2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCゲームソフト購入相談所 【23】

1 :名無しさんの野望:2011/12/28(水) 20:30:33.56 ID:sH+EidqM.net
発売済みソフトの購入に関する相談はこちら。

シューティングやアクションゲームはPCアクションゲーム板へ
PCアクション
http://kohada.2ch.net/gamef/
PCアクション購入相談所 part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1277645505/

〜お約束〜
・質問はなるべく具体的に
  日本語版を希望するのか
  シングルかマルチか、両方楽しみたいのか
  あのタイトルとこういう点で似たゲームがやりたい、等

体験版があるゲームは聞くより自分でプレイした方が早いです。
・おもな体験版入手先
 http://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/demos.shtml
 http://www.fileplanet.com/ (英語)

前スレ
PCゲームソフト購入相談所 【22】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1279325242/

341 :名無しさんの野望:2012/12/22(土) 04:00:28.92 ID:qK/BQKix.net
>>340
ありがとう
安くなったら買ってみるよ

342 :名無しさんの野望:2012/12/22(土) 16:34:53.01 ID:AWP4tMu2.net
リアルなレシプロ機のフライトシムを探しています。
日本語化出来ると嬉しいです。

シングルやマルチはこだわりません

今のところIL2 Sturmovikを考えています

どなたかお願いします

343 :名無しさんの野望:2012/12/22(土) 17:09:48.97 ID:ULPnDEws.net
フライトシム
ttp://kohada.2ch.net/fly/

344 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 17:28:49.08 ID:x+eItNHR.net
dark soulsやskyrimのようなゲームを探しています。
といってもアクションRPGが欲しいとも、やりこみゲーが欲しいという意味でもなく

例えば洞窟の奥深く、閉塞感や先の読めなさ、進むか帰るかで不安になり、
その後、だだっ広いフロアに出ると不安で壁際を歩いてしまい、更に最奥で強大なボスを死ぬ思いで倒し、
洞窟を抜けた崖上から絶景を望み思わず見入ってしまうような
雰囲気に圧倒されるというか(説明が難しい)ゲーム、探しています。

今まで遊んだこのテのゲームとしてはTES4・5、DMMM、最近出たdarksoulsあたりです。
このテって二周目での作業感がヤバ過ぎて、どうしても新しいのを求めてしまう・・・

345 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 17:41:56.27 ID:MBCvD6gb.net
Batman: Arkham AsylumとBatman: Arkham City
バットマンのキャラゲーだけどマップ探索と雰囲気はピカ一。
このゲームから始めてもストーリーは問題ないと思う。

portal
こっちも雰囲気ゲー。ただし、景色じゃなくてそのまま雰囲気やキャラクターの空気を楽しむタイプ。

S.T.A.L.K.E.R.
キレイじゃなくて小汚い空気を味わう感じ
核汚染後のチェルノブイリで生きてくゲーム。

346 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 17:45:30.41 ID:rG6YrdAR.net
>>344
洞窟にボスってのがけっこう敷居高いね
TES4持ってるなら、MODのNehrimはやった?どのダンジョンにも必ずボスが居て倒すとユニークアイテム持ってる

あとはDarksidersかなあ

難易度最高にすれば期待に添えると思うけど確証はない

347 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 19:56:06.40 ID:rG6YrdAR.net
>>345
Portalってキャラクターの空気楽しめるのか?
空気というより無機質感というか機械的なものを楽しむ感じだな

348 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 20:19:16.15 ID:MBCvD6gb.net
少なくともキャラは魅力的だと思うが。
狂った言葉とかも世界観として出てて俺は薦めた

349 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 23:11:37.25 ID:rG6YrdAR.net
2は相棒のキャラ面白かったね、1(無印)は>>347みたいな感じだと思った

350 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 23:14:22.49 ID:5UJJjG5E.net
>>344
gothic3なんかどうかな。
山あり雪あり砂漠ありとお気に入りの絶景が見つけられるかも

351 :344:2012/12/28(金) 10:26:32.38 ID:CohnMWNe.net
みんなありがと。
gothic3とS.T.A.L.K.E.R. は良い感じに不安にさせてくれそうw
ちょっと調べてみるよ。

portalは面白かった!でもああいう楽しさとは違うかな?
強いて言えば2の中盤、地下に落とされた時の「うわぁ・・・なんか凄いトコに来ちゃったぞ・・・(不安)」て感じかな。

352 :名無しさんの野望:2012/12/28(金) 11:37:20.41 ID:ICNG8pyw.net
Alan Wakeとかは?

353 :名無しさんの野望:2012/12/28(金) 12:54:15.51 ID:VxyqaPAU.net
>>351
Graveyard は?
自分でやってないのを勧めるのは気がひけるが
いろんなスレで名前が挙がってるから佳作のようだ

354 :名無しさんの野望:2012/12/29(土) 18:12:59.76 ID:w8oEhMGC.net
マスターオブモンスターズってvistaでも動作するかなぁ?

355 :名無しさんの野望:2012/12/29(土) 21:25:39.81 ID:bIuU497c.net
駄目だな

356 :名無しさんの野望:2012/12/29(土) 22:25:13.92 ID:CoilNSxZ.net
>>353
釣り針大きすぎだろう

357 :名無しさんの野望:2013/01/22(火) 22:34:23.69 ID:+IyEr5NI.net
オープンワールドRPGでおすすめのPCゲームを教えて下さい。

・これまで好きだったのはTESシリーズ、Falloutシリーズ、Borderlandsシリーズ、Kingdoms of Amalur、Sacred2、Dead Islandなど。
・シングルプレイ中心のもの。マルチ中心で課金されるようなシステムのものは遠慮したいです。
・Mass EffectのようなSF全開のノリはあまり好きではないかも。まあでも、超オススメがあれば検討します。
・ハクスラ系の要素があればなおよし。
・MODが充実していればなおよし。

よろしくお願いします。

358 :名無しさんの野望:2013/01/22(火) 22:43:36.50 ID:f2h1Shmh.net
オープンワールドでボダランも好きならS.T.A.L.K.E.R.がいいんじゃないか、
日本語化はもちろんだし、MODも充実してる

359 :名無しさんの野望:2013/01/22(火) 22:47:31.43 ID:+IyEr5NI.net
>>358
ありがとう。STALKERはいくつかシリーズが出てるみたいですが、どれが一番オススメですか?

360 :名無しさんの野望:2013/01/22(火) 23:08:28.60 ID:d90OJXlw.net
最初から全部やるべき
ただ1作目のSoCと2作目のCSはMAP被りまくりだから、SoC→CoP→CSとやるのも良いかもしれない

361 :名無しさんの野望:2013/01/22(火) 23:09:53.65 ID:+IyEr5NI.net
>>360
ありがとう。では全部プレイする方向でいきます!

362 :名無しさんの野望:2013/01/28(月) 20:38:13.52 ID:a99h7tRs.net
「言ってダメなら叩け」は指導力忍耐力創意工夫コミュ能力の低い教育素人の自己正当化。体罰虐待虐めDVテロは脳委縮による「自己肯定感共感力問題解決力に乏しい粗暴な人格」を作る。即ち世界中の体罰容認者軍拡主義者もまた素人教育の犠牲者/感情自己責任論

363 :名無しさんの野望:2013/01/31(木) 19:53:13.46 ID:M4mskRRM.net
カーニバルファンタズムというアニメの3巻限定版にPC格闘ゲームが
付属しているのですが、このソフトはライセンスIDやプロダクトIDがあるのですが、
この商品を中古で買った場合、以前の持ち主がIDを登録していたらもうインストールやゲームプレイ
は不可能なのでしょうか?
詳しい方いましたら教えてください。

364 :名無しさんの野望:2013/02/01(金) 10:16:41.69 ID:y4hxPw1v.net
>>363
普通は無理だね
プロテクトID系でそれがほしいなら新品のほうがいい
もしくは使ってないID付きのやつ買うかね

365 :名無しさんの野望:2013/02/03(日) 18:18:09.70 ID:2RfubHXW.net
>>36
言われてみたら確かに

366 :名無しさんの野望:2013/02/04(月) 06:14:23.64 ID:PqlDHiwC.net
DiabloやRedStone、とーちらいとみたいな
普通のアイテムにランダムなOPがついて落ちてくる系のゲームで、
日本語のゲームってないですか?

367 :名無しさんの野望:2013/02/04(月) 07:38:21.45 ID:aBeENWWR.net
個人的にお勧めはTitanQuest

後はこちらでどうぞ

hack】ハック&スラッシュゲーム総合8【slash】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1357794653/

368 :名無しさんの野望:2013/02/05(火) 18:45:56.34 ID:Ekm+f5GV.net
スレチでしたか、すいません。ありがとうございます。

369 :名無しさんの野望:2013/02/05(火) 21:41:31.94 ID:4GWu4A97.net
スレチじゃないけど、そこのほうが濃い情報があるんですすめてくれたんだと思う
ただもしPCゲー初心者だとしたらそのスレは濃すぎる
FPSに抵抗ないならBorderlands 2とかいいんじゃない

370 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 09:37:42.50 ID:TM0fCo2H.net
日本語のオフラインRPGでお勧めをご紹介いただきたいです
win7の32bit i3 2100 オンボードグラフィックの環境で無理なく動くものを希望します
できれば比較的新しいものだとうれしいです(2005年以降くらいが目安)
なければ古くてもOKです

よろしくお願いします

371 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 11:05:31.66 ID:+NYplAnA.net
>>370
PCでRPGといったらWiz8MM678BGNWNやらないでどうする
win7も32bitならMMの7と8以外は動く

このへんのレトロゲーはアマオクだと転売屋がぼってるけど
中古屋なら5千円〜1万に落ち着いてるよ
Wiz8は3万円台だけどw

372 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 16:48:32.58 ID:PiUP1AVH.net
このPCがゲーム向きではないことは理解してますが、もしこの条件で軽快に動作するゲームがあったら教えてください

PCスペック
OS win7 64bit
CPU Corei7
VGA Intel(R) HD Graphics Family
【言語】日本語
出来ればオフラインメイン

ジャンルは出来ればアクションが良いですが、面白ければ何でもいいです

373 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 17:14:15.91 ID:DmFSQO69.net
オフラインメインでそのスペックならインディーズ系かな・・・最近面白かったのは
supermeat boy
binding of isaac
FTL faster than light
多分動くと思う

374 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 17:25:52.22 ID:PiUP1AVH.net
>>373
ありがとうございます 
調べてみます

あと、古いゲームでも全然いいです

375 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 18:04:04.25 ID:Ye77WOvz.net
イニシエダンジョンいいぞ

376 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 21:53:25.23 ID:LPONrGt5.net
短いけどbastion良かったよ
日本語化も出来るしアクションだね

377 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 07:23:43.54 ID:ipGa3c/a.net
>>372
そういう時は自分が過去には待ったゲーム書いとくの
それがあると無しじゃ勧めてもらったゲームの当る確率が全然違う

378 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 17:54:44.17 ID:A/MbcyGo.net
>>377
すいません
PCゲームはほとんどやったことないんです

379 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 18:18:14.29 ID:/iJIHSay.net
あとcorei7でもいろいろあるから型番を載せた方が良い
950とか2600kとか660UMとか
古いのとなるといくらcorei7だからと言って4年以上前のものもあるし、型番によってGPU内蔵してたりしてなかったりするから

380 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 18:39:18.04 ID:A/MbcyGo.net
>>379
アドバイスありがとうございます
corei7の、2630QMでした

381 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 21:58:20.30 ID:Mu7eyaH7.net
>>378
いやPCゲームじゃなくてもいいの
好みの傾向がわかるかどうかだから

382 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 22:26:13.58 ID:ce0IIBbb.net
長い間楽しめるPCゲームを投票するスレ
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1177510262/
このあたりROMってたら? 古めで入手難だけど、その分軽い定番ばかりだよ

俺はWin8でアルファ・ケンタウリ、アスカ見参、PainkillerBE、TitanQuest
初代DungeonKeeper(@FX)、Tropico3を飽きずにプレイしている

383 :名無しさんの野望:2013/02/22(金) 17:03:35.49 ID:9FC5hC1i.net
>>381
わかりました

今までハマったゲームはFF零式・グラセフ・モンハン・GジェネWORLD・スターフォックスアサルトです

384 :名無しさんの野望:2013/02/22(金) 17:41:08.89 ID:o/GEISOl.net
そのハマったラインナップから薦められるゲーム・・・
イースとかアスカ見参くらいしか思い浮かばなかった。
でもそういう「普通」のは求めてないんだよね?

取り敢えず家庭用、例えば箱○で出てるような洋ゲーから遊んでみる、ってのは?

ていうかモンハンやGジェネみたいなPCゲーって正直想像つかないなあ
国産じゃwizとかあるけど求めてるモノとは違うだろうし

385 :名無しさんの野望:2013/02/22(金) 19:31:56.77 ID:9zKs+UiP.net
IntelHD3000でアクションか、これだと軽快さとか画質とか妥協した上で更に「あーこんだけ動けば充分充分」って
スタンスが求められるよねえ
それでいいならオブリビオンとかCoD4辺りは普通に圏内だしもっと新しいゲームも夢じゃない・・・かもしれない
じゃなくて軽快なのが必須なら更に古くHalfLife2・・・いや1・・・とか辺りの世代かなあ
あとは上で幾つか挙げられてるようにアクション切って他ジャンルだね、Civilization4とか行けるよ

386 :名無しさんの野望:2013/02/22(金) 22:24:37.05 ID:9FC5hC1i.net
>>384
ゲームをそこまでたくさんやっているわけではないので、挙げたゲームは参考程度で・・・

>>385
オブリビオンとCoD4できるんですか!?
このPCじゃ無理だろ、と諦めていたので、出来るならすごく嬉しいんですが

387 :名無しさんの野望:2013/02/22(金) 23:15:27.26 ID:6HJNid9P.net
>>386
YouTubeで「HD3000」で検索してみるといいよ、テストしてる動画が結構引っかかる筈
ゲームタイトルも付ければ尚引っかかる、もち英語タイトルで
設定とか解像度とかかなり抑えてるのを頭に入れた上で動画見て納得出来るレベルか判断するといいと思う

388 :名無しさんの野望:2013/02/23(土) 10:03:13.72 ID:6QYPaNNz.net
BF3もできると言えばできるわけで

389 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 03:59:07.58 ID:tNMGICeo.net
ぶっちゃけ高額の石とビデオはいらんくねえか

高額の石とビデオを要求するコンテンツはくそゲーしかない。
自機がそのへんうろうろ歩いて向こうの奴を撃つ池沼ゲーしか
なくて呆れたんだが

390 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 11:39:05.69 ID:p6rtDk/s.net
概ね同意したいところだが、自分はARMAやOFPみたいなの好きだから例外もある
deadspaceなんかもそこまで要求してこないけど最近の糞みたいなシューターばっかの中ではかなり出来が良い方

391 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 14:27:44.38 ID:tNMGICeo.net
ドライブゲーだとハンドルコンの設置がめんどいしな

392 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 15:19:57.39 ID:H8Qz44RV.net
>>389
もうゲームやめたほうがいいんじゃない?

393 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 21:35:07.97 ID:ERo8DLHb.net
RPGでおすすめありますか?Last Remnantはやりましたが、いまいち感情移入できず。
今までやった中で好きなRPGは
GameboyのWIZ外伝
TES4
ドラクエ5、8
です。

394 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 21:59:34.74 ID:cXO1cuTf.net
>>393
スカイリム
FOシリーズ

395 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 22:03:43.74 ID:ERo8DLHb.net
Recommendサンキューです。
すいません。オープンワールド系と言うより
ストーリー重視なのでありますか?

396 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 22:51:57.19 ID:J0feInAR.net
ストーリー重視ならマスエフェクトをすすめたいけど
日本語化がCSのぶっこ抜きしかないんだよな
ググれば拾えるみたいだけど

397 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 22:53:54.25 ID:J0feInAR.net
あと1に日本語化はない

398 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 22:58:34.13 ID:WzVq4JIl.net
ストーリーと申したか
Dragon Age、Mass Effect、Witcherとか?なおストーリーの出来については責任持たない
あとこの辺のでも日本産とはやっぱりニュアンス違うので覚悟しとこう
個人的にはストーリー重視RPGって無理にPCで探すようなジャンルじゃないと思う

とか書いてたら被った

399 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 23:16:04.13 ID:J0feInAR.net
その中でも普通に日本語できるのはWitcherぐらいか
Witcherはクセあるよな

400 :名無しさんの野望:2013/02/25(月) 10:18:51.98 ID:+NDoP7P+.net
・シングル特化
・ショットガンとかで敵を爽快にふっとばせるゲーム

がやりたいです。F.E.A.Rみたいに、敵を撃った感覚が爽快なやつがいいです

401 :名無しさんの野望:2013/02/25(月) 12:06:02.90 ID:ZXixklBy.net
シリアスサム

402 :名無しさんの野望:2013/02/25(月) 19:11:27.91 ID:Q5BzR5MK.net
>>400
Painkiller
DeadSpace

403 :名無しさんの野望:2013/02/26(火) 03:23:46.43 ID:UsdItMrx.net
高額の石とビデオを要求するコンテンツで、まともなの何がある?

ゲームだと自機がそのへんうろうろ歩いて向こうの奴を撃つ、斬るとかの
池沼ゲー以外のまともなゲームある?

ドライブゲーとかフライトゲーだとオヌヌメある?

アウトラン2は好き。
グーグルアースのもっとリアルに忠実な世界を自由に歩きたい。

404 :名無しさんの野望:2013/02/26(火) 14:03:25.23 ID:wA3nCOp+.net
>>403
そのまともなのって言う感覚が人によって違うから
お前が無いと思うなら無いだろ

405 :名無しさんの野望:2013/02/26(火) 20:13:38.64 ID:Fli0nBwu.net
>>387
HD3000とfamilyって性能同じなの?
ググっても分からんかった

406 :名無しさんの野望:2013/02/27(水) 00:23:05.63 ID:JwCc7rs1.net
そもそもfamilyってなんだよそんな総称みたいの出されても知らんがなって話ですよ
CPUの型番きっちり調べてそっちでぐぐれ

407 :名無しさんの野望:2013/03/02(土) 16:54:31.22 ID:i0wp2oUx.net
PCゲーでそこそこのスペック要求するタイトル一覧頼む

ヤフオクとか見るとwin95時代のゲームとか多くて
PCゲーでそこそこのスペック要求するタイトルを調べるのがめんどいんだが

408 :名無しさんの野望:2013/03/02(土) 16:58:48.17 ID:sBT8zPRG.net
自分が面倒だと思っていることを人に押し付けるなよ

409 :名無しさんの野望:2013/03/02(土) 17:58:02.19 ID:O8x451lx.net
A9
skyrim
crysis
Simcty4
Civ5

うちの環境ではさっくさくだけど
Cimcity4以外

410 :名無しさんの野望:2013/03/02(土) 18:44:57.70 ID:nz0JIotQ.net
oblivionにはまったんで、同時期ぐらいに出たオープンワールドのRPGをやりたい。
Gothic2,3
Witcher1
Fable1
Two worlds1
の中だったらどれがいいかな。長所短所を上げてもらえると助かります。

411 :名無しさんの野望:2013/03/05(火) 18:22:16.48 ID:INJSzS6I.net
PCゲームに手を出して1年です
今までやったゲームは、BF3とスカイリムですが
ものすごく面白かったです。今でもやりこんでいます
が そろそろ新しいのがほしいのも事実

同じようなやつでお勧めあるでしょうか?
保有PCは
i7−2700k、GTX680、MEM32GB、SSDなので
ある程度のゲームは動くと思います。

412 :名無しさんの野望:2013/03/05(火) 19:08:37.05 ID:0f6H/qs1.net
>>411
スカイリムの銃と機械版 フォールアウトシリーズ
いまならFONVかな
あとはスカイリムの前作のオブリビオンとか

413 :名無しさんの野望:2013/03/05(火) 19:13:01.16 ID:CxmGmALA.net
FONVは面白くない、MODも充実しているFO3の方がいいと思う

414 :名無しさんの野望:2013/03/05(火) 19:24:43.79 ID:hNX8CWZj.net
おまえらなんでMineCraftにてを出さないんだ?

415 :名無しさんの野望:2013/03/05(火) 19:40:57.96 ID:CxmGmALA.net
あそこまで自由なサンドボックス系は創造力豊かなやつじゃないと楽しめない
子供の頃ブロックで物作るのが好きで、それをゲームでも楽しめる奴には最高のゲームだろ

416 :名無しさんの野望:2013/03/06(水) 12:30:03.12 ID:UtwzIM3Y.net
>>411
オール日本語、RPG+FPSではボーダーランズ2はどう?
漫画で言えばトライガンみたいな雰囲気。
1知ってる方が楽しめるけど2作目から入っても「誰コイツわけわからんw」てのはない。

つか俺も今プレイ中(レベル27)なんだけどフレ欲しいw

417 :名無しさんの野望:2013/03/06(水) 20:51:11.06 ID:MAIlAptQ.net
GTR2はどうよ? レースゲー自体やったことないクチだが

418 :名無しさんの野望:2013/03/10(日) 08:03:23.41 ID:jPs5b3mP.net
GTR2ってかなり古いバージョンじゃないの?
RaceRoom Racing Experienceっていう同じ開発元の無料ゲームのがsteamにあるよ。
無料だからコースや車は少ないと思うけど挙動もグラフィックもこの開発元では最新の内容になってるはず。
これやって面白かったらGTR2か続編のGTRエボを買ってみるのがいい。

419 :名無しさんの野望:2013/03/11(月) 01:39:08.37 ID:he90D9jJ.net
よくMinecraftはLegoブロックで遊べる奴には向いてるって聞くね

420 :名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:31:58.22 ID:aoe4Ed54.net
>>411
Farcry3おすすめ

421 :名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:43:19.74 ID:XbelraEt.net
core i3 3110M 2G(4G増設で計6G) windows7 64bitのノート買ったんですが
このパソコンでも十分遊べるPCゲームを教えて下さい
嫌いなジャンルは格闘やレース等腕が必要なゲーム、
好きなのはRPG?で、FPSは嫌いでもないですが得意ではないです
基本オフゲーがいいです、GTA4はちょっと重そうなので候補から外しています
あとは安い割に結構長く遊べるものがいいですが、これは難しいでしょうか

422 :名無しさんの野望:2013/03/12(火) 20:15:30.87 ID:e668Vsj8.net
civ4か5
HOI2
RPGとか好きなら太閤立志伝がいいか。
グラボ無しっぽいのでオブリビオンは外しておく

423 :名無しさんの野望:2013/03/12(火) 20:33:48.03 ID:XbelraEt.net
すいませんシミュレーション、アドベンチャーもあまり好きではないです

424 :名無しさんの野望:2013/03/12(火) 21:17:05.40 ID:e668Vsj8.net
Deus Ex
And Yet It Moves
Diablo 2
Fallout

古いのが多いけど仕方ないね。

太閤立志伝はRPG要素がかなり強いゲームだから、大名や武将プレイしなかったらRPGとしてやれると思う

425 :名無しさんの野望:2013/03/12(火) 21:17:22.54 ID:7qx40LnA.net
PCゲームのメジャーどころで、グラフィック的に低性能でも遊べるものといったら何がありますでしょうか
CPUはCore i7なのですがインテルR HD グラフィックス 4000そのままでして
携帯ゲーム機の狭い世界しか遊んでこなかったので、広い世界を歩き回れるものなどあれば嬉しいです

426 :名無しさんの野望:2013/03/12(火) 21:45:10.06 ID:ErUKllbB.net
メジャーで低性能で遊べるのはLoL、DOTA2、SC2、Dia3あたり
ただDia3はそこまで薦められるものじゃないし、他の3つはMOBAとRTS
無料で気軽にやりたいならLoL、金出せるならSC2を薦めるけど

427 :名無しさんの野望:2013/03/12(火) 21:48:45.61 ID:D121Gt0F.net
>>421
長く遊べるRPGならElonaを勧める

428 :名無しさんの野望:2013/03/15(金) 22:58:34.69 ID:4Ctl7vPs.net
画面酔いしやすい体質だけど最近のRPGとかアクションとかやりたい
遠めに視点変更できてアクションそんなに難しくなくて、ついでにホラーじゃないものって
ドラゴンエイジとスカイリムぐらい?
Dia3は持ってる。

429 :名無しさんの野望:2013/03/16(土) 04:50:43.26 ID:NJ0bFfgH.net
Diabloみたいな俯瞰視点なハクスラはともかくとして、
大抵のRPGはその条件なら平気なんじゃないすかね…

430 :名無しさんの野望:2013/03/16(土) 18:55:20.63 ID:udO1+x/P.net
4年ぶりにグラフィックボード買い換えたので
何かPCゲームも買おうと思って、何が面白いのかわからないので
ニコ動でプレイ動画みて面白そうなのがあったら買います

431 :名無しさんの野望:2013/03/16(土) 19:39:48.45 ID:7Xx61aW/.net
>>429
え、視点変更ってメジャーな機能なんだ。
知らなかった…
ありがとー

432 :名無しさんの野望:2013/03/16(土) 20:24:25.43 ID:xLdrQM/o.net
>)430
http://anago.2ch.net/streaming/
どうぞ

433 :名無しさんの野望:2013/03/16(土) 22:57:20.52 ID:n4KgG5g1.net
スレチだったらすいません
all key shopというサイトからcivを購入しようと
思うのですが、このサイト大丈夫なのでしょうか??

434 :名無しさんの野望:2013/03/17(日) 11:40:48.64 ID:mYn+DIlT.net
>>433
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1361897247/

435 :名無しさんの野望:2013/03/17(日) 12:00:04.92 ID:UPZ2X18S.net
>>434
ありがとうございます

なんか胡散臭いところで買っちゃったなー
コードも送られてこないし

436 :名無しさんの野望:2013/03/18(月) 22:51:45.30 ID:EkmtJpxS.net
>>435解決しました
all key shopさんから
完全にこちら側のミスでした
civ1000円台で購入できて非常に満足でした

437 :名無しさんの野望:2013/03/21(木) 23:21:08.53 ID:qAEFSUxs.net
ちょっと古いけどシュヴァルツシルトみたいなのってないかな?
研究、開発して新しい戦艦つくったり
兵士を鍛えていくような

Xcom面白かった

438 :名無しさんの野望:2013/03/22(金) 08:36:50.56 ID:gl72YLqW.net
>>437
【GSB】Gratuitous Space Battles【宇宙艦隊設計】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1334385077/

439 :名無しさんの野望:2013/03/23(土) 00:54:47.97 ID:vCJyB2XX.net
>>437
endless space
専スレもあるよ

440 :名無しさんの野望:2013/04/01(月) 16:09:32.80 ID:h6jXEm2c.net
知ってる方も少ないだろうゲームだがPS2のソフトで天下人っていう戦略ゲーみたいなのPCゲームにないかな?
太閤立志伝Vみたいなのものも教えてほしい

441 :名無しさんの野望:2013/04/02(火) 02:46:48.56 ID:+VxePHxv.net
>>440
太閤立志伝系なら
Mount&Blade Warband や Crusader Kings 2、Drox Operativeかなぁ
Mount&Blade Warband が一番近いも

総レス数 902
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200