2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCゲームソフト購入相談所 【23】

1 :名無しさんの野望:2011/12/28(水) 20:30:33.56 ID:sH+EidqM.net
発売済みソフトの購入に関する相談はこちら。

シューティングやアクションゲームはPCアクションゲーム板へ
PCアクション
http://kohada.2ch.net/gamef/
PCアクション購入相談所 part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1277645505/

〜お約束〜
・質問はなるべく具体的に
  日本語版を希望するのか
  シングルかマルチか、両方楽しみたいのか
  あのタイトルとこういう点で似たゲームがやりたい、等

体験版があるゲームは聞くより自分でプレイした方が早いです。
・おもな体験版入手先
 http://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/demos.shtml
 http://www.fileplanet.com/ (英語)

前スレ
PCゲームソフト購入相談所 【22】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1279325242/

200 :名無しさんの野望:2012/05/13(日) 06:30:15.83 ID:N+gWiO4/.net
>>199
ありがとうございます。

201 :名無しさんの野望:2012/05/14(月) 00:07:55.98 ID:kTE6vh7M.net
アクションRPGで、世界観やが作りこまれてて風景・グラフィックも美しいものといったらどのようなものがあるでしょうか
長いこと携帯ゲーム機でしかゲームをやってなかったので、思う存分作りこまれた美しいCGの広い世界をブラ付いてみたいとか思っています

202 :名無しさんの野望:2012/05/14(月) 00:39:36.08 ID:DhikhKYM.net
>>201
まあ代表作となると、スカイリム というゲーム。今ならSteamという所で30%オフ。
スカイリム、発売から1ヶ月で1000万本。
FF史上最高売上のFF7の記録980万本をたったの一ヶ月で超えた。

Saints Row3 これも一応アクションRPG。 自由にブラつける。
Dead Rising2 これも一応アクションRPG。 自由にブラつける。(ゾンビだらけだが・・・)
Dead Island これも一応アクションRPG。 自由にブラつける。
Fallout New Vegas これもアクションRPG。 自由にブラつける。

203 :名無しさんの野望:2012/05/15(火) 22:31:01.80 ID:JrkUOyYI.net
>202
多謝!
とりあえずスカイリムとFalloutは名前も聞いたことのある、おそらく有名どころだと思うのでこのアタリから手を出してみます

204 :名無しさんの野望:2012/05/16(水) 05:57:49.86 ID:psPtWv4U.net
最近のゲームでシステム的なリアルさを追求したゲームはありますか?
食事が必要だったり年齢が上がったり、宝箱は無意味にその辺に落ちてるようなものでもなく
ダンジョンには明かりが必要でトラップがあちこちに仕掛けてあり、所持アイテムには重量制限がある。
みたいな感じで。
RoguelikeやUO、PhantasieやWizardryみたいなレトロゲーしかそういうのが見あたらなくて困っています。
ElonaとRuinaはやりました。

205 :名無しさんの野望:2012/05/16(水) 08:04:44.53 ID:hJU3jmJ3.net
>>204

STALKER  食事が必要 重量制限あり 昼夜の概念 全体的にリアル指向
Sims3    食事が必要 睡眠が必要 トイレも必要 年齢も上がる 昼夜の概念 全体的にリアル指向
Skyrim  重量制限あり ダンジョンにはトラップ 昼夜の概念 自宅も結婚もあり 全体的にリアル指向
ARMAシリーズ  軍事シミュレーター  実際の軍隊の訓練にこのゲームが用いられている


206 :名無しさんの野望:2012/05/16(水) 19:38:27.96 ID:eiHHbqPY.net
>>205
レスありがとうございます。
実は酷い3D酔いする体質で、STALKERとSkyrimとARMAについては敬遠していました。
もしかしてと思い今参考動画を見てきたのですが、やはり今死にそうに酔っています。
ちょっとプレイ出来そうに有りません…
Sims3は済みません、シリーズに手を出した事もあるのですが好みではありませんでした。
テーブルトークRPGのようなものがあればと思うのですが。

207 :名無しさんの野望:2012/05/16(水) 21:08:33.47 ID:pvy/VKJ8.net
>>206
Legend of Grimrockならある程度要件は満たしてるだろうし
ブロック単位での移動だから酔いにくいと思うんだけどどうだろうか

208 :名無しさんの野望:2012/05/16(水) 21:23:24.69 ID:hJU3jmJ3.net
>>206

Skyrim は視点を自由に変更できるよ。
だから、上空視点で、遠方視点にすれば、酔わないかも知れない。

●視点変更のやり方

ドキュメント>My Games>Skyrim>Skyrim ini へ行って、

この Skyrim ini ファイルにこのコマンドを追加すればいいだけ↓

[Camera]
fOverShoulderCombatAddY=10.0000
fOverShoulderCombatPosZ=-30.0000
fOverShoulderCombatPosX=0.0000
fOverShoulderY=0
fOverShoulderPosZ=-40
fOverShoulderPosX=0


↑この数値を自分に合う数値に変更すればいい。

209 :名無しさんの野望:2012/05/16(水) 21:28:16.73 ID:hJU3jmJ3.net
http://www.youtube.com/watch?v=I6zBTOwuSh0

こんな視点でも酔うのかい?
こんな視点でも酔うようなら、まあSkyrimも諦めた方がいいけど。

210 :名無しさんの野望:2012/05/16(水) 21:33:19.29 ID:iumbGU8L.net
洋ゲーの画面は何故か魚眼レンズ画面だから酔う人多いと思うよ
しかも和製のゲームも海外に媚びてこの仕様になってきてるし

211 :名無しさんの野望:2012/05/17(木) 00:48:19.80 ID:3EhrUKxz.net
Skyrim を上空視点でやってみたけど、
やっぱり魚眼レンズになってるから、プレイしにくい・・・・。
上空視点だと酔わないようになるかも知れないが、魚眼だから背景まで歪んで、おかしくなる。
とりあえず、やっぱり、Skyrim も諦めた方がいいだろう。

212 :204:2012/05/17(木) 05:58:43.56 ID:xYuvmRdS.net
皆さんレスありがとうございます。

>>207
参考動画を見に行きました。ちょっと視点を変える動作があるとぐらりと来ますけれども、
ブロック単位で移動している部分では全然酔いませんでした。
ダンマスを彷彿とさせる良いゲームですね。
是非ともプレイしてみたいと思います。感謝です。
>>208
視点変更のコマンド、コピペして取っておきます。
いずれプレイする時に導入してみますね。
>>209
見に行きました。
酔いました…
>>210
そうですね。たまに酔わないゲームがあったりするのがまた。
大体は酔うのでしばらくは布団被って唸ってますけども。
>>211
そうですか…
残念です。でも試して頂いて助かりました。酔わない人は羨ましいです。

213 :◆c.fSCphin.Mn :2012/05/18(金) 18:47:44.70 ID:IB1EVRZJ.net
 |     
 |)  ○  ちーっす
 |・(ェ)・ )  ゴーストリコン フュチャーソルジャーのwindowsアジア版
 |⊂/    が安いから買おうと思うんですけど日本のpcで動きますか?
 |-J    ちなみにアジア版が¥3230でアメリカ版が¥4440です。

214 :◆pZLtLrn.YRGM :2012/05/20(日) 17:28:06.73 ID:QpGbhdQW.net
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  ありゃ?だーれも答えてくれてないな。
 |⊂/    やっぱ知らないのか。
 |-J    

215 :名無しさんの野望:2012/05/20(日) 23:14:51.33 ID:A49ppBO5.net
いや、ゴーストリコンのスレで聞いた方がいい
どこで買うのか知らないけど、日本のショップで売ってるゲームなら、日本のPCで動くよ
アジア版、US版、UK版、← これらだと大体、動く

ロシア版とか、韓国版とか、 ← こういうのは動かない場合もある

216 :名無しさんの野望:2012/05/22(火) 19:35:25.65 ID:zOWytNDO.net
アバウトですが戦車とかを操って戦うストラテジー系のお勧めゲームはないでしょうか
CoHのみ持っています

217 :名無しさんの野望:2012/05/22(火) 19:49:17.31 ID:ldTsqs0X.net
>>216

Theater of war:TOW
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1176212517/

Combat Missionシリーズ総合スレ-その3-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1249671486/

ハリコフ戦RTS:Achtung Panzer
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1269264294/

218 :名無しさんの野望:2012/06/09(土) 20:40:42.01 ID:sRUONfJe.net
不思議な世界や、ちょっとしたホラーゲームに興味があります。
なるべく自由度が高い探索モノがいいです。
今までやったりしたのは、Dear esther,Alice in Nightmare,The Pathなどです。
何かオススメの3Dゲームはありますか?

219 :名無しさんの野望:2012/06/09(土) 20:51:05.90 ID:0Q/yXSm5.net
とりあえずPCゲーのホラー作品ならfrictional gamesのものがオススメだ
PenumbraとAmnesia
どちらも探索して謎解いてアイテム見つけたりして先に進むタイプ

220 :名無しさんの野望:2012/06/09(土) 21:18:44.68 ID:rkuVNHBe.net
Minecraftは意外とホラゲ

221 :名無しさんの野望:2012/06/13(水) 05:43:04.64 ID:A8IyObKK.net
変な質問で恐縮ですが、操作出来る女性キャラを裸に出来るMODのある
ゲームを知りたいです。oblivion,biohazard4,tomb raider,
これら以外にありますか?

222 :名無しさんの野望:2012/06/13(水) 09:43:53.57 ID:4B+u3SYJ.net
skyrimとかstreet fighter4とか・・・

ヌードmodってそんなに需要あるの?

223 :名無しさんの野望:2012/06/13(水) 12:34:34.57 ID:8BI4mhyo.net
ヌードModがあるゲームリスト
http://nudemods.org/

まあ、ヌードと言っても無理やりヌードにしただけのゲームが多いけど。
例えば、ただ単に肌色にして乳首のテクスチャーを貼っただけとか。
ヌードModで出来が素晴らしかったのは、スカイリムとセインツロウ3ぐらいだな。
あとのゲームは、ただ単に気持ち悪いだけだった。ヌードにしない方がマシだった。

224 :名無しさんの野望:2012/06/15(金) 00:35:38.64 ID:3ib8m8Mu.net
マルチFPSでEnemyTerritoryのようなオブジェクト達成型で
日本鯖に人が多くて超多人数で遊べるゲームないですか?
BF3一択ですかね?

あともう一つ、ジャンルは問わずシングルでじっくり遊べて日本語版のある面白いソフトないですか?

225 :名無しさんの野望:2012/06/19(火) 15:20:15.60 ID:Lq+MAdf2.net
>>224
陣取り系のルールならTF2試すと良いかも無料だけどvalveだから作りこまれてるよ

もうひとつの方はdeus exお勧め。ただし、2作目はいい評判聞かない。

226 :名無しさんの野望:2012/06/19(火) 17:56:51.98 ID:N4yLWytW.net
>>225
Deus Exって2000年のやつか
せっかくPC新調したから新しいのやろうと思ったけど面白いならまあいいか
中古しかないみたいだけど一応買ってみるよ

TF2はググッたけど陣取りしか無いじゃん
言葉足らずだったけどオブジェクト達成の中でも爆破とか強奪とかそういうのがやりたいんだよね
陣取りはいくらやっても空しい

227 :名無しさんの野望:2012/06/20(水) 11:38:31.02 ID:faMDj7lo.net
Deus Exは昨年に新作が出たよ。
ゲーム大賞も受賞したらしい。

228 :名無しさんの野望:2012/06/20(水) 18:06:23.81 ID:3oEiFBvl.net
確かsteamでも売ってるよ

229 :名無しさんの野望:2012/06/20(水) 18:14:53.93 ID:uk5mo8G3.net
>>227
日本語版は無いでしょ
それに>>225は続編は評判悪いって言ってるみたいだが

230 :名無しさんの野望:2012/06/20(水) 18:41:53.21 ID:+TlVqI/9.net
invisible warのこと?アレは今のスペックで遊んだら快適だし、
それなりに綺麗に見せるmodもあるし、そういう前提なら割と面白いらしいぞ。

むしろアレは発売前に風呂敷を広げ過ぎた。
アレもできるコレもできると期待させまくって実は割とふつーのFPS+RPGだった上、
当時クソ重い上によく落ちるのが低評価の最たる原因だと思う。

231 :名無しさんの野望:2012/06/20(水) 21:59:09.52 ID:n9fXyQta.net
ラストレムナント、The Witcher 2をプレイして面白いと思ったのですが、
似たような感じのRPG、アクションRPGで面白いものをご存じないでしょうか。
日本語版か日本語化可能な物があれば教えて頂けませんか?

232 :名無しさんの野望:2012/06/21(木) 02:48:47.37 ID:mEcb7sg/.net
日本語化可能かどうか忘れたけど、Risenは戦闘は楽しいよ。
気を抜くと雑魚にもあっさりやられるけど。

233 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 11:28:39.48 ID:Ow6qvcgg.net
ローグライクなPCゲームをやってみたいのですがオススメはありますか?
PC版女剣士アスカは持ってるので、それ以外で何かあれば教えてください

234 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 11:59:45.41 ID:n6BCkp+d.net
ttp://crawl.develz.org/wordpress/

235 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 16:21:02.91 ID:Ow6qvcgg.net
>>234
それってフリーゲームのやつですよね!?Dungeon Crawlはやったことあるのですが
英語読めないのでオススメしていただいたのはちょっと無理です><

販売しているPCゲームで、すごいのが埋もれてないかと思ったのですが、やっぱり無いですよねー

236 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 17:45:20.00 ID:j6gjW0Sp.net
フリーだけどelonaなんかどうだろう

237 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 19:11:55.48 ID:2KT3mO1f.net
>>236
ありがとうございます
日本語で遊べるローグライクな有名フリーゲームは、ほぼプレイ済みでして・・・

市販品でハクスラならTitanQuestがすぐに見つかったのですが
ローグライクな良作は意外と無くて、このスレに書き込んだしだいです

238 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 19:23:24.29 ID:j6gjW0Sp.net
>>237
じゃあDUNGEONS & TAKAFUMISなんかどうよ

239 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 19:34:07.00 ID:h22Wg99P.net
TQやった?おもしろかった?自分はあんまおすすめできない
ローグライクって言っても結構幅があるからな・・・
最近だとbinding of isaacがおもしろかった
Dungeons of Dredmorもやってないけど評判いいね

240 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 20:28:09.93 ID:2KT3mO1f.net
>>238
ミニゲームがおもしろいとはwSFCの「エストポリス伝記U」を思い出しました
>>239
TQはまだやったことないのですが、MODで化けるとかいうのを見て興味があります
言われて見ればローグライクには幅がありますよね
自分がやりたいのはレアなアイテムを求めてダンジョンにひたすら潜る系です
死んだら持ち物すべてロストなのは嫌ですね、出来れば半年以上は遊べる準廃人仕様
グラフィックはSFC以上はほしい、オフラインゲームなこと、東方は苦手

241 :名無しさんの野望:2012/06/23(土) 20:36:21.56 ID:MLlBppjy.net
TQは、"Diabloライク"ではあるが"ローグライク"ではないと思うんだが。。。

トレジャーハントゲーとしてならTQは楽しめると思うけど、
歩数数えたり詰め将棋的な要素は全くないぞ?

242 :名無しさんの野望:2012/06/26(火) 12:23:40.44 ID:ykdpmn58.net
探偵&推理系で何かありませんか?
PCでADVというとエロゲーがほとんどなので・・・・
エロゲーでも推理要素が入っているものならOKです

243 :名無しさんの野望:2012/06/26(火) 17:34:53.41 ID:CJYuG2Dw.net
>>242

↓これが名作、推理ゲーム
開発費50億円!

【やっぱケルソー?】L.A. Noire part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1326630594/

244 :名無しさんの野望:2012/06/27(水) 04:24:14.52 ID:guqERitt.net
>>243
いまならSteamでたったの$3.74だw

245 :名無しさんの野望:2012/07/10(火) 00:57:19.67 ID:fg1gjP0F.net
女性主人公でできるゲームで、おすすめがあったら教えて下さい。
反射神経が鈍いので、アクションならなるべく簡単なものだと助かります。
多少古いものでも平気です。

OS:win7 32bit
CPU:Athlon2X2 2.8GHz*2
MEM:2GB
VGA:GT520(2GB)
プレイ済み:OBLIVION, SKYRIM, Fallout3(世界の陰鬱さに挫折), Dragon Age Origins, CIVILIZATION5
Mass Effect 2
言語:簡単なものなら英語でも頑張ってみます
シングルでもマルチでも

どうかよろしくお願いします。

246 :名無しさんの野望:2012/07/10(火) 18:05:37.65 ID:tLDDaGZM.net
アリスインナイトメア

247 :名無しさんの野望:2012/07/10(火) 20:29:53.63 ID:nHvw8N1i.net
>>245

PSO2         (無料ゲーム・今大人気)
セインツロウ3    (ヌードも出来る)
バイオハザード5  (チートを使えばジルでプレイ出来る)
ロストプラネット2  
ストリートファイターX鉄拳 

248 :名無しさんの野望:2012/07/10(火) 22:26:51.00 ID:fg1gjP0F.net
>>246
>>247
有難うございます。
グロいの・怖いのが苦手なのでロストプラネット2を第一候補にしてみます。
アクションが下手でも何とかできることを祈って。

他にも何か有りましたら是非教えて下さい。

249 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 04:46:27.36 ID:mG3IVpOh.net
ロスト・プラネット2ほど簡単なゲームは無いよ。
勝手にロックオンしてくれるから。まず死ぬ事も無い。

あとは、シムズ3なんかも簡単。自分で女性キャラを作成できる。

あと、デッドライジング2
http://www.youtube.com/watch?v=rM_PZpkWIX8
このModをインストールするだけで女性キャラでプレイできる。
そんなに難しいゲームでもない。

250 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 12:02:37.12 ID:kgrxTb0J.net
>>245
Mount&Blade Warband
アクション苦手なら軍師プレイでおk

251 :名無しさんの野望:2012/07/12(木) 00:02:00.77 ID:qx5b4b0h.net
>>249
>>250
有難うございます。
残念ながらロスト・プラネットはハードの性能が不足しているようなのでとりあえず
一番好みに合いそうな Mount&Blade Warband を軍師でやって見ることにします。

252 :名無しさんの野望:2012/07/12(木) 11:11:46.38 ID:97hXROTp.net
難しくない癒し系のゲームってないですか?

253 :名無しさんの野望:2012/07/12(木) 12:25:51.06 ID:nS5iLeiA.net
あつまれ! ピニャータ

254 :名無しさんの野望:2012/07/12(木) 15:44:24.38 ID:qwFvHQ0p.net
>>251

Mount&Bladeって確かに女性キャラを作成できるけど、
かなりブサイクしか作成できないよ。 というか、ただのオバサンにしか見えない。

PSO2が無料だしPSO2でいいと思うが。簡単だし。キャラもカワイイし。
低スペックでも動く。

255 :名無しさんの野望:2012/07/12(木) 15:45:19.46 ID:qwFvHQ0p.net
>>252

シムズ3

256 :名無しさんの野望:2012/07/18(水) 23:31:49.57 ID:yjBf4j0Y.net
銀英4みたいなゲームで、後方支援をしたいけど何かあります?
前線に出て戦うゲームに飽きた。

257 :名無しさんの野望:2012/07/30(月) 05:36:31.30 ID:uAhF49fc.net
>>254
GT520でPSO2は無理ポ

258 :名無しさんの野望:2012/07/30(月) 12:18:57.33 ID:ycLZBs5i.net
久々にPCゲームやろうかと思ったら最近のゲームはネット認証が必須なのが
多いようで…
ネット環境がない状態でもプレーできる、Oblivionみたいな作りこまれた世界観
を堪能できるRPGありませんか?

259 :名無しさんの野望:2012/07/30(月) 13:09:12.15 ID:o2TALDN9.net
stalkerシリーズ
ただし、1作目は日本語版がないから日本語化パッチをネットから落とす必要ある。
日本語版の翻訳の出来は悪いようだからちょっとでもネットに繋げれるなら落としたほうがいいし、ネットから落とせるMODが無いと魅力半減

MAFIA
RPGじゃないが世界観やストーリーがいい。

スマホ使えてネット使えない環境ってなんなんだ

260 :名無しさんの野望:2012/08/10(金) 21:25:03.14 ID:y/IxHLNP.net
ネット環境自体がないの?それともネット環境ない場所でやることも想定してるってこと?

261 :名無しさんの野望:2012/08/11(土) 14:58:13.79 ID:ehPiI17W.net
割れだろ

262 :名無しさんの野望:2012/08/12(日) 22:40:19.18 ID:BUVPf8aN.net
大航海時代シリーズ以外で、交易とか貿易の面白いゲームってないかな
陸海空は問わないです

263 :名無しさんの野望:2012/08/14(火) 04:57:52.75 ID:mAGLo5oI.net
>>262
貿易メインじゃないけど、X3とかはどう?今日の16時まではGGでセール中7.5ドル
http://www.gamersgate.com/DD-XSB/x-superbox-bundle


264 :名無しさんの野望:2012/08/17(金) 16:06:14.72 ID:yDM+83ml.net
それなりに大きめの敵との戦闘が楽しめるアクションやTPS系のゲームはありますか?
リーチの長い攻撃を敵に接近して回避したり、敵の股下をくぐり抜けて攻撃を回避するなど、
敵のサイズならではの立ち回りが楽しめるものだと嬉しいです
(条件が厳しければ、要所要所でそういったボス戦がある程度でも構いません)

育成などRPG的な要素が含まれる分には構いませんが、
バランスがRPG的(防御力を高めればゴリ押しでも敵を倒せる)なものではなく、
回避や盾などによるガードが不可欠なバランスのものを希望です

265 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 02:41:19.00 ID:vKyYS+yt.net
オフラインで遊べるPSで昔あったフロントミッションオルタナティブみたいなPCゲームありませんか?

266 :名無しさんの野望:2012/09/05(水) 23:54:41.77 ID:toMGRdF1.net
civ4
太閤立志伝5 
大航海時代 4
マインクラフト
パレドゥレーヌ
戦国ランス
大悪司

あたりが好きなんだけど、次何で遊んだらいいかよくわからん
マインクラフト以外の共通点は多分周回プレイが醍醐味ってとこだと思うんだけど
なんかないかな

267 :名無しさんの野望:2012/09/06(木) 13:36:15.32 ID:plYAHUME.net
>266
上3つまで俺の好みと合致。

『Mount & Blade』はやってみた?

268 :名無しさんの野望:2012/09/06(木) 22:27:36.16 ID:tEui9hQ+.net
>>267

グラかっこいいなー安いし
色々バージョンあるのな 調べてみるわ ありがと


269 :名無しさんの野望:2012/09/06(木) 22:49:50.48 ID:Ys+xb2vX.net
>>268
やるならwarbandがおすすめ

270 :名無しさんの野望:2012/09/07(金) 00:06:28.85 ID:plYAHUME.net
>>268
267だが、いい忘れた。
日本語版はやめとけ。
スレとかWikiとか充実してるし日本語化もしっかり出来上がってるから。
しつこいようだが、日本語版だけはやめとけw

271 :名無しさんの野望:2012/09/16(日) 01:46:37.79 ID:sF5or4Zw.net
戦略物のシュミレーションが好きなんだけどやっぱり自分が生産したユニットが敵を蹂躙してるところ
ところをリアルタイムでみたいんだよね、具体例でいえばAge of EmpiresV見たいな感じ
そういうので現代戦を題材にした作品ってあるかな指示出して撃ち合ってるところを見てたい

272 :名無しさんの野望:2012/09/16(日) 02:13:46.28 ID:rkabommd.net
>>271
TotalWar系はちがうのかな?

273 :名無しさんの野望:2012/09/16(日) 07:59:29.85 ID:sF5or4Zw.net
>>272
ちょっと違うかな?
現代(WWU時代)の戦闘機や軍艦や戦車も運用したいんよ

274 :名無しさんの野望:2012/09/16(日) 18:51:37.40 ID:xqDNko9o.net
civ5は?

275 :名無しさんの野望:2012/09/16(日) 22:41:19.54 ID:xFtvydjM.net
RUSEが良いと思う。


276 :名無しさんの野望:2012/09/16(日) 22:54:31.37 ID:rkabommd.net
アートディンクの『The Atlas』的な交易・探検物が好きなんだけど、いいのないですか?
『Atlas 1/2』は9801時代に大ハマリしたんだけど、
『NeoAtlas』でコレジャナイ感が半端無く。。。

『大航海時代』『Patrician3』『Anno1503』『Capitalism2』あたりが好きです。
でも、『SimCity』はいまいち乗り切れない。


277 :名無しさんの野望:2012/09/17(月) 23:58:58.97 ID:XCYleb7O.net
>>271
C&C general か redalert1、2
World in conflict
Men of war



278 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 00:03:11.49 ID:lsVcIygs.net
>>276
宇宙が舞台になるけど
X3:TC


279 :名無しさんの野望:2012/09/22(土) 18:55:40.52 ID:E3XcXxY5.net
近代兵器の戦争と内政が楽しめるゲームありますか?
エディットなども出来るとサイコーなんですけど

280 :名無しさんの野望:2012/09/22(土) 20:44:58.58 ID:jn5yhw8s.net
近代ってどのあたりw

281 :名無しさんの野望:2012/09/23(日) 00:14:30.17 ID:ntGvhTyH.net
イージス艦やF22などが出てきて内政が出来るゲーム無い?

282 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 15:22:45.94 ID:Lr95ifD8.net
購入相談とは違うのですが、過去にやったゲームのソフト名がわからないので聞きたいと思います
Win95でうごいた位のちょい昔の話なんですが、ジャンルはRTS(?)で世界大戦を舞台としたゲームです
自分の操る国を決め(ソ連、ドイツ、イギリス)ると、ゲームが始まり、最初はトラック一台
そのトラックを好きな場所で展開するとプラントができ、資源を集めるトラックを作って資源を集めつつ、設備を増強していき、自分の軍隊を作って相手国を攻めるという内容だったと思います
マップは最初、自分の探索したところだけしか表示されず、敵の位置もわからなかった気がします
他にもミッションモードとかもあった気がしますが、詳しくは覚えていません
ただ、どこかの国でやると「タニア(Tania?)」っていう強い特集な兵隊(?)が作れたのは印象的でした

古いゲームですが、とても面白かった記憶があるので、ぜひおねがいします
長文すいません

283 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 18:44:55.05 ID:zj3IZ2u3.net
国がちょっと怪しいが
コマコンのターニャあたりだな

284 :名無しさんの野望:2012/09/30(日) 21:33:45.97 ID:Lr95ifD8.net
>>283
これでした!!
昔海外で友人がダビングしてくれたもので、当時楽しかった記憶だったのでありがたいです
早速買って遊んでみます

285 :名無しさんの野望:2012/10/01(月) 18:21:12.05 ID:0NGcK3qs.net
>>281
Supreme Rulerができるよ。以下参照。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1309281820/

286 :名無しさんの野望:2012/10/03(水) 04:05:55.19 ID:T38n4jA+.net
・RST
・ww2
・win7で動く
ってPCソフトない?

クロースコンバット、サドンストライクシリーズはxpで散々遊んだが手元のCDは7じゃインストールしても動かないorz

287 :名無しさんの野望:2012/10/03(水) 05:48:57.16 ID:fNtdr2PB.net
CoH

288 :名無しさんの野望:2012/10/03(水) 19:22:45.59 ID:T38n4jA+.net
>>287
ありがとう
でもサドンストライク3同様64ビット機もWindows7も対応してなさそうなんだが…

ってこれもズーかよorz
ここの会社なかなか対応が遅いからなぁ…

289 :名無しさんの野望:2012/10/04(木) 02:03:08.89 ID:kiRrKfYv.net
>>288
おいおいw 勿論win7 64 で動く
steamで800円
日本語化するだけ

陸戦のみだがWWUのRTS物では近年NO1の評価だぞ

290 :名無しさんの野望:2012/10/04(木) 08:53:12.70 ID:NWWVjKDM.net
>>289
おお、サドストは1を買ったきりで放置してたわ
3は中古でも高かったんでスルーしてたんだよな
日本語版あるのに日本語化出来るとは知らんかった

今やってるキングズバウンティは最近のゲームにしては久しぶりにハマったな

291 :名無しさんの野望:2012/10/05(金) 01:14:17.29 ID:I6VzKl/F.net
>>289
え?動くの?
ズーのサイト見たら7の文字が全くなかったから(´・ω・`)ガッカリ…だったんだがちゃんと動くのね
サンクスです
steamが分からなかったらからググったけど海外のゲームDLサイト?

292 :名無しさんの野望:2012/10/05(金) 02:09:50.74 ID:GY+lXxow.net
steamはDL購入の管理ソフトっていうのかな?
steamアカウントとシリアルキーが紐付けされるから、PC買い換えとかでもsteamアカウントさえあればsteamにログインするだけでインストール自由。
ソフトごとにパスワードを思い出したり、CDキーどこやったけ?とか探さなくて済むのが便利。
あとちょくちょくやるセールでは箱で買うのがばかばかしくなるような値段で有名タイトルも売ってたりする。
まぁ詳しいことはそっちのスレで聞くか、steam自体は無料だし日本語対応だから入れてみるといいよ。

293 :名無しさんの野望:2012/10/05(金) 02:38:41.31 ID:BBaDWFZw.net
いいタイミングでTHQセールが始まってるな
日替わりで今日1日だけCoHが75%引きでコンプリートパックが1000円だ
http://store.steampowered.com/sub/1529/

294 :名無しさんの野望:2012/10/06(土) 05:14:24.10 ID:yix6tlEp.net
>>293
サンクス!
無事買えたわ
でも英語で何書いてるか訳ワカメ
専用スレと格闘中です

295 :名無しさんの野望:2012/10/11(木) 12:42:01.62 ID:BuNcQuve.net
最近ドットイーストの開拓民(ブラゲ)をやって気持ちが再燃したんだけど
テクノロジーを開発してやれる事が増えていく感じのゲームあります?
プレイ済みで当てはまるのはciv4と5な感じです
RTSでも可

296 :名無しさんの野望:2012/10/13(土) 01:53:20.67 ID:Bg+J5CwY.net
>>295
EndlessSpaceお勧め。日本語化も完全完了。

297 :名無しさんの野望:2012/10/13(土) 07:13:00.62 ID:GWb6CXnj.net
アメーバの野望のあれか・・・
ちょっと試してみます

298 :名無しさんの野望:2012/10/14(日) 10:33:10.62 ID:7PeGhJoz.net
信長の野望 天道のようなキャラメイク出来る小規模RTSみたいなのを探しています
これはキャラの見た目が画像を取り込む形式でしたが、顔のパーツを選ぶ形式でもいいです
世界観は問いません

いいのがあれば教えて頂けないでしょうか

299 :名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:37:14.78 ID:SIKnlRNG.net
かなり前に『Blade of Darkness』というFPS型の剣戟アクションゲームをデモ版だけやった記憶があるんだけど、
似たような感じでチャンバラ中心のゲームはないかな?
あんまり魔法魔法しない感じで、じっくりと斬り合いの楽しめるようなやつが希望なんだけども。

『Mount&Blade』をもうちょっと一騎打ち寄りにしたような感じのがあれば紹介してもらえると嬉しいです。

総レス数 902
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200