2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「Steel Panthers World At War」 7

326 :名無しさんの野望:2011/11/19(土) 22:07:37.19 ID:fl5cs/ot.net
>>325
普通に
. A0┳B0━B1B2B3B4
    ┣C0━C1C2C3C4
    ┣D0━D1D2D3
    ┗E0━E1E2E3

じゃないの?
シナリオによっては大隊/中隊司令部がA0じゃない場合もあるが、
「US HQ」とかの名前になってるから分かるはず

327 :名無しさんの野望:2011/11/19(土) 22:40:15.71 ID:RaVFuVJD.net
>>326
うん、そうみればいいわけだが
時々小隊規模の車両や砲兵とかはどこが上なのか分からなくなるんだA0なのかB0なのか他の中隊指揮官なのか
SPWW2やMBTのHQは表示で分かるがWaWはないから分かりにくくて
分かりにくくてすまん

328 :名無しさんの野望:2011/11/21(月) 00:40:00.98 ID:9rVZzu5q.net
逆にMBTとかだと小隊ごとにマークが付かないので、直属の指揮官が何処にいるのか分りにくい
それで隊をバラバラにしてしまったりするけどな

329 :名無しさんの野望:2011/11/21(月) 22:37:03.68 ID:ItienpkD.net
なら製品版おすすめ
5キーで小隊のユニット上にE0とかE1とか表示されて便利
無料版に欲しいぐらいの機能だと思う

330 :名無しさんの野望:2011/11/26(土) 02:24:50.33 ID:FOq76zAr.net
製品版か
何か劇的に改善されることがあれば買う気にもなるかもしれないがな
ユニットの購入に関する操作が楽になればあるいは

331 :名無しさんの野望:2011/12/01(木) 08:28:34.41 ID:vMLow78Z.net
サウンドがWAW並になったらお金出したいなぁ

332 :名無しさんの野望:2011/12/01(木) 11:58:23.32 ID:wNx8faIT.net
サウンド入れてないのか?
http://forum.shrapnelgames.com/showthread.php?p=788230#post788230

333 :名無しさんの野望:2011/12/02(金) 01:44:26.38 ID:dUuH2hOW.net
数分間航空攻撃を眺めさせられるシナリオを作るやつはなんなの

334 :名無しさんの野望:2011/12/02(金) 15:42:04.08 ID:gzKFgqma.net
こちらが西部戦線のドイツ軍ならアリ。

335 :名無しさんの野望:2011/12/02(金) 17:10:43.83 ID:6roDHRda.net
大量のパラシュート降下を見るのも苦痛

336 :名無しさんの野望:2011/12/02(金) 23:05:06.90 ID:DhJ7Ceco.net
シナリオというか時間が掛かるシステムが悪いんじゃないかな
古いゲームなので仕方ないのかもしれないけど

337 :名無しさんの野望:2011/12/06(火) 23:44:36.01 ID:URnfiteR.net
シュトゥーカが一斉に押し寄せてT-34の群れをボコボコとか
シュトルモビクが一斉に押し寄せてIV号の群れをボコボコとか
九九艦爆が押し寄せてオワフ基地ボコボコとか
B-25が押し寄せてパンターボコボコとか
B-17が押し寄せて基地ボコボコとか
B-29が押し寄せて焼け野原とか

せめて4機ぐらいは同時描画してもらいたいもんだ。

338 :名無しさんの野望:2011/12/06(火) 23:53:01.14 ID:HqvDc6bY.net
>>337
広いマップだと分かりにくくなるような
そもそもたくさん航空機の出るマップてたいがい広い気がする

339 :名無しさんの野望:2011/12/07(水) 21:49:11.04 ID:7tLFKYqt.net
オワタ基地に見えた

340 :名無しさんの野望:2011/12/10(土) 06:36:46.40 ID:vPYMvpBa.net
SPWAWの砲撃がぎこちないのに嫌気がさしてたんだけどSPWW2は大丈夫なの?

341 :名無しさんの野望:2011/12/10(土) 09:26:20.64 ID:avJ6xwx1.net
>>340
81mm迫撃砲でもやたら着弾点がばらつくな
あと迫撃砲その物がSPWAWより強い気がする

ついでに言うと射撃も距離があると着弾点にばらつきがあったりするな

342 :名無しさんの野望:2011/12/10(土) 12:46:22.05 ID:sLmVIP7u.net
一応、砲撃申請したユニットが目標地点の視界を確保していればあまりばらつかないはず
あと迫撃砲でも射撃するのに時間が掛かるので予想外のところに敵を発見すると砲撃が使いづらい
なにか良い方法があるのかもしれないけど

343 :名無しさんの野望:2011/12/10(土) 13:44:04.02 ID:dde5yk8G.net
>>342
そこは経験に基づく直感とかだろう

344 :名無しさんの野望:2011/12/13(火) 04:05:17.71 ID:zytt1anY.net
最近はWWI的な戦いがやりたくなって30年で塹壕掘って鉄条網引いてる

345 :名無しさんの野望:2012/01/06(金) 16:55:34.38 ID:BFZXq5UG.net
ターン制の限界だよね=単独移動
SPシリーズの規模でリアルタイムゲーが欲しい

346 :名無しさんの野望:2012/01/10(火) 16:11:33.26 ID:YIb+jGvp.net
エディターで特定ターンからAIユニットを行動させるようにしたいんだけど
リアクションターンで制御できる時とできない時がある・・・
やり方知ってる人いる?

347 :名無しさんの野望:2012/01/18(水) 14:30:40.03 ID:RcB4PiOH.net
このゲームってキー操作で画面のスクロールは不可ですか?

348 :名無しさんの野望:2012/01/18(水) 14:33:57.85 ID:KOrK+j9Y.net
無理っぽいな

349 :名無しさんの野望:2012/01/19(木) 09:01:44.99 ID:G3e+8jcH.net
それが出来ないのは惜しい仕様だな
特に窓化している時はキーでスクロールしたい

350 :名無しさんの野望:2012/01/19(木) 10:28:24.61 ID:16cUgxMH.net
SPWW2はキーでスクロールできるけど、やっぱりSPWaWがいいよな。

351 :名無しさんの野望:2012/02/04(土) 19:16:26.38 ID:5F6ZPBDd.net
SPWW2&SPMBTやってるんだけど、もうちょいインターフェイスを改良してほしいなー

352 :名無しさんの野望:2012/02/08(水) 03:16:00.16 ID:n4TI2+7+.net
ちょくちょくパッチは出ているけど、機能の改善をしているわけじゃないみたんだんだよな
せめてメッセージを上と下に同時に出すのだけは直して欲しいだよな

353 :名無しさんの野望:2012/02/08(水) 03:24:04.02 ID:n4TI2+7+.net
タイプミスしまくりだな・・・

354 :名無しさんの野望:2012/02/10(金) 04:53:53.26 ID:ZE7H8wrs.net
方言かと思った

355 :名無しさんの野望:2012/02/17(金) 23:51:53.78 ID:/aI9B92s.net
うわ、スレ検索したらあった!
初めてココに来ました。

友人のHDにあったのでインスコしてみたんですが、
操作方法とかは、やってるうちに大体慣れたんですが
分からない点あるので
よければ教えて下さい('◇')ゞ

指揮官?の能力が
歩兵
砲撃・射撃?
戦車・車両?

の3つがありますが
具体的にこれらの数値により
何が変わってくるんでしょうか?
攻撃の強さを示してのか
防御の強さを示してのか
全然分かりません(^_^;

よろしくお願いしますm(_ _)m

356 :名無しさんの野望:2012/02/18(土) 00:01:27.35 ID:eDO6IKYF.net
日本鋼豹指令部は見なかったのか?

357 :名無しさんの野望:2012/02/18(土) 09:06:58.20 ID:tif4xZre.net
顔文字やその質問の仕方はこのスレとは不似合いだな

358 :名無しさんの野望:2012/02/18(土) 23:08:56.80 ID:G4/ZdKBP.net
>>355
基本はその兵科を指揮したときの士気回復力。
あと、命中率や強襲成功率にも影響してるそうな。

359 :名無しさんの野望:2012/02/29(水) 00:11:46.59 ID:xiZ86deO.net
しばらくやっていると操作が面倒になってやめてしまうが久しぶりにやると面白いな
しかし、もう少し遊びやすいものはないものか

360 :名無しさんの野望:2012/02/29(水) 00:16:13.24 ID:LCkrXVni.net
たしかに
小隊ごとに纏めて動かそうにも思ったように動いてくれないしな
まぁ、、それはそれで良いのかもしれんが(実戦だって必ずしも命令した通り動くとも限らんし)
ターンに余裕が無さそうなときは困る

361 :名無しさんの野望:2012/03/01(木) 15:13:20.12 ID:VMeuT9WM.net
無理には勧めませんが、コンバットミッションなんかどうですか
旧シリーズならあまり違和感ないだろうし


362 :名無しさんの野望:2012/03/02(金) 01:51:54.50 ID:5gE+dsdB.net
>>361
なかなか良い感じですね
機会があったらやってみたいな

363 :名無しさんの野望:2012/03/02(金) 22:50:00.98 ID:KnQonw+0.net
win7だとクリック反応が遅い!
どうにかしてくれ!!!

364 :名無しさんの野望:2012/03/02(金) 23:26:31.91 ID:ZFaOfZZx.net
なんかで対処法あった気もするが

コンバットミッション、、楽しいけどvistaじゃできないじゃん
できないこともないが買うのがちょいとあれだな、、カードないし
PC低スペックだし
そもそも兵器の種類が乏しい
作戦級の様な楽しみ方をするなら気にすることも無さそうだが

365 :名無しさんの野望:2012/03/03(土) 00:01:05.63 ID:u3lEJyZI.net
>>364
Win7 64bitだけど
コンバットミッション動いてるぞ

それに旧作は発売当初からノートパソコンでも動くように
グラフィックスとかは数世代前のレベルのものなんで
よっぽどでなければ低スペックでもいけると思うが。


366 :名無しさんの野望:2012/03/03(土) 00:11:04.21 ID:5F6VO+jt.net
>>365
例えばB1小隊をC1小隊に変更したりするのができないんだよな、、いやもともとそんなことができなかったっけか?

367 :名無しさんの野望:2012/03/03(土) 13:36:02.90 ID:07GAkND+.net
何やっても不満が出そうなタイプだから無理して他のゲームに手をだす
ことはないとおもう

368 :名無しさんの野望:2012/03/03(土) 16:23:03.72 ID:4ICUnzeC.net
久しぶりにCMやってみたがこれはこれで微妙だったりするんだよなw

369 :名無しさんの野望:2012/03/25(日) 03:03:05.90 ID:Nzor0gJC.net
SPWAWってなんでこんな音量でかいんだろう
ヘッドホンずらさないとキツイわ

370 :名無しさんの野望:2012/03/25(日) 09:05:32.51 ID:4vqEmCj/.net
>>369
右下の音量調節ボタンからミキサーを開きプログラムごとの音量を調整する

371 :名無しさんの野望:2012/03/28(水) 11:25:42.51 ID:t2jBc2Jt.net
その機能はどのPCでもあるとは限らない・・・

372 :名無しさんの野望:2012/03/29(木) 11:36:40.21 ID:wcJowKM4.net
マスター音量もプログラム音量も1なのにうるさいから、
結局音声データを一括編集して音量下げたな、俺は

373 :名無しさんの野望:2012/03/29(木) 21:49:09.96 ID:w49VQ6lh.net
ttp://www.shrapnelgames.com/Camo_Workshop/MBT/MBT_page.html

MBT V6.0きてる

374 :373:2012/03/29(木) 23:26:57.11 ID:w49VQ6lh.net
やっぱ目玉はリビアかな?NLAの部隊とか即席テクニカルとかが追加されてる
シナリオは無いみたいだけどね

375 :名無しさんの野望:2012/04/22(日) 02:20:48.69 ID:ODTuaBzh.net
牽引砲が活躍できるゲームってなかなか無いよな
このゲームなら防衛任務なら配置次第で大活躍できるのが良いな
牽引砲および防衛好きにはたまらん

376 :名無しさんの野望:2012/04/22(日) 12:17:32.63 ID:/4cPL4uE.net
win7 64bit対応してくれんかのう。
winXP中古を購入するのをうちのばあさんが許してくれぬのじゃ…。

377 :名無しさんの野望:2012/04/22(日) 20:00:07.76 ID:pswealIW.net
>>376
spwawの事だよね?当方も win7 64bitだがwin7 移行時に気になったのは表示色の異常だけだったので
win7spwaw.comで対応し支障なく遊べてる・・・。


378 :名無しさんの野望:2012/06/17(日) 13:03:59.84 ID:lS7LYLO8.net
下手したら3年ぶりくらいに起動したのでせっかくだからAAR書く。

『ENH Streets of Stalingrad』 USSR vs Germany 1000, October 6, 1942 (C&Cオフ)

全8ターンの遭遇戦。戦力は歩兵1個中隊+α?とT-34が4両。敵もまあ同じくらい。
マップは10×32の小ぶりで縦長の市街地。
最初から敵味方入り乱れて配置されてるので,あまり考えすぎずに撃ち合えばいいと思う。多分。

戦車は当初上半分に2両,下半分に2両のイメージで投入。
北半分は割と視界が通りやすかったため,戦車で敵を押し返しつつ余力は南下させる。
逆に南半分は敵の攻勢も激しく,密集するVHを守っていた部隊は中盤で消滅。
視界もどんどん煙幕で通らなくなり,ゼロ距離での殴り合いになるためなかなか奪い返せない。

最終的に概ねVHから敵を追い立てられはしたものの,全て占領するには一歩及ばず戦闘終了。

スコアは2500対900ぐらいでDrawでした。(うろおぼえ)南に戦力をシフトするのが遅かった......


手軽なミニシナリオなので皆もぜひ。

379 :名無しさんの野望:2012/06/18(月) 22:35:47.68 ID:6xDND0Y4.net
このゲームってCOM対COMで、戦局を眺めてるだけって事もできるんですか?
カスタマイズがいろいろできるみたいなんで、マップや戦力や初期配置だけ好きに準備して
あとは眺めてるような遊び方がしたいんですけど。

もしくはそういう遊び方に向いたほかのソフトをご存知でしたら教えてください。
戦力やシナリオのカスタマイズはできればできるほどうれしいです。

380 :名無しさんの野望:2012/06/19(火) 12:56:17.60 ID:471vqAFG.net
やってみた…けど、なぜかたまに臨機射撃の判断をプレイヤーに投げてくるバグがあるな…
まあ所詮はCOM、「団子になって突っ込んでくだけVS有効射程外への機銃」
を延々眺めることになる。
砲爆撃も煙幕も地形も使いこなせないし、見てて面白いもんでもないよ

381 :名無しさんの野望:2012/06/19(火) 14:42:01.57 ID:l1qk3zMo.net
べ、別にあんたが退屈そうだから臨機射撃の判断させてる訳じゃないんだからね!

382 :名無しさんの野望:2012/06/19(火) 15:22:06.53 ID:6SIxoSWe.net
>>380
あ、見てもらえたんですね。ありがとうございます。
そうですか。戦術型のターン性だと、やっぱ自動運転のネックはCOMのAIか・・・

何かいいソフトないですかねえ。見ている分にはRTSのCOM対COMの方が楽しいんでしょうけど、
RTSだと個々のユニットに対して思い入れのできる細かなカスタマイズができる感じじゃないですしねえ・・・

383 :名無しさんの野望:2012/06/19(火) 22:10:22.85 ID:DwjvgKlr.net
とりあえずオプションで臨機射撃の時間を0にすると良いよ

com対comだと地形とか砲爆以前に戦車もまともに扱えないからミニマップとか市街戦のほうが良いかな
VPの位置の調整も必要だけどトラクター工場に突入する突撃兵とかは見てても楽しいかもね

384 :名無しさんの野望:2012/07/12(木) 17:53:59.68 ID:EjkuQjnt.net
最近やり始めたのですが、SPWAW.jpのTIPSにある
「キャンペーンで重迫撃砲の煙幕を使うと二度と補充されなくなる」
とは、
「コア部隊の重迫撃砲が使用すると、次回戦闘で補充されない」
ということなのか、それとも
「サポート・増援・初期配置ユニットも含めて、重迫撃砲が煙幕を張ると
以降登場する全重迫撃砲ユニットに煙幕が無い状態になる」
ということなんですかね
後者だといろいろ困ることになるんですが、よろしくお願いします

385 :名無しさんの野望:2012/07/13(金) 10:29:15.20 ID:BvWAH5R6.net
>>384
キャンペーンの「今回の戦闘中での補充は出来ない」ということ。

迫撃砲も野砲も補給トラックかAmmoDump(弾薬庫)に接していれば、
砲撃しても弾薬は補給されて弾薬数は回復しますが、煙幕は補給されません。

その戦闘をクリアして次の面にいけば、また煙幕弾数は定数に戻っています。

386 :名無しさんの野望:2012/07/17(火) 14:33:03.57 ID:mdyi4JTe.net
え、いや、重迫撃砲に関しては
「コア部隊の重迫撃砲が使用すると、次回以降戦闘で補充されない」
だと思う。
そうじゃないと、重迫も中迫も違いがなくなるわけで、わざわざ注意書きしないだろうし。

387 :384:2012/07/23(月) 15:07:13.11 ID:VKADsDO+.net
>>385
初めはそう思ったのですが、TIPSを見るとどうも違うようです
戦闘中の補給はできないという「仕様」ではなく、戦闘を跨いで補給されない「バグ」らしいです
わかりにくい書き方ですみません

>>386
50mmや81mmのコア迫撃砲、初期配置の重迫撃砲は
バグの対象にならないということでしょうか、安心しました

感謝が遅れて申し訳ないです、回答ありがとうございます

388 :名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:51:38.63 ID:QBA/8tNl.net
どうしても気になるとかコア部隊が重迫撃砲しか居ないという事態なら
配置画面あたりのセーブデータをシナリオエディタでcsvに変換して手作業で修正する手もある

Recon属性の消えた斥候に属性をつけ直すとかにも使えるしやり方は覚えておいて損は無いよ
csvデータとゲーム中の値とかのにらめっこになるので人によって向き不向きはあるけどね

389 :384:2012/07/24(火) 15:02:51.21 ID:NLgnTFcb.net
>>388
いや、コア部隊にはありません
初期配置の迫撃砲で煙幕弾を撃ったら、
次のマップでの初期配置の迫撃砲の残弾はどうなるのか?ってことです
もし次のキャンペーンでコア部隊に重迫撃砲を使用することがあれば参考にさせていただきます

390 :名無しさんの野望:2012/07/27(金) 05:27:16.86 ID:7s1ZFkDX.net
SPMBTでハインドに歩兵乗せて空中強襲旅団するの楽しい

391 :名無しさんの野望:2012/07/28(土) 20:26:18.05 ID:SHLLe+Ld.net
Dug inした敵がしぶとくて排除できないんだけど砲撃呼べるなら呼んでおいたほうがいいの?

392 :名無しさんの野望:2012/07/28(土) 20:54:22.40 ID:16y0s/AZ.net
可能ならその方がいいね

393 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 02:52:52.59 ID:qCcxRwcu.net
このゲームで、歩兵の突撃は、砲兵か戦車の支援が伴って初めて有効であることと
戦車は時に歩兵以上に脆弱であることを学んだ
しかし、こういう優良ゲーが埋もれるのは惜しいな

394 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 02:56:38.43 ID:e7xIRcwc.net
一応機関銃の制圧下でもなんとかなるだろ
あれば難易度は一気に下がるが

395 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 05:31:18.94 ID:OHL0aKRB.net
>>391
迫撃砲で抑えてる内に肉薄して燃やしてしまえ
煙だらけになってないと他からの攻撃で接敵も容易ではないが…

396 :名無しさんの野望:2012/07/29(日) 11:34:47.38 ID:e7xIRcwc.net
なんとなくわかった
砲撃で削ってから煙撒いて近づくのね
煙あるとこっちの視界が不安だたんだけど他から狙われるほうが怖いのか。

397 :名無しさんの野望:2012/07/30(月) 20:50:39.47 ID:1WL6tnJ1.net
SPWW2とSPMBT一緒にならないかなぁ…
ドイツ連邦軍inWW2みたいなことやりたい

398 :名無しさんの野望:2012/08/03(金) 17:55:26.33 ID:JemtOB3R.net
ちょっと前からはじめたけど全然勝てないよ
気づいたら敵に待ち伏せされてて無駄に消耗することが殆ど

399 :名無しさんの野望:2012/08/03(金) 18:14:51.17 ID:t3OD93yH.net
どんな強い火力でも敵を見つけ出さなきゃ勝てん

常に偵察部隊を前に出し、一度に大きく移動すると見つかりやすいからじわりじわりと(1マスずつが最良)
戦車単独では運用せず、常に歩兵と共に 特に市街地と森は戦車単独は厳禁
偵察部隊にも狙撃兵とか騎兵とか種類があるし、自分が気に入ったのを使うといいかも

あと索敵力は下記の通りとのこと
偵察兵 >>> 歩兵 = 偵察車両 >>> 戦車

400 :名無しさんの野望:2012/08/03(金) 18:45:44.17 ID:JemtOB3R.net
なるほど、硬いからって戦車を先頭にしてたよ。ちょっとずつ頑張ってみる。

401 :名無しさんの野望:2012/08/03(金) 19:12:20.82 ID:NyRZcH9s.net
みんな煙幕使ってる?
俺は砲撃以外の煙幕は使わないが

402 :名無しさんの野望:2012/08/05(日) 15:35:36.51 ID:APiH6neo.net
後続部隊に死角を作ってやるために、前進させた部隊に張らせてるな


403 :名無しさんの野望:2012/08/06(月) 16:30:40.27 ID:rfGtVuW2.net
MBTに出てくるタンクトランスポーターってゲーム的に意味あるの?

404 :名無しさんの野望:2012/08/06(月) 20:06:56.87 ID:b6IpeRGN.net
前線に行くまでに故障して移動不能にならない

405 :名無しさんの野望:2012/08/08(水) 01:56:58.45 ID:TFKmmEXC.net
等高線を表示する機能が欲しい。とにかく地形の把握が面倒くさい。

406 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 01:44:47.05 ID:MohEBbpJ.net
どうにか引き分けか辛勝に持ち込めるようになったぞ

407 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 03:57:12.64 ID:Ir1o42dH.net
中くらいのシナリオで?

408 :名無しさんの野望:2012/08/13(月) 04:21:14.66 ID:MohEBbpJ.net
一時間半くらいのやつ

409 :名無しさんの野望:2012/08/20(月) 22:22:34.85 ID:xCTWDHVV.net
麦茶飲みすぎておなかたっぽんたっぽん

410 :名無しさんの野望:2012/08/26(日) 19:28:18.95 ID:B8ETIvSZ.net
Long Road Campaign のEnhancedMOD対応版をやったのよ。
そしたら3面の空挺兵と一緒に小市街と丘を攻略するマップで敵の航空機にHQ吹き飛ばされちゃって(プレイヤーが)士気崩壊したんだけどw
これってもともとあったっけ? 前やったときはここで爆撃された記憶はなかったんだけど。
空挺作戦行ってるから制空権持ってるのかとばっかり思ってたんだけどさ。

411 :名無しさんの野望:2012/09/14(金) 02:00:58.41 ID:ahp3GDfA.net
SPMBTでアメリカ様の超テクノロジでごり押しすればどうにか勝てる
なんかWWIIだと突撃しても完全に粉砕されちゃうのよな

412 :名無しさんの野望:2012/09/19(水) 14:31:28.70 ID:P/Napgt5.net
大戦略で戦車不要論に陥るならこのゲームだとどんな病気にかなるの

413 :名無しさんの野望:2012/09/20(木) 02:11:01.35 ID:N6kxvyhg.net
>>412
砲兵・空軍が強いのは同じだが、煙幕万能論と労農軍式人間爆弾に陥るな
渡河や市街戦や撤退時は勿論、対陣地煙幕、対戦車煙幕、対空煙幕
ブリザードの中で煙幕、スコールの中で煙幕、砂嵐の中で煙幕
さながら塹壕を携帯するが如しだ

414 :名無しさんの野望:2012/09/21(金) 00:30:19.28 ID:I9VW0rvj.net
戦車はともかくとにかく砲兵ってなるな。

415 :名無しさんの野望:2012/10/16(火) 19:51:27.50 ID:MzazefSN.net
(デデデンッ)テレテーーー テレレレーーー
テレテレーテーレレレーーー テーーーーーテーーーーー
(デッデッデッデロリッ デッデッデロリッ)
テーテーーテテーテーテーーテテー
テーテーーテテーテーテーテッテテー
テ テーテーテテー テーテテー テーテテー
テ テーテーテテーーーテテー(ッテーテーレーーーテ)
テーーテテーテー テーテーテテー
テテーー テテーーテーーテーテレテー
テーテテッテーテテーテテテー
テテーテテテーテーテーーーーー(テーテーテーテー)
パーパパパーパー パーパーパー
パーパパパーパー パーパパパーーー
テーテテーテーテーテーレテー
パーパパーパーパーーー(パァーーーーー)
(デンッ)テーッテテーテーテーテレテーテー
(デンッ)パパーパー パー パー パーーー
パーパーパパー パーパパーパーパパー
パパーパーパパーーパパーーーーーーーーー(デンッ)
テレテーーー テレテレーーーーー(デンッ)

416 :名無しさんの野望:2012/10/17(水) 00:23:45.74 ID:Jiopmge7.net
EnhMod入れても辞典を経由するとその音楽が流れるよね
可能ならばドイツならパンツァーリートのまんまでユニット配置とか辞典見たいんだけどな

417 :名無しさんの野望:2012/11/16(金) 20:29:30.38 ID:f/oFUfun.net
チュートリアルとLongRoadキャンペーン途中までしかやった事なくて
歩兵の使い方が今一わからないからLongRoadを日本軍で始めたら
近接強襲が成功するわ回復も2回は成功して当たり前だわで無双状態なんだけど歩兵ってこんな強いの?

418 :名無しさんの野望:2012/11/16(金) 20:39:38.93 ID:cYgdCxQI.net
その辺はジョークか何かだと思えば良いんじゃないか?
どっかの演習シナリオで竹槍と陶製手榴弾しか持ってない民兵一個分隊がスタックしてるアメリカのレンジャー一個分隊に万歳アタックしてうまくいけば全滅させることもできるし

419 :名無しさんの野望:2012/11/17(土) 22:21:13.26 ID:Q5owN5Sf.net
>>418
よくわからんけど、士気回復能力ってほんと大事だったのね。
移動後に近接強襲を3連発とか4連発して破壊できるのが楽しい。
で、日本の空挺歩兵が近接強襲しないんだけどこれって仕様?
手榴弾持ってて抑圧も一桁なのに何回やっても通常攻撃しかしないから作戦破綻しそう。

420 :名無しさんの野望:2012/12/16(日) 11:54:58.81 ID:rRVTb+HE.net
亀レスだが、近接強襲の結果は何パターンかあって、
強襲して成功/失敗、強襲できず勝手に通常攻撃し始める、攻撃すら反撃
これくらいの種類があったはず
あと、士気値が低いと強襲が失敗しやすくなるけど、更に低いと
まず近接強襲自体が発生しなくなるからこっちかもしれん

421 :名無しさんの野望:2012/12/20(木) 03:34:39.71 ID:7VZaGtXX.net
そろそろSPWAWもリメイクしてくれないかなぁ
SPWW2ともろにプイレやー被っちゃいそうだけど

422 :名無しさんの野望:2013/01/02(水) 00:57:34.64 ID:SqbjSGHq.net
>>421
どこをどういじってほしいんだい?

423 :名無しさんの野望:2013/01/09(水) 20:34:42.84 ID:LC2DBPIN.net
>>422
素でWin7以降対応

424 :名無しさんの野望:2013/01/10(木) 22:43:21.26 ID:zJyk8lAR.net
Win7だと動かないの?

425 :名無しさんの野望:2013/01/10(木) 23:25:16.58 ID:U7wYjs5G.net
もうWin8も出てるんだしそっちも

426 :名無しさんの野望:2013/01/11(金) 17:27:10.52 ID:t8fX7Y3K.net
とりあえず窓化と解像度対応してくれればあと10年戦える

427 :名無しさんの野望:2013/01/11(金) 18:19:19.41 ID:aXxY+fUo.net
外見がシアターオブウォー2やコンバットミッション2.0で中身がSteel Panters
っていうようなのでればもうほかに陸戦戦術級のゲームいらねーんだけどなぁ

428 :名無しさんの野望:2013/01/11(金) 22:43:11.78 ID:oSj3a5Uv.net
海外とかに新OS対応含めてステパンいじってる人っているの?

429 :名無しさんの野望:2013/01/12(土) 05:51:49.38 ID:Mn/GlAYC.net
>>428
弄ってるというか・・・対応してる人は結構いると思うよ。
以前にも書き込んだが、自分の場合win7導入時に下記で調べて対応した。

 ttp://enhanced.freeforums.org/spwaw-technical-problems-f31.html

後に鋼豹のforumにも情報が投稿されていたが国内の情報だと情報が遅かったり無かったり・・・

430 :名無しさんの野望:2013/01/12(土) 11:29:43.11 ID:chSIU1ew.net
>>427
3Dとhex制は恐ろしく相性悪いぞ。
結局、見下ろす視点しか使わないようになるから
2Dと変わらない。

431 :名無しさんの野望:2013/01/14(月) 05:58:09.95 ID:C7YSXa8e.net
CloseCombatシリーズやPanzerGeneralの続編出てるあたり
SPWAW後継作もある程度支持されるんじゃないかなぁ

432 :名無しさんの野望:2013/01/14(月) 12:02:20.10 ID:GXv7xwGt.net
今でも継続して開発されてるSPWW2はスルーですか・・・

433 :名無しさんの野望:2013/01/14(月) 14:05:06.76 ID:/zlItPuQ.net
>>432
あっちは装甲厚評価が10mm単位だから、WW2世代の装甲車両
をきちんと差別化できない。
MBTの方は戦後世代だからあまり気にならないんだけどね。

434 :名無しさんの野望:2013/01/14(月) 15:03:52.77 ID:VqZrXlbO.net
SEが糞すぎて泣ける
SEMOD入れてもWAWには遠く及ばない
操作性は良いんだが

435 :名無しさんの野望:2013/01/15(火) 18:57:18.86 ID:Uz6WvGPa.net
>>433
チハたんの正面が30mmにパワーアップされるのか?
まあ装甲車の差別化が出来なくなるよね

436 :名無しさんの野望:2013/01/17(木) 02:46:20.91 ID:GOEZrKJC.net
SPWW2で軽装甲車が街に突進してきたから150mm歩兵砲直射したら
PEN0とか表示された挙句反撃で壊滅した時は分けがわからなかったな。

437 :名無しさんの野望:2013/02/02(土) 18:32:35.75 ID:D08ZnifJ.net
ステパンほど本格派ではなくてもリアル路線は一緒で
ステパンよりはグラフィックが多少よくて
Windows7にもしっかり対応してるようなウォーゲームないっすか?

438 :名無しさんの野望:2013/02/02(土) 19:14:33.20 ID:BKMIMel3.net
>473

Theatre of War
http://www.youtube.com/watch?v=2RGNm_yzaMk

Combat Mission
http://www.youtube.com/watch?v=tnk-eWLr28Y

ただ、SteelPantherが1939〜1945の東部・西部・太平洋を扱っているのに対して
上のゲームはアフリカやクルスク、ノルマンディー、イタリア戦線などに限定されているので
チハがでてきたりはしない

439 :名無しさんの野望:2013/02/04(月) 14:57:36.43 ID:RzHiYiYb.net
コンバットミッションは面白い

440 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 10:22:43.95 ID:XHX1VKh0.net
windows7でも一応支障なくプレイできるの?

441 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 17:59:53.22 ID:zLQqT2p6.net
爆撃命令画面で固まったり、スクロールが反応しなかったりする。
win7用のパッチがどっかにあったような

442 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 18:22:57.51 ID:4R9Cfzj8.net
旧版のコンバットミッション2とかは7は動かない
Vista対応パッチが公式から有料でDLできる。

新版のコンバットミッションは7でも問題ない

443 :名無しさんの野望:2013/04/17(水) 08:04:51.18 ID:XGbg9Fok.net
SPMBTの7.0が出た

ttp://www.shrapnelgames.com/Patches/PD_MBT_2.html

444 :名無しさんの野望:2013/05/01(水) 13:38:07.32 ID:m9Mb3Ya2.net
Long Road Campaign の44/12/25のマップ、DV取るのきつすぎだろうと。
1500のPPT*3を敵に取らせるなとでも言うんだろうか。そんなことできるわけないだろうw
ここまで全部DVで進めてきたのになぁ。こういうマップは士気崩壊しないように調整しておいてくれないと無理ゲーすぐる。

445 :名無しさんの野望:2013/05/02(木) 19:05:10.14 ID:j0eZBzuO.net
セーブ&ロードを駆使して終了間近にバイクに取らせるとか

446 :名無しさんの野望:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:bGf5dWr7.net
時間制約さえなければ斥候多目にして砲兵集中射撃をチマチマしながら進んでいくのが最強なのかな

447 :名無しさんの野望:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:J/oJL8dj.net
弾がいくらあっても足らんぞ。

448 :名無しさんの野望:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:fm0lffRE.net
windows7でやりたいんだけど無理かな?
起動したら画面が虹色でQUITとかのボタンだけはっきり見える状態

449 :名無しさんの野望:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:uOKL/Ji3.net
>448

SPWAWをインストールフォルダにメモ帳でSPWAW.batを作成
中身は以下の3行

taskkill /F /IM Explorer.exe
autorun.exe
Start explorer.exe

あとはSPWAW.batをクリックして起動

450 :名無しさんの野望:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:uOKL/Ji3.net
書き忘れ

上の3行の真ん中をmech.exeにすれば
Matrixのメニューを飛ばして直接SPWAW起動できる

451 :名無しさんの野望:2013/09/16(月) 16:59:57.18 ID:HVCmC0z9.net
windows7でどなたかワイドディスプレイを使用してプレイされているかたはいらっしゃいませんか?
(間接射撃画面等で)ボタンのクリックが効かないのです。改善方法等ありましたら、ご教授お願いしたいのですが。。
そもそもSPWAWはワイドディスプレイには対応してないのでしょうかね〜?

452 :名無しさんの野望:2013/09/21(土) 15:40:22.25 ID:py3JgvkG.net
古いゲームだから、最近のWindowsでは素直に対応しないのかもしれませんね。

ところで、musicフォルダに入ってる「NEVER BE COLD AGAIN」って歌はこのゲームと何か関係あるんでしょうか

453 :名無しさんの野望:2013/10/01(火) 21:23:44.83 ID:Hb1xKlbd.net
win8で窓化してプレイしたいんですが、
d3dwindowerでは窓化できないしdxwndだと画面全体が上にずれて画面上部が見えなくなります。
設定をいろいろいじってみてますがダメっぽいです。
他ツールとか正しい設定の仕方とかどこかに落ちてないですか?

454 :名無しさんの野望:2013/10/07(月) 03:18:45.17 ID:h1qeF9TP.net
Matrix Games\Steel Panthers World At War\SND に結構かっこいい音楽があるのにゲームじゃあまり使用されてない

455 :名無しさんの野望:2013/11/15(金) 19:31:27.11 ID:TIoKtacV.net
ステパンをもうちょっとだけカジュアルにして
グラフィックを綺麗にしたようなゲームってない?

456 :名無しさんの野望:2013/12/08(日) 18:08:15.38 ID:bXp6jRCj.net
Panzerwerfer 42 Salvo
http://www.youtube.com/watch?v=pza7hr_L14U
すげえ、本当にこういう音がするんかw

457 :455:2013/12/11(水) 09:33:29.96 ID:bpEft9l9.net
ねぇ教えてよ〜ん。
windows7で正常に動いたら贅沢は言わないからさ。

458 :名無しさんの野望:2013/12/11(水) 12:51:56.83 ID:eCT+PL0F.net
>>457
3DRTSならsteamに腐るほどあるぞ、価格も10ドル超えないのが大半だ
まぁ俺はリアルタイムだと操作がてんてこ舞いになるから好きじゃねーけど

459 :名無しさんの野望:2013/12/11(水) 12:55:05.63 ID:tncTMvCd.net
>>456
どうなんだろうな。スツーカと同じように笛付きとか?

460 :名無しさんの野望:2013/12/11(水) 22:46:10.45 ID:fPWRVqAw.net
>>456
本当もなにもアニメーションじゃん?

461 :名無しさんの野望:2013/12/13(金) 11:56:01.75 ID:05XbxO4v.net
>>458
ステパンはターン制じゃん。
ターン制で探してるのよ。

462 :名無しさんの野望:2013/12/13(金) 11:57:36.73 ID:O4CaYh8I.net
ステパン
ガルパン

似ているようで似ていないちょっと似ている省略

463 :名無しさんの野望:2013/12/13(金) 15:12:25.38 ID:fLl9cAWI.net
>>461

今普通にできるターン制分隊・1両単位の戦術級シムって捨てパン以外だと
カジュアルってことはないけどコンバットミッションぐらいしかねーんじゃね?
IGOYOUGOじゃなくてWEGOだし3Dだしでプレイの感覚は別モンだけどな

464 :名無しさんの野望:2013/12/13(金) 17:28:53.00 ID:GY+hgBU6.net
ステパンって・・・
伝統的な硬派なウォーゲーマーとは、
ゲームにもストイックさを要求し一切の萌え要素を撥ね付け、
極寒のシベリアのような青春を過ごすことを良しとするものである!




そんな僕は、杏会長が大好きです!!

465 :名無しさんの野望:2013/12/14(土) 04:02:06.30 ID:urcTNpFJ.net
>分隊・1両単位
ここが結構曲者だよね。大戦略みたいなやつならちらほらあるけど
貫通の有無や砲撃支援なんかはRTSの世界にいかなきゃならんし

466 :名無しさんの野望:2013/12/14(土) 10:36:56.15 ID:CveVgOYc.net
コンバットミッションも今やるにはグラがきつい。。

467 :名無しさんの野望:2013/12/14(土) 10:40:20.67 ID:WUJ4tyZw.net
チェスも将棋もキツイだろう

468 :名無しさんの野望:2013/12/14(土) 11:03:56.39 ID:g7RiWKP+.net
>>466
2なら18年前からなんもグラ変わってないステパンなんかよりはるかにグラいいだろ

469 :名無しさんの野望:2013/12/14(土) 11:16:10.54 ID:2BygaFm1.net
イタリア戦線のCMは出来悪いの?
本スレでもほとんど話題になってない。

470 :名無しさんの野望:2014/01/18(土) 17:50:38.62 ID:v9XR3xo5.net
私が仕事の合間に硬派なシミュレーションゲームを作成しておりますので、もう少々お待ち下さい
ただし、部隊は○とか□になります
また、地形も道路なら灰色、草原なら黄緑、林なら緑、山岳なら茶色と非常にわかりやすいものになっております

471 :名無しさんの野望:2014/01/28(火) 08:56:21.90 ID:OEtoQZ38.net
やっぱSPWAWが一番だわ。MBTやWW2よりスピード感、緊張感がある
これが今のOSに対応してくれればなあ

472 :名無しさんの野望:2014/01/28(火) 09:26:24.41 ID:j4pGtKl0.net
>>471
hagedou

473 :名無しさんの野望:2014/01/28(火) 09:29:52.19 ID:Z5OWJbWh.net
なんで対応してくれないの?
海外でも人気や要望はあるだろうに。

474 :名無しさんの野望:2014/01/28(火) 09:37:29.70 ID:j4pGtKl0.net
ごめん。訂正する。Windows8 にVer.8.403いれたらちゃんと動いた

475 :名無しさんの野望:2014/01/28(火) 09:47:04.81 ID:j4pGtKl0.net
昔ダウソロードした頃は会社を退社するとき開始して、次の日に出社したとき
終わっていたのを思い出す。いまじゃ3分もかからないんだね。
・・・で、さっそく懐かしい音楽を聞きながら開始。スクロールディレイを3ぐらい
にしなければ逆にヌルヌルしすぎ。
チュートリアルのシナリオ#1だが、まともに進軍すると左側に隠れている
ドイツの伏兵がいるのを思い出した。
”裏プレー”と称してドイツでやったのも懐かしいw

476 :名無しさんの野望:2014/01/28(火) 12:08:15.12 ID:z0l4v0mw.net
Pentium 2で動くらしいからなこのゲーム

477 :名無しさんの野望:2014/01/30(木) 19:01:20.83 ID:nV894HMN.net
Enhanced modのシナリオパックって2008年のやつが最新版?

478 :名無しさんの野望:2014/02/12(水) 06:21:43.12 ID:qK3pBN8/.net
10年近くプレイしてるけどf4援軍の存在初めてしったわ
我流だといろいろ気づかないこともあるね
援軍で2000ポイントのシナリオとかいろいろ試せてたのしい

479 :名無しさんの野望:2014/02/12(水) 07:13:33.65 ID:6O3N3HrE.net
>>478
逆に10年ぶりにプレーしても、激戦譜は覚えてるんだな〜〜。
「あー、そろそろアレがこっちからくるぞ」とか「このHEXから先は銃座から丸見えだった」
とかね。

480 :名無しさんの野望:2014/02/13(木) 06:01:41.33 ID:MxZk8CNV.net
キャンペーンのシナリオ間の修理・変換の画面でよくとまるんだけど似たような人いる?
ちなみにWin7の64bitで>>449のbatで実行してる

481 :480:2014/02/20(木) 09:45:55.14 ID:VWqVKVqa.net
自己解決
互換性→256色実行で改善したわ

482 :名無しさんの野望:2014/02/20(木) 11:28:05.41 ID:mAGY5zlN.net
>>481
おっ! 情報さんくす。 俺もそこで詰まってた

483 :名無しさんの野望:2014/02/22(土) 07:08:37.85 ID:jCt45JMw.net
Russian Steelマジえげつない
やたら敵歩兵が見えない&反撃参加が少ないと思ったら
敵全員経験値100とか吹いた

484 :名無しさんの野望:2014/03/01(土) 14:56:36.92 ID:odOcBE8E.net
まだこのゲームやってる人いるのか?

485 :名無しさんの野望:2014/03/01(土) 15:16:00.16 ID:6lU1MkyB.net
プレイしようと思ったけど、Windows7で起動して
窓化してマニュアル見てからゲーム画面に戻ったら
色一色に塗りつぶされたような画面になったから辞めた

486 :名無しさんの野望:2014/03/01(土) 17:34:12.09 ID:odOcBE8E.net
そうかい
mod入れても一部のシナリオでおかしなことになったからやめた記憶が
SPWW2やSPMBTは重い

487 :名無しさんの野望:2014/03/03(月) 17:56:54.38 ID:ZzwfEHdi.net
>>485
>>449のbat作って実行しないと色がおかしくなるよ

488 :名無しさんの野望:2014/03/11(火) 00:55:03.75 ID:FT006de9.net
キャンペーン続けてるけど
壊滅したユニットの替わりも経験値高いままで加入するんだね。安心したわ

489 :名無しさんの野望:2014/03/14(金) 07:47:25.77 ID:wsdkyBJW.net
TheVictorsのENH版やってるけど
シャーマンの皮被ったトラックがいたり
85mm搭載T70がいたりで対応してないっぽいな

490 :名無しさんの野望:2014/03/24(月) 18:25:51.55 ID:8qReORDA.net
今からダウンロードしてやり始めます

491 :名無しさんの野望:2014/03/24(月) 19:31:46.39 ID:Utokni5v.net
はぁ、随分物好きなやつだな
PCスペックに自信がないのかい?

492 :名無しさんの野望:2014/03/26(水) 12:46:12.57 ID:JoP1f7Gq.net
士気の高い歩兵は侮れないね
潰走先のヘックスで近接強襲かまされちまった

493 :名無しさんの野望:2014/04/03(木) 02:22:54.06 ID:tan2ffnl.net
塹壕掘って陣取った歩兵最強、これはSSIのゲーム共通

494 :名無しさんの野望:2014/04/06(日) 09:58:53.65 ID:ZOG5GnoD.net
russian_steelv1-6とdas_reich_campv1-6をダウンロードした
解凍してSPWAWのルートフォルダーにちょこんと置いた
SPWAW起動…キャンペーン画面へ移動
あれ?無いや

どーしたらプレイできるか教えてください

495 :名無しさんの野望:2014/04/12(土) 09:12:16.91 ID:S/7CyxQI.net
>>494自己解決レス
キャンペーンフォルダーにそのまま置くだけで良かった

496 :名無しさんの野望:2014/05/17(土) 10:04:31.69 ID:MJMmcV+K.net
>>269 さん
3年越しですがSPWAWのマニュアル和訳をダウンロードさせていただきました。
ありがとうございました。

総レス数 496
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200