2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF14】暁月に不満を露わにするスレ その334【吉田姫とええんやで騎士団】

1 :Anonymous:2024/03/25(月) 18:51:42.71 ID:ilousbDE.net
-------------------------------
他人の不満が嫌な人は見ないこと
同意できない不満には噛み付かずスルー
不満に対しての反論、暴言は荒らしとします
-------------------------------

◆出入り禁止
覇権連呼、同じ内容のコピペ連打、IDコロコロ単発自演
ネトウヨ煽り、故人の誹謗中傷、スクリプトなど

通称e4 1日に1IDで639レス(前日含め24Hで1000レス近く)
http://hissi.org/read.php/ffo/20221025/djNLYnVZaC8.html

通称じゅわん
http://hissi.org/read.php/ghard/20220710/YVM5RDdpWnAw.html

悪質極まる荒らしのためNG・非表示推奨
レスを付けたりレスバを繰り返す奴も同類と見なしNG・非表示すること

-------------------------------

◆次スレ
>>970が立ててください
※建てられない場合は代理をアンカーで指定すること
※建てられない、代理アンカー指定できない人は踏まないこと
スレタイの変更やSLIP・IPの表示ワッチョイ付与を行う際は必ず相談し住人の同意を得ること

◆IP・SLIPに対する見解
・匿名性が高いことでタレコミ者の身元がバレにくくなり不利益を被らせずに済む
・荒らしはVPNや非表示等を使用することがわかっており、IPやSLIPは抑止に繋がらない
・荒らし側がIP表示を推しているため、むしろ荒らしの利益になる
(タレコミの抑止、スレを過疎化させて消滅させたい等の目的と見られる)
・SLIP表示により住人を半コテ化、他の板での書き込みと照合しようと画策している可能性がある
→このスレはIP・SLIPなしで進行。必要性を主張する者は別でスレを立てて個別に進行すること。

◆スレテンプレ
https://w.atwiki.jp/ff14incident/pages/48.html

◆FF14事件簿wiki
https://w.atwiki.jp/ff14incident/

◆web魚拓について
archive.ph/がNGURLに登録された模様です
ドメインの部分をarchive.todayに書き換えることで書き込める模様です

◆前スレ
【FF14】暁月に不満を露わにするスレ その333【吉田姫とええんやで騎士団】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1711119113/

747 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:34:25.52 ID:gSeQ04Oi.net
>>744
というかパッケが先週1万本ちょいくらいのFF7リバースのDLが10位な時点で
10位あたりの売上も少なそう
後発のユニコーンがそれよりうえな時点で累計ではなく一定期間の集計だろうし
それで50何位ってほぼ売れてないのでは

748 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:35:42.90 ID:DSm4u0wu.net
オプションアイテムが反映されないならなぜオプションセールのときにランキングが上がるのでしょーか
オプションアイテム買うためだけに本体買ってる奴がいんの?w

749 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:37:29.01 ID:CzpR4bMW.net
誰かこの2chの厨房みたいなの何とかしろ。都合の悪い情報にフィルターがかかってて話にならん

750 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:38:06.32 ID:zwLprUaJ.net
いつから一つのアカウント課金でPCとPS遊べるようになった?
プラットフォームごとじゃねーの?
ああ、スクエニがちょろまかしてるって言いたいの?w

751 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:38:18.46 ID:gSeQ04Oi.net
>>748
考察してみるけど
50位とか70位だからそのへんの売上差が40万円とかで5000円?のパッケージ80本でも70から50位に上がったりするんじゃないのかな
80人くらいなら定期的に新規がいるのかもしれない
あ、半額セールだっけ2500円?なら160人か…
どうだろういるんかな

752 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:40:02.99 ID:gSeQ04Oi.net
>>750
FF11のころから1つの月額で両方遊べないか…?
なんなら11のころはPCでプレイしてる人が別個PS2のパッケージも購入する必要なかったよ(ただ誰かから借りてきてデータをインストールするディスクは必要だった)

753 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:41:41.11 ID:blKKKin5.net
>>746
キミ偏執的ってよく言われない?
陰で

754 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:43:09.79 ID:MvENwOro.net
>>727
なるほど、FF14の課金が反映されているというソースは無いんですね?

妄想で草

755 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:43:21.37 ID:MvENwOro.net
>>729
PSストアを通していない月額課金やアイテム課金がどうやってPSストアランキングに反映されるのか、と。

唯一PSストアを通しているパッケージ売上がこうして1位になるほど売れている以上、それ相応の課金もあるのは間違いありません。

DQ10の拡張は1位でしたか?違いますよね。であれば当然、1位のFF14の方が課金されているはず。それなのにランキングではDQ10より遥かに下。
FF14もDQ10も同じように課金が反映されているとしたら、これは矛盾しています。通常あり得ない、妙な話になる。

つまり公式ソースにある通り、全ての課金がPSストアを通しているDQ10の課金は当然PSストアランキングに反映されており、
パッケージ代しかPSストアを通していないFF14の課金はPSストアランキングに反映されていないと考えるのが道理でしょう。

以下、DQ10の全ての課金がPSストアを通していて、FF14の全ての課金がPSストアを通していないという公式ソース

DQ10
https://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_1_4_ps4/

FF14
https://jp.finalfantasyxiv.com/product/kiyaku_product.html

756 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:44:01.36 ID:DSm4u0wu.net
>>751
パッケージのセールとはひとことも言ってないんだけどエアプの人?

757 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:44:45.11 ID:MvENwOro.net
>>730
脱税してないでしょ。アホかねきみは。
実際にFF14「だけ」が他ゲーと違うフローを踏んでいる以上、他ゲーとはロイヤリティの仕組みが違うだけですな

758 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:44:57.53 ID:AOoFtXAj.net
ストア通してないならオプションアイテムセール(本体は対象外)で順位上がるわけねーだろ
Q.E.D(以上証明終わり)
アホなんかこいつ

759 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:45:17.04 ID:MvENwOro.net
>>731
脱税してないでしょ。アホかねきみは。
実際にFF14「だけ」が他ゲーと違うフローを踏んでいる以上、他ゲーとはロイヤリティの仕組みが違うだけですな

760 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:46:23.14 ID:MvENwOro.net
>>733
なんでソニーがわざわざそんなことしないといけないんです?不自然極まりない。PSストアを通して課金するようにすればそんな手間いりませんよね。

なんかソースあるんですかそれ?

761 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:47:20.45 ID:gSeQ04Oi.net
>>758
いや上がるときにいっぱい買われてるんじゃね?やすいからっていいたかった
50とか70位というかパッケージがそんな売れない市場だから
DL板も市場規模がしょぼいだけなんじゃないのかな

例えば
パッケージ版
PS4
ユニコーンオーバーロード
3,105本
らしいから、DLが同数売れるわけないけど、売れたとしても5位がそもそも
3105x8778(最大)ってだけなのかも?
すごーーーーく高く見積もっても5位が2700万円
でもDL板そんな売れるかなぁ感あるけど

ってここまで書いて思ったけどこれPSstore経由だとPS5にもでてるのか
パッケージ11000のリバースが10位だからそもそもの規模が少ないのかな
それで少し新規が始めると変動する
これはパッケのセールがあるなしにかかわらず時期で一定数はいそう

762 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:47:30.99 ID:MvENwOro.net
>>738
利益率54%という説明を何度もしていますが。
見えない聞こえないかね?w

763 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:47:35.06 ID:HY2nhQB7.net
ほんま境界知能ばっかやな

764 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:49:23.46 ID:cAKdF9H1.net
原神のガチャからもドグマの発売日からも逃げた時点でユーザーの最大数はお察し

765 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:50:10.34 ID:MvENwOro.net
>>744
他のタイトルは全てPSストアを通しています。
FF14はPSストアを通していません。

ここまでは残念ながら事実なんですよw

さあそして反映されてるかどうかが不明なわけですが、不明な以上与えられた情報から推定するに、
PSストアを通していない(ソース有り)のにランキングに反映されるわけもない。もしかしたらわけのわからんフローが採用されている可能性はゼロではないが、常識的に考えてその可能性は限りなく低い。

ただこれだけの話。至極真っ当で当たり前です。
意地を張ってそれすら認めないだけw

766 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:50:40.12 ID:CzpR4bMW.net
もしもそんなガバガバ集計でランキングという形で各タイトルに対して優劣を付けていたら
瞬く間に会社への信用が無くなる

767 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:50:46.16 ID:pXofstGO.net
>>761
IQに10の差があると会話通じないって本当だな
ランキング上がった時に本体のセールはしてないんだよ?
つまり変化があったのはオプションアイテムだけで、オプションアイテム代金がPSストアに反映される動かぬ証拠なワケ
さて、わかるかな~?

768 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:50:59.49 ID:MvENwOro.net
>>745
ランキングが上がるのはパッケージが売れても上がるんですが。

絶対に課金によって変動したというソースがあるんですか?

PSストアを通していない月額課金やアイテム課金がどうやってPSストアランキングに反映されるのか、と。

唯一PSストアを通しているパッケージ売上がこうして1位になるほど売れている以上、それ相応の課金もあるのは間違いありません。

DQ10の拡張は1位でしたか?違いますよね。であれば当然、1位のFF14の方が課金されているはず。それなのにランキングではDQ10より遥かに下。
FF14もDQ10も同じように課金が反映されているとしたら、これは矛盾しています。通常あり得ない、妙な話になる。

つまり公式ソースにある通り、全ての課金がPSストアを通しているDQ10の課金は当然PSストアランキングに反映されており、
パッケージ代しかPSストアを通していないFF14の課金はPSストアランキングに反映されていないと考えるのが道理でしょう。

以下、DQ10の全ての課金がPSストアを通していて、FF14の全ての課金がPSストアを通していないという公式ソース

DQ10
https://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_1_4_ps4/

FF14
https://jp.finalfantasyxiv.com/product/kiyaku_product.html

769 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:51:15.90 ID:ZgQZ38l+.net
不満を語るスレなのになんでこんなに変なの呼び込んでんだ
スレタイ読めないんか

770 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:51:29.98 ID:MvENwOro.net
>>747
DQ10よりは売れてますよw

771 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:51:43.68 ID:gSeQ04Oi.net
だってさぁ5位のゲームがパッケで13000本とかだよ
そのDLがどれだけ売れたかはしらんけど
13000としてしょぼいし
そのはるか下の70位って25本とかそういうレベルなんじゃない?
perfと同じでDPS1あがると1%上がるランク帯があるみたいな感じで
下の方は1本売れると69位になったりするくらいの争いしてるのではw

772 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:51:58.21 ID:h44RBAUl.net
>>763
NGキチガイ叩いて音鳴らすのおもしろ〜いキャッキャとかやってるスレなので…

773 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:52:09.32 ID:MvENwOro.net
>>748
先にそっちが答えたらどうかね?
質問から逃げて質問してくるとかアホか。

FF14の課金の支払い先はスクエニなのにどうやってPSストアを通すんですか?

そしてユーザーがPSストアではなくスクエニに支払ってる以上、ユーザーが課金するタイミングでPSストアの即時収益にならないのだから、ランキングへの即時反映もされません。ソニーに金が入ってきてすらいないんだから当たり前の話です。
仮に反映されるとしたら月1回や数ヶ月に1回など、ロイヤリティがまとめて支払われるときぐらいでしょうな。すなわちFF14への課金はその都度ランキングに反映されるわけではない、ということになります。

そしてFF14の支払い先は必ずスクエニですが、DQ10の支払い先は必ずPSストア(DQXポイントの購入)。そうですよね?

774 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:52:58.00 ID:MvENwOro.net
>>753
論破されたらすぐそれですか。
人間としての品位が知れますなァ

775 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:53:14.35 ID:gSeQ04Oi.net
>>767
>>771
1本で1上がるとかなのかもしれないよ
70→52だっけ?
いつもよりコンプパックが定価で18本売れたのかも
70位に位置してるゲームがそんな大層な売上あると思っちゃいけない

776 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:53:33.03 ID:MvENwOro.net
>>758
PSストア通してないのにPSストアランキングに反映されるわけねーだろ
QED

777 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:53:50.54 ID:48bwzetX.net
>>773
お前はスクエニとソニー間のロイヤリティの支払いがどのように行われているかリークあるいは誤情報を流して株価を操作しようと企んでいるか?

778 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:54:10.98 ID:MvENwOro.net
>>764
DQ10ブルプロNGSよりは遥かに多いのでスンマセンw

779 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:54:34.16 ID:MvENwOro.net
>>767
さて、分かるかな〜?

PSストアを通していない月額課金やアイテム課金がどうやってPSストアランキングに反映されるのか、と。

唯一PSストアを通しているパッケージ売上がこうして1位になるほど売れている以上、それ相応の課金もあるのは間違いありません。

DQ10の拡張は1位でしたか?違いますよね。であれば当然、1位のFF14の方が課金されているはず。それなのにランキングではDQ10より遥かに下。
FF14もDQ10も同じように課金が反映されているとしたら、これは矛盾しています。通常あり得ない、妙な話になる。

つまり公式ソースにある通り、全ての課金がPSストアを通しているDQ10の課金は当然PSストアランキングに反映されており、
パッケージ代しかPSストアを通していないFF14の課金はPSストアランキングに反映されていないと考えるのが道理でしょう。

以下、DQ10の全ての課金がPSストアを通していて、FF14の全ての課金がPSストアを通していないという公式ソース

DQ10
https://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_1_4_ps4/

FF14
https://jp.finalfantasyxiv.com/product/kiyaku_product.html

780 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:56:17.53 ID:MvENwOro.net
>>777
きみは知ってるんですか?
知らないのになぜ反映されてると分かるの?

PSストアを通してないんだから常識的に考えて反映されないと考えるのが合理的では?

いずれにせよソースがないなら、ここで白黒はつけられないんだから俺たちとは関係ない人々の考えにお任せしましょうやw

781 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:56:25.28 ID:5vT7aqyh.net
ドラクエコンプ拗らせたら平日昼間に130レスもできるのか

782 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:57:31.74 ID:gSeQ04Oi.net
70位だよ70位
パッケージ1本売れるだけで69位になってしまう
それくらいのからくりなんじゃないのw

783 :Anonymous:2024/03/27(水) 17:58:02.14 ID:HY2nhQB7.net
>>772
>>1も読めねーガイジが多すぎて草も生えんわ

784 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:01:15.95 ID:gSeQ04Oi.net
いろんな機種まぜこぜのパッケージ売上でも
30位程度でもう1500とかだよ
70位ってまじで1本でランク変動するレベルなんだと思う
謎が解けたかも
Switch
太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル
1,539本

785 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:02:38.21 ID:MvENwOro.net
俺のみならずID:gSeQ04Oiにも、なぜきみたちがあっさり論破されるのか教えてあげよう。

FF14は売れてない、という結論がきみたちの中でまず先に用意されてしまっているからです。
その結論に合わせて現実の方を無理やり捻じ曲げて解釈しているだけ。

だから簡単に矛盾をつつかれるし、合理的な推論を出し合ったときに説得力が薄いんですよ。

はっきり言って俺の相手にはなりませんな。

786 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:03:10.44 ID:gSeQ04Oi.net
いやごめん
70位だから売れてないとは思うよw
数本でランキング変動してるだけかと思っております。

787 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:03:17.71 ID:YgHXDZdP.net
よくわからんのだけどFF14だけ特別にパッケージ代のみが計上され、それ以外は含まれないと主張してんの?

788 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:04:33.59 ID:niDxPRov.net
いきなり「14売れない自慢」を始めて何がしたいのやらさっぱり解らない

789 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:05:44.58 ID:uKRqVCXN.net
>>787
月額料金やオプションアイテムはストアで販売してないけど何らかの契約によりPS版を導入していればロイヤリティは支払われてるに違いないのでPSストアにも反映されるはず
すなわちFF14は本体月額課金アイテム課金すべてを合算してもランキングが低い
という話です

790 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:08:03.85 ID:igHNjZu/.net
えふえふほーてーんは3000万垢なんだぞ?

791 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:08:35.85 ID:MvENwOro.net
>>789
そのロイヤリティが、課金の何%という契約であった場合の話でしょそれは。
必ずしもそうとは限らないのにきみは契約内容を知ってるんですか?

仮にそうだとしたら、なんで他ゲーと同じようにPSストアを通した課金フローにしないんですか?
めちゃくちゃ不自然ですよね。

792 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:09:12.95 ID:MvENwOro.net
ほーら反論してみなさいw 涙目敗走かね?ん?

PSストアを通していない月額課金やアイテム課金がどうやってPSストアランキングに反映されるのか、と。

唯一PSストアを通しているパッケージ売上がこうして1位になるほど売れている以上、それ相応の課金もあるのは間違いありません。

DQ10の拡張は1位でしたか?違いますよね。であれば当然、1位のFF14の方が課金されているはず。それなのにランキングではDQ10より遥かに下。
FF14もDQ10も同じように課金が反映されているとしたら、これは矛盾しています。通常あり得ない、妙な話になる。

つまり公式ソースにある通り、全ての課金がPSストアを通しているDQ10の課金は当然PSストアランキングに反映されており、
パッケージ代しかPSストアを通していないFF14の課金はPSストアランキングに反映されていないと考えるのが道理でしょう。

以下、DQ10の全ての課金がPSストアを通していて、FF14の全ての課金がPSストアを通していないという公式ソース

DQ10
https://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_1_4_ps4/

FF14
https://jp.finalfantasyxiv.com/product/kiyaku_product.html

793 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:09:38.33 ID:gSeQ04Oi.net
>>787
PSという機械の上で操作して完結させれない(所謂抜け道がある)決済はPSが集計してる売上にならないんじゃないですかね
という主張かな
原神も確か紀行かなにかが価格違いで別プラットフォームで課金したほうがお得みたいなのがあって
他所で課金するとホヨバーすの売り上げは変わらずとも、そのプラットフォームとホヨバーすが契約してる内容によって
本来そのプラットフォームがえられる利益が減るよね
14はモグステで課金するから本体というか所謂レジコ以外はランキングに反映されないっていうのは事実だと思う

じゃあなんでアイテムセールに連動してランキングが変動するの?っていうのは
それは
・そもそも70位という底辺ランクが1本2本で変動するほどの売上しかない
・セールする時期に新規に始める人が少し増えた
とかじゃないかなと思ってます
70位ですよ70位
どんだけパッケージのみでの売上少ないと思ってるんですか
1本でそりゃランクも上がりますよ

794 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:09:52.48 ID:uKRqVCXN.net
>>791
不自然だろ?と自分で悟ってもらいたいと思って書いてるのにホントおめえってアタマ悪いよな
話しかけてくんなよバカが空気感染する

795 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:10:42.27 ID:gSeQ04Oi.net
>>789
それってレジコが売れるときに払ってるんじゃない?
それにそういう支払いって売上ではなく契約だから
売上にはでてこないと思いますよ

796 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:11:48.65 ID:niDxPRov.net
だいたいシコ豚の尿漏れみたいにチョロっと売れて50位↑なら75位前後ならどんだけ売れてねえんだよ

797 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:13:09.60 ID:gSeQ04Oi.net
>>796
そんな新規がいるわけないから何かしらPRするタイミングじゃないと
1日2〜3本じゃないの?
70位って相当底辺だし
5位でパッケージ12000本(DL板が同数とは限らない)だったり
10位で11700本ほど(3週目、DLが同数とは限らない)ですよ・・・

798 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:13:10.77 ID:MvENwOro.net
>>794
なんだ、議論じゃ敵わないからって逃げるのかね?
きみの数倍は頭が良いですよw

799 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:14:01.73 ID:MvENwOro.net
>>796
売れてねえと言われてもDQ10よりは売れてますからねえw

800 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:19:10.93 ID:MvENwOro.net
あーらら、黙り込んじゃったw

ちょっと虐めたらこれだ(笑)

801 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:19:38.04 ID:gSeQ04Oi.net
・パッケージ=DL板の売上本数ではない
・いろんな機種まぜこぜのパッケージ売上の30位が3700本程度(1プラットフォームに絞ればもっと悪くなる)
その中の70位とか2桁売れてるんか?ってレベルだと思うよ…
そんなランキングなんて少しいまから始める変な人数人いれば上がっちゃうよね…
そもそもPS4→PS5のアプデ無料だしPSに完全新規なんてほぼいなくね?

連投を擁護するわけではないけど事実はこうなんじゃないかなぁと思って書いてみました。
個人的にはこれがしっくり来る
売れてなくて少し売れると変動するだけかなと。

802 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:21:00.88 ID:mq+r/c5B.net
そもそも拡張のセール2、3ヶ月ぐらいのペースでやってるのに通常割り増し価格で買う奴なんかいねーって
月額の下支えで75位、これが現実

803 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:21:03.50 ID:rGQkUbZc.net
>>801
ここの公式見解は「PSストアにはパッケージ代金、月額料金、オプションアイテム課金がすべて反映される」です

804 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:22:03.43 ID:MvENwOro.net
>>802
ソース無し。ただの願望、妄想。

買う奴いねーと言われてもDQ10よりは買う奴多いでしょ?w

805 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:23:03.12 ID:MvENwOro.net
>>803
きみたちの見解は公式でも何でもなくね?
意味不明なことをおっしゃる。

アンチサイドの公式ってことか。何の意味もありませんねそれ

806 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:23:56.77 ID:MvENwOro.net
ほらほらどうしました?もう終わりかぁ〜??

PSストアを通していない月額課金やアイテム課金がどうやってPSストアランキングに反映されるのか、と。

唯一PSストアを通しているパッケージ売上がこうして1位になるほど売れている以上、それ相応の課金もあるのは間違いありません。

DQ10の拡張は1位でしたか?違いますよね。であれば当然、1位のFF14の方が課金されているはず。それなのにランキングではDQ10より遥かに下。
FF14もDQ10も同じように課金が反映されているとしたら、これは矛盾しています。通常あり得ない、妙な話になる。

つまり公式ソースにある通り、全ての課金がPSストアを通しているDQ10の課金は当然PSストアランキングに反映されており、
パッケージ代しかPSストアを通していないFF14の課金はPSストアランキングに反映されていないと考えるのが道理でしょう。

以下、DQ10の全ての課金がPSストアを通していて、FF14の全ての課金がPSストアを通していないという公式ソース

DQ10
https://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_1_4_ps4/

FF14
https://jp.finalfantasyxiv.com/product/kiyaku_product.html

807 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:25:09.06 ID:wQdkfCll.net
ふむふむ
PSストアではパッケージ代金、月額料金、オプションアイテム課金がすべて反映されるんやな

808 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:25:41.63 ID:MvENwOro.net
>>807
ソース無し。ただの願望、妄想

はい次

809 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:27:05.32 ID:MvENwOro.net
はよ次の方どうぞー

810 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:28:12.47 ID:6gPeNOG3.net
>>807
そらそうよ
他にこの連投   に賛同する  遅れはいるか?

811 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:28:38.50 ID:k5rwfAAe.net
つまりFF14はDQXより儲からない

812 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:29:53.54 ID:gSeQ04Oi.net
>>807
されてないという話だね。
されてたら70位ではないでしょうし
ただ単にPS系で新規で始めようと思う人がほぼいないから下にいるだけかな

813 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:30:06.58 ID:niDxPRov.net
手前の珍説を押し通す為なら蛙の面子に糞擦るのは見上げた根性だ
「今辞めていってる勢い」に対して蟷螂の鎌未満の効果は有るだろうな

814 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:30:34.07 ID:E+wg9Ny2.net
967 既にその名前は使われています 2024/03/27(水) 18:00:15.60 ID:HnxtkxzP
>> 935
売れると思ってるのが無能の極みだなw


https://i.imgur.com/YNIdvBn.jpg

815 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:32:14.66 ID:gSeQ04Oi.net
ん?今見たら売上で1位になってるけど・・・
これであってる?
https://store.playstation.com/ja-jp/pages/browse/1
売上でソートしたら1番目に出てくるんだ…

816 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:33:28.04 ID:DT9+eKbz.net
うおおおおお課金と拡張パワーでランキングあがったど~!!!どや!?

817 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:33:28.88 ID:gSeQ04Oi.net
拡張の売上が反映されて1位になったのかな

818 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:34:02.56 ID:gSeQ04Oi.net
課金って月額だしやっぱ課金は集計されてないのでは…

819 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:34:35.93 ID:noQT86JC.net
ヴァレンタインで課金アイテム販売したらPSランキング上がったのにまた70位に戻ったのか

820 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:38:13.14 ID:cAKdF9H1.net
ストア70~80位で月1000~3000万程度の売上とすると
課金アクティブ1万人程度と推測されるFF14はレンジに入っている

821 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:49:42.52 ID:FTZextuc.net
つまり毎月拡張出せっつうの

822 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:55:03.39 ID:gbNygXlF.net
騎士団勝利なのか...?

823 :Anonymous:2024/03/27(水) 18:58:21.35 ID:xjZITkcV.net
いつまで継続するかじゃね?

824 :Anonymous:2024/03/27(水) 19:04:04.85 ID:FTZextuc.net
ならば覚えていろ
たしかに瞬間最大風速はスゴかった...と

825 :Anonymous:2024/03/27(水) 19:06:50.34 ID:gvbGF5dT.net
Steam同接たったの11800人ぽっちの村で草

826 :Anonymous:2024/03/27(水) 19:13:54.84 ID:cAKdF9H1.net
PS版原神の売上が仮に月10億としても1日平均にすると3000万
しかも今は一番売上が落ちる時期だから1000万以下と思われる
このタイミングだと3000人ぐらいの過疎村でも一極集中させれば(4620×3000)瞬間的に原神を倒せる算段

827 :Anonymous:2024/03/27(水) 19:18:41.67 ID:NzcKcvyE.net
>>825
PCの次に盛況なsteamでそれか

828 :Anonymous:2024/03/27(水) 19:21:58.81 ID:doyzqj/r.net
285 名無しさん必死だな 2024/03/27(水) 18:48:22.30 ID:+0RVajkYd
そういや月額で安定して20位前後にいたDQ10がランキングから消えてるんだよな
なぜかこのタイミングで

ドラクエの売上を消してFF14の売上にするどこかの手法がまんまランキングに反映されてるという
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1711508574/285

これマジ?
マジならやべーぞ

829 :Anonymous:2024/03/27(水) 19:23:51.80 ID:FTZextuc.net
ソニー社員の「教えてFF博士」がなんかやらかしたんじゃねw

830 :Anonymous:2024/03/27(水) 19:29:19.68 ID:gSeQ04Oi.net
3週目パッケージ11000くらいのリバースDL板(DL数はry)が10位にいる時点で市場規模が相当あれなんかもね
まじでゲーム自体が売れないプラットフォームになってしまったなぁ・・・

831 :Anonymous:2024/03/27(水) 19:31:17.67 ID:MvENwOro.net
>>811
はい現実


MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、
「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が増加したことにより、前年同期比で増収となりました。
(↑5年ぐらい決算はほとんどこんな感じ。DQ10の記載はコロナ巣ごもりのごく僅かな期間を除いて一切見当たらずw)

832 :Anonymous:2024/03/27(水) 19:32:43.47 ID:MvENwOro.net
>>813
事実に面子なんて関係ない。きみはFF14を貶むためなら事実をねじ曲げるのかい?
そんな面持ちでいるから俺に勝てないのでは?w

833 :Anonymous:2024/03/27(水) 19:33:15.32 ID:MvENwOro.net
>>816
課金は関係ありませんねw

PSストアを通していない月額課金やアイテム課金がどうやってPSストアランキングに反映されるのか、と。

唯一PSストアを通しているパッケージ売上がこうして1位になるほど売れている以上、それ相応の課金もあるのは間違いありません。

DQ10の拡張は1位でしたか?違いますよね。であれば当然、1位のFF14の方が課金されているはず。それなのにランキングではDQ10より遥かに下。
FF14もDQ10も同じように課金が反映されているとしたら、これは矛盾しています。通常あり得ない、妙な話になる。

つまり公式ソースにある通り、全ての課金がPSストアを通しているDQ10の課金は当然PSストアランキングに反映されており、
パッケージ代しかPSストアを通していないFF14の課金はPSストアランキングに反映されていないと考えるのが道理でしょう。

以下、DQ10の全ての課金がPSストアを通していて、FF14の全ての課金がPSストアを通していないという公式ソース

DQ10
https://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_1_4_ps4/

FF14
https://jp.finalfantasyxiv.com/product/kiyaku_product.html

834 :Anonymous:2024/03/27(水) 19:33:47.50 ID:MvENwOro.net
>>819
ノォホホw

PSストアを通していない月額課金やアイテム課金がどうやってPSストアランキングに反映されるのか、と。

唯一PSストアを通しているパッケージ売上がこうして1位になるほど売れている以上、それ相応の課金もあるのは間違いありません。

DQ10の拡張は1位でしたか?違いますよね。であれば当然、1位のFF14の方が課金されているはず。それなのにランキングではDQ10より遥かに下。
FF14もDQ10も同じように課金が反映されているとしたら、これは矛盾しています。通常あり得ない、妙な話になる。

つまり公式ソースにある通り、全ての課金がPSストアを通しているDQ10の課金は当然PSストアランキングに反映されており、
パッケージ代しかPSストアを通していないFF14の課金はPSストアランキングに反映されていないと考えるのが道理でしょう。

以下、DQ10の全ての課金がPSストアを通していて、FF14の全ての課金がPSストアを通していないという公式ソース

DQ10
https://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_1_4_ps4/

FF14
https://jp.finalfantasyxiv.com/product/kiyaku_product.html

835 :Anonymous:2024/03/27(水) 19:34:13.01 ID:MvENwOro.net
>>820
意味不明ですなあ
PSストアを通していない月額課金やアイテム課金がどうやってPSストアランキングに反映されるのか、と。

唯一PSストアを通しているパッケージ売上がこうして1位になるほど売れている以上、それ相応の課金もあるのは間違いありません。

DQ10の拡張は1位でしたか?違いますよね。であれば当然、1位のFF14の方が課金されているはず。それなのにランキングではDQ10より遥かに下。
FF14もDQ10も同じように課金が反映されているとしたら、これは矛盾しています。通常あり得ない、妙な話になる。

つまり公式ソースにある通り、全ての課金がPSストアを通しているDQ10の課金は当然PSストアランキングに反映されており、
パッケージ代しかPSストアを通していないFF14の課金はPSストアランキングに反映されていないと考えるのが道理でしょう。

以下、DQ10の全ての課金がPSストアを通していて、FF14の全ての課金がPSストアを通していないという公式ソース

DQ10
https://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_1_4_ps4/

FF14
https://jp.finalfantasyxiv.com/product/kiyaku_product.html

836 :Anonymous:2024/03/27(水) 19:34:31.79 ID:MvENwOro.net
>>825
NGSの6倍いて草

837 :Anonymous:2024/03/27(水) 19:35:17.61 ID:MvENwOro.net
>>827
なあにNGSの6倍ですからw

838 :Anonymous:2024/03/27(水) 19:36:38.72 ID:MvENwOro.net
ダァーッハッハッハッwww

いくらやっても無駄無駄w

ほら、反論できますか?できないんですね?w

839 :Anonymous:2024/03/27(水) 19:38:38.87 ID:SmXmoL5J.net
>>825
ドグマ2の1/7で草

840 :Anonymous:2024/03/27(水) 19:40:32.94 ID:MvENwOro.net
ドグマツゥー

なあにDQ10ブルプロNGSより遥かに国内人口が多いから問題無いw

ブァッハハハハw

841 :Anonymous:2024/03/27(水) 19:47:47.10 ID:EfCoI4LN.net
ドグマ2に負けてて草

842 :Anonymous:2024/03/27(水) 19:50:42.49 ID:GKhCAHim.net
PSストアってデイリーっしょ
一定数のテンパが集中して買ったら順位が上がってもなんも不思議はないっしょ
発売日まで上位にいるとは思えないけどな

843 :Anonymous:2024/03/27(水) 19:56:01.62 ID:ZgQZ38l+.net
まあ見限り勢でもとりあえず黄金やって辞めるか決めるみたいな層もわりといるしある程度は売れるんじゃない
これで暁月並みかそれ未満のスカスカ拡張&うんこストーリーだったら本格的に離脱者が増えて表立って叩かれることになると思うけど

844 :Anonymous:2024/03/27(水) 20:01:27.92 ID:v/B5OVVc.net
見限ったといいつつ予約するような養分さんがいる限り今後も安泰やなw
このままスッカスカでもあと10年はいけるw

845 :Anonymous:2024/03/27(水) 20:01:31.71 ID:Qk+4ODzG.net
5.0まで終えただけの別キャラで漆黒までのコンテンツ諸々で遊んでるけど暁月やる理由が無さすぎるんだよな
そこまで行ったところでやること増えるわけでもなくて
もし黄金が暁月と同じ調子だったらいよいよ終わりだよ

846 :Anonymous:2024/03/27(水) 20:02:51.41 ID:oeNnhbQk.net
利益率54%で草
売上上がってんなら比例して上がれよw

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200