2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【静岡】浜松市、24年から3区に再編 何が変わり、何が変わらない? [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/12/24(日) 19:55:30.41 ID:UPAKAysX.net
毎日新聞 2023/12/24 08:59(最終更新 12/24 09:21)
 浜松市の行政区は来年1月1日に、現在の7区(中、東、西、南、北、浜北、天竜)から3区(中央、浜名、天竜)に変わる。
区が変わることで、何が変わり、何が変わらないのか。市が発行した区再編ガイドブックに基づいて、行政手続きや区役所の名称変更などを紹介する。【山田英之】


 新しい中央区になるのは、現在の中、東、西、南、北区の三方原地方。新しい浜名区は現在の浜北区と北区の三方原地方以外。
天竜区は区域の変更がない。三方原地方には現在の北区の初生町、三方原町、東三方町、豊岡町、三幸町、大原町、根洗町が含まれる。






通学区域など前と変わらず

 新しい区になっても郵便番号、町や字の名前、番地、電話番号、小中学校の通学区域は変わらない。

 区役所の名称は中→中央区役所、浜北→浜名区役所に変わる。東、西、南、北の各区役所は行政センターに名称変更して、区役所と同じサービスを提供する。天竜区役所は変更がない。

 年金は浜松西年金事務所が中央区、浜松東年金事務所が浜名区と天竜区を管轄する。税務署は再編前と同様、浜松西税務署が現在の中、西、北区。浜松東税務署が現在の東、南、浜北、天竜区を管轄する。

 住所変更手続きはほとんどの場合、必要ない。市は変更不要な主なものとして、戸籍、住民票、印鑑登録、在留カード、住民基本台帳カード、国民健康保険や後期高齢者医療保険の被保険者証、身体障害者手帳、母子健康手帳などを挙げている。






マイナンバー利用時に注意
https://mainichi.jp/articles/20231224/k00/00m/040/009000c

8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200