2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【長崎】素手で殴り合う けんか祭り『脇岬祇園祭り』が4年ぶり開催「時代にそぐわないかもしれないが 伝統を守りたい」 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/08/14(月) 18:43:36.02 ID:iBXS0ezS.net
素手で殴り合う けんか祭り『脇岬祇園祭り』が4年ぶり開催「時代にそぐわないかもしれないが 伝統を守りたい」 | TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/661687

2023年8月14日(月) 18:23

素手の殴り合いが行われる別名『けんか祭り』とも呼ばれる祭りが、漁師町で200年以上続けられています。
先週11日金曜日、長崎市脇岬町の『祇園祭り』が4年ぶりに開催されました。

コロナ禍で4年ぶりの開催

長崎市脇岬町は長崎市南部にある漁師町です。
年々人口が減少していく中、脇岬町の八坂神社では今年、地元の人が100人以上集まって祇園祭りが賑やかに開催されました。

太鼓の音が町内に響き、町民のボルテージがあがります。

(略)

挟箱の受け渡しを巡って殴り合いが…

今年の当番町から、来年の当番町に、祭りの道具を受け渡す『受け取り渡し』でけんかが始まります。

けんかの理由は「早く受け取れ」「受け取らない」「所作が気に入らない」など。

ほら貝が吹き鳴らされるなか、男たちが激しくもみ合い、殴りあいます。
素手で殴るのがルール。道具などを使ってはいけません。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

12 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200