2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】宗祖隠元の縁 萬福寺に中国・福建省からマスク4万枚 [2020/04/03]

1 :坊主 ★:2020/04/03(金) 22:28:05 ID:K4n/S8MU.net
マスクを供えた法要で、疫病終息を祈願した=2020年4月2日午後1時55分、京都府宇治市五ケ庄の萬福寺、小西良昭撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200402004516_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200402004517_comm.jpg
マスクの目録を受け取る黄檗宗の近藤博道管長(右)=2020年4月2日午後2時4分、京都府宇治市五ケ庄の萬福寺、小西良昭撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200402004518_comm.jpg

 中国の高僧・隠元(いんげん)が開いた黄檗宗(おうばくしゅう)萬福寺(まんぷくじ)(京都府宇治市)に、隠元のふるさと福建省からマスク4万枚が届いた。寺は2日、新型コロナウイルス感染の終息を願う法要をした。

 隠元は福建省の萬福寺住職から日本の招きで渡来。江戸前期の1661年、宇治に同じ名の寺を建て、黄檗宗を開いた。黄檗文化で交流する中国側団体や福建省の寺が今回、マスクを集めた。武漢で感染が流行したとき、日本が支援した友好も背景にあるという。

 目録を渡した黄檗文化促進会の陳熹理事長は「同じ空の下にある中国と日本。支え合いたい」と話した。

 黄檗宗の近藤博道(はくどう)管長は、互いに支え合うことを説いた隠元の語録がマスクの箱に貼ってあると紹介。「これも隠元禅師の縁。協力して世界の難局を乗り越えたい」とお礼を述べた。

 マスクは、京都府、宇治市、京都市に1万枚ずつ贈られ、府内の私立幼稚園や宇治、京都両市内の社会福祉施設などへ配る。残る1万枚は萬福寺が地元住民のために役立てるという。(小西良昭)

朝日新聞デジタル 2020年4月3日 9時30分
https://www.asahi.com/articles/ASN427G7LN42PLZB003.html

総レス数 55
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200