2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【沖縄】遠隔操作だから運転手も乗りません 全国初の自動走行実験、時速8キロ・衝突回避も 北谷町[06/27]

1 :のっぺらー ★:2017/06/27(火) 12:10:15.76 ID:CAP_USER.net
運転手が乗らずに遠隔操作で小型車両を自動で走行させる実証実験が26日、沖縄県北谷町美浜の遊歩道で始まった。
バス停や駅などの公共交通から自宅や目的地までといった短中距離の移動への活用が目的。
運転手を乗せない自動運転実験の走行開始は全国で初めて。
実験は、経済産業省と国土交通省から産業技術総合研究所(産総研)などが受託し、来年度まで実施する。

出発式で、プロジェクトリーダーの加藤晋産総研フィールドロボティクス研究グループ長が
「安全性を検証し、システムが確実に動くことを示したい」と述べ、自動運転の早期実用化に意欲を示した。

車両は、地中に埋めた電磁誘導線に沿って走る。
実験コースは美浜アメリカンビレッジ、ビーチなどを結ぶ西海岸沿い遊歩道の往復約3キロ。

この日のデモ走行では、4人乗りカート2台がハンドル操作なしに、
うみんちゅワーフからヒルトン沖縄北谷リゾートを回る約1キロを最高時速約8キロで走った。
車両の前に人が飛び出すとブレーキが作動して衝突を回避。
参加者から驚きの声が上がった。

技術面の要求水準を満たしている確かめた上で、より実際の運行に近い形でも実験し、
安全確保や利用者の待ち時間をどれくらい短縮できるかなどを探るという。

導入されれば、近距離の交通手段として、高齢者や観光客の利便性向上にも期待がかかるほか、
ドライバー不足といった課題の解消にもつながりそうだ。 

この日は、自動走行とまちづくりをテーマにしたフォーラムもあり、
経産省や国交省の担当者が自動走行に向けた取り組みを、
琉球大観光産業科学部の下地芳郎教授が北谷の観光の未来について講演した。

写真:実証評価が始まり、ハンドル操作なしで自動走行する小型カート
http://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/1/d/-/img_1db17b22fd15cac511af8aeddf5a5e5561181.jpg

以下ソース:沖縄タイムス 2017年6月27日 05:00
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/105905

2 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

3 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 12:13:37.08 ID:ECD41+4n.net
台風上陸中、酔っ払いが道路で寝てた、道路にヤンバルクイナ、etc.

4 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 12:15:37.35 ID:yYowFnH6.net
どこが採用し製品化するん?
自動車メーカーは独自で開発しているぜお

5 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 12:22:13.01 ID:eM36RRIE.net
自動運転バスだと現状じゃ、おフランスの「ナビヤ」「イージーマイル」って事になるんやろう。
DeNAと組んどる「イージーマイル」が日本全国で試験運行しとるから、ここもそれなんやろうな。

6 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 12:22:36.08 ID:VuO2nt/B.net
 
そのうちAIが劣化して徘徊自動車がでてくんだろな
 

7 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 12:26:53.32 ID:oFKEX4qF.net
パチンコの話?

8 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 12:29:19.61 ID:RRDliT/0.net
デモ隊が違法な自主検閲で近寄ってくるのやタイヤの下に潜り込むのも感知するんだろそれ

9 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 12:37:30.10 ID:0g1FUigZ.net
遠隔操作なら自動運転じゃない

10 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 12:48:16.34 ID:ECD41+4n.net
基地に神風

11 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 12:50:59.93 ID:AlYy/wV6.net
田沢湖市でやってなかったか

12 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 12:53:00.53 ID:AlYy/wV6.net
遠隔操作じゃ過疎地バスの一番のネックの人件費が減らない
1人で10だいぶんのモニタ見るならとも買う。
そんなにうごかすほどだいすうないいなかだとおみない

13 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 13:39:45.81 ID:kJblQF7+.net
時速40キロで実証実験やれ。
世の中全て自動運転車になりバラ色の未来になるんだろ?

14 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 13:44:05.61 ID:r5UQArvI.net
それは良いんだが、安全ブレーキと
フェイル・システムは三重にして
おくれ。

15 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 14:53:54.54 ID:sWhr+pl0.net
時速8kmじゃケツ掘られるがな

16 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 15:17:21.02 ID:Gw79sfsQ.net
ほえ〜

17 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 19:01:18.48 ID:0HbznHWM.net
>>12
減るやろ
遠隔地に呼ぶ必要なくなるからな

18 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 19:27:01.98 ID:7Nq1wGyF.net
自動運転は専用道路作らないとダメじゃないかな
流通、タクシー、バス兼用でいいから

19 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 19:32:12.19 ID:wHNtCE8h.net
徐行

20 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 21:06:09.53 ID:U/iYhpyL.net
遠隔操作だからゴト師も要りませんに見えた。

21 :やまとななしこ:2017/06/28(水) 00:00:04.23 ID:aaBGt/Sp.net
>>6
野バスがあらわれた!(メタルマックス感)

総レス数 21
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200