2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】戦闘機「飛燕」明石で復元 製造の川重後輩 10月15日から神戸市内で展示[09/21]

1 :のっぺらー ★:2016/09/21(水) 12:17:36.22 ID:CAP_USER.net
太平洋戦争中に川崎航空機工業(現川崎重工業)が製造した陸軍の戦闘機「飛燕(ひえん)」を、同社の有志が修復している。
当時エンジンを造っていた明石工場では、二輪車の開発担当者らが主要部品の過給機を復元した。
「先人がものづくりに込めた思いや工夫の跡を感じ取りたい」と地道な作業を続ける。
10月15日から神戸市内で展示する。

飛燕はエンジン製造を明石、機体の組み立てを岐阜の工場が担った。
ドイツのダイムラー社からライセンスを受けた一型は約3千機を生産。
上空1万メートルを超える高高度での運航性能が良く、米爆撃機の迎撃や特攻にも使われた。
川崎が独自設計した二型は約60機が配備されただけで、
両方の型を合わせ、日本航空協会(東京)が所有する二型の試作機が唯一現存していた。

機体は計器類が失われ、エンジンに圧縮空気を送って出力を上げる過給機もなくなっていた。
明石工場では1年前から有志10人が勤務時間外に過給機の復元を開始。
設計図は戦後に焼却され、唯一残る写真や類似機種の図面を基に3Dプリンターで試作を重ねた。

メンバーの市聡顕(いちさとあき)さん(43)は、川重が昨年売り出した大型二輪車「ニンジャH2」の開発チームを率いた。
設計の前に飛燕のエンジンを見て「無駄のない究極の機能美を参考にした」と話す。

通常は円形のエンジン排気口が楕円(だえん)形になっており、作りやすさよりも性能にこだわっている証拠だという。
メンバーの恵上浩一さん(52)は
「材料が乏しく、加工機械などの制約も多い中、ものづくりに向き合って最高の製品を造ろうとした先人の思いがよく分かった」と話す。

機体は全長9メートル、全幅12メートル。
岐阜工場で組み立てなど全体修理を行い、同社の設立120年を記念して10月15日から11月3日まで、
神戸港新港第4突堤の神戸ポートターミナルホールで展示する(10月18、19日は休館)。
無料。
午前10時〜午後5時(入場は午後4時半)。

写真:復元したエンジン部品の「過給機」を囲む川崎重工業の社員ら
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201609/img/b_09508991.jpg
写真:太平洋戦争中に撮影された「飛燕」の機体
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201609/img/b_09508992.jpg

以下ソース:神戸新聞 2016/9/21 07:10
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201609/0009508990.shtml

2 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 12:21:15.17 ID:m/0Y7to7.net
>設計図は戦後に焼却され

飛燕に限らないけど、どうしてコピー(青焼き)を残さなかったんだろうか

3 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 12:21:59.12 ID:tGg81GYe.net
さすが川重。

どっかの失敗だらけの重工とは違うわ。

4 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 12:22:16.52 ID:nBu82LnF.net
そんなこと言わない

5 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 12:25:11.87 ID:2voKkyyy.net
DB601

http://blog.goo.ne.jp/zzr1400_2006/e/96c260a44aa003078edf46b05ecf2522

排気ポートが楕円なのは4バルブだからじゃないのか?

6 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 12:25:22.33 ID:p/QofmFv.net
>>4
アホは黙っとれや

7 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 12:28:26.40 ID:hcJqb2aR.net
三面拳

8 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 12:28:29.86 ID:tMe7Bk2l.net
5式戦も頼む

9 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 12:30:50.44 ID:UODwmGeB.net
戦犯企業はやはり反省していないな

人殺し道具を復元して、どうするの?

売上増やすために、戦争しろとか言い出しそうで怖いわ

戦犯企業川崎は部門ごとに分離縮小でいいよ

10 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 12:37:01.23 ID:GzsO1Hwu.net
>>9
僻むなよ、万年奴隷国

11 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 12:43:38.05 ID:yCk4UNDM.net
復元して飛ばせるの?
そこまでやらないなら中途半端だしいらない。

外国人なら飛ばすつもりもなく
こんなもん復元しようとしないだろうな。

12 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 12:44:54.27 ID:lb/eEatg.net
>>3
新幹線を中国に売ったのは大失敗だろ?

13 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 12:46:38.88 ID:U/wL5bAf.net
当時は水冷エンジンやターボすらロクに出来なかったんだな
今昔の感がある

14 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 12:49:27.66 ID:hcJqb2aR.net
工業規格・ボールねじ・NC工作機械、今普通にある物がない時代に作るのは

15 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 12:56:17.93 ID:PpSofZAZ.net
>>8
五式戦だとエンジンが中島だからねえ...

カワサキ名物オイル漏れは飛燕(DB601)以来の伝統と聞いたが...五年前まで乗ってた空冷の奴は遂に洩らさなかったな。
飛燕自体は整備体制が好ければそこそこ戦果を上げた名機だろ?

16 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 13:03:08.25 ID:uZ9miYNt.net
>> 金星は中島なんだ・・

17 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 13:17:17.84 ID:f65ZY1qq.net
めっサーシュミットを買って来い
水冷は故障しやすい空冷でやれ

18 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 13:21:32.89 ID:Lm4D35+E.net
飛燕作ってた人知ってるぞ。はよ復元して岐阜まで飛んできてくんろ

19 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 13:27:22.09 ID:4nWtvQf/.net
>>9

韓国中国「歴史を直視しる!」

日本「当時の戦闘機復元するわ」

韓国中国「 くぁwせdrftgyふじこlp 」

20 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 13:33:33.87 ID:uOgk1gxH.net
復元すりや、今話題のエアレースに使えるんじゃね?

21 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 13:48:15.22 ID:ChGXomNn.net
3Dプリンターで作れるんだね

22 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 13:56:33.48 ID:nB7pQ8V+.net
古嵐蛍「胸アツ」

23 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 14:01:44.83 ID:Ng/dvikb.net
総合力高くても、上昇力がパッとしないと日本機としては戦い難い

24 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 14:14:51.39 ID:JgyUj9b+.net
>>2
それが許されるならオリジナルを残しておくだろ。頭使えよ。

25 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 14:19:13.65 ID:AIsensfo.net
ニューギニアヘ行った飛燕は稼働率が悪かったと聞く
反対に福生や調布の飛燕は全開バリバリ

26 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 14:33:13.55 ID:mKkYNYkx.net
68戦隊は悪くは無かったとのことだが、補給が効かないしなぁ。
性能低下するけれども、防弾鋼板外さなかったのは良い判断。

27 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 14:38:07.41 ID:dVQ1Nc+q.net
>>2
進駐軍が来る前に兵器関係の書類を処分したのに
コピーを取っちゃ意味無いじゃん

28 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 15:00:48.98 ID:dAqwXyyG.net
>>27
設計者の遺品から発見ってのはあったよね。

29 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 15:10:32.67 ID:D8+fLqFE.net
疾風も飛ばして欲しい

30 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 15:46:21.81 ID:bsUV0SS+.net
飛燕が日本の戦闘機で一番好きやわ。
乗ってるバイクももちろんカワサキだ!
完成が楽しみですわ。

31 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 16:05:52.56 ID:oB/RIhub.net
飛ばせよほんと
飛行機はさ

32 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 16:16:26.11 ID:J2JxHAVh.net
御本家 ☆ドイツメッサーシュミット 「ボクのナイスコピーな極東飛燕軍君, 後についてきたまえ!」

Bf109 K 究極性能向上型
2段2速過給器付きDB 605 Lを搭載し、高度14,000mで740km/h
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88_Bf109#/media/File:Bf109K-4_Gelbe1_JG3_kl96.jpg

Bf 109 H 究極性能向上型
Höhenjäger (高々度戦闘機)を意味する。

翼幅が拡張され高度10,100mにおいて750km/hでの飛行が可能とされた。
量産され高々度偵察任務に就いた

33 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 16:17:29.34 ID:5jTilISY.net
知ってるか?
川崎のバイクもそうだが
この飛燕って戦闘機もな
sssp://o.8ch.net/h4m2.png

34 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 16:23:21.84 ID:G3pdwEJJ.net
ぐんくつのあしおとがきこえる。
ぺったんぺったん。

35 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 16:27:54.31 ID:AIsensfo.net
>>33
何を言ってるんだ
オイルが漏れてるのはちゃんと潤滑されてる証拠じゃねーか
やっぱり男はKAWASAKIだよな

36 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 16:48:20.06 ID:H2LisXe9.net
(╭☞•́⍛•̀)╭☞ 三菱もゼロ戦復活させればいいのに。
今なら七一型になるのかな?
もちろん現在の安全基準を満たして。機銃はとっぱらうけど。
競技用のレースでセスナ機のがあるじゃん。
あれように売れるし、マニアのコレクター商品として売れるとおもう。
でも個人的には雷電がスキ。
雷電もレース競技用に復活させてくれ。

37 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 17:17:31.32 ID:J9QAUkiI.net
来年から零戦のレプリカと共に各務原の航空博物館に展示されるんだよな

38 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 17:22:25.61 ID:5jTilISY.net
>>36
ロシアだかどこかでレプリカ零戦生産してるぞ

39 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 17:34:11.65 ID:nNWyZgil.net
桜花も再現して是非とも国会上空で展覧飛行して欲しい

40 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 17:34:15.05 ID:RtDLZjyT.net
 バイク屋がエンジンいじると、エンジンが高回転型に改造
されそう、現代の技術なら、オイル漏れや冷却水漏れを起さない
夢の飛燕が復元されるかな。W

41 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 18:01:12.59 ID:J9QAUkiI.net
>>39
朝鮮総連の本部に特攻するデモをやって欲しいな

42 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 18:15:38.74 ID:n8geyCzB.net
知覧にあるのはハrボテなの?
初めて行ったとき高齢の御婦人が「飛燕ですよね夫がこれに乗って帰ってきません、今頃何処の空飛んでるやら」
と呟いてたの覚えてる

43 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 18:30:21.38 ID:maqVjzVg.net
飛龍もぜひお願いします

44 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 18:39:16.92 ID:hWnnyedu.net
>>43
展示する場所どこになるんだ?多聞丸の生まれた所、竣工場所等候補地色々あるけど

45 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 18:50:00.31 ID:Rl9Wf1WV.net
これこそ部品を3Dプリンターで作り上げたらいい。

46 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 18:59:15.68 ID:7kOAzHK7.net
飛燕疾風脚

47 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 19:07:48.37 ID:vS2DY5ye.net
>>15
一撃離脱型の戦闘法にシフトした機体だと上位互換の機体に勝てない。
よってニューギニアの戦闘ではP40と互角、P38に不利な状況だったのと長距離援護力の不足で
大した活躍はできなかった。また最優秀の整備チームはウエワク、アイタペ、ホーランジアに終戦まで置いてけぼり
になりセカンドチームではマヌスやフィリピンの戦いでは活躍できなかった。
本土上空の対爆撃機戦において活躍できた。

ビルマに一括投入出来ていれば良かったかも。

48 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 19:12:13.04 ID:mvqYH1zW.net
>飛燕のエンジンを見て「無駄のない究極の機能美を参考にした」と話す。

おかげで稼働率は5割以下だったんだけどな

49 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 19:45:19.41 ID:HClLMsof.net
カワサキか……

50 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 20:11:43.99 ID:5jTilISY.net
>>48
稼働率じゃなくて可動率な
一緒にしちゃだめ

51 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 20:14:27.57 ID:2bc/93h3.net
好きな機体だけど後世における過大評価機だよな
稼働率、実績からみても

52 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 20:19:03.75 ID:ClyvWzWO.net
244戦隊カラーにしようぜ

大戦期の日本機で、あそこまで派手なのなかなか無いぞ

53 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 20:46:12.06 ID:WkHaU5Er.net
カワサキミュージアムに展示されてる空冷水平対抗6気筒の
飛行機用エンジンの正体
だれか知らない?

54 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 21:01:25.56 ID:ya+6qrrn.net
カワサキがねえー

55 :やまとななしこ:2016/09/21(水) 21:30:06.06 ID:vuwNCyr3.net
カワサキのエンジニアって・・・
まぁこう表に出てくれた方が力量が測れるから是非見てみたい

56 :やまとななしこ:2016/09/22(木) 09:09:11.15 ID:bAEi1yZ+.net
>>53
KAE-240かも?
もしくはライカミングGO-435-C2(ライカミングGO-435-C2B)かな?
ごめん、実物見たこと無いので特定できません。。。

57 :やまとななしこ:2016/09/22(木) 14:08:40.97 ID:qXNxTF/f.net
ってーかドイツからDB601もってくればいいのに

58 :やまとななしこ:2016/09/23(金) 15:06:03.20 ID:PDs3jDl8.net
見た目は高性能だが実際はたいしたことない。

59 :やまとななしこ:2016/09/23(金) 15:43:29.19 ID:CLl23J3G.net
機体設計は優秀だが、エンジンが当時の日本の技術力では満足に作れなかった
エンジンが同じならP-51と変わらない性能だっただろうさ
(最強はP-47で、日独の技術レベルでは量産は無理だった)

60 :やまとななしこ:2016/09/24(土) 15:04:30.03 ID:ag067H9j.net
機械を作る機械が自作できんかった
冶金技術もお粗末

61 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

62 :やまとななしこ:2016/10/14(金) 19:38:57.39 ID:KmC4ZVmyg
クズ兵器を復活させてどうする?川重はその程度かよ。
だからKWASAKIは二流の会社だ。ホンダやトヨタだったらこんなクズ兵器
を復活させるか?そんなことする時間があるなら最新技術の開発に
心血注ぐよな

63 :やまとななしこ:2016/10/14(金) 21:41:18.50 ID:yX3dflkr.net
>>49
当時のパイロットのつぶやきが起源

64 :やまとななしこ:2016/11/01(火) 21:51:38.85 ID:mYXWj+Mf.net
http://imgur.com/5Gpzrc7.png
http://imgur.com/9IuItt7.png
http://imgur.com/DqKDOt9.png
http://imgur.com/5GYGIXM.png
http://imgur.com/q3s0uiK.png
http://imgur.com/4Re75yi.png

65 :やまとななしこ:2016/11/01(火) 21:52:29.44 ID:mYXWj+Mf.net
http://imgur.com/anGIBZW.png
http://imgur.com/yJ5HqRg.png
http://imgur.com/r0rj654.png
http://imgur.com/U9BNpvH.png
http://imgur.com/hZfIY75.png
http://imgur.com/7Mh1X3N.png

66 :やまとななしこ:2016/11/01(火) 22:13:40.31 ID:EhgagcGI.net
エアレースに出てる日本人の人は
これで参加すべき!

総レス数 66
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★