2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【税金泥棒】秋篠宮紀子 57歳【改修乞食】

848 :秋篠宮邸改修 永井貴子 山下晋司:2023/12/02(土) 14:58:58.62 ID:4fDSVhyi.net
秋篠宮さま58歳 なぜ歯切れが悪い宮邸改修問題「全体像を隠していると思われても仕方ない」と元宮内庁OB
12/2(土) 8:32配信
AERA dot.
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f010086ab5b4cc4f398d2bb7a8d230c361f4aea?page=2
https://dot.asahi.com/articles/-/207916?page=1

「国民は、ごまかされたという思い」
 そんななか、秋篠宮さまの誕生日会見の直前の11月22日、宮内庁の西村泰彦長官は定例会見で、唐突に宮邸の改修工事についての説明をした。

 増築された部分の約66%が事務部分であり、私室部分はほとんど増加していないという内容で、

「宮内庁の判断で整備した部分の工事費が結果的に高額になってしまい、工事費用を抑えたいという両殿下のお気持ちに十分お応えできなかった」
 と、秋篠宮ご夫妻を擁護した。しかし、事情に詳しい関係者も、

「本来であれば、皇嗣職大夫が行うべき話だが、皇嗣職では用をなさなかったということでしょう。いずれにせよも、中身はゼロに等しい内容だった」
 と手厳しく評価する内容だった。

 そして秋篠宮さまも、記者会見で「反省」を口にしたものの、新たに示された事実はほぼない内容で終わった。
佳子さまは、改修工事中の仮住まいであった分室(旧御仮寓所)に暮らし続けていた。

 秋篠宮さまは「「この家のどこに誰が住んでいるということは、もともと公表していない」と主張した。しかし、佳子さまについては、宮邸ではなく別の建物で「ひとり暮らし」を続けていたことを指摘されているのだ。
 前出の関係者もため息をつく。

「秋篠宮さまとしては、佳子さまが暮らす旧御仮寓所も宮邸の一部というお考えなのでしょう。だから『分室』という名称にしているのでしょうが……。抽象的な内容に終始し、消化不良の会見に終わった感は否めない。国民は、ごまかされたという思いを抱いたのではないか」

■隠していると思われても仕方ない

 元宮内庁職員で皇室解説者の山下晋司さんは、この問題をめぐって不可解な点が多いと首をかしげる。 

「宮内庁の概算要求書でも、皇嗣職の事務棟などの新築工事が『赤坂御用地東地区周辺整備』となっており、秋篠宮家に関連する施設とはわからないような名称を用いています。意図的にわかりづらくして、全体像を隠そうとしていると思われても仕方がありません」

 また、西村長官と秋篠宮さまの説明についても、煙に巻かれた感があると話す。

 それぞれが宮邸の改修について、増築部分の約66%が皇嗣職職員の事務部分、約29%が老朽化した公室部分であり、住まいとなる私室部分で広がったのは約5%の72平方メートルだと説明した。72平方メートルが「ほとんど増加していない」面積かどうかは別として、山下さんは肝心な点を説明していないと指摘する。

「これは秋篠宮家の本邸に限っての話のようです。分室に佳子内親王殿下の私室部分があるわけですから、本来そこの面積もプラスしないと、増えた私室部分の面積はわかりません」

 また、西村長官が、誕生日会見に先立つ定例会見で宮邸の改修工事について触れたのは、記者会見にあたって事前に提出された質問項目に含まれていたために「火消し」を狙ったものであり、質問項目に入っていなければそのまま説明されなかった、と見られる。

■必要ならば説明すればいい

 だが、山下さんは気になることがある。

 秋篠宮さまはこれまで、皇室の慣例・慣習にとらわれない発言をしてきた。

 小室眞子さんの結婚問題でもそうだった。「国民の祝福を得られない」として結婚の儀式などは行わず、眞子さんに対して皇族として結婚することを許さなかった。眞子さんと小室さんが都内のホテルで開いた結婚会見についても、

「一方向のものではなくて双方向での会見という形にしてほしかった」
 と述べている

「秋篠宮殿下のご性格を考えると、意図的に隠すようなことはなさらないと思っています。ひょっとすると殿下ご自身も周辺施設を含めた工事の全体像を把握なさっていないのかもしれません」(山下さん)

 今回の改修工事は、海外の賓客を失礼なく接遇するための整備も目的のひとつだ。改修工事のやり取りは、家のことを取り仕切らなければならない紀子さまに自然と集中してしまったという声もある。

 それでも山下さんは、
「皇嗣という重い立場にいらっしゃるわけですから、国として必要だと判断するなら、国民にきちんと説明をした上で工事をするべきです」

 と指摘する
(AERA dot.編集部・永井貴子)

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200