2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アンチ東宮の皇室ジャーナリストの言論検証

4 :宮内庁の皇太子夫妻への配慮のなさのおかしさ :2012/09/11(火) 07:29:41.33 ID:WdTBLMG3.net
●皇太子夫妻に最適の相談役は?
ttp://dw.diamond.ne.jp/yukoku_hodan/200407/index.html

【浅田 彰】: まぁしかし、出生率がここまで下がってる件も、ある意味じゃ
皇室の「お世継ぎ問題」が象徴してるわけだよね。

【田中康夫】: たしかにね。

【浅田 彰】: とりあえず女性天皇を認めりゃいいと思う。ただ、
保守派に言わせれば、それだと女系になっちゃうからまずい、と。
つまり、女性天皇が婿を迎えるとして、その子が天皇になると父方の血筋になっちゃうでしょ。

【田中康夫】: でも、昔は女性天皇が何人かいたでしょ。今の問題どうなってたのかね。

【浅田 彰】: 昔の女性天皇は、夫の死後、息子が成長するまでしばらく代理でやるとか、
そういう感じで、形の上ではいちおうずっと男系で来たことになってるの。むろん万世一系なんてのはインチキで、
古代の継体天皇なんてよそから引っ張ってきたって説も強いけどね。

【田中康夫】: ふーん。でも女系と言っても血はつながってるんだからいいように思うけどね。
まぁ、男系、女系ってそういうことなのか。ならば、戸籍の概念も変えりゃいいんだよ。(★皇室に「姓」はない

【浅田 彰】: そうそう、天皇なんて男性でも女性でもいいし、男系でも女系でもいいじゃない? 
そういう意味じゃ、この問題も、夫婦別姓を認めるとか、非嫡出子を差別しないとかいう話と
通じる部分はあるんだよ。

【田中康夫】: そうか、じゃ女帝を容認すれば出生率も上がるかも(笑)。

【浅田 彰】: ホント。少なくとも皇太子夫婦の悩みも解消するわけだしね。
そういや皇太子は「気軽にいろいろ相談できる人を探したい」って言ってるんでしょ。どう? 
同世代のご相談役というので田中知事なんてのは(笑)。年齢から言っても地位から言っても
ちょうどいいじゃない?

【田中康夫】: いやぁそのくらいの人選ができれば宮内庁も大したもんだと思うけど。
浅田さんと一緒に立候補でもしようかな(笑)。皇太子も読書家だから、博覧強記な浅田彰の文章を
愛読していたりして。

【浅田 彰】: 六月に急死した狂言師の野村万之丞は、舞台人としても旺盛な活動を
展開してたけど、皇太子と学習院の幼稚園時代から同級生でかなり仲がよかったみたいだね。
お互い不自由な家系に生まれて大変だな、と。

【田中康夫】: まぁ、大変さは皇室のほうがずっと上だろうけど。国中から常に注視されていて、
長電話する友人すら許されないんだから。

総レス数 219
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200