2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アンチ東宮の皇室ジャーナリストの言論検証

128 :渡辺みどり :2015/01/20(火) 12:20:42.44 ID:lZj6FwBi.net
 
【マスコミ】"解釈違い" 皇后さまの和歌で、週刊朝日に申し入れ…宮内庁
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083085486/
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1083085486/

1 :☆ばぐ太☆φ ★:04/04/28 02:04 ID:???
★皇后さまの和歌で申し入れ 宮内庁、週刊朝日に

週刊朝日(4月30日号)に掲載された皇后さまの和歌の解釈をめぐり、
宮内庁の佐藤正宏侍従は27日までに「曲解としか言いようがなく、看過できない」と、
同誌に善処を申し入れた。

問題となったのは、皇后さまが皇太子妃時代の1963年に詠んだ
「白珠(しらたま)はくさぐさの色秘むる中さやにしたもつ海原(うなばら)のいろ」
という和歌。

週刊朝日は、皇室ジャーナリスト渡辺みどり氏の解釈として
「さやにしたもつ」の部分を「さやに」と「したもつ」に読み分け、それぞれ
「はっきりと」「上と下で色が違うこと」だとした。

その上で歌の全体的な意味を「貴い方のお心のうちは、海原の色のように、
その時々によって変化し、理解するのは難しい」と解説。

皇后さまの香淳皇后に対する「誰にも言えない嫁の本音を歌に託したのではないか」とした。

しかし佐藤侍従によると、この部分は「さやにし」「たもつ」と読み分けるべきで
「真珠がさまざまな色を秘めながら、その奥に清(さや)かに海の色をとどめている」
というのが本来の歌の意だという。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2004042701005001

総レス数 219
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200