2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

DTMに最適なヘッドホン機種(ヘッドフォン) 57章

1 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/06(土) 13:30:35.20 ID:084VPxki0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ建てる人は↑を3行に増やしてください

演奏中、後(録音後のノイズ確認など) ・トラック造り込み用(長時間作業用)・ミックス用、(全体のバランス確認など) それぞれに向いたヘッドホンの機種を紹介し合うスレです、常に用途を明記しましょう。おすすめの機種、ヘッドフォンの使用歴などを語りましょう。具体的な機種名を挙げないでヘッドホン論を語るのは禁止です。過度な長文連投は禁止します。→55章へ移動お願いします。

※前スレ
DTMに最適なヘッドホン機種(ヘッドフォン) 56章
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1694084334/

避難所:
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)予備スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1681381063/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

126 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d262-IA10 [219.126.190.254]):2024/05/18(土) 20:52:51.85 ID:eevwTf4N0.net
音作りやミックスバランスは
リスニング環境でどう聞こえるか?を考えて
行うものなのだから、それをモニター系という
ズレた物で行なってしまうと
最終的にもズレてくる…という当たり前の話なのです。

127 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d262-IA10 [219.126.190.254]):2024/05/18(土) 20:54:57.46 ID:eevwTf4N0.net
そもそもプロはモニターヘッドフォン主体で
音作りもミックスもしません。
あくまでスピーカーでやっているのです。

しかし、素人はむしろヘッドフォンを
主体にしなければならないケースが多いからこそ、
モニター系ヘッドフォンなど向かないのです。

128 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d262-IA10 [219.126.190.254]):2024/05/18(土) 20:56:48.67 ID:eevwTf4N0.net
少し考えれば気づく話ですが、
リスナーがモニター系ヘッドフォンで音楽聴きますか?
聴きませんよ〜。

ヘッドフォンを使うにしても
普通のリスニング向けの物で聴きます。

その環境に沿った音作り&バランスを取らなければ
ズレが大きくなってくるわけです。

129 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d262-IA10 [219.126.190.254]):2024/05/18(土) 20:59:23.66 ID:eevwTf4N0.net
更に言うと、一般のリスナーが、
高級オーディオなんかで音楽を聴きません。

普通のスピーカーか、
普通のヘッドフォンで聴いている人が
圧倒的に多数なのです。

となれば、作り手が「高品質モニターヘッドフォン」で
どう聞こえるか?なんてことを基準にしてしまえば、
見誤るだけです。

130 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d262-IA10 [219.126.190.254]):2024/05/18(土) 21:00:41.31 ID:eevwTf4N0.net
リスニングヘッドフォンで聴かれる音楽を
リスニングヘッドフォンで作るというのは
理にかなった話なのです。

131 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/18(土) 21:39:43.96 ID:TehHjM8g0.net
>>130
馬鹿だねマヌケなピエロw

132 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8262-/uMT [219.126.190.11]):2024/05/19(日) 09:08:33.67 ID:eXem9u4U0.net
多くのド素人達が錯覚していますが、
ヘッドフォンは「自分の再生音」しか変えないんです。
掘り下げて言うと、いくら好む音を出すヘッドフォンを選んでも、
自身の音源の音や音質が「上がるわけではな!」のです。

そればかりか錯覚を起こしてしまい毒にしかなりません。

133 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8262-/uMT [219.126.190.11]):2024/05/19(日) 09:14:00.45 ID:eXem9u4U0.net
例えば、ギターサウンドを例に挙げると、
素人の録音した音は、音が前に出ずに
引っ込んでいて音が遠くなってしまうことが多いのです。

そんな状態になっている時に「音が遠くて失敗だ…」と
認識できればまだしも、音の距離が近く聞こえるモニター系を使うと、
問題ない…と錯覚してしまうケースも出てくるわけです。

134 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8262-/uMT [219.126.190.11]):2024/05/19(日) 09:15:36.10 ID:eXem9u4U0.net
1:https://xxup.org/24Udg.mp4
2:https://xxup.org/lPTwp.mp4

135 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8262-/uMT [219.126.190.11]):2024/05/19(日) 09:17:56.75 ID:eXem9u4U0.net
1:はちゃんと音が前に出ていますが、
2:は音が遠くて引っ込んでしまっています。

音作りする場合、こういう「音の距離感」も、
正しくする必要があるわけですが、
多くのモニター系ヘッドフォンは故意に音が近づけてあり、
遠い音も近くに聞こえやすいのでミスするのです。

136 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8262-/uMT [219.126.190.11]):2024/05/19(日) 09:19:53.52 ID:eXem9u4U0.net
本当は失敗している録音も、
モニターヘッドフォンの中だけでは
成功しているかのように聞こえてしまうわけです。

モニター系には
そんな「毒にしかならないヘッドフォン」が少なくないのです。

137 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8262-/uMT [219.126.190.11]):2024/05/19(日) 09:22:43.48 ID:eXem9u4U0.net
モニター系の多くは
空間再現性が低い(リアルではない)ので
音の広がりや距離感を見誤るのです。

わざわざそんなヘッドフォンを使うのは愚かの極みです。

分離がどうだとか…、解像度がどうだとか…、そんな要素ばかり気にかけて、
音の広がりや距離感と言った空間再現性を軽視しているアホが多いのです。

138 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8262-/uMT [219.126.190.11]):2024/05/19(日) 09:26:10.18 ID:eXem9u4U0.net
それは、分離や解像度にも言えることで、
解像度の低いソースも、解像度の高いヘッドフォンで聴くことで
十分な解像度がある…かのように錯覚を起こすのです。

それや分離も同じで、分離の悪い状態でも
分離があるかのように錯覚を起こします。

そういう「毒になるヘッドフォン」を高品質だ!と思って
喜んで使うアホが多いですが、多くの場合、
音質の悪さに気づかず、低音質の原因になってしまうのです。

139 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8262-/uMT [219.126.190.11]):2024/05/19(日) 09:28:30.83 ID:eXem9u4U0.net
もし只の聴き専門であるならば、
自分の好む音で聴かせてくれるヘッドフォンを
選べば良いわけですが、DTMに求められて来るのは
正しい把握…です。

故意に音が近づけてあるようなヘッドフォンなど
全く向かないのです!

140 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8262-/uMT [219.126.190.11]):2024/05/19(日) 09:30:53.09 ID:eXem9u4U0.net
例えば、ライブやレコーディングで
バック演奏をしっかり把握しながら唄を歌うと言うなら
音が遠いよりも近くで聞こえた方がありがたいでしょう。

リアルな音質やリアルな空間再現力よりも
聞き取りやすい音質…、できるだけ近くに聞こえる特性が
重要になってくるわけです。

モニター系というのは、基本そういう用途なのです。

141 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8262-/uMT [219.126.190.11]):2024/05/19(日) 09:31:50.03 ID:eXem9u4U0.net
要するに、モニター系と言うのは
リアル重視で開発されているヘッドフォンではないんですよ〜。

ある特定の用途に特化した特性で作られているのです。
だからむしろ癖が強いのです。

142 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a64b-l3WF [2001:268:9a92:e039:*]):2024/05/19(日) 09:39:32.98 ID:yFArEGRG0.net
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

143 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8262-/uMT [219.126.190.11]):2024/05/19(日) 10:05:40.64 ID:eXem9u4U0.net
もしプロと同じように、スピーカーをメインにして、
ヘッドフォンを補助で使うだけなら
モニター系の高域の強さや解像度の高さや音の近さは、
スピーカーでは見えにくい部分の確認にはプラスになるでしょう。

しかし、ヘッドフォンメインとなると、
それらは大きなマイナスになってしまうのです。

144 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8262-/uMT [219.126.190.11]):2024/05/19(日) 10:09:33.66 ID:eXem9u4U0.net
なので、ヘッドフォンをどんな用途で使っているのか?
で、全く意味が違って来るわけです。

レコーディングに最適なヘッドフォンと
スピーカーの代用としてDTMに向くヘッドフォンとでは
まるで用途も意味も違って来るのです。

145 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8262-/uMT [219.126.190.11]):2024/05/19(日) 10:12:01.05 ID:eXem9u4U0.net
プロは離れた位置に設置されているスピーカーだと
聞き取りづらい部分をヘッドフォンでカバーしているのであって
ヘッドフォンでDTMするわけではありません。

そういう「使い分け」だと、特性は似ていない方が便利なのですが、
素人のように、スピーカー代用として使う場合は
特性は近くなければ困るわけです。

146 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17ca-dWDI [118.9.104.125]):2024/05/19(日) 11:13:18.78 ID:Kv51xcym0.net
すげえよなバカセって

コイツ、自分の録音がクリップしてても気付かないし、曲ひとつ作れないし、ミックスもした事も無いんだぜ
そんな難聴無能がこれだけドヤ顔で語るんだから

童貞なのに女を語ってるみたいなもんだよなw

147 :名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hee-UQRA [133.238.91.191]):2024/05/19(日) 11:22:32.94 ID:JjsP5i4wH.net
>>146
>童貞なのに女を語ってるみたいなもんだよなw
的を射た表現で笑った

148 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8262-/uMT [219.126.190.11]):2024/05/19(日) 11:31:15.58 ID:eXem9u4U0.net
https://xxup.org/7dRsN.mp4
https://xxup.org/NrP8i.mp4

149 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8262-/uMT [219.126.190.11]):2024/05/19(日) 11:32:24.95 ID:eXem9u4U0.net

前者:ヤリチン(正しいヘッドフォン選びができている人の音質)
後者:童貞(誤ったヘッドフォン選びをしている人の音質)

150 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f27e-bYHt [101.128.222.136]):2024/05/19(日) 11:35:51.51 ID:dlK+CgUl0.net
>>147
いや、実際にその辺りも熱く語るぞ
誇張しすぎてDT臭が漂うけどな
でも、ここじゃなくて↓でいじってやれ
すまんが、URLまで貼ると書き込めんわ

【DTM板】アンプシミュレータ情報交換スレ22(IP無)

151 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8262-/uMT [219.126.190.11]):2024/05/19(日) 11:39:23.19 ID:eXem9u4U0.net
前者と後者とでは
音の解像度がまるで違うことが分かると思いますが、
変に高解像度のヘッドフォンを使って音作りしていると
低解像度の音でも高解像度だと錯覚してしまうのです。

つまりヘッドフォンとは裏腹に
音質の悪い音源になってしまうのです。

152 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8262-/uMT [219.126.190.11]):2024/05/19(日) 11:42:33.74 ID:eXem9u4U0.net
本来であれば、
錯覚を起こしにくいヘッドフォンこそが
良いヘッドフォンであるのに、
多くの人は「高音質かのように錯覚させてくれる物」を選ぶのです。

人間心理としては、自分の出している音が
低解像度に聴こえるようなヘッドフォンは使いたくないでしょう。
嘘でもいいから高解像度に聴こえるヘッドフォンを
好む気持ちはわかりますが、そこの罠が潜んでいるのです。

153 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8262-/uMT [219.126.190.11]):2024/05/19(日) 11:47:23.50 ID:eXem9u4U0.net
音を作る側の人間としては、
低解像度の音は低解像度だと気づかせてくれないと困る訳です。
気づかなければ改善の余地も生まれないからです。

低解像度の音を低解像度として等身大に再生するヘッドフォンを選ぶのか?
それとも、低解像度の音を高解像度であるかのように
気持ちより錯覚させてくれるヘッドフォンを選ぶのか?

その差が音作りの音質に影響を与えるのです。

154 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8262-/uMT [219.126.190.11]):2024/05/19(日) 11:48:49.75 ID:eXem9u4U0.net
音を作る側の人間は
ソースにどんな影響を及ぼすか?を考えて
ヘッドフォンを選ぶ必要があるのです。

その辺が聞き専やレコーディング様としての
ヘッドフォン選びとは大きく違って来るところです。

155 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a79b-yN9E [220.247.6.213]):2024/05/19(日) 22:00:03.38 ID:3GDbwuN90.net
キチガイパワー全開かよw

156 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1be8-+XYa [138.64.234.130]):2024/05/22(水) 23:36:33.76 ID:5bOuaedg0.net
ワイヤレスって音質を犠牲にしてる認識だったけど、最近はそうでもない?

157 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0252-dWDI [240f:32:a3b7:1:*]):2024/05/23(木) 02:38:36.63 ID:g+xRN/0M0.net
有線&無線どちらでも使えるヘッドフォンのレビュー見るとやはり有線で使った方が音は良いみたいね

最近のは無線(Bluetooth)で動画とか観ててもそれほど遅延は気にならないらしいけど、自分の歌をモニターとかする場合は流石に有線+ダイレクトモニタリングには敵わないんじゃないかな?

158 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 04:18:14.49 ID:QZgZVmNH0.net
ワイヤレスでBluetoothで通信するものは当然ながら非可逆圧縮の影響を受けるので音質面で不利。
LDACが比較的音質が良いが遅延がかなり大きく、APTX Adaptiveはそこそこの音質と低遅延のバランスがとれているが、それでも劣化は避けられない。

独自方式で音質や遅延の問題がない方式の通信をしている製品はゲーミング用が多い。
その中で音質の良いものは限られる。

比較的良いと思ったのはAudezeのMaxwell。
ゲーミングヘッドセットだけど平面駆動型でそこそこ良い音。

159 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 04:19:00.65 ID:QZgZVmNH0.net
ただしUSB接続なのでDTM用に使うには工夫がいるな。

160 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 04:41:36.70 ID:bXhu1EqZ0.net
ワイヤレスで音質遅延問題ないなら
Danteだってwifi対応するだろうけど
無理だろう

161 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 10:06:28.25 ID:vxyzee9p0.net
DAWさわる時は有線ヘッドホン一択だが、Youtube見たり、他の事をしながらテレビニュースを聞いてたりする時はほんと便利だよな最近のブルートゥースイヤホンは。
耳穴に突っ込むカナル型よりオープンイヤー型っていうのか? 耳のくぼみに乗っけるけるようなタイプのが装着疲れしないし、音質も聴き疲れしないようEQで好みの音質に簡単に変更できる所もいいわ。JBLの1万円前後ので十分。

162 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/27(月) 20:38:13.34 ID:gpCjrN8U0.net
MDR-7506の個人的な不満点として、低域がなんかぼやけた感じがする個人的な感覚ですが
ベース音とか、なんかズンズン鳴ってるのはわかるが、どういうフレーズを刻んでいるのかとか分かりづらい
それ以外の不満はないのでコスパ良好なのは間違いないけれども

163 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/27(月) 23:07:05.67 ID:SfsgJlEj0.net
イヤーパッド変えたら音がかなり変わった
大事な部品なんだな

164 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/28(火) 00:49:49.56 ID:oKoBzhaD0.net
あれ、なんか音が変だ…壊れたか?
と思ったらイヤーパッドに亀裂が入ってただけだったりね

つまり音に多大な影響を及ぼすそのイヤーパッドも頭や耳の形で変形した状態で使われるのだから、同じヘッドフォンでも使う人によって聴こえてる音が違ってる可能性もあるわな

165 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/28(火) 09:11:43.05 ID:lpPSClgW0.net
Amzonで900ST、7506用のイヤーパッドが沢山売ってるので賭けのような気持ちで買ってみようかと
レヴューも参考にしながら

166 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b93-8iDG [2001:f71:85c0:2300:*]):2024/05/28(火) 13:06:55.28 ID:YK+OkMOI0.net
7506はカールケーブルがホントクソ仕様なんだよなあ

167 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfe8-bTYz [138.64.239.84]):2024/05/28(火) 13:16:27.55 ID:KYN2tx7E0.net
抜けないの?

168 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2abe-4M/T [240f:32:a3b7:1:*]):2024/05/28(火) 13:21:18.24 ID:oKoBzhaD0.net
脱着式ではないね
分解して交換は出来るけど

逆にストレートはよく椅子のキャスターなどで轢いてしまうので個人的にはカールでも構わないクチだけど

169 :名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM1a-c8X3 [153.140.55.85]):2024/05/28(火) 14:54:37.94 ID:8+CTitTcM.net
俺はカールコードで全くかまわないけどな

170 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f767-+Td6 [240f:111:41cb:1:*]):2024/05/28(火) 17:12:12.23 ID:NVv+Rtau0.net
7506はイヤーパッドが劣化すると表面が剥がれるのが最悪

171 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfe8-bTYz [138.64.239.84]):2024/05/28(火) 17:17:16.66 ID:KYN2tx7E0.net
イヤーパッド全部そうじゃない?

172 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/28(火) 18:17:57.20 ID:YK+OkMOI0.net
何度目かのそのタイミングでM1STに買い換えて
封印した

173 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/28(火) 18:31:13.44 ID:KYN2tx7E0.net
頭が当たる部分もボロボロになってきて、これは交換できないのが辛い

174 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/28(火) 23:10:55.15 ID:lpPSClgW0.net
SONYのモニタヘッドホン用のイヤーパッドはamazonで沢山売ってるが事前に試せないのは当たり前だが辛いね
単純にレビューを参考にするしかないけれども

175 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/29(水) 03:31:35.04 ID:9OIByRuh0.net
結局純正が安くて安心

53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200