2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

RME オーディオインターフェース総合スレ5

1 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/24(日) 14:23:27.51 ID:R6G2jbIj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
https://www.rme-audio.de/home.html
代理店
http://www.synthax.jp/

前スレ
RME オーディオインターフェース総合スレ4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1668385076/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

97 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/06(月) 13:29:12.73 ID:vx3Gslk60.net
機材のポテンシャルを活かせない人は何使っても
同じような音にしかならないよ。

98 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/06(月) 13:47:56.90 ID:HW7N+I2a0.net
「UCXⅡもBFPFSも持ってる」「友人たち」「100%は」

99 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6bd-JHO1):2024/05/06(月) 22:44:11.28 ID:O4K8br1Y0.net
>>94-96
BFP推すやつってこーゆー所がマジでウザい

100 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/07(火) 00:57:48.62 ID:QBQr6aws0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1715010986/

101 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b76f-c5DX):2024/05/08(水) 21:34:27.51 ID:f9NE95jh0.net
UCX2とかあんなスカキン使いたい奴いるの?

102 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-G55h):2024/05/09(木) 01:20:36.10 ID:IVAaZqlo0.net
RME製品を使ってみていいなと思ったところはMIDIでコンソールをコントロールできるところ。
手元にNanoKontrolあたりを置いておくと操作がしやすい。
MIDIマッピングは融通が効かないんだけど、それでも便利よ。
ネットワーク内のPCやiPadからコントロールできるより遥かに便利。

それとソフトウェアの安定性は優れているね。

Antelope製品も使っているんだけど、音質は甲乙つけがたいがMIDIデバイスでの操作のおかげでRME製品が手放せない。
Antelopeのリアルタイムエフェクトは配信やゲームに便利なのでADAT接続で活用してる。

103 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/10(金) 17:33:41.29 ID:Qip7iljZ0.net
Babyface Pro FS届いた
低域の解像度がいいね、最高!!

104 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/11(土) 16:18:32.13 ID:0AkjErJl0.net
>>103
>低域の解像度がいいね

音痩せしてスカってるだけです。

105 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6ed-S2vD):2024/05/11(土) 23:41:51.87 ID:acTvSQFr0.net
BFPの解像度は並やろ
全然違う言う人はよほどヘボいの使ってたかプラセボ
初代からFSまで出先用で使い続けてきたから間違いない

106 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a62-O+HC):2024/05/11(土) 23:47:41.02 ID:0AkjErJl0.net
Babyface Pro を褒める人の録音サンプルを聴いて見たいものだ。
さぞ低クオリティーなことだろう(笑)

107 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7757-Yvpy):2024/05/12(日) 01:01:39.51 ID:r3ZXa0EU0.net
TotalMix FXのMIDIマッピング変わったん?
特にSolo,Muteのnoteが全く違う
PhantomのON/OFFって出来んのかいな

108 :名無しサンプリング@48kHz (JP 0H17-txKt):2024/05/14(火) 07:54:04.66 ID:d8mkY8ntH.net
UCX3っていつ頃でそう?

109 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3d5e-2p88):2024/05/14(火) 07:57:24.99 ID:FaHvo0fZ0.net
後継機出るなら買い換えようかな
UCで不満を感じたことはないけど10年以上使ってるし

110 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/14(火) 09:29:12.27 ID:vY5VvpAL0.net
>>108
2032年あたりかな

111 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/14(火) 16:11:47.30 ID:l/cFA7eh0.net
>>108
初代からUCX2出るまでの期間を考えると次は2030年頃か

112 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/15(水) 03:38:14.01 ID:6kJ3ZBAd0.net
最近になってまさかの初代Babyface新品を手に入れてしまった。
他メーカならもうサポートしてなさそうだがRMEは最新OSで使える。
そして機能的にも全く不足がなく、むしろ優れている。
素晴らしいことだ。

音は少し薄い気がする。
良くも悪くもモニター的。

マイク入力はそんなによくないな。
ゲインを30dB以上に上げるとノイジーだわ。
Gateもないので録音後に処理するしかない。

113 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/15(水) 12:17:19.62 ID:0oeH+17S0.net
>>112
よく初代の新品とか手に入ったなw
てかサポートしてんのかよそりゃリセールバリューエグいわけだわ

114 :112 :2024/05/15(水) 12:37:56.69 ID:8IqoGaos0.net
>>113
1万で買ったお!うらやましいですか?(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

115 :名無しサンプリング@48kHz ころころ (ワッチョイ 9fb3-W+jA):2024/05/15(水) 14:30:06.40 ID:0oeH+17S0.net
>>114
IFとしてはいらんが一万ならコレクションとしてはいいかもな
はよFSを買えwww

116 :112 :2024/05/15(水) 18:50:36.51 ID:6kJ3ZBAd0.net
1万円はうらやましい。5万円台だった。

117 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/15(水) 19:00:23.70 ID:OQuehOfM0.net
初代はさすがに作りが旧いからね

118 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/15(水) 20:50:24.12 ID:lysCLO1+0.net
BFPFS&TotalMix FXは使えば使うほど、慣れれば慣れるほど良いね

119 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/15(水) 21:33:18.44 ID:g5StgHkf0.net
古い機種でも音に不満があるならADATでも使えばいいわけでRME製品はソフトウェア周りの利点があるからな

120 :112 :2024/05/16(木) 09:12:47.12 ID:9d/cMaap0.net
>>119
マイクプリの質と、それ以上に入出力数がたりないってなってADATでAntelope製品繋いで満足。
マイクプリだけなら単体購入ぢてアナログ接続がベストだっただろうけど。

121 :名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hb6-19GD):2024/05/19(日) 08:14:53.28 ID:Gi8vGELqH.net
>>110,>>111
ありがとうございます。

122 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f2d-h/uz):2024/05/20(月) 08:38:25.53 ID:aZaupCvz0.net
高い金出してUCX買ったけど大して変わりない
やっぱりマイク、コンプ、マイクプリと入り口全部良くしないと
音が良くなるわけないわな
U87aiが欲しい

123 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffa9-dWDI):2024/05/20(月) 08:56:17.93 ID:j04gZY2G0.net
マイクばっか良くてコンプとプリが安物でも意味無いからな
こだわり始めたら沼だからどこかで落とし所見つけないと破産するぞw

124 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e95-HdMl):2024/05/20(月) 11:39:33.19 ID:b5/nS8KI0.net
各社ほぼ横並びの部品を使ってるんだし
昔ほどいいも悪いもそこまでないからねえ

125 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ab9-Z4+a):2024/05/20(月) 11:48:02.75 ID:ic5RVA2M0.net
UCXくらいで高い金とか言っちゃってるレベルの人はそんな夢見ちゃいけません

126 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b6a-imRG):2024/05/20(月) 13:56:56.98 ID:qH/nADXM0.net
audient idなら安くてマイクプリもいいのに

127 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-waKO):2024/05/20(月) 14:03:15.81 ID:A9u5mv4Ur.net
単体マイクプリ買ったほうが良いんじゃないか?

128 :名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hb6-phBW):2024/05/20(月) 16:13:06.01 ID:LULtjK5aH.net
ADI-2/4 Pro SEを使っている人はどこのスピーカーを使っているのでしょうか

129 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/21(火) 03:02:31.49 ID:/TRN2RCI0.net
>>128
マスタリングスタジオならB&W
一般的なスタジオではGenelec

130 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/21(火) 12:56:23.86 ID:d50raDjy0.net
>>128
YAMAHA

131 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/22(水) 19:03:54.33 ID:an65LrCi0.net
だからあれほどBFPFSにしろと...

132 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/22(水) 19:21:33.21 ID:ea87SnGj0.net
史上最高峰のオーディオインターフェイス
名をRME Babyface Pro FSと呼ぶ。

133 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e7e-HdMl):2024/05/22(水) 21:56:37.17 ID:/rYOvt3U0.net
1USD=100JPYだったらただの入門機だったのにね

134 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b49-waKO):2024/05/22(水) 21:59:32.12 ID:eF2FjWJv0.net
Babyfaceなんて廉価版じゃん。
入出力が不足するし、ゲートやコンプといったダイナミクス系のエフェクトがないのも困るわ。
モバイル用途ならわかるし、安定したドライバを活かしてADATで色々つなぐベースにしてもいいとは思うけど。

135 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2377-yq6b):2024/05/23(木) 01:51:13.35 ID:T9++2SCG0.net
UCX IIもファンタムは2系統のみなので使い勝手良くないじゃん
Babyfaceとあんまり変わらん 音質含めて

136 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f76-phBW):2024/05/23(木) 02:00:13.08 ID:FvyYLK7O0.net
>>129
>>130
ありがとうございます。
個人宅でパソコンの場合もお教えください。

137 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 02:58:41.95 ID:HbzxIw0+0.net
>>136
個人宅でパソコンの場合も同様
スタジオグレードを買わないなら購入する意味がない

138 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 03:10:05.40 ID:QZgZVmNH0.net
>>135
だからUFXを使ってる。
UCXはUCやBabyfaceと違ってダイナミクス系のエフェクトはあるので、ノイズゲートとかをリアルタイムでかけられるメリットはあると思う。

音質の比較のレビューでもUFXとUCXには差があるとは書いてあったね。
でも自分はADATでつないだAntelope製品の入出力とエフェクトを使う。
そっちのほうが音が好み(正確な音なのかどうかは置いておいて)。

139 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 03:32:02.55 ID:cImqxvPP0.net
>>138
アンテロープはそうでもしなきゃまともに使えねーからな

140 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 04:23:00.40 ID:QZgZVmNH0.net
Antelope製品、うちではミキサーやエフェクトをコントロールするソフトウェアが起動しないことがよくあるのと、起動自体が遅いのがネック。
音が出ないとかの致命的な問題は起きていないのでその気になれば単体でも使えそうではある。
数年前のZenシリーズ登場時はやばかったみたいだけど、今は全然ダメとまでは言わないよ。

安定性と操作性ではRMEの方が優れている。
機能ではAntelope製品すごいんだけどね。

141 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 05:03:23.37 ID:ATH5yvm80.net
UCを10年以上使ってるけどそろそろ買い換えた方がええんか?
まあ買い換えるにしてもUCXⅡが予算的に限界なんやが

142 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17da-Stfr):2024/05/23(木) 08:07:08.95 ID:FXUpNpg70.net
いまならmotu828をおすすめする

143 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 08:53:09.51 ID:QZgZVmNH0.net
RMEの長所を828が持っているわけではないのでなんか違う気がする。

144 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23bb-yq6b):2024/05/23(木) 10:04:04.10 ID:T9++2SCG0.net
>>138
UFXはモノとしても価格的にも格上だし使ったことないのでなんともだけど
デジタル領域は他のRME製品とあんま変わらないんじゃ?

145 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b49-waKO):2024/05/23(木) 10:10:01.35 ID:QZgZVmNH0.net
変わらないだろうな。
チャンネル数とADATの端子数が多いだけで。

自分にとってはアナログ段は気にしていないのだが、上の方で音質の話があった。
それについてもUFXは優れているようなので1台完結の場合にはUCXよりメリットあるぞと書いただけ。

146 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b49-waKO):2024/05/23(木) 10:11:11.79 ID:QZgZVmNH0.net
自分も当初はRME製品だけで完結するつもりだったしな。その場合、UCXから上は明確にメリットある。

147 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7afe-ndky):2024/05/23(木) 10:55:25.14 ID:pmQq+piX0.net
UFX長年使ってるけど、完全な無味無臭でノイズレスでクリアだけど暖かみもないしなんならちょっと硬い出音みたいな感じ

148 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 11:19:55.21 ID:C6XYmZq90.net
>>141
ちょうどUCを10年くらい使って発売日くらいにUCX IIに乗り換えた者だけど
音は一応比較すれば分かるレベルで良くなってはいる クロックやAD/DAが改善しているので

でもUCも十分良いから特に困っていないなら買い替えなくてもいいと思う
UCX IIはDSPのEQやコンプを掛けてモニタリングできるから宅録するならめちゃ便利

149 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 14:47:22.90 ID:S9eP68bZ0.net
FF800を発売時に購入して20年以上現役
FireWire800のPCIカードが使える限りずっと使い続けるよ

150 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 15:15:56.32 ID:HK0gMCZlH.net
20年も持てば25~50万だろうが安いな

151 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 15:20:47.55 ID:FvyYLK7O0.net
>>137
ADI-2/4 Pro SEにヘッドホンを接続して音楽鑑賞や動画視聴に使う事を想定していたんですが、オーバースペックでしょうか?

152 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 15:49:42.08 ID:wORoD2cm0.net
音にオーバースペックなんて無いから好きなものを好きなように使え

153 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 16:05:21.32 ID:S9eP68bZ0.net
>>150
FF800発売キャンペーンで178,000円だった
キャンペーン後は198,000円

154 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 16:57:50.25 ID:v/TYqCb70.net
うちもFF800だわ。2台使ってる
電源はDIY修理済み

155 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 20:01:53.65 ID:QZgZVmNH0.net
中古を安く入手したらそれはそれで満足できそうな気はするんだが、最近のPCは拡張スロットが少なくて...
グラボが4スロット塞いでいるせいもあってわずか1つの空きスロットをIEEE1394で埋めて良いのかって思って買えなかった。

156 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a62-/uMT):2024/05/23(木) 22:21:14.90 ID:m/7EbE7u0.net
>>147

無機質で無味乾燥なオーディオ製品が蔓延ってるが
それをダメ製品だと言える意識と勇気が必要です。

157 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/24(金) 02:18:54.11 ID:af1V+hfg0.net
まぁ、ノイズ混入のチェックやあら探し、周波数バランスの偏りなどをチェックするなら無味無臭が正解だろう。
楽器として気持ちよく聞きたいピュアオーディオ界隈のユーザが使うのは、解像度の高さが気に入ってるのかな?

158 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/24(金) 07:43:51.60 ID:DP2UrNeT0.net
ライブやクラシックコンサートの現地のほうが音がいいかと言われるとそういうわけでもないからなあ
ピュアってなんなんだろうね

159 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/24(金) 07:50:44.03 ID:gdbOpSaq0.net
外で食べる塩おにぎりが美味いと感じるのと同じ
ライブやコンサートは雰囲気も相まって良く聴こえるとかあるのかもしれない
つまりプラシーボ

160 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/24(金) 08:47:50.44 ID:DWTOtbzyH.net
艶っぽさ(深み?)が出ないと何が良くてもダメだと思う。そこには情報量(密度、セパレーション、奥行き感含む)、周波数特性(抜け)、ダイナミックレンジ(抜け、音源に似てるほど理想)が必要で、
歪悪は艶っぽさが無くなる。ジッター悪は情報量の損失。クロック制度悪は情報量、エラーが増えれば情報量に影響。AC電源ノイズは艶。
てだけのことだよ。ピュアって艶っていうと楽。

レコードやCDの海外版が良いといわれてたのは、原盤国から孫マスターを送ってもらって製品にしてたからジッター的にダメだった。艶が無い。
ライブで現地の方が良いのは電源ノイズだろうし。艶っぽさ。

それ以前に、
日本の100V製品。ダイナミックレンジ的には絶望。同じ機材使っても多分韓国や中国の商用レコーディングの方が音が良い。
商用の100Vと200Vで、同じ条件での外からACに影響が出るノイズがのったら。ACはラジオアンテナにも代用できるんだからな。 3相の話以前にどちらがノイズに強いかわかるな?。
あと、日本は湿気が酷いな。生音にやる気なくなる。日本はサンプリング音源作らんでもいい。個人的には買う気しない。

161 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/24(金) 08:57:07.74 ID:IF8cHDpn0.net
ピアノの調律がずれてても、環境ノイズがあっても生演奏には勝てないね


>>160
リニア電源のPA機材、220V電源国で日本と同じものを聴いたことあるけどまったく音が違ってた
高電圧で同じ負荷なら流れる電流が少ないから機材への負担も少ない
スイッチングだとどれほど差が出るのかはわからん

162 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/24(金) 08:57:22.41 ID:gdbOpSaq0.net
発電所のコピペを思い出した

163 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/24(金) 09:22:24.43 ID:DWTOtbzyH.net
>原盤国から孫マスターを送ってもらって製品にしてたからジッター的に  
言葉足らずだった、これは昔の話。
レコードやCD世代じゃない人にはわからないだろうが、普通に海外版と日本版と内容が全く同じCD買えば全然音が違うからわかる。ジッター悪が。

164 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/24(金) 09:41:53.07 ID:DWTOtbzyH.net
youtubeでどこぞのランクのマスターか知らんけどマスター買ってスチューダーなどのオープンデッキから流してる人がいるけど、音がつやつやしてる
韓国の生音レコーディングも音が良い。これもyoutubeでもわかるから嫌になる。
艶は大事よ。

>>161
日本でもスタジオとか200-220Vで、卓やレコーダーやエフェクターとかもそれなんだろうけど
マニュピレーターの機材は100Vでやってるからねw。どこかで音が悪くなるのだろう。
そもそも都内だとビルに囲まれて電源汚そうだし。LAの郊外のスタジオの方が絶対良いでしょう。

>>162
太陽電池でプラスマイナス作ってOP(プリアンプ)鳴らしていた神がいたな。良い音の太陽電池があるのかわからんけど。

話がそれてごめん。

165 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/24(金) 14:23:36.24 ID:OgBHIQZA0.net
くだらないスレ違いの話だと思うが、電源品質の話をするならACアダプタで交流の電源をとってきて直流に変換しているから問題が生まれる。
電池などの直流の電源をそのまま一度も交流に変換せずに機材に直結するのが一番きれいだよ。
電圧を一定に保つのが難しくはなるが、ある程度の範囲では問題なく動作するだろう。
12Vならニッケル水素電池1.2Vを10個直列にして、あとは消費電流に応じて並列にすればいい。電池の種類によってアルカリ電池1.5V✕8でも、鉛蓄電池2V✕6でもいいけど。

太陽電池や風力電池は電流が突然足りなくなるおそれがあるのでおすすめしない。

166 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9bb9-Stfr):2024/05/24(金) 15:01:07.33 ID:1c9fpUR00.net
君ら機材やらソフトやら屁理屈やらインプットするだけしといてアウトプットするのはこのスレだけやからな
まぁここで自分らしさ表現するの頑張って下さい

167 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1759-/Y5+):2024/05/24(金) 18:18:10.16 ID:DwdV8J000.net
書き込んでるのってオーオタ?音の良し悪しを音質の尺度でしか語れないのか。録音したことある人の話とは思えんよね。哀れ

69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200