2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

音楽理論必須派の作曲家多すぎだろ!

1 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/28(水) 16:49:51.46 ID:snzGh9pp.net
Twitterで2日連続で「音楽理論」がトレンド入りしてるけど、どんだけ必須派多いんだよ、、、

952 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/23(木) 20:52:08.61 ID:ztzrf3Yd.net
欧米人がマンゴーの寿司握って本格的寿司職人ですって自負してるようなもん

953 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/23(木) 20:57:03.74 ID:IHYLRIqB.net
演歌だか歌謡曲だかをヨコノリで歌うとしっくりこないみたいな話みたことあるな
あまりしっかり理解できなかったけど

954 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/23(木) 21:03:12.97 ID:jMapTeTo.net
>>951
じゃあモーツァルトも頭重心ばかりでダサいっすねw

955 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/23(木) 21:09:38.95 ID:ztzrf3Yd.net
>>954
それクラシックだろ
クラシックは前後に揺れる呼吸ビートだ
ドラムやベースやらギターやらときたら黒人由来のハートビートだろ
横揺れな

956 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/23(木) 22:36:34.55 ID:HK0gMCZl.net
>>913
日本人の1拍3拍アクセントと、西洋の2拍4拍アクセントで育った環境の違い
盆踊りの跳ねるビートが染みついているのも悪影響なのかもしれない。
拍が染みついてるから8分音符にしても癖抜けないから倍になっただけ
裏拍が疎かで裏を短めにして拍も前ノリになってしまう。現代人はそれよりはジャストビート。

神保彰がハーヴィー・メイソンに教えてもらう前の音符の短かさ、裏拍も無かったけど、教えてもらってだいぶ変わったが、西洋人とは違うジャストビートなんだよね。

ボンジョビの曲で盆踊りという話題を見た時、手拍子が1拍3拍だし、染みついてるビート感が前ノリなんだわ。
2拍4拍の手拍子では盆踊りが成り立たないしね。
日本人の素人のドラマーって跳ねる奴が多いけど、盆踊りの影響かも。

957 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/23(木) 22:39:50.50 ID:HK0gMCZl.net
アマチュアでめちゃ上手いといわれる人もリズムはダメダメだよな。恥ずかしいくらい。
それが外人のアマチュアだとちゃんとできている人しかいないみたいな位違うのは何でだろうね

958 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/23(木) 22:40:25.55 ID:tJZgjH5l.net
日本人は盆踊りなんて聴いて育ってへんがな
よっぽどビートルズやクイーンの方が耳に入ってくるでしょ

959 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/23(木) 23:04:45.78 ID:HK0gMCZl.net
おばあちゃんお母さんから引きずっているのかも。

俺の友達のドラマーはアマチュアの時からドシっとリズムがしてたな。基礎もできてたしセンスも良かった。
イギリスで有名になった時期があるみたいだが、確かに友達は日本の音楽は全く聴いてなかったw

960 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/23(木) 23:51:13.76 ID:oD1VYwsu.net
まあジャズもクラシックも瀕死の音楽だからwあーだこーだ言っても死人の会話だよw

961 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 00:11:08.51 ID:feVWnEFx.net
例えば話し言葉のリズムとか歩き方からして根本的に西洋人とは違ったりするとか言うよね

962 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 00:59:15.56 ID:rXx0EkRO.net
〇〇すごい俺すごいは中学生で卒業しとけよ

963 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 01:16:55.75 ID:lRSSrVUO.net
自分がダメなのを日本人全体がダメみたいなことにしたい人っているよなぁ

964 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 07:41:34.22 ID:c9T45uZZ.net
スウィングの曲なのに観客は表拍で手拍子する。9割以上日本人がリズム感無いから仕方ないよ。音楽で食うために大衆に合わせた曲作るしかない。

965 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 08:54:20.19 ID:hYx5EbAC.net
90年代にダンスが流行り出して日本人も夢中になってたけど世界大会では全く通用しなくて海外にその原因を指摘してもらったらリズム感が悪いという事が判明した
海外ミュージシャンからも日本人は手拍子の位置が違うと指摘された話も聞いた事がある
その対策として学校の授業にダンスが取り入れられた
しかし日本の曲を使って踊っていたのでリズム感の悪さがさらに悪化してしまった
そして現在に至る

966 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 09:57:39.70 ID:qeBoe8Fi.net
プレイヤー側なんだろうがスレタイと関係ないリズムのこと言ってるのジャズのやつだろ
あいつら音楽で食えないからこのスレにいる偏見じじいみたいなのばっか
「音楽で食うために大衆に合わせた曲作るしかない」
このワードに近いこともリアルで聞いたことあるけどおっさん適当にアドリブするしか能ないじゃんって思ってたわw

963の「自分がダメなのを日本人全体がダメみたいなことにしたい人っているよなぁ」はよくわかる
自分も洋楽マンセー。日本人認めたら負けみたいな時期あった

967 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 10:12:45.11 ID:DWTOtbzy.net
日本国歌があれだから無理ゲー

968 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 10:39:03.28 ID:PDr2fXe9.net
リズム感(西洋黒人的バックビート)ね
逆に外国人に盆踊りとか日本の民謡のリズムが取りにくいのと同じで
良い悪いの話しではないと言ってるのに
なぜか「日本人のリズム感が悪い」と言いたがる奴がおるな
ブルーノマーズのライブで1拍3拍で手拍子したみたいな話はもちろん知ってるしそれは間違ってると言ってもいいとおもうが

969 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 11:30:51.85 ID:ndLQ3ha3.net
当の黒人本人達でもハネッぱなしだったりスイングとストレート混ぜたりで個性あるからね 邦楽洋楽含めてどれが正しいとかじゃなくてケースバイケース 無駄に主語大きいやつはなんとなく批判したいだけ

970 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 11:54:00.59 ID:FO60qXu1.net
音階の変化だけでなく発音のタイミングってのも含めた理論で成り立ってるのが洋楽なんだよ
だから音階の動きのみに視点を置いて作られた洋楽風の曲やその演奏に対してリズム感が変だなと言われるのは当たり前のこと

971 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 12:03:13.34 ID:pvv0PsWy.net
例えばどの曲?

972 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 12:22:25.92 ID:FO60qXu1.net
J-POPやJ-ROCK全般だろ

973 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 12:31:36.91 ID:pvv0PsWy.net
キングヌーのリズム感が変と?

974 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 12:59:33.13 ID:FO60qXu1.net
キングヌーw

975 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 15:02:57.80 ID:pvv0PsWy.net
キングヌーに草生やせるのは、キングヌーよりマシな音楽作れる人だけだと思うんだがな

976 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 16:26:37.22 ID:FO60qXu1.net
>>975
おいマジで言ってんのか?
どんなセンスしてんの?

977 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 16:39:48.70 ID:5/XhBpYv.net
まず金グヌーよりマシな音楽の定義を聞こうよ

978 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 16:48:56.81 ID:7m8AbswV.net
>>718

プロだとか何も言ってないよ。お前らが素人なのは誰でもわかる

979 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 17:23:32.59 ID:lRSSrVUO.net
>>977
やけに邦楽アーティストを腐してる人が認めるマシな音楽もだけど本人の曲を聴いてみたい
ドラムとベースだけでもいいから

980 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 17:50:04.49 ID:pvv0PsWy.net
>>978
キングヌーがプロなのも誰でも分かるんだよなぁ

981 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 18:06:17.83 ID:ndLQ3ha3.net
>>979
自曲が評価されない原因をリスナーのせいにしてるやつだろうな だから邦楽を批判するけど自信と実力はないから具体的な意見が出せない

982 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 18:10:29.15 ID:FO60qXu1.net
いい加減邦楽がクソな事実を認めろよ
先へ進めないぞ?

983 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 18:24:00.54 ID:6hCqPgsp.net
例えば最近のニュースで出てた
「日本ではほぼ無名、富山出身の兄弟バンドが全英チャート8位…CD一時売り切れ状態でSNSでも大反響
2024/05/09 08:00」
なんて記事あっただろ?
邦楽業界がいかに本来の音楽とかけ離れたガラパゴス業界なのかしっかり認識しておけ

984 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 19:06:15.27 ID:qeBoe8Fi.net
>>981
たしかに「J-POPやJ-ROCK全般だろ」とか言って逃げてるもんなw
982が日本人である以上何作ったって邦楽になるのに自分まで否定してる
俺もキングヌーは嫌いだがキングヌーに偉そうに言っていいやつはキングヌー以上に音楽で稼いで結果だしてるやつだけ

985 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 19:06:35.49 ID:lRSSrVUO.net
ガラパゴスなのはむしろ強み
独自の文化持ってるってことだから

986 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 19:10:36.88 ID:qeBoe8Fi.net
>>983
本来の音楽って具体的に何?
DTM板でよく見るけどニルヴァーナとか言わんよな?w

987 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 19:24:46.54 ID:5/XhBpYv.net
>キングヌーに偉そうに言っていいやつはキングヌー以上に音楽で稼いで結果だしてるやつだけ

こんなこと恥ずかしげもなくよく言えるよな。音楽ばっかじゃなくてもう少し本とか読んだほうがいいぞ

988 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 19:28:43.86 ID:qeBoe8Fi.net
そういわれても結果が全てだよ
需要0のおまえが何言ってもキングヌーからしたら眼中ないよな

989 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 19:32:40.55 ID:d39qYGd/.net
>>984
アユはキングヌーに偉そうに言っていいの?

990 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 19:35:56.89 ID:5/XhBpYv.net
そもそもキングヌーは嫌いだとか偉そうだよ。頭悪いからキングヌー理解できてないだけなのに嫌いとか好みの問題にすんなよ

991 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 19:38:35.64 ID:qeBoe8Fi.net
少なくとも何の実績もない雑魚よりは権利あるわ
俺も浜崎に雑魚って言われても言い返せないわ

992 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 19:43:24.35 ID:qeBoe8Fi.net
>>990
おまえがキングヌー好きなだけだろ
押し付けんな
理解できないやつは馬鹿とか言ってるほうが頭悪いわ
俺は嫌いです。でも否定も馬鹿にもしてない

993 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 19:48:52.78 ID:5/XhBpYv.net
>>991
お前には自分の意見や主体性ってものがないのか?お前は何のために芸術やってるんだかたまには考えてみろ
まあ自分で考えるのは無理そうだから本を読め。人間は何のために芸術をやるのか勉強しろ

994 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 19:51:38.25 ID:OERDIFvZ.net
今の日本は>>990みたいな宗教じみたやつが多すぎ

995 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 20:03:38.58 ID:Z6MhmjtL.net
アレださいなあと言ってるヤツが実際に自分でやるともっとださくてへた
大昔からそんなもんだよ

996 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 20:04:47.23 ID:qeBoe8Fi.net
>>993
音楽なんて自己満だろ
>>994
JPOP大嫌いじじいのほうが宗教だろ
俺は偏見ないしな
誰も聞いてなさそうなマニアックなものからJPOPボカロまで抵抗ない
曲によって聞き方変えるだけ

997 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 20:08:21.33 ID:5/XhBpYv.net
>>996
自己満なんだから浜崎あゆみに雑魚って言われても俺は俺のために音楽をやってんだよ!と胸を張って言い返せよ。なんで黙りこくってんだよ

998 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 20:09:23.46 ID:OERDIFvZ.net
>>996
少しは抵抗を感じろよ
ボカロなんて音楽性で言えば日本の恥だろ
海外の人からすりゃ日本人がいくらロックだのポップスだの言い張っても単なるアニメソングなんだよ
音楽としては聴いてもらえない
アニメの一部でしか無いんだよ

999 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 20:17:09.88 ID:pvv0PsWy.net
海外って具体的にどこの事言ってるの?
毎回、主語がデカ過ぎるんだよ。

1000 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/24(金) 20:20:49.20 ID:5/XhBpYv.net
>>999
お前は早くキングヌーよりマシな音楽の定義かけよ。人のこと言える立場か

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
300 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200