2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

音楽理論必須派の作曲家多すぎだろ!

1 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/28(水) 16:49:51.46 ID:snzGh9pp.net
Twitterで2日連続で「音楽理論」がトレンド入りしてるけど、どんだけ必須派多いんだよ、、、

468 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/23(土) 19:57:18.81 ID:UCNcIZIM.net
感覚派の曲
https://youtu.be/iwnr76tIc2s?si=UhElFyg4b_miX3Ls

469 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/23(土) 20:40:09.55 ID:z9ZkO8Ks.net
>>467
スケール名ってコード名とかキーみたいに単なるコミニュケーション用語で理論ですらないやろw
そのスケールやコードの活用方法が理論なわけで…
「C7分かります!だから理論知ってます!」は違うしなw

470 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/23(土) 21:57:35.95 ID:oqM52xEk.net
>>469

アホ丸出し

471 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/23(土) 23:55:18.79 ID:8RFfwDZ+.net
>>470
ああキミ、ドリアンて書いてある
おれドリアン知ってる=おれ理論マスター
って人かw

472 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/24(日) 00:03:01.95 ID:5ySiN2uX.net
>>467
全員理論の知識あるならアヴェイラヴルの概念あるから指定する必要なくね

473 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/24(日) 06:43:31.92 ID:JRoxoG+R.net
そりゃ金かけてやってるんだからできて当然なものはあるでしょう
ただ問題なのはそれ以外ができなくなることが多々あるという事
そしてそれが金や自分の人生、やってきたことの正当性に直結するからなおさらじゃん

でも今ってそれがもうつまらないし代り映えしないものの中で猿山して共食いもあるから
馬鹿の一つ覚えしないで少しはあたらしいものやろうよって話なんだけど

ただし文化がなくなれとは言わない
儲かりすぎんなよって話、と殺し合いすなやって話
それと出し惜しみもするなって話

例えば

まぁいいやもう遅いから

474 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/24(日) 11:53:46.63 ID:44ynEoIH.net
昔なら分担作業が当たり前だったから最近の人はやることが無駄に多すぎて思考も薄まって迷うのだろう

みんなやることも目的も違うのだからエンジョイ派もいればプロになりたい派もいるだろう
それらが同じ土俵で語っても好きな女の話や学歴の話的な不毛なことにしかならない
何をどうやりたい、とか、何をどうやっているとか自己紹介から書けば良い

475 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/24(日) 12:35:11.63 ID:T0zNRyGK.net
情けない流れのスレだねえ
哲学板という過疎中の過疎板が有るのだが、そこも「俺は知ってる」ばかりで話が成立しない馬鹿どもの巣窟(すくつ)で酷い

例えるなら、理論は知ってた方が得、英語の発音もネイティブで知っていたほうが得。
そう言えば伝わるはず。

476 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/24(日) 13:42:27.43 ID:W8tFxDjh.net
いや、英語で例えるならネイティブのマネで発音できても人を笑わせるネタを持ってない奴はやっぱつまんない奴って言われちゃうのよ

477 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/24(日) 13:57:01.05 ID:or39UaLd.net
まあそのネタ(能力)が無くても「通じるだけマシ」ってとこなんだろうけどさ
音楽的センス無くてもとりあえず理論で繋いでいける…みたいな?w
もうそれって単なる土方ミュージシャンだけどw

478 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/24(日) 14:04:39.26 ID:muVT4e1h.net
>>472

アヴェイラブルノートスケールのドリアンスケールとドリアンモードは別物なのだよ。
これは常識

479 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/24(日) 16:10:58.16 ID:skcSprhw.net
音楽的センスはいずれ衰えてうまく作れなくなる時が来るから、そうなっても理論でなんとか乗り切れるようにっていうせめてもの保険?
今作れてるものがある時できなくなったらどうしようという不安は常にある

480 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/24(日) 16:23:59.10 ID:79UAw1qB.net
今作れているものは技術的にはいつになっても作れるよ
問題が起きるとすれば、その曲調に自分自身でいずれ飽きがくるだとか、時代的にそのジャンルが流行らなくなって作る意欲がなくなったとかで、じゃあ新しいこと勉強しようかとなった時に新規で学べるかどうか

481 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/24(日) 17:27:10.63 ID:skcSprhw.net
そ、そうなのか
おれは音楽で稼いでないし、新しいことを学ぶ必要がないからやばいな
親の介護なんか始まったら音楽どころじゃなくなったりして

482 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/24(日) 20:40:19.23 ID:vGcWKefN.net
プロじゃ無ければやる気が無い時期に無理に作る必要無いからな。

483 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/24(日) 20:42:53.89 ID:YMnF6SjK.net
そしてやる気が出ないまま曲も作らず機材ヲタクへと化して行く

484 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 12:04:27.96 ID:HZIXo035.net
金がないとまともなもん作れないし無理して試行錯誤して気が進まないものまで作ろうとも思わないからな

逆に言えばプロで金も道具も合ったらなんでも一般的なものなら何でも作れる
特に今はAIもあるしね

485 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 12:16:38.98 ID:xThbQnsG.net
>>479
例えばサザンは全部同じような曲だけど全部人気あるだろ
サザンはサザンの曲を作る方法というものを作ったからいつでも
同じ曲が作れる
では年を取るとだんだん作れなくなっていくのはなぜか?
これは小室が良い例で突然西海岸の音楽を作りたくなったり
新しいことを初めてしまう
同じことを永遠に繰り返すユーミンやサザンが偉大なのは
絶対に新しいことを初めないこと、一番売れたらそこから動いては
絶対に駄目だということ

486 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 12:29:05.66 ID:Ch8wnNrm.net
>>485
それは正しい。その人の価値が永遠に続くことが理想だし。その価値や違いを楽しめた方が良い。
自分がその立場になった時のことを考えても。

プロ志向以外は道具すらなくてもできるよ。くらいの楽しさを追求した方が楽しめる。
ずっと同じ曲でも、かわいいJKボーカルでギター伴奏ユニットで、ボーカル3年毎に代えれば一生楽しめる。的な、ものは考えよう。

487 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 12:34:21.00 ID:ue5vKzel.net
うむ。
となるとやっぱり作り手側の飽きの問題が大きいと思うよ
作曲に限らずライブもそうで、大御所アーティストは売れた曲をステージで何百回と歌ってておそらくとっくに飽きてるんだよね
だからなんとかバージョンだとか名前を付けてアレンジを変えたり、歌メロをもじってアドリブ交えたりとか色々するんだけど、お客さんはCD通りの定番のアレを生で聞きたいわけでアレンジバージョンを聞きたいわけじゃないっていう

488 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 12:39:52.34 ID:qp+tw18Q.net
客もライブ毎回参加するようなコアなファンだとセトリやアレンジまで同じだと飽きてくるから難しい

489 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 14:03:48.26 ID:Ch8wnNrm.net
飽きるのは当然だし、次の曲作る時の邪魔(ライブやリハも時間が無駄)、
でもお客増やさないと次も売れない。
その域は仕方ないんじゃない?。
場所は違うしお客は毎回違う増やしたい、と思わないとやっていられないし、
逆に考えれば、一曲一曲手を抜かないで作らないと自分に返ってくるわけだな。

お客もこの人が何をするのか楽しみたい、と思えれば良いのに、CDまねた方がいいと思う人が5chの実況にも多いよな笑。別物、意外性があった方が楽しいはず。
それらはライブの話で、その範囲で言えば理論がすべてわかってないといけな、とはならないよな。
現実、毎回変えるにもアイディアなんてバンドのメンバーに何かやりたい?とか、ある程度アイディアとか聞けば後は自分の知識内でいくらでも発展できるわけだし。

490 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 14:37:32.79 ID:f9dhusdv.net
安室は誰が曲作ってるのか知らんけどR&B路線で急速にオワコン化してたな
ほとんどの日本人の感性は白人寄りだと思う
宇多田みたいなのは奇跡

491 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 14:48:31.46 ID:W/w9EQI4.net
曲(サウンド)は白でも黒でもどっち寄りでも良いのさ
どっちも同じ舶来品
日本語の歌詞と日本人の歌唱で評価するから

492 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 18:11:35.61 ID:6upJgl7/.net
成長しないファンに合わせないといけないアーティストは大変だろうな。まあ本来はそこに合わせないのがアーティストなんだけど

493 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 18:28:04.90 ID:W/w9EQI4.net
商売する以上仕方のないことだけど
でも「リスナーの成長」とかそういう話でもない
それは「文化」や「国民性」とかもっと大枠な話だから
リスナーは悪くないし、リスナーのせいでもない
もし聴き手に不満があるなら日本という文化の元でやってるテメエのせいだろと思う

494 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 18:36:37.79 ID:6upJgl7/.net
当然悪いのはリスナーじゃなくてアーティスト側だよ

495 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 18:41:58.08 ID:qp+tw18Q.net
長年の固定ファンがいれば段々大人向けに出来るけどな

496 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 19:31:33.99 ID:f9dhusdv.net
そもそも成長なんて自己満
飽きたら他の人聞くだけ
大人向けが正しいとかないから
むしろ金にならんし

497 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 19:35:50.57 ID:qp+tw18Q.net
一攫千金みたいなヒットを目指す以外にも道はあるから細々やる方法もある

498 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 19:57:07.30 ID:Z0eRT9EA.net
みんな分かってないな。メジャーアーティストには、大きな会社の社員の生活が掛かっている
所詮ビジネスなんで成功している路線は会社が続けさせる。
アーティテストが自分のやりたいことをやりたいと言ってもリリースしない。
会社が予算出さなければレーコーディングもツアーも何もできない。
独立して自分のレーベル立ち上げたところで、自分とこの社員を食わせていかないといかないんで、
リスナーが求めていることしかできない

499 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 19:58:05.30 ID:Z0eRT9EA.net
社員全員の家族の生活の責任あるしね

500 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 20:03:32.38 ID:xThbQnsG.net
やりたいことやっても駄目、本物の蕎麦通は汁を漬けないんだーなんて言っても誰もついてきてくれない
やりたいことやりたいのなら、もしついてきてくれなかったときの為に可能な限り保険をかけるんだよ
例えば中田康隆が俺はポップスでポリリズムがやりたいんだー思ったとき、テレビではどうせ流れない間奏だけにしておこうとか
サビだけはキャッチーなメロディーを女子に歌ってもらおうみたいなヒップホップアーティスト青山テルマみたいにするとうまく行く

501 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 20:04:08.79 ID:W/w9EQI4.net
>>498
単独でネットやライブで音楽活動したりする話も含んでるよ
そこにもしっかり大衆が求める物、商品、ビジネスとしての概念はある
勝手に会社単位に限定してドヤるのは側から見てちょっと痛々しい

502 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 20:05:54.59 ID:f9dhusdv.net
鳥山明もバトル漫画書きたいわけじゃなかったらしい

アランホールズワースってバカテクで有名なギタリストいたんだけど
ミュージシャンズ・ミュージシャンクラスの人でさえ生活費のため機材売ってたらしい

503 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 20:07:16.77 ID:6upJgl7/.net
でも現実にはそうじゃない挑戦的なことをやるメジャーアーティストもいるんだよな

504 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 00:04:33.59 ID:Z9IHHZw0.net
例外を持ち出してもな

505 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 06:44:52.09 ID:0aE/3yaE.net
ほらね?貴族が悪いって確定してんじゃん

→絶対に新しいことを初めないこと、一番売れたらそこから動いては
絶対に駄目だということ


くそまぬけ
脳死で奴隷増やしたいだけじゃんw
ましてこの人間すら消費する超消費社会で飽きなんてすぐ来るし馬鹿の一つ覚えやってたら死ぬだけ

そういった社会でいかに他人騙して貴族やるかってだけじゃん
だから「何でもできるけどそれしかやらない」ということと「それしかできない猿」とではレイシズム的観点から見ても救済がない社会である

貴族になりすぎてごちゃごちゃ正義能書き垂れてんだから終わるんだよ
教育が足りてない


ミュージシャンが生活費のために楽器売ってる?
笑うw日本国民はレイシズムの正当化のために毒ワクチンまで打ってるのにね

楽器がなくなったミュージシャンは次は銃を持つだろう
虫歯で歯が無くなった貧乏人は次は刃を持つだろう

506 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 09:19:54.46 ID:Ik0pN0+h.net
だからメジャーアーティストなんかは別名義で自分のやりたい曲やったりしてる。堂本剛のソロとか。

507 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 09:22:13.92 ID:+Cr3MLhI.net
ジャニw

508 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 09:28:43.00 ID:Ik0pN0+h.net
>>507
分かりやすい例出しただけだが

509 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 10:02:13.14 ID:OX2NpkK8.net
>>505
まあそれが資本主義社会だろうな
嫌なら…よな

510 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 12:02:19.02 ID:Z9IHHZw0.net
役に立たない奴は能書垂れる
どの世界でも同じ

511 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 12:27:14.68 ID:gEDC49by.net
>>500
そもそも中田ヤスタカって歌ものじゃなくてインストがやりたかったけどそれじゃ世間の人が聞いてくれないから仕方なくボーカル入れてるみたいなことをインタビューで言ってなかったっけ

512 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 12:34:23.68 ID:9H7EuV4i.net
やりたいことやって売れてるやつなんていない

513 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 12:44:59.36 ID:+Cr3MLhI.net
もうちょっと油断するとまた売れる売れないの話にすり替わってるというw

そんな聴衆に媚びて金稼ぎたいのか?w

514 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 12:56:46.91 ID:h24fNTCH.net
趣味でやってる人と仕事でやってる人じゃ感覚が違う

515 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 13:05:27.59 ID:+Cr3MLhI.net
>>514
このボケちんが〜!
根っこは一緒だろうが!w

というか、金稼ぎたいなら音楽ビジネスみたいに稼げるやつの席が決まってるような業界より
違うビジネスのほうがよっぽどマシだろうにw

516 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 13:10:42.09 ID:h24fNTCH.net
まぁ聴衆に媚びずに我道を行ってください
好きなだけ再生数一桁の曲を作り続ければ良いと思う

517 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 13:13:11.32 ID:+Cr3MLhI.net
虚業だな〜つくづくw

とどのつまり大したことのない媚びた音楽しかほんとは作れない言い訳にしか聞こえないというw

518 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 13:44:14.98 ID:h24fNTCH.net
人に聞かせられるようなまともな曲を作れない言い訳として
聴衆に媚びてないと言ってるようにしか見えないですけどね
ぞういう人は同じような曲を延々作り続けていて全然成長しない
自分基準の物差ししか持ってないし、それが絶対だと思い込んでる人なんだろと思う

519 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 13:45:57.27 ID:2QAwapX1.net
どっちが言い訳だか
売れてないやつが言っても説得力ないんすよ

520 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 13:46:51.24 ID:2QAwapX1.net
>>517
どっちが言い訳だか
売れてないやつが言っても説得力ないんすよ

521 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 14:36:52.17 ID:LcKXN/VS.net
そもそもユーミンとかサザンは聴衆に媚びてはないよ
やりたいことが聴衆の求めるものと一致してるから
やりたいことをやってるだけで自然に売れていく
これが才能というものだろうね
才能のないものは聴衆の求めるものに努力して合わせていく必要がある
これを放棄したら売れることは絶対になり

522 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 14:51:49.98 ID:Ik0pN0+h.net
今は飽きられるまでのサイクルが早すぎるから常に新規を取り込み続けなきゃならない

523 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 16:03:13.25 ID:+Cr3MLhI.net
>>520
いつ売れることを指標にしたよw ボクちゃんほんと流れ読めないねw


>>521
そうかそうかw

じゃこう言い直そう

全力で作っても聴衆にちょうどよかったぐらいのアメニティー的な音楽がせいぜいw
媚びるもなにもそれが精一杯w

どうよ?w

524 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 16:07:16.59 ID:+Cr3MLhI.net
>>518
>人に聞かせられるようなまともな曲

はいはい、媚びの言い方変えただけの的外れな返しねw

ま、断言するけどおまえはアートはマジで向いてないw

525 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 16:17:43.80 ID:h24fNTCH.net
誰にも相手にされない=孤高のアーティストってわけではない
単なる実力不足を俺は独創的なアートやってるんだっていうことにして逃げてるだけ

526 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 16:26:17.74 ID:yAFWkhue.net
どうかな
逃げてるかどうかはキミの目線(評価する側の主観)ひとつで変わるものだし、当人が逃げてるつもりは無くても理論的におかしかったりした場合は"逃げ"ではなく"勘違い"だしねw

527 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 16:29:38.03 ID:yAFWkhue.net
ホントに本番インドカレーが好きで日本のカレーが嫌いな料理人に「日本のカレーから逃げてるだけ」なんてのは勝手な決めつけじゃね?

528 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 16:29:50.92 ID:7HF+U6fj.net
飽きるんだよなぁw

お前らってさ、昭和のようなドライブで脳死で流して聞くようなBGM曲を崇めてるわけじゃん?
退屈すぎるし今の時代車乗らないしのんびりドライブとかも無いのよ
声優の中村とか寂しすぎてドライブを配信したりしてるけどさ、お前らみてえなジジイ共っててめえの了見で要らないと言って切り捨てて殺したものを今更寂しいからってかき集めようとしたって無駄なんだよ飛び散った脳漿かき集めても元には戻らないのよ
それで若者だまくらかしてもだめよ


原付きなスピーカー背負ってSkrillexぶち鳴らしていけ

529 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 16:31:36.65 ID:+Cr3MLhI.net
>単なる実力不足を俺は独創的なアートやってるんだっていうことにして逃げてるだけ

なるほどなるほどw
ご指摘ありがたく頂いとくよw


じゃお返しにこう指摘しておこうかw


聴衆に媚びて合わせて売れることが正義と錦の御旗を振りかざそうが、
それこそマーケティングの後に隠れての実力のなさを売れることで操作してる業界

いつまでもいつまでもこんなことしか出来ない大衆芸能でマウントしてればいいんじゃね?w

530 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 16:37:58.78 ID:gEDC49by.net
ドライブで流すような曲とか一見廃れたように見えるけど、
なんかオシャレでBGM的な曲はむしろ流行ってるんじゃないの?
Vaundyみたいなのとかさ

531 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 16:38:52.35 ID:yAFWkhue.net
飽きる、飽きない、も主観だね

532 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 16:47:36.54 ID:2QAwapX1.net
ジャズやってるやつって冗談抜きでこんな偏屈人間多いからな

533 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 17:20:03.67 ID:h24fNTCH.net
>>527
ちゃんと本場のインドカレーを作れる人が言うならいいけど
そもそもカレー自体まともに作れるか怪しい人間がごちゃごちゃ言ってるから逃げてんじゃないのって話だよ

534 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 17:24:03.03 ID:Ik0pN0+h.net
JPOPは偽物をいかに本物と魅せるかが一番重要だからな

535 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 17:24:31.28 ID:yAFWkhue.net
>>533
だから結局そのインドカレー好きな人の味(音)を実際に吟味しなきゃ分からん話だろ?
つまり今こうして議論してる状態では決められる話じゃなくね?ってこと

キミの話はあくまで「疑い」の範疇じゃないか?w

536 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 17:26:12.22 ID:yAFWkhue.net
>>533
もちろん逃げてる人もいるだろう
でも本気な人もいるだろう
あくまでそれが事実だろうさ

537 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 18:25:36.01 ID:LcKXN/VS.net
>>527
なんか勘違いしてない?
そもそもここ壱番屋のカレーは大衆には美味しいように作ってあるに決まってるでしょ
そのカレーがカレー職人が合格と思うか不合格と思うかは全く的外れな審査でしょ
それをみた大衆が本場のカレー職人が合格したんだから美味しそうだから食べに行こうとか
思っても不合格でも美味しいのは変わらない
逆に、カレー職人に合格をもらいたいが為に本場のマルゲリータピザを作ったら職人は満足するかもしれないが
大衆は不味いというよ偽物のほうが美味しいということが証明しているから偽物を出しているわけだから
ビッグマックもこれと同じこと

538 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 18:31:25.60 ID:LcKXN/VS.net
そもそも本場のカレーを作りたいと言ってる人が日本で出店するのは逃げでしかない
本気で努力するならインドにいって本場のインド人の人気で一位になるべきでしょ
洋楽とかジャズが好きなら日本にいては駄目
J-POPやアニソンは日本にいてよし

539 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 18:37:25.40 ID:RWGajzeI.net
>なんか勘違いしてない?
そもそもここ壱番屋のカレーは大衆には美味しいように作ってあるに決まってるでしょ

話の流れの腰を折るようで申し訳ないが、すき家や松屋のカレーの方がコクがあり低価格で好きだ(笑)

540 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 18:40:45.84 ID:LcKXN/VS.net
誰も理解してくれないのが悲しいんだろ?
だったらまず日本の美味しいカレーを作るんだよ
そして死ぬ前に本場のカレーを作るんだよ
宮崎駿が君たちはどう生きるかで言いたかったことはこれだよ

541 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 18:44:40.11 ID:WHL4492H.net
そんな引退詐欺師のジジイを出されてもw

542 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 19:03:52.80 ID:yAFWkhue.net
>>537
その話に「作れるないから逃げる」の要素は全く見えないね

キミは「大衆カレーが作れないから本場のカレーに逃げたんだ」と主張したわけだが(>>525)

それに対してオレが問うのは、「作れるか作れないか」をキミが知れる術は無いはずだが?ということ
つまりキミは根拠もなく主観や決めつけ、妄想等で言ってる話だよね?ということ

「作れるが作れないか」
当人の音も聴かずおまえが決めるなよ、って話w

543 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 19:05:40.29 ID:yAFWkhue.net
>>537
ああ、キミは>>525ではなかったのかw
じゃあ話の主旨がズレてるわけだw

544 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 19:44:44.01 ID:WVBk0xb4.net
生活費稼ぐために大衆に媚びた音楽作るならそれもう別の職業でいいじゃん
音楽やるってのはそういうことじゃないよね本来は
お前らは性根がサラリーマンだからすぐそれを忘れてお金の話を始めてしまうけど

545 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 19:57:52.06 ID:yAFWkhue.net
オレだけは違う
みたいなのいらないぜ?

546 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 21:03:16.84 ID:qPOHEeJT.net
>>544
自分みたいに、作曲することが好きで好きで毎日曲作ってて、人に求められる音楽を作ることが楽しいという人間もいるんだよ
それでお金も稼げるので、やりたいことやって生活できるから嬉しいわけ
そこに、それなら別の職業でいいじゃんと言われても全く意味が分からない

547 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 21:21:02.49 ID:bK+7v8F5.net
(意訳)
オレだけは違うんだぁぁぁぁーーッ!!
チクショーチクショーチクショーー!!!
アアアアアアアァァァァーーーーーッッ!!!

548 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 21:52:02.57 ID:qPOHEeJT.net
どゆことw

549 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 21:52:09.25 ID:YOFDQm1a.net
芸術の本質上、人に求められることが第一義に立つか?

メディアの付随物やら単に技術提供してるだけの自我がオフの状態とかなら仕事としての義務として働くのはわかるけどさ
それだとしても深い潜在意識レベルでは「自己」の葛藤があるはずだと思うけどな

そういうのみんな共通意識としてわかってると思ってたけど、
「これならウケそうだ」とか「これなら売れそうだ」とかが真っ先に立つ人もいるみたいね?

ただ単に承認欲求レベルの方便として音楽やってるだけに見えるけど

550 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 22:02:30.39 ID:YOFDQm1a.net
俺なんかは偉大な作曲家の作品に触れて畏敬の念から自分の才能のなさに苛まれて
一歩でも近づきたいと思うからこそ学ぼうと手を尽くしてるわけで、
「人に気に入られたい」とかは提示する間際になって慢として現れるくらいでさ、
創作中はまず自分がジャッジして自分がどれだけ満足できるかが全てだよな
こういうと「自己満足」とか言われると思うけど、自己満足こそ芸術の最もピュアな動力だと思うよ

551 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 22:08:30.05 ID:r3dMjuIr.net
そりゃそうさ、タレントなのかミュージシャンなのか分からない様なのが大半だろ?
中坊がバンドや音楽始めるのは「モテたい」のが基本だしな
アーティストのライブ観て「カッコいい」なんて思ったら音楽以外の部分で惹かれてるのさ

エンターテイメントだから
「芸術性」だけで成り立ってるわけじゃないんよな

552 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 22:12:10.67 ID:r3dMjuIr.net
アーティストから「タレント性」が無くなったら音楽は益々普及しなくなり低迷するだろうし、そして音楽を目指す者は減り肝心な音楽の芸術性発展にもより衰えて行くかも知れんね

553 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 22:21:34.21 ID:r3dMjuIr.net
「タレント性を排した純粋に芸術性だけを追う音楽」が受け入れられるのかどうかは、メディアの力が衰え容姿を隠してネットでアバター的に活動できる様になったこれから試されるのだろうけどね

ただ、だとしてもそこに「可愛い」とか「カッコいい」が付加されたらやっぱりそっちの方が勝っちゃうんだろうけどな
それだけ強力な武器だからね「タレント性」って

554 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 22:27:35.02 ID:bK+7v8F5.net
アイドル性大事
モーツァルトも当時はアイドルでロックスターだったのさ
ロックミーアマデウス

555 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 22:30:42.08 ID:qPOHEeJT.net
>>549
自分の好きな音楽は好きな音楽でずっと続けてるよ
数ヶ月ごとにリリースしてる
そっちは自分の好きなことをやるってのが優先
それはそれで趣味として、仕事としては求められる曲を日々作ってるって感じ
こういうの需要あるよねとか、クライアントが求めてるのはこれよね的なことを考えて作ってる
だから興味ないジャンルのサンプリング素材とかプラグインも大量に持ってる
例えば恐怖映像のBGMとかで、ホラー系の13拍子のキモい曲とかも作るし、別にそういう曲全然好きじゃないけど作るのは楽しいよ

556 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/27(水) 10:25:01.50 ID:Zzv1EJtB.net
アイドルだかんだゆうとるけどそのアイドルがもう捨てられてて
捨てられるならまだしもテロの対象になってるんだけどどーーーーーーすんのよこれ?

またアイドル刺されたりする事件が何件かあったらしいじゃん
オワコンだし事件の的だし
曲もダンスも文化なんか関係なしに終わってるし前髪はスダレハゲだし
性転換は女ホルぶち込みまくってるからめっっちゃベジータぐらいハゲてるし萎え萎えですよ



とどのつまり、【立ち食いカレーうどん】食べなさいって話
あるか知らんけど

557 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/27(水) 10:54:26.21 ID:dpn+v03I.net
YMOですらビジュアルを演出し時にはコントもやりタレント性を出して来た
純粋に音楽だけを追求する集団だったら果たしてあそこまで売れていたかどうか
売れてはいただろうが少なくとも後押しにはなったはず

それはマイケルだろうとB'zだろうと同じ
音楽とタレント性は切っても切り離せない関係にあるわな

>>556
そっちのアイドルの話じゃねえw

558 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/27(水) 11:12:17.07 ID:Ug+tSU4K.net
一時期のプロデュースブームに比べて今は作曲者が注目されなくなった

559 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/27(水) 11:32:26.44 ID:dpn+v03I.net
それは造り手が一般人出身になって来たから

作曲者がチビデブハゲならむしろ隠したいわなw
DTMのせいでタレント性に無頓着な素人、一般人が音楽をやり出したから自然とそうなる(隠しだす)よね

昔は音楽やるなら必ず人前に出る必要があった
そんな音楽家がプロデュースや制作をするとプロデューサー自身に既にタレント性があるわけで当然それも利用するよね

今は音楽もネット上で展開され映像はアニメで良い
造り手にタレント性も必要なくなって来た昨今で音楽の評価の仕方も変わって来る(来てる)だろうな

それでもそこに突飛したタレント性が加わったらやっぱり群を抜いてしまうだろうけどね

560 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/27(水) 12:12:30.24 ID:cO07GUms.net
最近は素人が自分でリリースできるようになったしな。
SNSでリリースリリースとか言って虚しくないのかね

561 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/27(水) 12:19:32.88 ID:ARYKZytU.net
リリース(世間に放出する)て意味で合ってはいるけどねw

562 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/27(水) 14:24:32.93 ID:Xnj3jSTh.net
アマチュアが音楽を世に出すなんてことは何十年も前から同人音楽があったし
今は動画サイト等で配信してるアマチュアやセミプロっぽい人の曲の再生数が数百万とかいってるし
手軽にリスナーに曲を聞かせられる方法が増えて良い世の中になったと思ってる

563 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/27(水) 14:32:25.11 ID:cO07GUms.net
SNSの再生数は再生数請け負い業者がいるんで信用できない

564 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/27(水) 14:53:25.29 ID:Xnj3jSTh.net
再生数がそのまま曲の善し悪しになるわけじゃないのでそんな気にしてない
多い分だけ目に止まりやすくなるけど

再生数が3桁くらいの埋もれてる良曲に出会うと得した気分になる

565 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/27(水) 15:16:00.18 ID:Plrf48On.net
>>563
どの業界にも口コミ業者いるいるw

ランキングサイトとかまず業者同士の協業だしさw

で自分でなんでも判断する、出来る人の割合って5%らしいよw

つまり、売れてるって現象はさ、

自分じゃ判断できないレベルの聴衆にコミットしたマーケ操作じゃんw

イキられたところが、はいはい、そだねーって感じw

566 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/27(水) 15:22:13.28 ID:Zzv1EJtB.net
タレント性じゃなくて単にパーソナルがどんなもんかってだけ

ポップスやってんのに服装ハゲで革ジャン着ててチェケラッチョならもうだめでしょ?
2次絵書いてる女は大体髪の毛ピンクじゃないとだめなわけよ

どんな人がやってるんだろう
あ〜やっぱりこんな人だよねじゃないとだめなのよ
生真面目にクラッシックやってるやつがシャブ中だと駄目
逆にヒップホップやってるやつならマリファナやってそう
みたいなね

イメージがあるわけじゃん基本的なそれに該当してるよね?の確認作業よ
もちろんギャップはあってもいいけど飛び越えたものだと嫌悪感と美意識がキツイからね

ゴーストライターにしてもみんな萎えたじゃん?
作曲家だと思ったら骨だけのテリー伊藤みたいなのが出てきてドヤってるって
それなら盲目で全てが嘘の存在のやつのほうがまだマシだったんじゃないかって
みんな思ったろ

567 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/27(水) 15:34:11.04 ID:n/JQ7GIw.net
パーソナリティはどうでもいいけど結局アーティストのカリスマ性、タレント性、物語性みたいなものに惹かれるしそういった部分ばかり語られる傾向にある
そのナラティブを突き詰めるとラップになるんだけどね

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200