2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス37【UTAU】

1 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 08:20:13.44 ID:rcjfXEaS.net
extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは本文先頭に!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑二つ重ねて立てる。ワッチョイが付く。次々スレでもワッチョイを忘れないようにするため2つ付ける。

初心者から有名所までの雑談所(´・ω・`)
次スレは、>>970が立ててください。
踏んで立てられなかった場合は、その旨を伝え、スレ立てを>>980にお願いすること。

【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス27【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1675233572/
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス28【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1676556070/
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス30【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1679166035/
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス31【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1679317024
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス32【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1686105954/l50
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス33【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1689221329
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス34【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1691241944/
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス35【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1693555735/
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス36【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1699779445/

85 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/22(金) 20:29:42.93 ID:Y/9csTKq.net
オスかよ
なんか寒いのりだった

86 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/22(金) 20:32:25.94 ID:54eQfQhP.net
>>80
君もなw

87 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/22(金) 20:40:34.87 ID:Y/9csTKq.net
曲もカナリアのking貼り付けて作ったみたいな感じやな

88 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/22(金) 20:40:56.42 ID:54eQfQhP.net
俺思うんだけどボカロPやリスナーも金ある層と無い層で隔絶がおきてると思うんよ
大ざっぱに言うと楽器に金かけられるバンド系と金が無い打ち込み系で差がある
都内の楽器専門店を定点観測して長いんだけどクラブ系やシンセイジってる若者って貧乏くさい奴が多いんよ
ギターやベースも大金持ちとかではないが機材や消耗品買わなきゃだから金はある訳だ
クラブ系の人と服には金かけるけど楽器には金かけたくないッスね!みたいな会話したことあるよ
世界の潮流は打ち込み系だけど日本はガラパゴスとか言われるくらいだしバンド系まだ根強い人気あるな
良い悪いとかのではなく経済的な理由で聞く音楽に変化がおきてるかも?って話

89 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/22(金) 22:44:34.29 ID:rct0SH4y.net
打ち込み系もいろんなシンセ買ったりサンプルパックにクソ金かかるし、
ギターだって安いやつとDAW標準プラグインで頑張ってる貧乏もおるから単純に比較できんやろ

あとその理論だと経済的に作る音楽は変わっても聴く音楽は無関係じゃね

90 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/22(金) 23:17:26.69 ID:LALW/ECs.net
バンド系は国関係なく常に人気だろ
音楽やりたいって思ったやつが大体最初に触るのがピアノとかギターなんだから
いきなりDAW買って打ち込みで曲作ろうと思うやつなんてごく少数派だろ

91 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/22(金) 23:41:30.54 ID:HPFeDgcf.net
昔と違って今はメジャーシーンとの関わりが増えたから金の流れや有る無しが影響してくるのもメジャーと同じやね
そもそも今の時代にメジャーシーンてなんだって話だけど

プラグインやら音源ひけらかしてるとそんだけあってその程度かよ俺にくれよと思ってる奴はいっぱいいるでしょw

92 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 00:20:56.73 ID:rjycIz4U.net
Xのフォローって何の為にあるんだ?
新曲を上げようともフォロワー誰も拡散などしない
結局数集めだけ、フォロワーの多い者に群がり、見返りを求めて拡散しているのがみえみえ
こんな原曲の意向もくみ取らない薄っぺらいアレンジが拡散されてて腑に落ちない
https://x.com/exorcist_guitar/status/1738153449446121876?s=20

93 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 01:00:46.02 ID:p5N+5n8D.net
東方は古参の熱量高いだけ
クリエイター目線で言うと他人のフンドシで曲出す事に価値はないが
消費者視点で言うとキャッチャーなんだよ

キャッチャーさは大事よ。1番大事

94 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 01:18:13.07 ID:0E+f/Q2R.net
ピッチャーよりも大事?

95 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 01:21:38.31 ID:p5N+5n8D.net
ピッチャー大事だよ

96 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 04:30:50.18 ID:gfxfEqqw.net
ガンバレガンバレドカベン

97 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 06:24:52.80 ID:A87yi3VH.net
ケツの巣怪獣マズンすげえわ

98 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 06:39:28.82 ID:0E+f/Q2R.net
ポケミク、傘村トータが他より伸びてないのマジでぺリッパーのせいだろ

99 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 10:42:12.55 ID:o/DrAQKp.net
ペリッパーって聞いた時泣いてたらしいな

100 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 13:22:53.98 ID:3LufEne4.net
>>87
俺もそう思った。
パクリ臭がすごい
こういう曲つくれば伸びるだろ的な
安易さがイラつく

101 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 13:29:43.78 ID:NOJRdviA.net
小手先のテクニックは短期間持て囃されてそこで終わる

102 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 14:27:28.61 ID:o/DrAQKp.net
>>100
伸びるだろうなレベルのパクリならいいけど
普通にこれ貼り付けてると思うよ

103 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 14:51:54.37 ID:f3WJL89J.net
聞いたけどマジダサだった
どんな神経ならこんなの作れるんだ
恥ずかしさ無いのかね?

104 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 15:09:08.81 ID:uJR3nXho.net
素人乙ビジネスってもんは二番煎じまでは飯が食える。見苦しい嫉妬やめてゴミのようなプライドはよ捨てちまえ

105 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 15:12:47.26 ID:A87yi3VH.net
パンスト怪獣ぴゅんぴゅんもすってすげえわ

106 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 16:26:35.75 ID:f3WJL89J.net
ド素人が素人ビジネス語る
う~ん底辺…


いや最底辺か

107 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 17:02:19.24 ID:NYljryes.net
あーあw
自演営業失敗ww

どんまい新人くんwwwww

108 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 17:25:41.64 ID:0E+f/Q2R.net
いうてまだ毎日1000人登録者増えてるからニヤニヤして負け犬の遠吠えを見てるだろうよ
shadeは勝ち組ボカロP決定やで

109 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 18:17:04.21 ID:uJR3nXho.net
君等は羨ましいよ俺なんか毎日プレッシャーで押しつぶされそうだ他人を茶化すだけの君等に乾杯 

110 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 18:19:34.20 ID:uJR3nXho.net
Ha Ha today is saturday but you have to work shall i help you

111 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 22:17:42.93 ID:yz21MP3A.net
ボーカルも含めた全トラックにまとめてマルチバンドコンプかけたらボーカルって歪むかな

112 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 23:15:20.50 ID:NYljryes.net
>>111マスタリングでマルチバンドコンプ普通に使うからマスターに刺すこと自体はあり得ないことじゃ無い

ただ当たり前だけど全体にかけるんだから深く突っ込んだらおかしくなるし、何か問題があってそうせざるをえないならミックスに戻ってトラック単位で修正するべきかと
どういう問題に対してどうかけようとしてるかわからない以上こういう回答しかできないよ

113 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 23:35:27.62 ID:yz21MP3A.net
>>112
そんな音像変わるほどめちゃくちゃ深くかけはしない
俺自身そんな知識ないから変な質問になっちゃった、ごめん

114 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/24(日) 08:59:33.46 ID:v5kE5dbA.net
チャットすげえな
歌詞の精度上がりすぎやろ
米津玄師で歌詞書いてって言ったら本物みたいな歌詞でるやん

115 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/24(日) 09:30:03.85 ID:Y0AHUxW9.net
そうなの?
一つ作ってみてよ

116 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/24(日) 09:52:28.56 ID:0lijb6Ch.net
「チャット」ってチャットGPTってヤツで試してみれば良いの?
AIよく分からん

117 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/24(日) 13:10:55.65 ID:Wkkv6ouu.net
4になってから精度上がったよな
あいみょんで遊んでる

118 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/24(日) 16:08:30.05 ID:n9R13t2P.net
モニタースピーカーって台座ないと本来の性能発揮できないんだな
PCデスクに直接置いてました、はい

119 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/24(日) 16:15:34.26 ID:xtw1DYno.net
ChatGPT3.5
夜空に浮かぶ星のように
過ぎ去った日々を数えてみる
街の灯りが微笑む中で
心の奥で揺れる感情

淡い夢を追いかけて
時が織りなす物語に身を委ねる
言葉だけじゃ伝えきれない
胸の奥で輝く想い

120 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/24(日) 17:08:30.17 ID:LIQ3hm8T.net
chatgptってバカだからアイドルソング作ってって言っても
「私はアイドル、この歌届け」みたいな歌詞しか作らないよね

121 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/24(日) 17:09:52.02 ID:vrTvQ0SE.net
自分で作詞して訂正してくださいとGPTに提案したらどうなる?

122 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/24(日) 17:21:46.73 ID:U/yY7A1H.net
足元の魔法、ストッキングの歌。

歌い手:
夢中で踊るストッキングの中
女性の美しさが宿る

コーラス:
ストッキング、織りなす魔法
足先から心を奪う

歌い手:
シルクの触れ心地、誘う色彩
歩くたびに彩られるファッション

コーラス:
ストッキング、織りなす魔法
足先から心を奪う

ブリッジ:
煌めく糸が紡ぐ幻想の世界
女性の魅力を一層引き立てる

コーラス:
ストッキング、織りなす魔法
足先から心を奪う

アウトロ:
夢見る女性、歩みを止めず
ストッキングの魅力、永遠に続く

123 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/24(日) 18:50:28.58 ID:y2yK9ZgB.net
>>118の書き込み見てふと思い出したんだけどアイソレーションパッドってどうなの?

124 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/24(日) 19:14:17.78 ID:gkJynM3v.net
アイソレーションパッド系だとウェルフロートがデスクにスピーカーの振動を伝えないという効果は絶大だよ
振動以外にもデスクに近すぎることで反射して低音が濁るのでパッドの有無に関わらずスタンドを使ってデスクから離す必要はある

125 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/24(日) 21:15:20.20 ID:QK7mFu1J.net
作詞でのAIの活用は何回かしたけど基本的に完成形で生成されることはないと思う
出てきた歌詞をアイディアのとっかかりにして作っていく感じ
たぶんAI作曲も同じような活用法が良いんじゃないかな

126 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 02:08:54.98 ID:eFx913LQ.net
まーじで絵師悩む
転生アカウント作って前垢はゆるくやる感じにしようと思ってるんだけど、前垢全部piaproから適当に借りただけだったから全然決めきれないわ
SNSアイコンとサムネイルは同じ人の方がいいのか?位のレベル
そして自分の感性がカスなだけかもしれないけどイラストを見て、MVに合いそうだ合わなさそうだの判断が全然できない
カワイイ系統のイラストは合わないなーくらいしか分からん😭

127 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 06:54:37.32 ID:KCZbh9dO.net
そんな悩むなら発想を変えれば良い
まず気に入った絵師を探しその人の絵から得たインスピレーションで曲をつくるんだよ
迷う事もないし絵師へ感謝が生まれる
精神力も有限だし他者の命を糧にしてるから生きてられる
迷いなど捨てて他人や世界に感謝できる人生を歩めよ

128 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 08:03:03.32 ID:r7lLN1CX.net
動画の背景絵にAIイラスト使うのってまだやめといた方がいい感じ?
クオリティー高い上にめちゃくちゃ安いんよね
あと使いたい理由はコスト面だけじゃなくて、自分が求めてるような表情やシーンのイラスト描ける絵師がアマチュアにいないんだよね
動画投稿者が著作権フリーの無料BGM使ったりいらすとやの無料の画像使うのは許されてAIイラストやAI作曲利用すると叩かれる風潮謎だわ

129 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 09:20:27.82 ID:aqjVHYdn.net
叩いてる分母と気にせず見てる分母
前者しか表にでないけど曲が良ければ後者の方が多いよ
ただボカロの文化的に相互発展してきた歴史があるのも事実なので自分がこの先どういう活動していきたいかで決めればいんじゃね?

絵師もPの曲がないと絵をアップできないみたいな事にならない限りはこっちの感情理解できないだろうしね

130 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 09:24:46.00 ID:5ZZHsI2w.net
商用OKのAI使用て書いとけば

131 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 09:34:18.93 ID:5CT+wRgh.net
>>128
AIイラスト使いまくってる
無名だから叩かれてはない

叩かれるのを避けるために、微妙な画力の絵師に金払うなんてアホらしすぎると思ってる

Xで「AI生成」で検索すると憎悪の激しさにゾッとするけどね
フォロワー3〜4桁あたりの絵師が
「私が命懸けで磨いてきた絵を盗まれた、一生許さない。AI使うやつは人格破綻した泥棒」だって毎日怒ってる


でもこれって他人事じゃなくて、
流行りに乗って量産型の作品を模倣してるようなクリエーターはAIに駆逐されるってことよね
絵師もボカロPも歌い手も

132 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 09:46:41.20 ID:1zwxt3z3.net
むしろ大手Adobeですら「訴訟前提で使え」って言ってるものをよく使えるなって感じ
確か個人だと費用も出してくれないんじゃなかったか
集英社がなんでAI本中止したか知らねーのか

133 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 10:00:32.99 ID:7q9nsI5t.net
自社で学習用の絵を大量に制作してそれを読ませて作ったAIが出てくるのも時間の問題でしょう
それなら他人の絵を無断で学習したわけでもないし著作権的にも問題ない

134 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 10:19:48.07 ID:bA7n+O9e.net
現状日本の法律上問題ないんだから訴訟もクソもないだろ

135 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 10:52:00.09 ID:5CT+wRgh.net
>>133
adobeがやってるのがまさにそれ
>>132
adobeが言ってんのは「ウチの生成AIは安全だが、エンタープライズ版の購入者が万が一訴訟を起こされたら全額補償する」
ってことだね

わかってて曲解してるんだろうけど


正義棒で叩きたい連中と、
本気で自分の作品を盗まれたと信じてる無名絵師が共感し合って
手当たり次第に絡んでいく、みたいな雰囲気を感じるね

136 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 11:30:33.30 ID:SDs58dC4.net
>>135
へー、さすがAdobe。
知らなかったから調べてみたけど、Fireflyってヤツかな?

https://www.adobe.com/jp/products/firefly.html
>現在のFirefly生成AIモデルのトレーニングには、
>Adobe Stockなどの使用許諾を受けたコンテンツのデータセットおよび
>著作権の切れた一般コンテンツが使用されています。

137 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 11:33:26.30 ID:vf0bkX2m.net
>>135
へえええadobeすごいな、それなら安心してつかえる

138 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 12:11:53.17 ID:VJeWKaOJ.net
AIイラストが目に見えて一番脅威だから憎悪深くなるのはわかる

139 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 13:01:15.62 ID:LbO4aJbR.net
売れないハンコ絵師って全員ブサイクな絵書くけど改善しようと努力しないもんなの?しかもAI学習禁止とか笑わしよるw

140 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 13:19:48.58 ID:1zwxt3z3.net
言い分が脱法●●と同レベルで大丈夫か?

ドローン官邸着陸で全面規制した自民政府だぞ。
岸田フェイク作られて報復しないわけねーだろ。
地雷踏みたきゃ勝手に踏め、巻き添えはごめんだ。

141 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 13:24:47.80 ID:LbO4aJbR.net
アドビ以外でも商用可モデルは増えていくから覚悟しとけ

142 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 13:43:59.14 ID:Z9ycoivt.net
なんか新しい物が出てくると絶対否定するやつが出てくるよな
携帯電話だって今でこそ「心配だから出かける時はちゃんとスマホ持っていつでも連絡つくようにしてよね!」って言われるのが当たり前な時代だけど、出始めの頃は「子供に携帯持たせるなんて危ないから絶対ダメ!」って言われてたよな

143 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 14:35:04.45 ID:7bNbEoLe.net
絵だと題材が重要なので下手くそでもインターネットではチヤホヤしてもらえるってのがある
一方音楽でチヤホヤしてもらうにはある程度の技術やオリジナリティがないと現状なかなか難しい

144 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 16:41:20.00 ID:Z9ycoivt.net
>>143
Twitterとかだと絵は0.1秒でも視界に入れば見てもらえたことになるから気に入った人にフォローされやすいけど、
音楽はどれだけ神曲でも再生ボタン押してもらってさらにサビまで聞いてもらえて初めて良いかどうかの判断されるから潜在的な自分のファンになる可能性のある人にリーチしづらいってのもあるよな

145 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 16:44:25.46 ID:Ikd1VlPd.net
今の絵師の地位がSNSや動画サイトによる映えバブルなだけでAIイラストで適正な需要と供給に戻るってだけなんだよな
そのことを客観的に見れない底辺絵師が過剰に攻撃してるのは惨めだわ

146 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 16:53:38.43 ID:NoxTFI1W.net
なんかテキトーに最近の初音ミク曲でも聴いてみるか
と思って昨日投稿されたキラキラキラという曲を聴いてみたら
偶然にもayaseの曲だった 再生数2343
ayaseの曲でも一日じゃそれしか再生されんのか‥‥

147 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 18:23:43.22 ID:+A/ehZlr.net
事前告知なしでイブ夜遅くに投稿は勝者のおたわむれ

148 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 19:11:02.90 ID:0VYWiSSo.net
ayaseの新曲、Youtubeで13万回いってるけどニコニコの数字なんかなんの指標にもならないだろ

149 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 19:35:15.46 ID:49/OtgpP.net
ニコニコはもう投稿者同士が聴きあうサイトです

150 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 19:51:05.71 ID:NoxTFI1W.net
>>148
おまえは知的障害者かね? 
誰も指標になるとかなんとか言ってない
知能の低い人の語りは疲れる

151 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 19:51:57.21 ID:eFx913LQ.net
絵師が女だと分かったらなんか複雑だわ
今までは実力を買っていたと確信できていたのに
出会い目的なんじゃないか、と自分でも分からなくなってくる

152 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 19:58:46.37 ID:lEkrdvZg.net
ayaseのニコニコ伸びてないのは単純にタグのカテゴリ登録してなくてランキングに表示されないのが原因だろ
多分投稿されてるのに気づいてないやつが多い

153 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 20:00:22.80 ID:NoxTFI1W.net
>>151
いくらなんでも自分を見失いすぎやろww

154 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 22:56:13.41 ID:eFx913LQ.net
>>153
えーん( ; _ ; )

155 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/25(月) 23:37:12.35 ID:7bNbEoLe.net
一度会えばハッキリするよ
打ち上げしませんかって声かけてみよう

156 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/26(火) 00:18:58.80 ID:Jj7+AYFo.net
絵師はそもそも女のほうが母数多いぞ

157 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/26(火) 08:06:43.21 ID:Ud4KflLw.net
絵師ってお前らが想像してるような女じゃないぞ

158 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/26(火) 10:33:06.33 ID:EG7YXetL.net
かわいいを生み出してるのは全員おっさんと思うようにしてるから本人見てもダメージは無い

159 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/26(火) 10:34:08.38 ID:5NSEcCJ/.net
絵師の性別を知らん時点ではなんも思ってなかったのに
女と分かった途端、欲が出てきたんだろうから
結局出会いたい気持ちがあるのは間違いにゃいんだろうな

160 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/26(火) 10:39:25.44 ID:FfshVHGB.net
>>158
おっさんは泥の漫画、完結したんだよね

161 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/26(火) 10:43:25.51 ID:yaY1v43m.net
絵師さんが女性と発覚した時点で好きになっちゃうんだが

162 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/26(火) 11:00:39.22 ID:5NSEcCJ/.net
顔も見てない時点で惚れるんか? 
性別が女ってだけで?
おまいらの世界観はおかしい

163 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/26(火) 11:13:21.51 ID:7vh5ZXVj.net
実力で評価できるような素晴らしい作品を生む人間に興味を持たないほうがおかしいと個人的には思うよ
ただ、もちろん会ってみて幻滅するということはありうる
あと、自分がその気でも相手はそういう気はゼロというケースのほうが多いのでリアルで会う方向で動くのは迷惑になることもある

164 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/26(火) 11:36:59.76 ID:+lO0aQTT.net
なんで漫画とか映画の作者はおっさんでも良いのに絵師や歌い手は年齢高いと引かれるんだろうな
作品が良ければマジで製作者の容姿も年齢もどうでもいいわ

165 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/26(火) 11:38:54.80 ID:+lO0aQTT.net
例えばジブリ作品に感動して色々調べて宮崎駿のこと知って画像検索して「うわこいつおっさんどころかおじいさんじゃん、萎えるわ〜」とかいうやついないよな

166 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/26(火) 11:45:24.14 ID:3OgSRjJp.net
絵師人口多過ぎて驚く。いつのまに増えたんだ?絵が上手い人なんてクラスに3人いるかいないかだったのに

167 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/26(火) 12:08:15.21 ID:M+voHmHh.net
>>166
そんだけいれば絵の上手い人が何百万人もいる計算になる事もわからんのか
これだから文系は

168 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/26(火) 12:22:37.96 ID:NR+sGNzH.net
>>165
歌はどうしても作り手が表舞台に出ると作り手本人が喋ってるような感覚になる人が多いね
昔は専業歌手に楽曲提供してその人にあった歌を歌ってもらうのが当たり前だったし
あれって言ってみればキャラソン文化みたいなもんだから
この人が歌ってることがこの人の人柄や思想を反映しているという考えが文化レベルで染み付いてるんだと思う
yoasobiもayaseがアイドル歌ったら国民引くしな

169 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/26(火) 12:26:42.74 ID:5NSEcCJ/.net
>>164
現実逃避キッズが勝手に恋愛対象にして
勝手に年齢で幻滅するから

170 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/26(火) 13:20:40.47 ID:+lO0aQTT.net
>>168
ヒャダインが昔情熱大陸みたいな密着番組で女性歌手向けの曲の仮歌を歌うシーン(自称ヒャダル子)だけはマジでキモすぎるから見せられないって言ってカメラ追い出してたよなw

171 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/26(火) 15:41:13.94 ID:EmnGD231.net
絵師や歌い手という枠で活動する人間が出始めたのがわりと近年になってからだからね
つまり基本的に若い人間がする活動ポジというイメージがある気がする
イラストレーター、漫画家、画家、歌手、シンガーソングライター……
こういう昔からくくりなら年齢が高くても全然おかしくない

172 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/26(火) 16:03:15.84 ID:VyhBum7A.net
>>162
穴があるからや

173 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/26(火) 19:32:50.53 ID:eZRvefxm.net
基本的にPCで気軽に始められる趣味だってのは重要だね

174 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/26(火) 21:02:52.47 ID:RtPxm0X8.net
絵師もおっさん紛れてるだろ
お前らだって高1女とか18歳とかプロフィール書いるだろ

175 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/26(火) 21:16:28.41 ID:WQKU5GYx.net
yjkです👩

プロフ見てね👩‍🦲

176 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 12:48:30.36 ID:TY2wji7C.net
なみぐる、ゆこぴに寄せ過ぎじゃない?

177 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 13:00:05.45 ID:/Y1sAj+8.net
あれはそういうネタだろ
コンテンツツリーも付けてるじゃん

178 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 14:40:18.44 ID:P8S8XMEU.net
前にyoutubeでSupercellのPerfect Day聞いてたらいきなりおすすめにでてきたんだけどこれってセーフなの???

Supercell - Perfect Day
https://www.youtube.com/watch?v=0Ov-gDamXEE

Aster feat.GeRME ~夢の相談所 ED~
https://www.youtube.com/watch?v=ElxwR_BuuUU
作者は郡陽介ていうボカロPらしき人で過去にperfect dayについてツイートしてたから認知した上で作ったっぽい

179 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 14:55:37.11 ID:1a8ZH+Yq.net
炎上狙いなのか頭が弱いのか…
どちらにしてもアウト案件でしょ
一度こういう事すると万一有名になれても半永久的にパクリ野郎と言われるのにな
パクリではないがやらかした中村イネが堀江晶太やkemuになってもそれを覚えてるやつにずっと言われてるのに学べないのな

180 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 15:27:01.59 ID:zFPBlx3q.net
5年間見向きもされず
やっと3500再生、チャンネル登録数200
そっちの方が怖い
パクりとか話題にすらならない。

ほぼ同じ曲なのに、曲の良し悪しより
だれが作曲したかが重要なのがわかるね

まあこのスレの住民は痛いほど分かっているだろうが。

181 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 15:30:32.19 ID:63ElcKmJ.net
どっちもありきたりな曲過ぎてパクリとか言われも判断できないわ

182 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 15:30:55.54 ID:nXU0dtzj.net
>>179
コメント欄にNGワード設定されてるのかしらんけど荒れてる感じは全くないね
数千回も再生されて誰一人なんの指摘もしてないとかありえる?不思議で仕方ないわ
自分は一発で気づいた
イントロの雰囲気もAメロの入りもサビの頭も

183 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 15:36:45.96 ID:nXU0dtzj.net
ガチの無名Pならまだしも転生後の名義で結構大手に楽曲提供とかしてるレベルの人なのに堂々とこんなことするのが衝撃だわ

184 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 15:37:09.00 ID:kbGbW4JC.net
ディグってたら久々に「本物」見つけたわ…
何これ
https://i.imgur.com/RdyhVOz.png
https://i.imgur.com/hFv5zhz.png

185 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 15:46:41.26 ID:zFPBlx3q.net
>>183
誰?知り合い?

総レス数 1001
535 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200