2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス37【UTAU】

1 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 08:20:13.44 ID:rcjfXEaS.net
extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは本文先頭に!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑二つ重ねて立てる。ワッチョイが付く。次々スレでもワッチョイを忘れないようにするため2つ付ける。

初心者から有名所までの雑談所(´・ω・`)
次スレは、>>970が立ててください。
踏んで立てられなかった場合は、その旨を伝え、スレ立てを>>980にお願いすること。

【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス27【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1675233572/
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス28【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1676556070/
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス30【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1679166035/
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス31【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1679317024
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス32【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1686105954/l50
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス33【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1689221329
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス34【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1691241944/
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス35【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1693555735/
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス36【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1699779445/

184 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 15:37:09.00 ID:kbGbW4JC.net
ディグってたら久々に「本物」見つけたわ…
何これ
https://i.imgur.com/RdyhVOz.png
https://i.imgur.com/hFv5zhz.png

185 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 15:46:41.26 ID:zFPBlx3q.net
>>183
誰?知り合い?

186 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 17:23:08.93 ID:PphAtw+d.net
>>178
supersellの曲は聴いたことなかったから聴き比べてみたけど個人的にはセーフかなぁって思った
アレンジの雰囲気や歌いだしのメロディ(supercellのほうではサビ入りのメロディ)が似てるとかはあるけど
正直、supercellのその曲のアレンジはそれほど個性的とも思えないしメロディが多少似てるにしても曲の構成はだいぶ違うと思う

動画のタグを調べてみたらsupercellとか設定されてるので意識して寄せてることは確かだと思うけどねぇ

187 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 17:25:36.05 ID:3O0nx+qD.net
>>184
こういうやつなんか無限にいると思うよ
向いてないってのは自明なんだけど純粋に音楽が好きなのかね

188 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 18:25:44.80 ID:9Y42SoO9.net
才能なさすぎるやつって逆に幸せなのかもしれんな…

189 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 20:16:40.28 ID:5glm0vBd.net
このスレ、自分のことを才能ある側だと思ってる奴めっちゃいそう

190 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 20:21:34.06 ID:zFPBlx3q.net
才能あると思ってたらなんかダメなのか?
お前はどうなの?
才能無いって思いながら曲作ってんのか
卑屈だな、自己肯定感低すぎないか
人生つまらんだろ

191 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 20:30:54.57 ID:1a8ZH+Yq.net
刺さり過ぎで草
少し落ち着けよ
才能あるならさ

192 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 20:34:44.90 ID:yjqULO0P.net
「自己表現は楽しいので色々とやってみる、でも他人の創作活動には全く興味なし」
って人結構いるよ
田舎の習い事スクールはそういう人の需要で回ってる

193 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 20:44:43.40 ID:2hq4e5VH.net
おまんこしたいって曲投稿したら消されたんやが
キャラの規約にひっかったらしい
誰やねん通報した馬鹿

194 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 20:48:10.23 ID:1a8ZH+Yq.net
メグデスかよ
こういう連中本当に懲りないよな

195 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 21:53:31.10 ID:P3xspN7Y.net
>>186
supercellタグ入れるとかスパム行為じゃん
めちゃくちゃ寄せて作ってタグいれとけばsupercellのファンが気に入ってくれるだろうって作戦きたな過ぎる
自分の音楽性で勝負するべき

196 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 22:52:38.64 ID:zFPBlx3q.net
汚すぎるもなにも、全く作戦失敗で
だれからも見向きもされず撃沈

悲しすぎる。

まあ5年後にここで数人に聞いてもらえてるか

197 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 23:14:30.40 ID:9Y42SoO9.net
でも5年で3500再生もされてるんだから上々じゃね?DTMerの平均は超えてそう

198 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 01:26:43.57 ID:JgdMwcoL.net
メルカリ画家になれ
無名でも抽象的な油絵はそこそこな値段で売れる
自己表現できるだろ

199 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 03:48:06.91 ID:10t/qcqi.net
>>184
少し聴いたが、きちんと学んだ人なのは本当だろう
でも音大卒なんかがボカロに馴染めないのと同じ事してるから伸び悩むと思う

200 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 07:32:00.63 ID:IW08y5R/.net
>>184
開幕ノイズで草
無理に音圧上げすぎやな

201 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 07:49:35.99 ID:bznDLW/1.net
>>184
すごい
伴奏も譜面的には完璧なのに音色が安っぽすぎる
こういう人はDTMより普通に譜面を売ったほうが良いのでは

202 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 07:56:28.77 ID:0BEmwe8R.net
全く良さが分からん
無知な俺にも分かるような蘊蓄を語ってくれ

203 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 08:01:09.71 ID:p0hDTiMt.net
音源をガチれば神になる…?

204 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 08:11:43.57 ID:JVJPOOKY.net
確かに対位法とかやってそうなメロディだな

205 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 11:42:07.78 ID:btlws/0Z.net
養人って曲聴いたけど
ピアノフレーズすごくないか?
これは超ど素人に見せかけた確信犯なのか

206 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 12:30:52.90 ID:jPi2/dRh.net
良く読めよ

207 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 12:37:23.26 ID:JVJPOOKY.net
養人これか
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm42465395?ref=nicoiphone_watch_ellipsismenu_browser

確かにピアノが面白いね

208 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 12:47:54.47 ID:owDNgQLr.net
おらのまんことどっちが面白い?

209 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 12:54:25.67 ID:JVJPOOKY.net
>>208
まんこ

210 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 13:24:18.30 ID:aX0qTM1H.net
シモネタが面白いと思い込んでる時点で
昭和のオッさん確定

211 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 13:41:37.34 ID:tR2b1kZ+.net
>>207
一見よくある「めちゃくちゃな曲にする=オリジナリティ」と勘違いしてる系の曲かと思ったけど
ピアノフレーズもそうだし和声とかも結構すごいんじゃないかなこれは

Xでフォロワーの多いPが出したとしたら「かっこよすぎ!」「唯一無二」「やばい」とかの絶賛コメで溢れかえりそうな曲
ただ、普通のリスナーに浸透することはない、メジャー化は望めないタイプの曲でもある

212 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 14:24:41.90 ID:aX0qTM1H.net
ピアノのフレーズやら和音の複雑さもそうだけど
歌詞も怖いし
小学生が書いたようなイラストも狂気を
感じる

変に作った病み曲よりやばいね

しかも再生数1桁だったぞ?なんのために
作ったんだろうか

213 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 14:25:58.94 ID:P6bPvhHu.net
初心者ボカロPってピアノやギターの演奏が上手ければかっこいい曲が出来ると思い込んでるやつおるよな
小洒落た上手い演奏できて転調とかしまくっても音色チープでミックスも下手だとスーパーの食品売り場みたいなダサい曲にしかならないのに
そして「わかった!僕の曲は音圧が低いからショボく聞こえるんだ!」ってこれまた勘違いして雑にマキシマイザーで過剰に音圧上げまくる
そしてダサい曲が爆音で鳴ってるだけで音も割れまくりっていうゴミが爆誕する

もっと音色の重要性に目を向けた方がいいと思う
いい音だとただコード鳴らしただけでめっちゃエモくて歌も歌詞も映えるんだよ

214 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 14:30:49.04 ID:DSrYRQqF.net
これだけ自信満々に音色を語るあなたの作った「良い音」を聞きたい
1フレーズでも良いのでぜひともお聞かせ下さいませ
期待して待ってます

215 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 15:03:26.95 ID:kfKpMm/g.net
これだけ技術が発達してきて
なおスーパーで鳴ってるような曲を爆音でなんて曲そんなある?
>>184の様な技術あるのに仕上げの技術無いみたいな人って逆に絶滅危惧種じゃないかな

216 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 15:33:09.15 ID:tR2b1kZ+.net
>>215
184の曲って仕上げの技術無いかな?
養人って曲を聴いて面白かったのでほかのも何曲か聴いてみたけど音源はあえてこういうのを使ってるのでは?
と感じた
確かに今の売れ線のアレンジやミキシングではないけど曲としては普通にサウンドとして面白い

217 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 16:36:26.07 ID:DSrYRQqF.net
オレンジスターとか知らない人かな?
メジャー系のプロ仕様ミックスじゃなくても楽しめるのがボカロなのにさ
言ってる事がいちいち年寄り臭くて草はえる
加齢臭って物理的じゃなくても漂ってくるから本当凄い

218 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 16:43:56.59 ID:DSrYRQqF.net
>>216
聞いたけどバランスよく鳴ってるよ
好き嫌いはあるだろうけど音楽として破綻はしてない
中々のものだよね
シンバルリバースが全部同じなのでそれがかえってチャームポイントに感じる
この人のトレードマークにすると良いと思った

219 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 16:50:27.51 ID:owDNgQLr.net
>>217
オレンジスターとかいう古のボカロp出す時点でおじやんお前

220 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 16:52:49.63 ID:JVJPOOKY.net
>>217
orangestarはちょっと前の世代の人のイメージ
今じゃあのサウンドは通用しなくないか

221 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 16:56:09.10 ID:9rONKqk0.net
あえてチープ音源って
例えば空き缶やコップで嬉しそうに音楽するタイプの人か
人と感性が違うのか、感性が狂ってるのかどっちだろ
再生数求めてるのか無頓着なのかも分からんしw

222 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 17:00:17.20 ID:DSrYRQqF.net
通用するかしないかはトータルで考えないと分からないけど可能性は低いかもね
ただやり方によってはまだ行けるとは思う
要は客のカテゴライズとブランディング
狙いを絞り込めば小ヒットくらいは起こせそう

あとID:tR2b1kZ+はカッコいい音色聞かせてくれ
煽りでなくマジで聞きたいんだよ

223 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 17:05:01.09 ID:JVJPOOKY.net
>>222
あなた煽るクセあるから多分聴かせてくれないと思うよ

224 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 17:06:01.90 ID:UxhkZNkt.net
なぁ、最近人の曲に無意識に寄ってしまう(ピアノだったら誰、このリズムは誰、みたいなイメージが奥底にこびり付いて剥がれない)んだけどこういう時ってどうしてる?丸パクリ、とまでは行かないけど展開とかメロディの雰囲気が似ちゃってて軽く聞くような音楽ライト層からは間違いなくパクリだーって言われそう

225 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 17:16:12.26 ID:NquAXHWZ.net
>>214
自分小学生なん?
自作しなくてもオムニスフィアのプリセットとか聞いてみりゃいいじゃん
複雑で深みのある美しいパッド音
指一本で鍵盤押さえただけで超エモーショナル

キックやスネアの音色だって別に自分で一から作れる必要ないからな
VECみたいな強いサンプルパック買ったり選ぶセンスがあれば最低限戦える
ギターの音作りだってbiasみたいに他のユーザーが作ったエフェクトチェーンダウンロードして使えるプラグインあるし
こういうの利用すれば初心者でも少なくともダサくはならん
んで各パラメータみて真似したりしながら覚えていけばいい

226 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 17:19:13.25 ID:/dfjmSVe.net
>>217
あんなん聞いてるこっちが恥ずかしくなるレベルなのによくそんな名前だしてドヤれるなお前
未完成崇拝してるお前から加齢臭感じるわ

227 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 17:19:28.70 ID:/dfjmSVe.net
>>220
ほんとそれwwwww

228 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 17:32:24.96 ID:f65qERLP.net
>>184
画面左上に[VPN]って表示されてるの見えてるし
本人がID変えて何人もが才能を認めてるかのような雰囲気作ってるようにしか見えん

229 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 17:36:21.09 ID:JVJPOOKY.net
いやさすがに妄想すぎんか 俺は普通にピアノだけは面白いと思うぞ

230 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 17:36:33.61 ID:owDNgQLr.net
>>224
最近キング丸パクのやつが流行ってるしやったもん勝ちや
パクれ
別にパクってなんぼや

231 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 17:39:15.33 ID:vLSneM5t.net
ボムwボムwボムwボムwペチwペチwペチwペチwチンチキチキチチキチキチキチキw
ビービービーーwビビーwビビーwピンピンピロリロリロリロリロリーンwww

232 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 17:53:51.94 ID:jbwwzgz7.net
daw付属音源でも普通に音選びしてたらカラオケにならないからな
意図的にカラオケの音を選んでるのか耳が悪いのか音選びの概念がそもそもないのか

233 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 18:16:03.15 ID:JVJPOOKY.net
発達障害とか精神疾患とかもあるからなぁ
才能に含めていい範囲なのかどうか

234 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 18:39:40.64 ID:FcmJP5bx.net
https://m.youtube.com/watch?v=knnQFUq8hk4
これが16万再生ってどーゆーこと???

235 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 19:01:48.99 ID:9rONKqk0.net
>>234
メロディ的には昭和に近いな
あるいは平成初期のビジュアル系っぽさを感じた。悪くないw

まぁメロだけじゃなくサウンド的にも
他のボカロ曲と比べて物足りないのは分かる
なんでここまで伸びたんだろね
2200登録者ってけっこう多くね?

236 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 19:05:07.86 ID:Oa0A2IAI.net
良い音源使ってほしいよ2、3万でもかなり良い音源手に入るからさ…

237 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 19:13:47.86 ID:9rONKqk0.net
2〜3万だとどんな音源オススメなん?
コンプリートだともうちょっと高いし

238 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 19:14:44.88 ID:JVJPOOKY.net
>>234
それはアレやってるな
Spotify月間リスナー17人だから察して

239 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 19:20:16.40 ID:9rONKqk0.net
>>238
アレってなんやねんw サクラみたいなサービス?
でんでん分からん

240 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 19:22:19.20 ID:jbwwzgz7.net
日本音楽史上初フリーランスでカラオケランキング1位を獲得した、理論勝者ボカロPか

241 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 19:38:51.48 ID:vLSneM5t.net
なんでどれもこれもこんな歌詞なんw

242 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 21:48:15.23 ID:tpjJTxYK.net
コイツだけは触れちゃだめだ 絶対敵に回したらあかん

243 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 22:50:43.33 ID:ovLPc1az.net
>>237
まず音源とかいう抽象的な呼び方やめる事から始めたら?コンプリートはエフェクターやシンセの詰め合わせに過ぎない。コンプリートを買うにしろソフトシンセ単体で買うにしろ初期プリセットには流行りのかっこいい音はほぼ入ってない。そして初心者がいきなり0からイケてる音作るのも無理。だからそこからさらに有料のプリセット買今集めないといけない。
どのシンセを選ぶかじゃなくてどのプリセット買うかが重要。ここでケチって無料のとか安いプリセットパック買うとクソ曲しか作れない。けど良いやつは当然高いし収録数も少ない。それでも売れるからな。
かと言ってめちゃくちゃ有名な人気パックの音をそのまま使うとワンチャンバレて他のPから「あいつ他人から買った音鳴らしてるだけ」ってイジられるから程々に。
そしてそのかっこいい音はどうやって作られてるのかをソフトシンセと睨めっこしながら一つずつエフェクト外したりしながら確認する事で色々勉強になって自作音色のクオリティも上がってくる。
自分の求めてる音色のプリセットパック見つけるコツは自分の好きなアーティストが直接販売してたらそれを買う、持ってないシンセのプリセットパックだったらシンセも買う、みたいな感じでソフトシンセ選びより先にプリセット探すのをオススメする。先に「このシンセ良いかも!」って思って購入しても自分の作りたいジャンルの他のPが誰もそのシンセ使ってなくてプリセットパックも全然リリースされてなかったら詰むから。
長文失礼。
まあご参考までに。

244 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/28(木) 22:56:12.32 ID:ovLPc1az.net
>>242
その人過去に千本桜のパクリ曲で炎上して逆ギレしつつも全く鎮火しなくて心折れて渋々動画削除してたやべーやつ。Twitter見るとわかるけどたぶんボカロ界隈で一番やばい
音楽活動してる本垢では絶対に触れない方がいい

245 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 04:04:53.10 ID:/f0ReNET.net
PSGOZの方が上だろ、奴が最強

246 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 07:28:16.96 ID:YBEYgo/H.net
やっぱりカッコいい音色聞けなかったか
ここで「音」を語る奴はほとんど実例を「出せない」から説得力ゼロなんだよな
何と言うか底辺極まってる
口だけで強さを語る様がラノベ主人公に重なって面白い
一言でいうと幼稚なんだよね

247 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 07:44:58.58 ID:5H/u0rUO.net
だからプリセット買って聴けよ
ここに貼ったら犯罪だ

248 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 08:51:51.71 ID:/f0ReNET.net
出せないんじゃなくて出さないんだろメリット無いし

249 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 08:54:35.27 ID:/8M0Und/.net
>>243
長文だけど中身なくて草

250 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 09:18:14.78 ID:DxxYdqpN.net
>>247 >>249
お前ら実際の音聞いたり具体的なプリセット名言われないと納得しないタイプの理解力ないゴミかよ
そんな察しの悪さじゃろくな曲作れないんだろうな
かわいそうに

251 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 09:52:20.72 ID:ebDLGAWs.net
公式がプリセット鳴らしてるサンクラのURL貼るくらいならできる
プリセットつかうだけでカッコいい音色ということは当然だけどすぐわかる

252 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 10:07:29.17 ID:j9Qa+hJk.net
流れ見てて音源とりあえずAVENGERSとかでええんちゃう、って思ってたけど
貼ってみろよ、の流れだと何貼っても古いとかありがちとか叩いてきそうだし

SNSとかでいくらでも探せるご時世なんだから好きな音使えや、が結論でしかないわな

ダサい曲作る人は結局何使ってもダサいし

253 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 11:07:31.72 ID:doLqHaAt.net
DAW付属純正音源&プラグイン縛り投稿祭とかやってみれば音源の良し悪しと曲の巧拙の相関が見れるだろう

254 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 11:33:15.97 ID:1KdfyJx1.net
>>251
バカはそれすら分からんらしい

255 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 12:36:46.49 ID:ebDLGAWs.net
>>252
アベンジャーは最近2が出たしちょうどいいかもね

256 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 14:19:56.21 ID:/f0ReNET.net
アヴェンジャーズは草

257 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 14:23:48.17 ID:ICqZBjif.net
チューンコアのYouTube収益化とか著作権管理のサービスって使うメリットある?15%取られるの痛くない?

258 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 14:50:06.12 ID:R3D80L0N.net
>>252
海外の有名アーティストとかプロギタリストがyoutube liveで演奏してるアーカイブの音声だけ切り取って貼ったとしてもこの流れだと絶対ダサいって言われると思うわ

>>246
かっこいい音貼って欲しいならそれ相応の頼み方しろよ
貼られない原因がお前の人間性にある事に気づけ
なにを「あーあ結構貼らずに逃げやがったか…」みたいな言い方しとんねん
テメーがシカトされてるだけだぞ
他の人も言ってるだろこの流れで貼る訳ねーだろって

259 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 15:16:02.09 ID:9SIU8osa.net
>>257
・いろんな配信サイトにまとめて配信してくれる
・チャンネル登録者1000人未満でもtunecore経由で広告収益受け取れる
・他のチャンネルに自分の曲転載されてもコンテンツIDの自動検知で広告が自動挿入されてその収益受け取れる

メリットありまくり
そのたった15%がもったいないって思うなら自分でCD手売りするかbandcamp限定でリリースしときな
15%なんてかなり良心的だと思うけどな

260 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 16:14:55.11 ID:VW4hkJBS.net
KARENTレーベルって今も誘われないと入れない?
2009年にお誘いメールが来て入った

261 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 16:29:38.82 ID:DmJRxMaY.net
エレクトロスウィング作りたくてgypsy jazzyとかいうの買ったけど扱いづらいな
ギターのバッキングパターンとか自分でもっと自由に決めたかった
ウッドベースとドラムの音源として割り切れば使えるか

262 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 17:06:46.77 ID:/8M0Und/.net
>>258
そいつじゃないけど
お前が貼らないで逃げた敗者なのは変わらんぞ

263 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 17:10:34.33 ID:S6M2LcaO.net
>>262
キチガイをスルーして敗者扱いか
へぇー

264 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 17:25:28.74 ID:qHDuS1+Q.net
可不使った曲ってどれも似たようなメロディだな
なんかテンプレとかあるんか?

265 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 17:31:36.58 ID:DmJRxMaY.net
>>264
例えば?

266 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 17:36:50.21 ID:198MMRpV.net
>>265
教えない

267 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 17:46:10.24 ID:DmJRxMaY.net
>>266
多分俺も同類だと思われてんだろうな
俺ァ悲しいよ
テンプレ曲作ってる奴らと違ってブラックミュージック出身なのに

268 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 17:48:00.85 ID:FucbTJnF.net
冬休みkids大暴れ

269 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 17:50:58.51 ID:/8M0Und/.net
>>263
両方敗者だよ頭悪いのか?

270 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 18:00:55.14 ID:+OB5IGJF.net
>>267
まあ、それならその辛い状況も武器に変えてやれよ。
ブラックミュージックの経験を生かして、どうやって新しい風を吹かせるか考えてみろよ。

271 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 18:03:54.31 ID:198MMRpV.net
>>267
ブラックミュージック出身の奴が「ブラックミュージック出身」なんて言うか?そもそもヒップホップR&Bからレゲエにブルースまで幅広すぎて

272 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 18:06:52.28 ID:DmJRxMaY.net
>>271
特定されたくないからなんだよなぁ

273 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 18:11:39.42 ID:/f0ReNET.net
>>272
ああなるほどね、それならわかる

274 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 18:13:45.98 ID:YCxB4I5n.net
漠然とかっこいい音貼れとか言ってるヤツただ揚げ足取りたいだけの荒らしだろ
ジャンルによって使う音も音作りの方向性も全く違うんだから
あらゆるジャンルに使える万能な音なんて存在しないって分かってない無能以外こんな要求の仕方しないから
それに>>243にもう答えかいてあるじゃん
好みや求めてる音は人それぞれちがうんだから各々が好きなアーティストが出してるサンプルパック買っときゃ間違いないって
ほんと>>268のいうとおり長期休暇って変なのわくよな

275 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 18:20:23.37 ID:198MMRpV.net
本当にこのスレは長期休暇になると変な人が来るよね〜

276 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 21:21:21.15 ID:YBEYgo/H.net
え?いつも変な奴が何人か来てるよ?

277 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 21:56:07.76 ID:2SAKug+A.net
>>276
自己紹介乙
テメーの事だぞアスペかよ

278 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 22:16:33.96 ID:D0KWL9LC.net
>>276
投稿時刻が凄く惜しい

279 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 23:27:03.50 ID:p1/SjPGE.net
>>277
どんだけ悔しかったんだこいつもずっと喧嘩しとけよガイジども

280 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/29(金) 23:34:13.48 ID:2ty1M6I6.net
この>>276昨日のVPNマンか

281 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/30(土) 01:41:35.11 ID:5KmmUAzt.net
人マニアは曲じゃなく、ただのMADだって書いたんだけど、案の定弄られてんじゃねーかよ
俺には先見の目がある

282 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/30(土) 03:23:30.90 ID:zjM2A+UU.net
>>281
先見の明ね?語彙力が無かったら作詞厳しくない?

283 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/30(土) 04:47:16.93 ID:iezXRV0J.net
既存の語彙を壊して再構築するセンスこそ作詞に求められるものだぞ

284 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/30(土) 07:04:01.28 ID:20npPJd3.net
これZ世代なのかゆとりなのかわかんねえな
共通点の一つが短期的に楽をして儲けたがるので勉強は嫌いなんだそうな

総レス数 1001
535 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200