2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邦楽はいつ頃から終わってしまったのか…?

1 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/12(火) 12:11:36.57 ID:lTILMFds.net
1998年、オリコンランキングが盛り上がっていた頃。
当時ラルクがシングル「HONEY」「花葬」「浸食」同時発売し­、全てTOP10入り。 これに対抗し小室は「4週連続リリースはラルクの3作同時リリー­スに感化されたもの」と、めざましテレビでコメント。 結果見事にglobeの4作品全てがTOP10入りし、当時とし­て史上初の記録を達成。
しかし「Perfume of love」と同じ日に発売したラルクの「snow drop」がglobeの4作連続1位を阻止した。
もちろん音楽は売上が全てでは無いが、アーティスト達の才能と才­能が火花を散らすような戦いは本当に素晴らしかったし、音楽で人を最高に楽しませてくれた時代だった。
こんな邦楽界がこんな惨状になってしまったのはいつからだろうか?

572 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/17(土) 01:06:24.31 ID:xx0e2CQK.net
たしかにそもそも女子供向けに作られてる音楽におじさんがマジになって文句言ってるのはおかしいよな

573 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/17(土) 01:18:18.85 ID:quShR5Sz.net
>>571
特に売れてる音楽を否定する気は無い
むしろYOASOBIも好きだし、ヒゲダンも好きだ
嫌悪感を抱くのは「おまえに」だw
きもーーーっw

574 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/17(土) 05:18:46.54 ID:60SZZlFk.net
邦楽は終わっては居ない、演歌歌謡曲がアニソンの形に姿を変えてるだけ、
昭和時代の演歌歌謡曲に今は近いんだ
脈々と受け継がれた日本人の感性は昔と同じ

昭和時代、演歌や歌謡曲

平成時代、平成はJPOP、これは黒人音楽ヒップホップやレゲエなどが混ざって本来の日本人の趣味からは遠い
曲調も明るい、リズムも比較的ある
但し「歌もの(カラオケ曲)」という特徴は演歌歌謡曲から引き継ぐ

令和時代、平成の反動もあるんだろうが、昭和時代の演歌歌謡曲に案外近い曲調、アニメの主題歌

575 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/17(土) 05:28:48.11 ID:60SZZlFk.net
さて、2021年大ヒットは何だったでしょうか?

■Billboard JAPAN HOT 100 of the Year 2021(総合ソング・チャート)
1位:“ドライフラワー” 優里
2位:“Dynamite” BTS
3位:“夜に駆ける” YOASOBI
4位:“炎” LiSA
5位:“怪物” YOASOBI
6位:“Butter” BTS
7位:“うっせぇわ” Ado
8位:“群青” YOASOBI
9位:“虹” 菅田将暉
10位:“廻廻奇譚” Eve
https://tower.jp/article/news/2021/12/10/tg006

ドライフラワーが1位だったんだ、
◆◆◆悲しい曲◆◆◆、
鬼滅の炎”LiSAも◆◆◆悲しい曲◆◆◆なんだ
新型コロナの影響もあるのかもしれないが
悲しい曲を選ぶ傾向は日本人にはある
昭和の演歌歌謡曲はまさにそれ

576 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/17(土) 05:44:39.95 ID:60SZZlFk.net
■2022年 年間Billboard JAPAN総合ソング・チャート「JAPAN HOT 100」
1位:残響散歌 / Aimer
2位:W/X/Y / Tani Yuuki
3位:ベテルギウス / 優里
4位:ミックスナッツ / Official髭男dism
5位:ドライフラワー / 優里
6位:シンデレラボーイ / Saucy Dog
7位:新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED) / Ado
8位:なんでもないよ、 / マカロニえんぴつ
9位:水平線 / back number
10位:一途 / King Gnu
https://tower.jp/article/news/2022/12/09/tg024
日本人大多数が選んだ鬼滅の刃残響散歌、これ、実は◆悲しいお話◆が含まれてんのに気が付かないとダメだ(笑)
鬼滅の敵の鬼に泣かせてくる話しが含まれる(笑)
9位:水平線 / back numberなんかも悲しい曲

■Billboard JAPAN Hot 100 2023年年間チャート
総合ソング・チャート
1位:アイドル / YOASOBI
2位:Subtitle / Official髭男dism
3位:怪獣の花唄 / Vaundy
4位:KICK BACK / 米津玄師
5位:第ゼロ感 / 10-FEET
6位:新時代(ウタ from ONE PIECE FILM RED) / Ado
7位:ダンスホール / Mrs. GREEN APPLE
8位:W/X/Y / Tani Yuuki
9位:Overdose / なとり
10位:美しい鰭 / スピッツ
https://tower.jp/article/news/2023/12/11/tg002
2023年
日本人大多数が選んだYOASOBIアイドル推しの子
これ、実は◆悲しいお話◆が含まれてんのに気が付かないとダメだ(笑)

577 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/17(土) 05:56:10.06 ID:60SZZlFk.net
Aimer 朝が来る
https://youtu.be/cmFCWlM7c6s?si=bco78qNrN0QtEKYp

妓夫太郎
鬼舞辻無惨配下の精鋭『十二鬼月』の一人。
2本の鎌を得物とする
「鎌鬼」または「蟷螂」と呼ばれる。
遊郭編のボスキャラであり、妹と共に音柱・宇髄天元と激突する。
基本の事柄は妹の堕姫に任せており、彼女が手に負えなくなった事態が発生した場合にのみその姿を現す。
ギザギザの歯(ハッチンソン歯)、潰れた鼻(鞍鼻)、肘や膝以外が細い手足(サーベル状変形)など先天梅毒の外見的特徴を持っており、
妹の梅が花ではなく、病気からとられた名前という事実から、
作中で明言はされていないが、梅毒の母親から生まれたと思われる。
 
堕姫
鬼舞辻無惨配下の精鋭、
十二鬼月の一人。帯鬼。
鬼である正体を隠し、江戸時代の頃から吉原を初めとした全国各地の様々な遊郭界隈を転々として名を馳せており、老いの無い美貌を疑われる頃には(おそらく身請けなどの形で)
狩場を他に移し、数十年経って自身の事を覚えている者が消えた頃を見計らって、
かつての狩場にまた戻ってくるという行動をローテーションで繰り返していた
人間時代の名は「梅(うめ)」
遊郭の最下層に生まれた娘で、母親の病名から梅(うめ)と名付けられていた。

漫画『鬼滅の刃』は、なぜ空前の大ヒット? 悲しいけれど美しい、“もののあわれ”が宿る作品
https://news.j-wave.co.jp/2020/01/110-4.html
『鬼滅の刃』が日本人の心を揺さぶり、歴史的ヒットを続ける隠された理由
「鬼退治」というシンプルなストーリーの中に、観た者が知らずに心を揺さぶられる要因が隠されているからだ。それは、日本人に根付く「悲しき人食い鬼」の記憶である。
https://diamond.jp/articles/-/252661

と言う訳で(笑)今日夜2週連続でアニメやるから日本人の感性を理解したかったらみろよ?(笑)
だいたい、日本人大多数が選んだ物にケチつけてんじゃねーよ(笑)
終わってんのは、日本人の感性を理解出来ない「そこのお前」なんだよ?(笑)

578 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/17(土) 08:02:12.67 ID:raH2La+z.net
へー
すごいなー

579 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/17(土) 10:12:49.58 ID:quShR5Sz.net
>>577
改めていうが
YOASOBIも好きだしヒゲダンも好きだ
嫌悪感を抱くのはあくまで「おまえに」だ

キモーーーッwww

580 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/17(土) 11:05:06.79 ID:NKL9ZLSP.net
田代「やってんな、こいつ」

581 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/17(土) 18:44:30.62 ID:xx0e2CQK.net
> だいたい、日本人大多数が選んだ物にケチつけてんじゃねーよ(笑)
> 終わってんのは、日本人の感性を理解出来ない「そこのお前」なんだよ?(笑)

日本がイケてる国ならこのロジックも通用するがそうじゃないからこその失われた30年だからなあ

582 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/17(土) 21:41:25.12 ID:1eAFiqD4.net
数なんて問題じゃない

一本の絵の具より、一万本の絵の具のほうが色が濃いとか叫んでるようなもの

583 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 06:03:36.70 ID:wCGiNvtU.net
日本は不安症と自閉症が繁栄しすぎてて
その辺の人でも30%offだと人気NO1 売れ線1位とかに行く

感性がないからいいものを選別できないんだよ
これは生まれつきのアンテナだから仕方ない

最新スペックのデジカメ買えばいいものが撮れる
6コアから12コアにしたこれでいい音楽が作れる 
そう言う思い込みからくる自閉 それが絶対

自我がなく幼稚なまま大人になった発達障害

584 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 06:16:07.86 ID:wCGiNvtU.net
”被害妄想”から怒りや攻撃性が強くなるから
政治ネタ 韓国ネタとかでも相当連呼し出すのも同じパターン

よくあるのがヒーローもの準じた陰謀論パターン 
謎の闇の組織と戦うヒーロー それを応援する俺 

韓国音楽の数は組織票とか言い出すのこのパターン

585 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 06:37:57.23 ID:7fhNOPmK.net
それってかつて日本が農業の国→工場の国であったことと関係してる?

586 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 06:38:46.95 ID:lFmtuKwX.net
>>583
ただそれが起こるのは「あまり興味ない物に対して」「なんでも構わない様な物に対して」のみじゃないかな
「なんでも良い(拘りが無い)から売れ筋を選ぶ」わけで

スマホなんて何でも良いからとりあえずみんなが使ってるiPhoneを
クルマなんて何でも良いからとりあえずトヨタで
食い物、着る物、日用品、特に拘りなんて無いからとりあえずCMで見たヤツに…

日本では音楽もそこに入ってしまうんよね
欧米と違って音楽なんて日常にある物では無いから特にこだわりが無い
拘りが無いからとりあえず売れ筋ので…と

もちろん元々「右へ倣え」な民族ではあるけど、それは裏を返せば「拘りを持たない」民族だということ
一神教が存在しない(入り込めない)のもそうだろう
神様にすら拘りが無いのだからw

それは幼稚だの発達障害だので片付けられる話では無いだろうね

587 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 06:46:22.99 ID:lFmtuKwX.net
神様なんてどれでも良いという拘りの無い民族
世界でも稀な民族だろう

拘りが無い民族
執着しない民族
拘りが無いから売れ筋を選ぶ
側から見れば盲目的に右へ倣えしてるように見えるだろうが、実は「ホントに拘りが無い」のさ

クリスマスパーティーをして初詣に行く民族なのだから

588 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 08:12:44.07 ID:jXrNkTnL.net
JASRACのせい

589 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 08:21:37.03 ID:jXrNkTnL.net
特に最近の曲はすぐ飽きるように出来てる気がする

590 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 10:24:49.13 ID:B5vTN/8y.net
Vaundy タイムパラドックス
https://youtu.be/Ih2eEKTJXRg?si=gQGKXmLcw8mqjzxV
タイムパラドックス · Vaundy
Released on: 2024-01-07
Lyricist: Vaundy
Composer: Vaundy
Arranger: Vaundy
2024年3月1日(金)公開
「映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)」主題歌

『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』
予告【2024年3月1日公開】
https://youtu.be/HE5BVvMWOR4?feature=shared

591 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 10:25:17.79 ID:B5vTN/8y.net
Vaundy、11月より新たなアリーナツアー開催 「映画ドラえもん」主題歌のCDリリースも決定
[Egg▲★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1705837962/
昔のお前らってなんでムキムキのアンパンマンとかドラえもんで笑ってたの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1708216526/
最近の子供達は知らない大山版ドラえもん
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/mukashi/1459746996/
【ドラえもん】大山ドラで何気に泣ける回は?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1518606195/
ドラえもんで一番殺傷能力ある道具って?4(ドラドラ7・ドラミ含
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699962707/
20年後実現されてそうなドラえもんの道具
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/be/1617165451/

592 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 10:35:35.70 ID:B5vTN/8y.net
アニメとは何か(笑) 

学習と健康・成長
漫画は子どもに大きな影響 専門家に聞く上手な付き合い方 保護者はどう見守る?
育て方
2020.12.24
漫画が子どもに与える影響は、どんなものがあるんでしょうか?
https://www.asahi.com/edua/article/14031290

いい教育につながる、子どもに見せるテレビアニメの選び方とは?
子どもが大好きなテレビのアニメ。目が悪くなる、言葉が乱暴になるなど懸念する方もいるかもしれませんが、テレビアニメからの良い影響もあるのではないでしょうか。今回の記事では、どんなアニメを選ぶといい教育につながるのかについて考えてみました。
https://kidsna.com/magazine/article/education-upbringing-170531-00001119

スマホやタブレットでアニメを見てばかり…。モヤモヤしますよね。
でも、アニメって実は知識の宝庫、いい意味で子どもの好奇心を刺激する作品も多いのです。
「子どもの頃にみたアニメをきっかけにこの仕事に就いた」
という人もいるように、子どもによっては将来へのモチベーションにもなるアニメ作品たち。
https://soctama.jp/column/69722

アニメを見ることが心理学にどのような影響を及ぼすのか?
まず、子供たちの情緒的な成長を促進する役割を果たしています。アニメは、子供たちが気持ちを表現し、他人の気持ちを理解し、人間関係を学ぶことができます。アニメの女の子キャラクターは、自分の内面を発見し、成長を促すために活用されています。
次に、アニメが子供たちの学習能力を高める役割を果たしていることを挙げます。アニメは、子供たちの知識を拡張し、想像力を養うのに役立ちます。特に、教育的なアニメは、子供たちが基礎的な知識を身に付けるのに役立ちます。アニメを見ることで、子供たちの抽象的な思考や統計学的思考能力も向上することが示されています。
https://sinrc.com/relationship-with-psychology/what-effect-does-watching-anime-have/

593 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 10:39:54.57 ID:B5vTN/8y.net
大人が真剣に【子供向けの作品】をつくる意味とは


!?

594 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 10:41:49.05 ID:lFmtuKwX.net
子供向けに作られた作品を大人が夢中で観る意味とは?

595 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 11:33:36.69 ID:7w5r5ff2.net
> 今日夜2週連続でアニメやるから日本人の感性を理解したかったらみろよ?(笑)

見てみたけどすげー退屈だったよ。無駄なギャグパートとどうでもいい説明で引き伸ばししすぎ
大人が真面目にこれ見てるってやばいよ

596 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 12:14:45.23 ID:B5vTN/8y.net
鬼滅は子供ターゲットより年齢層は少し上がった中学生高校生くらいがターゲットなんだろうな
女性作者らしい設定の詰めが甘い、ギャグはうるさいしあまり笑えない

2週連続放送だが、
ヒットした理由は来週を見ないと分からない
妹の鬼は弱い
お兄いちゃん鬼が登場

つまらないと思うかもしれないが、それでも2022年邦楽頂点の作品だったんだ
「邦楽JPOP」と言うジャンルはそれで良いんだよ
日本人がそれを選んだと言う事が正義

597 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 12:42:39.75 ID:lFmtuKwX.net
>>596
アレはコロナ禍で軒並みエンタメが停止してるとこにぶっ込んで来たからなあ
漁夫の利的なところもある気がするがw

598 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 12:50:04.60 ID:B5vTN/8y.net
鬼滅は来週は面白いよ
バトルあるし、お兄ちゃん鬼が強い
鬼を倒すクライマックスには「泣き」がある

結局日本人は「泣き」があればその作品には高得点つけるんだ

599 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 13:35:24.10 ID:7fhNOPmK.net
😭アイゴー

600 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 19:33:45.38 ID:59Q4TzkO.net
>>595
私もこれに感情移入してる大人は痛いと思う
あつまれ動物の森とかポケモンGOに夢中な大人と同質のものを感じる(子供に付き合ってるのはOK)
個人的な好みの問題

601 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 20:58:15.96 ID:B5vTN/8y.net
だから(笑)

2022年のトップだった鬼滅の刃に感情移入とは言わないまでも作品が何故売れたか?理解が出来ないんだったら

可能性として
理解出来てない人の作った楽曲は
2022年に邦楽JPOPのチャート入りは無理だったって事なんだよ?(笑)

判る?

ヒットチャートを選んだ日本人日本国民の選んだ理由を理解出来ないって事なんだから
箸にも棒にも引っかからない

602 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 21:03:01.13 ID:B5vTN/8y.net
勿論、何故だか売れちゃうラッキーパンチもあるかもしれないよ?

しかし、ラッキーパンチはまずあり得ん

603 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 21:10:44.89 ID:B5vTN/8y.net
ここで難しい問題があるんだよ(笑)

日本人日本国民の趣味に作り手が折れて迎合するか?大衆迎合って事な

それとも

売れなくても良いから自分の信念を貫いて、自分のやりたい曲で勝負するか?

604 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 21:49:52.27 ID:wCGiNvtU.net
そんなに売れたいなら
中国やインドに絞って仕掛けた方がいいと思うけどね

605 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 22:17:24.52 ID:xNZDUj6h.net
>>601
随分な極論だねw

では逆に、その時チャートインしていたアーティスト達は鬼滅の売れた理由を皆んな理解していたのかい?
若しくは理解出来るのかい?
チャートにいたアーティストで、「アニメなんて観ないし増してや鬼滅なんて観る気も無いけど…」というアーティストは皆無だったのかい?

同じ理屈で言うなら、タピオカが流行った時、タピオカドリンクの良さが分からないアーティストならチャートイン出来ないのかい?w

606 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 22:36:25.78 ID:xNZDUj6h.net
>>603
キミは「大衆迎合」でしか売れる道は無いと思ってるね

じゃあタピオカはなぜ流行った?
タピオカはどこで大衆迎合した?

高級食パンは?唐揚げ専門店は?
大衆迎合で売れた?

違うよね
「意図的にそれを流行らせたヤツがいる」のさ
そのセンスは大衆迎合では無いんよな

607 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 22:41:11.17 ID:xNZDUj6h.net
因みに個人的にはジブリは観るしワンピースも好きだ
それらの売れる理由も理解できる
でも鬼滅には全く興味ないし、何故売れたのかもよく分からない
まだ進撃の〜の方が良い

さて、果たしてこんなアーティストはチャートイン出来るのか出来ないのか?w

608 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 22:41:51.66 ID:xNZDUj6h.net
答えは簡単さ

「関係ない」

609 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 22:55:07.34 ID:B5vTN/8y.net
何故売れたのかよくわからない



だから(笑)

それはもう「邦楽JPOP」ジャンルで売れるのは難しい
(もうお前は邦楽JPOPは狙わ無い方が良い)

タピオカやら高級食パンやら料理に例えるなら、
【何故売れたのかよくわからない】なら

店のメニューを当てずっぽうで決めてる料理人が

お前

610 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 22:57:47.65 ID:xNZDUj6h.net
>>609
質問を飛ばしたね
もう一度問おうか

では逆に、その時チャートインしていたアーティスト達は鬼滅の売れた理由を皆んな理解していたのかい?
若しくは理解出来るのかい?
チャートにいたアーティストで、「アニメなんて観ないし増してや鬼滅なんて観る気も無いけど…」というアーティストは皆無だったのかい?

611 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 23:22:03.30 ID:yTt0nBNU.net
なんかさ車のディーラーみたいな物の言い方するよね
乗り心地は悪いけどこの車は売れている
だからこの車には何かがあるんだ的な(しらんがな笑)
商品の魅力を説明できないとか営業マン失格だね

612 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 23:50:15.55 ID:xNZDUj6h.net
>>609
キミが言わんとしてる事は理解している
例えそれが好きでなくとも何故売れたのかを理解出来る能力が必要だと
例え和製ラップミュージックが嫌いでも何故それが売れたのかを理解する能力が必要だと

ただ人には好みがある
例えばチャートに入ってたミスチルの櫻井が実はラップが嫌いだった…なんて事は充分あり得る

だから>>605の理屈は流石にムリがあるw

613 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/19(月) 07:07:12.77 ID:3c6Uv3Xm.net
ここのスレタイが「邦楽」だから、邦楽JPOPチャートの売れ線「何故その曲が売れるのか」について言ってるんだが

今の時代は
別に「邦楽JPOPジャンル」を狙わないで違う物を狙っていく信念があるなら
別に「邦楽JPOPジャンル」(ビルボードジャパンHOT100やオリコン)を狙っていく必要は無いんだ、
と言うのもYouTubeにアップロードさえすれば海外外人が聞く可能性はあり
YouTubeでヒットする可能性は邦楽JPOPジャンルに限らない

614 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/19(月) 11:00:52.51 ID:JyDdYmN+.net
売れる売れないなんて音楽のレベル関係ないじゃんw

ジャニーズやら坂で売れた音楽を汚れ芸人がやったら売れるか?w

アニオタとかも一緒で芸能にメンタル搾取されてる低脳は自分の贔屓押し以外思考0°だからねw

教祖のためなら何でも誇大屁理屈付けて大きく見せようとするってだけの新興宗教のあたまのおかしい信者w

615 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/19(月) 12:37:04.08 ID:bMVG3rg5.net
だから自閉症はそう言う曖昧な部分が理解できないのよ
超極端な白黒思考で
ベンマークでトップが最高て考えらしい

売れてるものが良いもの
邦楽はまだ売れてるから終わってないって話らしい

感覚的良さで語る音楽的良さとか完全に無視して
数値が全てなんだって 

PCvsMacみたいなのと同じ 自閉系は数値しか言わないのと同じ

616 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/19(月) 12:39:58.68 ID:X/SbY7EW.net
JUJUの東京ドームライブで集客5万人だって
邦楽全然終わってないな みんな昔の曲を求めてるのが良く分かる

617 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/19(月) 12:42:52.98 ID:XXvENwW8.net
だから「終わってる」の定義を決めないと話にならないよ

「好みの物が無くなった」=「終わった」という主観の話なのか
「シーン全体の売上げが低迷」=「終わった」という数値的な話なのか

全く違う話

618 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/19(月) 12:48:30.19 ID:XXvENwW8.net
>>616
逆の見方もあるね
「そんな昭和歌謡に5万人?終わってるな」という「終わった」もある

見る人の基準でどんどん変わる「終わった基準」

そんなもん語る意味も無いw

619 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/19(月) 12:58:15.61 ID:bMVG3rg5.net
>>1曰くセールだってよ 定義はここらしい

小室が邦楽ダメにしたって言ったても
当時すごく売れてたのは確か
同じくAKBだろうがジャニーズだろうが売れてた

今は下がったから終わったのか?
いや今でも売れてる>>616みたいな話だって

620 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/19(月) 13:58:45.86 ID:vgaxyVyc.net
100万枚売れたかどうかで、曲の価値を測るようになったマスコミの傾向が隆盛した時点で
終わりの始まりだったんだよ。90年頃か?
メディアのタイアップ合戦で。
曲の良し悪し=判り易さ、っていう価値観が氾濫してインパクト競争に陥った。
タイトルの長さや「マン〇のGスポット」なんてド下ネタまでありでインパクト重視、低俗さも最悪。
その頃に終わりは確定的だった。

基本、日本人に声の良し悪しとかも区別できないな。
基本、ブサイクには綺麗な声なんて出せないんだよ。
女と男の声を聴き分けられない奴なんていないと思うけど、それと美人とブサイクも絶対的な声の質の差がある。

せめて、ブサイクな声が拒絶されるくらいの時代になれば、また音楽界も盛り返すかもな。

逆に言えば、まだ伸びしろは残ってる。ブサイクな歌手を駆逐すればいい(笑)

621 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/19(月) 14:23:28.98 ID:XXvENwW8.net
>>619
じゃあ好みの話は排除しなきゃならんな
5万人集めても100万枚売れないなら終わってるかも知れないしな
その5万人も、今はもう流行りの音楽など聴いてない中年層で、これで最期かもしれないアーティストの懐メロライブを観にきた一極集中で一時的現象なら「音楽シーンの売上げ」とは別次元の話だしな

終わってるプロ野球シーンでも、長嶋と王が最期にもう一度バッターボックスに立つとなれば何十万人の人が集まるだろうから
それを見て「プロ野球は終わってない!」と言い切れるのかどうか

622 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/19(月) 18:55:55.84 ID:JyDdYmN+.net
邦楽って純粋に音楽が売れたわけじゃなくて絶えず何かしらの付随要素な立ち位置でさ、

この付随要素に「今、売れてます」って思考停止したバイアスも含まれててさ、

そもそも日本の大衆とかには音楽の理解なんて無理な話ってオチかもなw

623 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/19(月) 20:00:19.64 ID:bMVG3rg5.net
みんなが聞いてるからいいものだという感覚になるんじゃないの?
でもそれは世界的にみて所詮島国の中でやってるマイナー音楽の話 (一部の外人は知ってる)

音楽セールで見たら日本は米の次くらいにお金払ってる
売れてるし終わってないからいいじゃないの? 
で終わりでいいかと思うw 

624 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/19(月) 20:33:46.75 ID:3c6Uv3Xm.net
だ~から(笑)


お前エラが日本の【波(トレンド)に乗れて無い】だけだっての

(笑)


日本人日本国民の流行(波、トレンド)の波の波長に合って無いんだは

お前らの鈍感(鈍い)な感性では感じる事は出来ないんだ、次どういう波が来るのか(笑)

625 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/19(月) 21:28:07.17 ID:JyDdYmN+.net
はいはいw

日本国民の代表気取りで実質引き籠りの孤独死確定なお前の主張はありがたく聞かせてもらったよw

626 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/19(月) 21:29:02.99 ID:I6Htod3a.net
経済低迷、政治は腐敗、結婚率も出産率も猛烈低下中の衰退国家のトレンド、乗りたいか?

627 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/20(火) 11:26:23.55 ID:6laTXDqP.net
>>624
だからw

キミは大衆迎合しか出来ない人間だしそれしか求めてないビジネスマンであり産業クリエイターなのさ

自分らの手でその「流行やトレンド」を生み出そうと思ってる人間と話しは合わない
今のトレンドもそんな我が道をいくかクリエイター達が誘導し招いた物だが、キミにはそれをやる発想も無いしそもそもムリだと思ってる

君の様な産業クリエイターが悪いとは言わない
量産するには必要な人員だ
例えその駒のひとつでも生活の為にやらねばならないかも知れないしな
頑張ってくれ

628 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/20(火) 16:16:41.70 ID:rGaGHJxV.net
クリエイターかどうかすら怪しい
ただの太鼓持ちに見えるよ俺には

629 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/20(火) 16:24:17.74 ID:6laTXDqP.net
>>628
毎日ここ↓に書き込んでるヤツだからな
一人でレス埋め尽くして10スレ目
ただのリスナーだろうし、かなりのキチ

【邪魔】最近の音楽が糞すぎる件10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1670917412/

630 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/21(水) 06:57:40.36 ID:D43gaXZs.net
感度を上げて波長(トレンド)を感じられるか?

鈍感なお前エラには無理だろうな~(笑)

631 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/21(水) 09:44:38.11 ID:A2hDYYPc.net
トレンドを感じて全力でアウトプットした物がコレか
>>629

ただのコピペだな
キミが作る物も似た様な物だろう
わざわざ無能を自慢することはない

632 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/21(水) 09:49:50.66 ID:A2hDYYPc.net
要するに自分から出て来るものは何も無く
世間を追いかけて後追い
常に二番煎じ

無能な人間はこうするしか無いわな

633 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/21(水) 15:12:26.79 ID:D43gaXZs.net
いや(笑)だから

自分の無能を棚に上げて、世間様の選んだ物を終わったって言うのは違うんじゃねーのって事(笑)

634 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/21(水) 15:20:51.40 ID:H3FoKvkD.net
>>633
おまえはただの無能な頭の悪い一般人だからクリエイターの話に混ざらずそのトレンドに乗ってりゃ良いのさw

635 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/21(水) 15:25:31.37 ID:H3FoKvkD.net
>>633
現行のクルマを色々考察してより良いクルマを将来作るのは専門職の仕事だ
おまえみたいな一般人は黙って現行のクルマに乗ってりゃ良いんだよバーカw

636 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/21(水) 16:00:24.95 ID:LIkJ7iYa.net
いいよな小学生とか聞いてる曲で満足できるのって

友達と音楽の話全く合わなかったわ

637 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/21(水) 18:26:27.39 ID:bgPtk9Yo.net
Adoが国立でやるらしいけど、客層やっぱ小学生メインなん?

638 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/21(水) 18:48:26.21 ID:RYhv1Izd.net
一日中アニメばっか見てるヤツはアニソン板行って塗り絵でもやってろ

639 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/21(水) 19:19:16.24 ID:LIkJ7iYa.net
>>637
小学生もほとんど知ってると思うぞ 

俺はヒステリーな女が嫌いだから聞かない
なんだかんだ白人女性20前半のUSインディーの方がいいわ
独自の緩さがある

640 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/22(木) 08:46:33.92 ID:xtOG74lF.net
ジョーンジェットはヒステリーだけど聞ける
Adoちゃんはなんとなく椎名林檎と水森亜土の下位互換てイメージだけど合ってる?

641 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/22(木) 11:19:00.46 ID:ugQMZKsi.net
adoは聴けるけど椎名林檎は苦手
あの2kHzあたりにピークのあるミャ〜っていう民謡系の声が苦手なんよね
浜田麻里とか本田美奈子とか、沖縄民謡もそうかな
小柄で華奢なアジア人女性は物理的にそうなりがなんだろうね
ドリカムの吉田やMISIAみたいなのは特殊

642 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/22(木) 14:31:50.84 ID:VujGK6Wz.net
>>639
いいよな
そんなので満足できるのってw

643 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/22(木) 14:36:55.99 ID:I4oBrYgz.net
比較しての話でしかない
聞いてるジャンルは何十倍も広い

644 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/22(木) 15:31:41.45 ID:1NBCVXxy.net
>>642
キミが満足する音楽上げてみ?
いいなあ、そんなのでw
って言ってあげるから

645 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/22(木) 19:59:18.88 ID:VujGK6Wz.net
0636名無しサンプリング@48kHz
2024/02/21(水) 16:00:24.95ID:LIkJ7iYa
いいよな小学生とか聞いてる曲で満足できるのって

友達と音楽の話全く合わなかったわ


知らず知らず人に嫌われてるのを自覚してないんだろうけど
自分は言われるの嫌ならこういうのやめたほうがいいよ
需要ない癖に謎の上から目線での語りとか一番恥ずかしいww

646 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 08:43:48.33 ID:bkMti6kg.net
分かっててやってる
嫌われるようにしてるんだよ
そういうガキくさい遺伝子を近づけないようになってる
戦略的に選別してるわけ

IKEAに行けばかかってる音楽がわかるだけ
コスプレショップ行けばかかってるアニソンがわかるだけ 
そういう文化的な繋がりを見てるだけ 

647 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 08:56:07.40 ID:bkMti6kg.net
TPOに合わせてDJできるだけだよな

フランス古民家風のカフェを始めるから曲教えて言われたら
選曲するだけ
https://www.youtube.com/watch?v=KF9XZh_TMzk

648 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/24(土) 00:30:50.27 ID:SjlFvtuM.net
>>646
じじい無理すんな
いい歳して中二病とか痛すぎる

649 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/24(土) 07:59:14.85 ID:H6nyhbpp.net
中二病大いに結構じゃねーの
ものわかり良くなってボカロとかで興奮するようになったらやだ

650 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/24(土) 12:35:20.34 ID:c7BCujgq.net
>>636
音楽なんて好きなもん聞いてりゃ良いんだよ

ただし直感で聞いてる人らと合わせて会話出来ない君は知恵も知識も品性も足りないんだなと思うわ

651 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/24(土) 13:05:32.68 ID:nO6tEsfK.net
自身の成長とともに聴く音楽や好きな音楽が変化してきた人間は色んなジャンルや好みに対して寛容的で理解を持ってるが、その成長が無く価値観が固定されてる人間が「終わった終わってない」などと言い争うのだろう

80年代のミーハーな邦楽ポップスから入って、マニアックなプログレからアングラな音楽、巡り巡ってアメリカ南部のどブルース、ジャズまで
色んな音楽を旅して感銘を受けた自分なんかは寧ろ幸せなのだろうなあ

652 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/24(土) 15:13:42.66 ID:wqT4+OY/.net
>>649
言葉の使い方が多分間違っている

中二病はどちらかと言うとボカロが好きな人間のかかってる病気

653 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 03:50:54.39 ID:v7GPM+ei.net
その手のスラング作るやつってギャルとかヤンキーとかヲタクとか
内に向いた保守文化圏で身内用の言語
昔でいえば村で使ってた言葉で
最終的にはその辺の地域で使われる方言になっていくんだと思う

これは海外でも同じ
https://youtu.be/t_X8mj69vzs?t=1822

田舎のヤンキーやヲタクは外部排除する 聴けない洋楽
何千年と交通が不便な村で近縁が進みASDの血が繁栄して自閉症 

発作出てコピペ 時々政治ネタ入れてたり韓国排除したり 
発達に問題があるから幼稚な学園アニメや音楽を聴く 

リアルだと近縁臭がして血の匂い嗅いでる女性から毛嫌い
血が少し遠い韓国や異文化に憧れが出る
これがタネを遠くに飛ばす遺伝子に組み込まれた雑種強勢能力

654 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 04:00:11.29 ID:v7GPM+ei.net
身内文化の影響(バンドアニメ)でギターを手にしたヲタク
https://youtu.be/FOP3mznfyh8?t=535

この歳ならレッチリ世代くらいじゃないか?ジョンフルシャンテで始めないとだよな

ギター始めたのはいいがアメリカではギターの入ってる曲ほとんどないらしい
バンドサウンドは、このスレでいう”セールス”的に終わってるってことになるよな

日本の最初のギター世代は加山雄三とかサーフ系、GS 
”おじいちゃん”だね

655 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 06:18:16.43 ID:Id5yaQSi.net
JAPANJAM2024

4月28日(日)
I's / ano / [Alexandros] / Enfants / omeme tenten / カネヨリマサル / クジラ夜の街 / クリープハイプ / こはならむ / 櫻坂46 / サバシスター / the shes gone / 女王蜂 / シンガーズハイ / sumika / Da-iCE / ちゃくら / Chilli Beans. / 冨岡愛 / TOMOO / パーカーズ / フレデリック / MY FIRST STORY / め組 / ももいろクローバーZ

4月29日(月・祝)
INI / IMP. / 新しい学校のリーダーズ / UNFAIR RULE / おいしくるメロンパン / Kroi / ケプラ / go!go!vanillas / Conton Candy / Saucy Dog / 35.7 / SHISHAMO / chilldspot / This is LAST / TRACK15 / ねぐせ。 / Fish and Lips / berry meet / bokula. / マルシィ / yama / yutori / 礼賛 / Lucky Kilimanjaro / 緑黄色社会

年5月3日(金・祝)
アルステイク / アンジュルム / imase / indigo la End / シャイトープ / shallm / jo0ji / SUPER BEAVER / セカンドバッカー / Tani Yuuki / 帝国喫茶 / TETORA / にしな / 乃紫 / Novelbright / ハルカミライ / ハンブレッダーズ / 羊文学 / ブランデー戦記 / Blue Mash / MyGO!!!!! / マカロニえんぴつ / モーニング娘。'24 / ヤングスキニー / WurtS

5月4日(土・祝)
4s4ki / ASIAN KUNG-FU GENERATION / あたらよ / 神はサイコロを振らない / キタニタツヤ / KUZIRA / 結束バンド / Chevon / すりぃ / チョーキューメイ / DISH// / Tele / 10-FEET / TOOBOE / とた / NEE / PEOPLE 1 / BEYOOOOONDS / FAKE TYPE. / HEY-SMITH / Maki / マキシマム ザ ホルモン / 森大翔 / UNISON SQUARE GARDEN / WANIMA

5月5日(日・祝)
ammo / Arakezuri / UVERworld / 打首獄門同好会 / a子 / THE ORAL CIGARETTES / osage / KEYTALK /キュウソネコカミ / Creepy Nuts / サンボマスター / SIX LOUNGE / トンボコープ / Novel Core / BE:FIRST / 04 Limited Sazabys / プッシュプルポット / Brown Basket / BLUE ENCOUNT / FRUITS ZIPPER / moon drop / ヤバイTシャツ屋さん / reGretGirl / 離婚伝説 / レトロリロン
https://natalie.mu/music/news/561950

656 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 06:28:08.64 ID:Id5yaQSi.net
2000年代はテレビで取り上げられなくても下北沢渋谷辺のライブハウスやロックフェスだけに出演して生きているバンド、また小さいライブハウスや地方ドサ回りする地下アイドルが日本の裏流行になっていったのはご存知の通り
10-FEETや04サザビーズとかな、フェスでしか見ないバンドや
2024年ロックフェスと言うのは日本各地で毎月のように何処かで開催されてる

テレビでゴリ推しされてるアイドル(旧ジャニーズとか乃木坂とか)だけがけっして日本の流行の全てと言うわけではない

ロックフェス、ライブハウスのバンドと言う裏流行の線や、
地下アイドルのゲリラ的活動、
またはネットだけのボカロPの活動
勿論テレビのゴリ推し勢力
アニソン
、、、
流行はいくつかの勢力の起こす波で出来てる

657 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 06:30:08.52 ID:Id5yaQSi.net
JAPANJAM2024

4月28日(日)
I's / ano / [Alexandros] / Enfants / omeme tenten / カネヨリマサル / クジラ夜の街 / クリープハイプ / こはならむ / 櫻坂46 / サバシスター / the shes gone / 女王蜂 / シンガーズハイ / sumika / Da-iCE / ちゃくら / Chilli Beans. / 冨岡愛 / TOMOO / パーカーズ / フレデリック / MY FIRST STORY / め組 / ももいろクローバーZ

4月29日(月・祝)
INI / IMP. / 新しい学校のリーダーズ / UNFAIR RULE / おいしくるメロンパン / Kroi / ケプラ / go!go!vanillas / Conton Candy / Saucy Dog / 35.7 / SHISHAMO / chilldspot / This is LAST / TRACK15 / ねぐせ。 / Fish and Lips / berry meet / bokula. / マルシィ / yama / yutori / 礼賛 / Lucky Kilimanjaro / 緑黄色社会

年5月3日(金・祝)
アルステイク / アンジュルム / imase / indigo la End / シャイトープ / shallm / jo0ji / SUPER BEAVER / セカンドバッカー / Tani Yuuki / 帝国喫茶 / TETORA / にしな / 乃紫 / Novelbright / ハルカミライ / ハンブレッダーズ / 羊文学 / ブランデー戦記 / Blue Mash / MyGO!!!!! / マカロニえんぴつ / モーニング娘。'24 / ヤングスキニー / WurtS

5月4日(土・祝)
4s4ki / ASIAN KUNG-FU GENERATION / あたらよ / 神はサイコロを振らない / キタニタツヤ / KUZIRA / 結束バンド / Chevon / すりぃ / チョーキューメイ / DISH// / Tele / 10-FEET / TOOBOE / とた / NEE / PEOPLE 1 / BEYOOOOONDS / FAKE TYPE. / HEY-SMITH / Maki / マキシマム ザ ホルモン / 森大翔 / UNISON SQUARE GARDEN / WANIMA

5月5日(日・祝)
ammo / Arakezuri / UVERworld / 打首獄門同好会 / a子 / THE ORAL CIGARETTES / osage / KEYTALK /キュウソネコカミ / Creepy Nuts / サンボマスター / SIX LOUNGE / トンボコープ / Novel Core / BE:FIRST / 04 Limited Sazabys / プッシュプルポット / Brown Basket / BLUE ENCOUNT / FRUITS ZIPPER / moon drop / ヤバイTシャツ屋さん / reGretGirl / 離婚伝説 / レトロリロン
https://natalie.mu/music/news/561950

と言うわけで、比較的近いロックフェスのラインナップを紹介しようJAPANJAM2024

658 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 06:35:44.84 ID:Id5yaQSi.net
ano 猫吐極楽音頭
https://youtu.be/x6FrzjX2yAM?si=QMu8H2YNJthg3Zbc
ano「猫吐極楽音頭」
作詞: あの
作曲: 真部脩一 / TAKU INOUE / あの
編曲: TAKU INOUE
2023.12.13 Release
ano 1st ALBUM「猫猫吐吐」収録
DISC1
1.猫吐序曲
2.猫吐極楽音頭
3.ちゅ、多様性。
4.涙くん、今日もおはようっ
5.普変
6.AIDA
7.コミュ賞センセーション
8.スマイルあげない
9.Tell Me Why
10.ンーィテンブセ
11.鯨の骨

659 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 06:36:14.60 ID:Id5yaQSi.net
PEOPLE 1  スクール!!
https://youtu.be/oBeAnU_fk3s
2021年11月24日リリース
1stアルバム『PEOPLE』より
「スクール!!」

660 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 06:36:41.97 ID:Id5yaQSi.net
NEE ばっどくらい
https://youtu.be/7nZQ6yqWVac?si=3G2j-SPX5DS6L8P_
Music & Lyrics:くぅ
2023.09.13 Release!

661 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 06:37:11.18 ID:Id5yaQSi.net
TOOBOE 錠剤
"ZONe FORESIGHT boost ~TOOBOE ONE MAN LIVE~"ver.
https://youtu.be/asM7KFEbO30
「錠剤」
TVアニメ『チェンソーマン』
第4話エンディング・テーマ
2022.11.2(水) Digital Release
Band member
Vo.TOOBOE
Gt.飯田"MESHICO"直人
Ba.Park
Dr.バタヤン
Mp.TaitoFujiwara

662 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 06:37:50.04 ID:Id5yaQSi.net
WurtS - BORDER
https://youtu.be/qBaE0nafpJo
2023.06.05 Release
Digital Single『BORDER』
集英社"週刊少年ジャンプ"連載
殺し屋バトル・アクション"SAKAMOTO DAYS"コラボ曲

663 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 06:38:58.70 ID:Id5yaQSi.net
ブランデー戦記 - 僕のスウィーティー
https://youtu.be/PsUDCfIiWQU?si=Xn-xf9Peyd941aOP
1st EP『人類滅亡ワンダーランド』
ブランデー戦記
発売日:2023年08月09日
収録内容
01. Musica
02. 僕のスウィーティー
03. 黒い帽子
04. サプリ
05. Kids

ブランデー戦記
Vo./Gt. 蓮月
Ba./Cho. みのり
Dr. ボリ

664 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 06:39:55.00 ID:Id5yaQSi.net
チョーキューメイ
貴方の恋人になりたい
https://youtu.be/0GZtQT6uBCg?si=w-sj2_T6muHhykaV
2022年06月01日
1st Album「するどいささくれ」収録

665 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 06:40:32.45 ID:Id5yaQSi.net
Chevon No.4
https://youtu.be/tUHJl1SFNeI?si=M0bspt0glHAc0GqU
作詞:谷絹 茉優、作曲:Chevon
配信開始日:2021-10-10

北海道札幌発、突如現れた謎の3ピースバンド ”Chevon”(シェボン)
2021年6月に結成
2021年10月10日に各種サブスクにて楽曲配信が開始された
性別不詳ボーカル・谷絹茉優
ギター・Ktjm
ベース・オオノタツヤ

666 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 06:41:05.51 ID:GuZCLyAK.net
なに荒らしてるの?

667 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 06:41:06.46 ID:Id5yaQSi.net
シンガーズハイ - ニタリ
https://youtu.be/R06Nj33eyfA?si=_KYd91PDu0oeyRnU
発売日 2024/01/17
2020年結成
2021年
4月24日 - 新代田FEVERにて、初ライブ"回春"を開催。チケットソールドアウト。
メンバー
内山ショート(ギター・ボーカル)
みつ(ベース・コーラス)
りゅーいち(ドラムス・コーラス)
ほりたいが(ギター・コーラス)

668 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 06:41:39.25 ID:Id5yaQSi.net
PEOPLE 1
エッジワース・カイパーベルト
https://youtu.be/_hzeg5HI7m8?si=B9exRyjjh5eWzJEq
発売日:2021年11月24日
1stアルバム『PEOPLE』収録曲
「エッジワース・カイパーベルト」

669 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 06:44:02.38 ID:Id5yaQSi.net
今、ペタペタと貼ったのはJAPANJAM2024出演の比較的若手売り出し中のバンド達
要するに今貼ったのが、テレビではあまり推されてはいないが、ロックフェスでの裏流行の日本邦楽JPOPJROCKの流行最先端

670 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 06:46:07.10 ID:GuZCLyAK.net
気違いじゃないの?

671 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 06:54:44.91 ID:Id5yaQSi.net
自分の予想では、
新型コロナ外出自粛規制中はネットのボカロPが日本邦楽の流行を作ってはいたが(新型コロナ緊急事態宣言解除は2023年5月だが)
2024年は地震があり始まったが
ロックフェスが邦楽JPOPJROCKを楽しむ場所としては益々人気になると予想

総レス数 1001
326 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200