2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邦楽はいつ頃から終わってしまったのか…?

1 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/12(火) 12:11:36.57 ID:lTILMFds.net
1998年、オリコンランキングが盛り上がっていた頃。
当時ラルクがシングル「HONEY」「花葬」「浸食」同時発売し­、全てTOP10入り。 これに対抗し小室は「4週連続リリースはラルクの3作同時リリー­スに感化されたもの」と、めざましテレビでコメント。 結果見事にglobeの4作品全てがTOP10入りし、当時とし­て史上初の記録を達成。
しかし「Perfume of love」と同じ日に発売したラルクの「snow drop」がglobeの4作連続1位を阻止した。
もちろん音楽は売上が全てでは無いが、アーティスト達の才能と才­能が火花を散らすような戦いは本当に素晴らしかったし、音楽で人を最高に楽しませてくれた時代だった。
こんな邦楽界がこんな惨状になってしまったのはいつからだろうか?

296 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/11(木) 14:10:19.06 ID:5xnQZt9q.net
>>294
オレが言いたいのはそれら童謡(白人由来、日本産問わず)には共通して現在主流の「黒人音楽要素(ブルーノートや16ノリ)」は無いってこと

欧米はその黒人音楽を結果的に吸収発展させる事ができたが、日本は文化や言語の壁で出来なかったということ
(戦後に取り入れてはみたが買い物ブギだの淡谷ノリ子ブルースだの、全然違うモノなってしまったw)

>>295
そうそう
ただアメリカでもカントリーやフォークなど黒人音楽が影響する前の白人音楽はやはり日本でも受け入れられやすかった
サイモン&ガーファンクルやカーペンターズ等はユーロビート同様、J-POPの基礎になってるやね
それらも元は欧州クラッシックからの系譜だからね

要するに日本の音楽は「白人音楽+演歌や民謡」がルーツ

297 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/11(木) 14:44:52.57 ID:aDNnurIE.net
俺このスレの>>1だけど予想外にスレ伸びててビックリしたわ(笑)

298 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/11(木) 15:06:29.03 ID:LDqbd/R8.net
でも日本人・邦楽がブラックルーツのリズムや歌唱やメロディの消化をうまくできてないとか合ってないってのも俺たちおじさんの感想でしかないよな
若者はさして違和感なく今どきのそっち系JPOP聞いてるだろうし

299 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/11(木) 15:10:25.59 ID:5xnQZt9q.net
>>298
いや、オレは合ってないとは言ってないかな
2000年あたりまで黒人系が出てこなかった理由と、日本音楽の根底がそうだという話をしてるだけだから

300 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/11(木) 15:12:59.10 ID:5xnQZt9q.net
歴史から見たただの分析だからさ
そこに主観は無いんだよ

301 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/11(木) 15:18:00.71 ID:5xnQZt9q.net
>>298
ただ日本の若い連中は違和感なく受け入れても、海外では通用しないのは確かよな
そこには言語や歌謡文化の壁があるから
でも個人的には日本独自のそれで良いと思ってるけどね

302 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/11(木) 18:32:02.53 ID:MerGoEf5.net
今はボーカルをはじめ技術に特化したアーティストが多いからな。細かいテクニックの多さを競う競技みたいな。

303 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/11(木) 19:52:10.17 ID:YJ2ne5bF.net
邦楽が終わらないのは日本人の゙市場がでかいから
世界第二位の市場と言われてる
また
中国人は日本人に音楽の趣味が似てる
谷村新司昴や、KAN愛は勝つは普通に中国人にも大ヒットした
中国人は13億人居るから、中国人に日本邦楽JPOPを売ってるだけでも十分収入になる
日本人は邦楽JPOPの曲調をとくに変える必要に迫られない

304 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/11(木) 20:00:44.77 ID:YJ2ne5bF.net
また、韓国は今はkpopと言って洋楽に近い曲調の曲を売ってるが

実は、韓国人は、本来は日本人の゙音楽の趣味に近い
例えば、、
チョー・ヨンピル 釜山港へ帰れ
https://youtu.be/byCBphmTacI?si=SXKnDAXjrJPkwITP

ところが、韓国人は見栄張りと嘘つきの国民性だから
自分達の趣味に合わなくても強引に洋楽寄りな音楽をやって居る

本来、どちらが幸せなのか?
自分達の趣味に合う事をやった方がいいのか

それとも
欧米人に認めてもらうために欧米人に作曲まで依頼して欧米人の趣味の音楽をやった方がいいのか

305 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/11(木) 21:06:34.82 ID:tzZgDM1i.net
個人的にはJ-POPはJ-POPで良いと思うけどね。

まぁここの人には実感は少ないだろうけど
結局は日本がずっとデフレ続きでコスト削減ばかりしてきたのがエンタメにも影響してるのが一番大きいと思うよ。
そこから脱したらJ-POPもまた良いものが出てくるかもしれない。多分…

306 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/11(木) 21:12:50.81 ID:tzZgDM1i.net
あと、クールジャパンとか言っておいて
吉本やAKBに金を突っ込んでるんだから推して知るべしだね。

307 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/11(木) 21:32:10.70 ID:UHhX57WQ.net
>>303
中国人は海賊版で聞くから儲けにならない

308 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/11(木) 22:01:03.23 ID:/1r6fxSb.net
日本におけるボカロはアメリカのラップミュージック

有象無象のアーティストがサウンドクラウド≒ニコニコ動画に作品をあげてバチバチに殴り合っている

そしてどちらも2010年代にその国のメインストリームの音楽になった

そういう視点から語ってみて

309 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/11(木) 22:01:11.79 ID:/1r6fxSb.net
YOASOBI=トラヴィス・スコットみたいな捉え方
ドレイクでもケンドリック・ラマーでもいいんだけど(笑)

310 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/11(木) 23:03:42.27 ID:tzZgDM1i.net
大衆芸能って観点ではむしろ健全かもね。
お金にならなきゃ意味がないって思うのも、商業主義に毒されているか…

311 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/12(金) 00:52:31.29 ID:1GFqyoJ3.net
>>304
韓国のトロットっていうジャンルが日本の演歌・歌謡曲とかなり似てるし、日本はその影響受けてるのかな
古賀メロディーとかそっち系のようだし

312 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/12(金) 03:10:58.49 ID:VtOEK+mv.net
韓国といえば
Japanese Breakfastの人が60年代の白人音楽を吸収したメロディに衝撃だった
https://www.youtube.com/watch?v=UZHnbH9cj40

313 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/12(金) 07:04:50.68 ID:cPTZitz+.net
https://youtu.be/cUX6PXB_L6A?si=Nu-_5wr-ZE2iP0nk

例えば↑の曲

kpopと言うのは洋楽に寄せた音楽だが

一聴してみてボカロにも似るラップがあるし悪く無さそうだが、、、

終わり方がダメ過ぎる

日本人好みでは無い

「サビが弱すぎる」と言う

日本人見たら後半がおろそかになっている=完結してない状態=尻切れトンボ的な状態の曲が多い為、
日本人から見たら残念な曲が多いように感じる

それが…中身が無い朝鮮人を表してる

314 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/13(土) 00:14:51.31 ID:VxafQ9/S.net
20年くらい前のわかりやすく盛り上がるJPOPで育った日本人の感性に合わない曲を作るとなんで中身が無いことになるんだ?

315 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/13(土) 02:11:06.86 ID:bdrdG3eI.net
>>313

Adoとコラボしたのに、Adoの声もナイトコアみたいになって分からない
何の為のコラボなのか?も疑問

曲でサビがどこなのか分からないほど弱すぎる=尻切れトンボ、完結してない
で?言いたい事は何なの?=一切記憶に残らないのがkpop

意味不明、朝鮮人
中身の無い朝鮮人

316 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/13(土) 19:47:21.31 ID:XOcN9uxs.net
ASD排除してるHipHopや韓国が盛り上がるのが面白すぎるな
キラキラしてる部分とか共通点がいっぱいあることに気がついていく段階で
ASD組に大麻も受け入れられるべき
これで自閉が一気に開かれる 

317 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/18(木) 12:40:56.34 ID:6WqRnLNn.net
作曲も演奏も上手いだけでは金が稼げない事実

318 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/18(木) 17:50:18.95 ID:6WqRnLNn.net
知り合いのジャズやクラシックの演奏家がコロナ以降稼げなくてバイトしてるよ

319 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/18(木) 21:37:03.62 ID:AGY9SeF4.net
邦楽が終わったのはやっぱ
KEIKOの鼻がもげた辺りからじゃない?

320 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/19(金) 18:14:10.48 ID:veokUrCQ.net
いや、朝鮮人のkpoopの方が「終わってる」だろ?


https://youtu.be/cUX6PXB_L6A?si=Nu-_5wr-ZE2iP0nk

例えば↑の曲

この曲を商品として売ろうと思った朝鮮人の神経疑うよ?


Adoとコラボしてんのに、Adoの声と分かる声が無い(ナイトコアみたいな変な声色に変質してる?)


起承転結が無い
日本人には物足りないサビの弱さ
曲の終わり方、これでいいの?、、、夢だったって言う、寝オチ?


で、この曲は何を言いたいわけ?

321 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/19(金) 19:07:46.74 ID:/79zggfc.net
老人には理解できない音楽だろうなあ

322 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/19(金) 19:26:59.62 ID:Cj3ypym8.net
洋楽を理解できないんだと思う
何だよサビってw

323 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/19(金) 19:33:46.51 ID:LUFzksaw.net
てか邦楽だって昔は全部の曲に馬鹿みたいに盛り上がるサビがあったわけじゃないしな

324 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/19(金) 21:46:55.69 ID:a2wG6ddj.net
100万枚売れたかどうかで、曲の価値を測るようになったマスコミの傾向が隆盛した時点で
終わりの始まりだったんだよ。90年頃か?
メディアのタイアップ合戦で。
曲の良し悪し=判り易さ、っていう価値観が氾濫してインパクト競争に陥った。
タイトルの長さや「マン〇のGスポット」なんてド下ネタまでありで、低俗さも最悪。
その頃に終わりは確定的だった。
基本、日本人に声の良し悪しとかも区別できないな。
基本、ブサイクには綺麗な声なんて出せないんだよ。女と男の声を聴き分けられない奴なんて
いないと思うけど、それと美人とブサイクも絶対的な声の質の差がある。
せめて、ブサイクな声が拒絶されるくらいの時代になれば、また音楽界も盛り返すかもな。

325 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/19(金) 21:49:37.49 ID:rGZWFdAR.net
カラオケ需要もあったから
みんな知っててみんなで盛り上がれる曲が必要とされてた

326 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 13:44:05.28 ID:Tujb1znA.net
終わりではなく、範囲が広がった、言って見れば
始まり、が本当だと思う
その一方で、「最近のものはダメじゃ、わしは認めん」
という、老人の持つ意気込みは、尊いものと考えている

327 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 13:48:13.80 ID:AKJ3bIMJ.net
有名になるまでは再生数を買ってるのがバレてるからな

328 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/21(日) 04:12:51.20 ID:dp38wF+Q.net
音楽を音楽として買って聴くのは80年代まで、winkあたりが最後かな。ビートルズ以来のサウンドの発展もそこまで。その後は質の低下・ローファイ化した。そのあとはCDになって一家に一枚から一人一枚と個別化、カラオケ化とPCでのコピー化になって、ipodやサブスクで〈みんなで聴いて楽しむ〉文化が死滅。宇多田ヒカルが馬鹿みたいに売れたのはその過程のあだ花

329 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/21(日) 11:02:57.56 ID:EOTtTmYF.net
ビートルズの時に既にファンの対象は音楽ではなく当人らのアイドル性
来日時には黄色い歓声のファンにもみくちゃにされた

そもそも日本は日常に音楽は無い
音楽とは非日常の特別なもの
だから映画のように意識的に「鑑賞」するものとして存在する(趣味は音楽鑑賞などと)
つまり「それ(映画や音楽)が好きな人達だけの文化」

世間にとっての音楽は違う
あくまでエンターテイメントのひとつ
だからジャニーズやAKGの方が強い
強いから音楽シーンより芸能界の方が力を持つ
電通が仕切る

330 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/21(日) 14:04:15.89 ID:UIstivYn.net
youtubeでも才能ある若き鬼才達も沢山いるのだが検索機能が糞だから中々辿り着けない。
結局再生数上位の曲やメディアで取り上げられた曲ばかり注目されてネットの利点が活かされてない。(テレビ一強の時代よりはマシだが)

331 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/21(日) 14:25:56.79 ID:9oWUvO3M.net
バンプオフチキンできたあたり

332 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/22(月) 07:57:50.48 ID:XRikv1/b.net
終わったことなんてないけどメジャーシーンの話なら浜崎あゆみが下地作ってEXILEやらラップやら小室を駆逐した宇多田からの派生で音楽を聞く層、代理店が訴求する層がウェイ系に偏った

けどあの時も今も探せばメインストリームじゃない音楽やってる奴なんてごまんといる
邦楽が終わったって言ってる人って受け身で聞こえてくるものだけ聴いて文句言ってる

そも終わった始まったでいうならこの50年通して今が一番邦楽始まってるよ

333 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/22(月) 08:47:50.18 ID:uY9Amv6X.net
今が始まってるかどうかは定かではないが
人が現在を評価することは不可能だと宇多田が言ってた
後になってからしかわからないのでは

334 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/22(月) 12:27:14.97 ID:QEN6OHvz.net
確かに、渦中のなかでどうこう言うのはその時点の反射的な感想でしかないからね

そもそも評価を下す人間の立ち位置でも全く変わるしな
「終わった」=「つまらなくなった」の意味なら、自分の好きなジャンルや好みの物が減退すれば終わったと思うだろうし、それ以外が台頭すれば不満も抱くわけで
つまり人により全く逆の評価になり得る話でしか無いわな

「終わった」が単純にCDの売上げが落ちて…等の音楽シーン全体のビジネス的な話ならデータから確実な物は見えるけど

335 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/22(月) 20:23:20.94 ID:Gh6GtSFO.net
くだらねえー
いつの時代にも素晴らしい音楽、ミュージシャンはいる
「邦楽」とか「J-POP」とかで括るのが馬鹿馬鹿しい
探せよ
受動的なアティチュードで最近の音楽はクソとか言うなや

336 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/22(月) 20:24:03.23 ID:Gh6GtSFO.net
ニュースだけ見て最近の日本人はクソとか言うのと同じなんだよ
そんなわけないだろ

337 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/22(月) 21:00:53.96 ID:QEN6OHvz.net
>>336
要するにその「ニュース」の在り方にもあるんよな
ニュースがこうだと言えば世間はそう思う
でも実はそうじゃない
文集がこうだと言えば世間はアイツは悪いヤツだと思う
でも実はそうじゃない(かも知れない)
電通がこれが良い音楽だと言えば世間はそう思ってしまう
でも実はそうじゃない

家に閉じ籠ってたら分からないことよな
ニュースやネットの世界に居たら勘違いする
それが自分の価値観とズレたら「終わった」という
世界はそこだけじゃ無いのにな
特にバンドやライブとかもやらず一人で籠り気味なDTM連中はそういう感覚に陥りやすいかも知れんね

338 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/22(月) 21:02:05.91 ID:QEN6OHvz.net
「そうじゃない部分」を広めてくれるメディアは無いからな
自分から探さない限り

339 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/23(火) 05:11:50.09 ID:YOJc36jG.net
音楽好き以外は掘らないと思うよ
聞かない人は青春時期くらいで止まってる人が多い

音楽好きは邦楽に絞って聴く必要もないしな

340 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/23(火) 05:35:42.59 ID:aPIDvBzB.net
tuki. 晩餐歌 弾き語りver.
https://youtu.be/IxW-ok1ekSY?si=fNREYJkllfGCEfMY
『晩餐歌』作詞・作曲:tuki.
2023年9月28日リリース

tuki
読み方 つき
年齢 15歳(2023年9月時点)
デビュー アマチュア(2023年9月時点)
本 名  謎
「晩餐歌」
TikTokやYouTubeなどでバズリにバズって
ビルボードジャパンHOT100の★今4位★

アマチュア15歳でも4位に成れるのに
お前エラときたら・・・

341 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/23(火) 05:38:35.53 ID:aPIDvBzB.net
BillboardJapan ビルボードジャパン
Hot 100
[ 2024/01/17 公開]
1アイドルYOASOBI
2唱Ado
3GOATNumber_i
4★晩餐歌tuki.★
5ケセラセラMrs.GREEN APPLE
6SPECIALZKing Gnu
7怪獣の花唄Vaundy
8晴るヨルシカ
9花になって緑黄色社会
10勇者YOASOBI
11青のすみかキタニタツヤ
12ダンスホールMrs.GREEN APPLE
13Perfect NightLE SSERAFIM
14ランデヴーシャイトープ
15SOULSOUPOfficial髭男dism
16MagicMrs.GREEN APPLE
17SubtitleOfficial髭男dism
18第ゼロ感10-FEET
19SoranjiMrs.GREEN APPLE
20I'm a messMY FIRST STORY
https://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=hot100

342 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/23(火) 09:23:44.80 ID:Bf43BaVQ.net
tukiってなかねかなだと思ってるんだけど

343 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/23(火) 10:24:28.62 ID:Td8DWV/T.net
>>339
DTMが手頃で大衆化して来て、その「掘らない層」や「聴かない層」の「一般人」が音楽(DTM)やりはじめてるのもあると思ってる
特にボカロやらその辺から入って来た人は
感覚が一般人(オタク寄りの)だからスレタイみたいな愚痴が出てくるんじゃないかな
質問スレなんか見ても音楽知らんなあと思うし、
邦楽のドレミファ童謡音楽しか知らない印象を受ける

344 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/23(火) 10:37:39.72 ID:Td8DWV/T.net
もちろんその逆もふえてるよな
歳いってメディアとかから離れて新しい物を聴かなくなる層
この両者が上から下から挟み撃ちで懐が狭くなるというw

345 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/23(火) 11:34:24.49 ID:wp6VaYcU.net
ネットでアーティストやジャンルを新規開拓するにも下手したら丸一日潰れたりするからな

346 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/23(火) 11:35:09.40 ID:wp6VaYcU.net
若者向けの曲は溢れてるがミドル向けの曲は意外と少ない

347 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/23(火) 11:56:22.18 ID:X1DpPhMH.net
新規開拓とは言っても本当に新しい音楽ってそうそうないからおじさんになると試聴もめんどくさいよな
>>340こういうの聴いてもいつも通りがっくりするだけだし

348 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/23(火) 12:35:57.11 ID:wp6VaYcU.net
音楽は耳が肥えても満足出来る曲が減るから幸せになれない

349 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/23(火) 18:35:32.02 ID:9XQmf6t8.net
【先ヨミ・デジタル】tuki.「晩餐歌」初のストリーミング首位獲得なるか
1/19(金)
GfK Japanによるストリーミング再生回数レポートから、2024年1月15日~1月17日の集計が明らかとなり、tuki.「晩餐歌」が3,557,771回で首位を走っている。
 Spotifyが2024年に躍進を期待する次世代アーティスト「RADAR: Early Noise 2024」に選出されたtuki.による「晩餐歌」は、1月17日公開のストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”で、自身最高位となる3位を記録。速報での順位をキープし、1月24日公開の本チャートで初の首位を掴むことができるか注目したい。
◎Billboard JAPANストリーミング・ソング集計速報
(集計期間:2024年1月15日~1月17日)
1位「晩餐歌」tuki.
2位「アイドル」YOASOBI
3位「唱」Ado
4位「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE
5位「SPECIALZ」King Gnu
6位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
7位「ランデヴー」シャイトープ
8位「花になって」緑黄色社会
9位「Perfect Night」LE SSERAFIM
10位「怪獣の花唄」Vaundy
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cccd7671d129e41e4151b1f3499691fb33d67ba

アマチュア、15歳でも1位に成れるのにお前エラときたら・・・

350 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/23(火) 18:38:34.31 ID:9XQmf6t8.net
晩餐歌は、アイドルと唱をかわして今1位の勢い

351 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/23(火) 18:51:05.62 ID:9XQmf6t8.net
tuki.「晩餐歌」バイラル1位 15歳シンガーソングライターが放つ楽曲の特別な輝き
2023/10/24
Spotifyの「Daily Viral Songs(Japan)」は、最もストリーミング再生された曲をランク付けした「Spotify Top Songs」とは異なり、純粋にファンが聴いて共感共有した音楽のデータを示す指標を元に作られたランキング。(略)
ネクストブレイクアーティストの登竜門的な存在になりつつある同チャートの最新動向をチェックしていこう。(略)
今回最も注目したいのは、
初登場にして見事に首位を獲得したtuki.「晩餐歌」。
◆tuki.は、15歳・中学3年生のシンガーソングライターだ。
そんな彼女が自身で作詞作曲し、
◆父親にお金を借りてレコーディングしたこの楽曲。
シンプルでアコースティックなギターサウンドの導入部分からバンドアレンジセクションへ移行するなかで、
映し出される景色が壮大に転換していくドラマチックで力強いロックバラードである。
そして、この力強さに通底するのは、アレンジはさることながら、
tuki.の歌声と楽曲そのもののが持つ芯の強さである。
それを証明するように本人による「晩餐歌」の弾き語り動画がYouTubeで人気を集めており、
その大きな反響を受け、「晩餐歌 弾き語りVer.」も配信リリースされている。ボーカリストとしての資質と楽曲の強度が露骨にあらわれる弾き語りで多くのリスナーの耳を掴んでいることは、特筆すべき現象だろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/418e88564c8af9fdf519b09a3556f039b0cdf6d9?page=2

352 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/23(火) 19:35:46.61 ID:Td8DWV/T.net
>>347
そうなんよな
結局それ(>>340)も「歌謡」であり「J-POP」の範疇であり、それを推してるそいつも世間のリスナーと一緒の目線なんよな
(別にそのアーティストが悪いわけじゃなく)

少なくともクリエイターともあろう人間が世間と一緒の目線で良い悪い言ってるレベルが今の音楽の造り手なんだろうな
だから世間の流行りが自分の好みからズレたらこういうスレが立つわけだ

音楽は時代を越えて普遍な物であるというのに

353 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/23(火) 19:39:43.98 ID:9XQmf6t8.net
『晩餐歌』の謎めいた歌詞とは?

◆ばん‐さん【晩×餐】
読み方:ばんさん
ごちそうの出る夕食。また、客を招いてもてなす夕食。ディナー。「—会」

◆15歳がこんな歌詞考えつくのか?

◆君を泣かすから一緒には居られない
???
どうやら、歌では恋愛を食事(晩餐)に例えているようだが?

◆サビの回を追うごとに夜の数が増える?

354 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/23(火) 19:40:40.19 ID:Td8DWV/T.net
ここがリスナーやファンの集う音楽板の方かと見間違うほどリスナー寄りの人間がDTMをやってるのだろうなあ

355 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/23(火) 19:50:16.04 ID:mObIdu0/.net
プロはリスナーの目線と自分の目線の2個を同時に持ってるものなのよ

356 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/23(火) 19:58:37.88 ID:2xOgt9aw.net
>>352
めっちゃ興奮気味に書いてますが見る気もしません笑
キャンペーン失敗してますよ

357 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/23(火) 21:49:45.93 ID:Wt/TtOqA.net
居ますかー?
居ないよー?
みたいな

358 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/23(火) 21:53:55.03 ID:Td8DWV/T.net
>>355
当然そうよね
それが片方失われてる人がDTMer(この板)って多いよね
ここで推しや宣伝してる人とか
普通にリスナーやなって人

359 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/24(水) 00:52:01.55 ID:zL2DK+uX.net
海外のマイナーレーベルで
日本人 アーティストが混じってることが多いが
だいたい看板じゃないしマイナー
この図式も興味深いな 

360 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/27(土) 11:32:17.49 ID:d+bz/AQl.net
アーティストは大衆に迎合する存在ではなく、大衆を導く存在で無ければならない

361 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/27(土) 12:47:12.81 ID:PVDB43UQ.net
それが今や映像コンテンツをはじめエンタメは素人が面白いとされ、それらが先導する時代になったからなあ
音楽にもその傾向がある
リスナーが音楽を作る時代

362 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/27(土) 14:15:14.76 ID:jzdnToyZ.net
音楽で言えばパンクの時代だな。でも結局は一時期的な流行りにしかならんし
パンクだって今聴いて面白いのはポストパンクだもんな。パンクは退屈で聴いてられん

363 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/27(土) 22:05:15.02 ID:RmBdjSod.net
2000年ごろのインディーズブームを思い出すね
あとでメジャーがバックに付く流れが生まれて、最初はアーティストをインディーっぽく見せてそこから成り上がっていくストーリーを作って客を感動させるみたいな感じになるんだいつも

364 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/29(月) 17:19:47.81 ID:127asdPW.net
最近は色んな規制があるから尖った表現は自由な素人の方が有利かもね
映像はまだCG系とかは手間暇がめちゃくちゃ掛かるからしばらくはまだプロのが強いと思うけど音だけに関してはもう大した差がないとは思う
音はギリ少人数で作り切れる作業量だしね

逆に機材じゃ差が出せないから技巧や編曲の腕みたいな方向に行くんじゃないのかな
本来そうあるべきだが

365 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/31(水) 01:41:19.06 ID:gQ0ODruE.net
PVいらんよ つーか歌も要らん

366 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/31(水) 11:42:27.23 ID:7qq+LqP1.net
>>365
お好きにどうぞ

367 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/01(木) 10:13:04.37 ID:KJqiEdfE.net
>>324
個人的に小室哲哉一派時代に終わってたと思う。
アサヤン時代。

368 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/01(木) 10:17:05.96 ID:KJqiEdfE.net
>>346
逆に若者よ、そんなで良いのか??と心配してるw

369 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/01(木) 14:05:25.14 ID:0d76IvNO.net
>>367
90年代なw

370 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 10:13:23.52 ID:STV0WMz4.net
それ言い出すんならビーイング系からじゃないか?WANDSとかZARDとか

90年代邦楽から歴史的名盤
CORNELIUSのFantasmaくらいしか認知されてない気がする

371 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 12:21:20.51 ID:DJPjGisM.net
コー…ねりあす?
一般人は誰も知らんよ

372 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 12:34:35.96 ID:DfHf5uii.net
一般人のことなんかどうでもいいだろ

373 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 12:43:25.81 ID:DJPjGisM.net
なんだ個人の話か

374 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 12:47:29.83 ID:DfHf5uii.net
もっといろんな視点を持ったほうがいいよ。ろくでもないおっさんになってしまう前に

375 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 14:21:00.42 ID:DJPjGisM.net
誰に向けて音楽やってる?
自分にむけて?マニアに向けて?
そこの違いだね

オレは世間に向けてだな
だから世間(一般)の視点は持っていようと思う

376 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 15:34:21.68 ID:DfHf5uii.net
おう、頑張れよ

377 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 15:55:48.91 ID:ALbWzNgp.net
世間に向けては当然として、
世間に向けて「何を見せる」かが、全くなくなった拝金主義的な芸能ごとになってしまったから終わった

聴衆はね、一時乗せられて騒ぐかもしれんが実はそこまでバカじゃないよ

378 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 16:00:23.48 ID:DJPjGisM.net
一般人(世間)なんでどうでもいいと言う人ほど楽なものは無いよね
受け入れられようがられまいが良いのだから
ならば「邦楽は…」なんてこんなスレで議論する必要は無いはず

379 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 16:38:21.64 ID:DfHf5uii.net
そもそも名盤云々だから話はそこじゃないけど
世間に受けいれてもらうために音楽作って苦労してるんだとしたらアホなことだよ

380 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 16:58:23.05 ID:DJPjGisM.net
その名盤とやらが世間を気にせず好き勝手やった結果だと思えるなら幸せなことだろう

381 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 17:54:21.76 ID:ULtgMO5g.net
音楽を仕事にして食っていくのなら音楽を客に買ってもらう必要があるので、客(一般人)の気持ちが分かる必要がある
仕事にしないならそこは自由

382 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 18:11:59.89 ID:STV0WMz4.net
世界的に見て名盤とされるのはコーネリアスとかボアアダムスくらいしか
ランキングに入ってないと思うぞ 

一般常識的に
邦楽はどの時代も常に終わってて相手にされてない
世界中の人が知ってるギターリフすら存在しない 

日本人でギター弾いてるやつ多いのに
こんなのがない  
https://www.youtube.com/shorts/jc5LotILLXA

383 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 18:24:22.11 ID:DJPjGisM.net
>>382
それを世界中の人が知ってると思ってるなら幸せなことだろう

384 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 18:32:45.34 ID:DJPjGisM.net
音楽通やミュージシャンにはウケが良いだろう
ただ彼らにウケる物を世間は知らない
知ったとしても首を捻る
音楽家の自己満足に世間は興味が無いからだ

何処をターゲットに音楽をやるのか
それは好きにすれば良い
ただそれらは混同して話をする事は出来ない
ベクトルが違うのだから

385 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 18:35:55.99 ID:STV0WMz4.net
それがそうなってるんだって
音楽好きの常識だよ 
台湾や韓国はBSが入ってたからもっと深く知っててナンバーガール知ってても
世界的な知名度で言えば無名 
90年代の奴らがダサいとしてたシティーポップの山下達郎の方が今や有名
かと言って名盤扱いにならん

カリスマ性や影響力
それに関する文化やファッションも薄い 

386 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 18:37:50.58 ID:STV0WMz4.net
音楽つうの話じゃない 
Nirvanaとかと同じランキングだから音楽史的にメジャーだよ 

387 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 22:20:07.83 ID:DJPjGisM.net
一般を論じるならその辺の女子高生が聴いてからの話だ
洋楽自体が日本で音楽出版物の何割を占める?

邦楽と洋楽の比率は9:1
http://animationbusiness.info/archives/12640

この数字で「音楽通の物ではない」「メジャーだ」?
よく言えたもんだ

388 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 22:25:18.31 ID:DJPjGisM.net
コーネリアスでもNirvanaでも
音楽好き、又は音楽を作る者にとっては良き物でありメジャーな存在だ

しかしそれらは世間では全く知られない物
世間はまったく欲して無い物

何を基準にメジャーを語る?
何処に照準を合わせる?

それによって答えは「真逆」になるんだよ

389 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 22:33:50.18 ID:tU1DLRuT.net
ブルーノマーズは東京ドーム7回埋めてる
ボカロには到底ムリ

390 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 23:08:52.25 ID:STV0WMz4.net
>>388
スレタイ通りの話をしてるんだよ 

小室の話があったから
90年代の話をしてただけ 

今でも敗れたジーパンや
トレイスポッティングから始まったスキニージーンズの流れを汲んでる

オルタナバンドもまだまだ出てきてる
始まって終わってない
音楽もハード演奏するアングラなテクノやってるやつもゴロゴロいる

コーネリアスやPrefuse73はVoチョップに貢献し
その流れは今でも使われてる

391 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 23:12:40.89 ID:DJPjGisM.net
なのに邦楽と洋楽の比率は9:1だ
なぜだろう?

まあそもそも
「数年に7日だけの来日アーティスト」
と、
「毎年の様に全国的くまなく巡り年間数十本のライブをこなす邦楽アーティスト」
を比較してる時点でアレなんだが

392 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 23:18:29.40 ID:DJPjGisM.net
>>390
小室レベルの話にオルタナバンドやらコーネリアスやらを出すなら、それらが小室レベルの認知度を得て初めて「始まった」になるんだよ

だから
「始まって終わってない」ではなく
「始まってもないし終わってもいない」だ

393 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 23:22:54.11 ID:DJPjGisM.net
>>390
このスレ的に「終わった」のはいわゆる「世間的な邦楽」の事
それこそ小室だのビーイングだの

キミの言う音楽好き(オレらクリエイターを含む)にとっての邦楽は終わっちゃいないさ
コアな音楽家は沢山いる

ただそれらは「世間の邦楽」とは別物だ

394 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/03(土) 07:02:01.58 ID:QsySgMM/.net
モネスキンの1sttake見て、その流れでTレボ見た。
元から邦楽特有のダサいデジタル歌謡ロックなのに、まじで世界で一番ダサいアレンジで生まれ変わってた。
大げさでも腐したいわけでもなく、冷静な耳で聴いてマジで噴飯もの。みんなも聴いて欲しい。
西川は声質も歌唱力もいいもの持ってるとは思うけど、それ以外の全てがダサいな・・・

395 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/03(土) 09:27:10.99 ID:Wgq+coz3.net
>>394
だって西川くんルイマリーですもんw
同じ関西のソフィア松岡とかも素材活かしきれてない
ちなみに両者ともヤンタ鹿鳴館出身だがライブハウスに罪はないと思いたい
関西の最高傑作ラルクアンシエルさんは関西臭を消そうと努力しているのが見える(しかしPVはダサい)

総レス数 1001
326 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200