2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Synthesizer V Part6 【ワッチョイ有】

896 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/17(日) 21:45:40.07 ID:K/DFhtnl0.net
結局はデジ納品されるものを予約ってのが既にスジ悪いわな
初回限定グッズ狙いとかならともかくさ

897 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/17(日) 22:02:21.87 ID:Da1NUk5o0.net
金払った人には普通に契約不履行だし遅延損害金とか払ってもいいレベルだね

898 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/17(日) 22:04:13.10 ID:Da1NUk5o0.net
クレカとか2ヶ月支払いが遅れたらカード無効にされて金融ブラックになって他社でもカード作れなくなるよね

899 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/17(日) 22:07:44.93 ID:uMv3CuiK0.net
遅延金とかクレーマーが過ぎる
キャンセルしとけ

900 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/18(月) 01:03:52.86 ID:LFHf3p1d0.net
>>897-898
契約不履行なのか、遅延損害金の債務があるのかは契約次第でしかないし、そんな契約にはなってないだろうから、
俺の中の常識ではあり得ない、可不が出ないこのイライラした気持ちに金を払えと言ってるのと同じ発言だよ、それらは
>>896の言うように、ソフトなんて出た瞬間に買えば十分なわけで、予約してお金を払うということはある種応援する行為と同じだと思うよ
応援はたまに裏切られる前提でした方が気持ちよく過ごせる

901 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/18(月) 01:10:31.02 ID:3ZZT4GzT0.net
ゲームソフトの延期は日常茶飯事だけど、ゲームの場合は発売日の変更という形で
延期の発表と同時に延期後の発売日も明らかにされることが多いから不満は少ない
可不は延期だけ言っといて3ヶ月近く放置だからそりゃイライラもするって

902 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/18(月) 01:37:44.48 ID:qQm3km0lM.net
一言アナウンスくらい欲しいよね
てかマジで忘れてない?

903 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/18(月) 02:17:14.98 ID:HjzrsLVs0.net
応援言うてもクラファンならともかく、商品として発売予定のものが発売1ヶ月を切ったタイミングで急に延期だからなぁ

クラファンと言えばSV ROSAを思い出してどうなったか見てみたら目標700万円に対して517万円で終了してた

904 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/18(月) 05:39:11.31 ID:IWRpsoWC0.net
2倍返しだ

905 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/18(月) 06:29:32.58 ID:3ZZT4GzT0.net
SV可不の発売予定日が2024年1月15日
延期の発表が2023年12月23日
生産(箱詰めと包装)と出荷を考えたら印刷物や限定グッズなんかの生産は終わって納品されている頃なのでは

906 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/18(月) 12:46:30.97 ID:aizhEnig0.net
でも実際出来は悪かったよね
フォニイのカバードン引きしたもん

907 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/18(月) 12:58:29.67 ID:3ZZT4GzT0.net
ドン引きてケロりに対してでしょ
あれはCeVIOぽさを残すためにあえてああいう調声にしてると思ってる
ベタ打ちしたらああはならないんじゃないかな

908 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/18(月) 14:42:18.70 ID:21wI5jsF0.net
どこがどうできが悪い??
これほんとにsynthv版なのか?本人の声適当に加工してるだけじゃねーの?と思ったけど

909 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4937-iAld):2024/03/18(月) 23:23:23.14 ID:iqqXCm7A0.net
>>908
開発上手くいってなくて延期というケースは、確かにあるあるなのに考えてもみなかったわw
初音ミクNTみたいなことか

910 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73d0-np+W):2024/03/20(水) 06:21:35.57 ID:5SQ5pot40.net
>>883
これな
可能性としては結構ありえるんじゃないかと思ってる

911 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51af-A0KB):2024/03/20(水) 12:06:08.37 ID:ZlDu8+1Q0.net
CeVIO版可不の発売前にABC3つの試作版でファンにアンケートをとった結果
一番花譜に似ているA案が人気だったのに花譜本人がB案を選んで結局それが商品化された

花譜がXで公開した想いの中の言葉
「私にめちゃくちゃ似ているけど、私じゃないものの方のが、私はあまり意味がないのではないか?と正直思いました。」

そういう経緯を聞くとCeVIO版A案よりさらに本人に似ているというSV可不を本人が嫌がった説はありそう

だけど花譜はもう成人していて社会的には子供じゃないのに、発売まで1ヶ月を切ってグッズの生産など
発売の準備も整いつつある時期になってからちゃぶ台返しをするだろうか?という疑問も湧く

何にしろ神椿は早く何らかの発表をしてほしい

912 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/20(水) 12:23:42.59 ID:ZlDu8+1Q0.net
発売延期の発表はフォニィのデモが公開された10日後だけど
まさか花譜本人がSV可不の歌声をこのデモで初めて聴いたまさに「聴いてないよ〜」状態だったとかないよね…

花譜ちゃんに言いたいのは「SV可不の意味はユーザーが作り出していくんだ」
https://x.com/virtual_kaf/status/1318145530577395718

913 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/20(水) 12:30:54.91 ID:QMMeYEHG0.net
>>911
「私にめちゃくちゃ似ているけど、私じゃないものの方のが、私はあまり意味がないのではないか?と正直思いました。」

何を言ってるのか、意味がわからない

914 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/20(水) 13:32:27.30 ID:5qizyFIeM.net
頭悪そうですごい

915 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/20(水) 13:50:57.65 ID:Rkjzsnfk0.net
可不よりもバンドリの次の子に期待してる

916 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 512e-A0KB):2024/03/20(水) 16:24:39.39 ID:ZlDu8+1Q0.net
夢ノ結晶もインタネも春から動きがあるようなことを言ってたのに何も無いな

と思ってたらインタネから10年振りの新キャラ「花響 琴(ひびき こと)」が発表されてた(ただしVOCALOID 6)
6月には「VOCALOID 6 AI Megpoid Solid」なんてボイスバンクも出すらしいし

>>613で言ってた「2024年内に6〜8製品」のうち2つはVOCALOID 6だった…
https://www.ssw.co.jp/products/vocaloid6/hibikikoto/

デモも聴いてみたけどSV聴き慣れてるとズコーッてなる歌声
なぜSVで出さなかったのか
それともGUMIみたいに先にボカロで出しておいて期間を空けてSVでも出すのか
そのときはまた新録しないでボカロの収録データを流用するのか

917 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 512e-A0KB):2024/03/20(水) 16:43:34.91 ID:ZlDu8+1Q0.net
SVを使ってると同一キャラの歌声バリエーションを販売するビジネスモデルは
前時代的でいまどき大して売れないだろうにまだやってるのかと冷ややかな目で見てしまうんだけど
SVのボーカルスタイルに比べて圧倒的なアドバンテージがある歌声になるのかね

VOCALOID 6の発売を早めてくれたYAMAHAに恩義を感じていて
大した儲けは無いけど義理を果たしているだけのように感じてしまうが

918 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/20(水) 20:18:09.25 ID:5qizyFIeM.net
あるいはSynthVは品質高いけど大して売れてないかだな

919 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/20(水) 20:37:45.29 ID:m/nbmobM0.net
売れてるぞどこもランキング1位だ!!!!

920 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/20(水) 21:26:56.42 ID:gidHQrfD0.net
SVを大して売れてないかもと言えるなんて
歌声合成ソフトあんまり知らなそう

921 :名無しサンプリング@48kHz (アウグロ MMbd-KFNG):2024/03/20(水) 22:59:51.10 ID:5qizyFIeM.net
あんまり聴かれてる印象ないけど売れてはいるんだ

922 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/21(木) 00:03:48.99 ID:GVMuRr420.net
DLsiteだとトップ売上を出してるけど
全体での実売数どれくらいなんだろか

923 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/21(木) 00:30:05.34 ID:nXVql7QC0.net
Amazonでスターターパック見ると「過去1か月で200点以上購入されました」と出る
何ヶ月も前にもその数字を見た気がするのでずっとそうなんだろう
本当かどうかは知らんが

924 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7355-mjnA):2024/03/21(木) 19:13:23.67 ID:3y8TUc8r0.net
海外も含めるとそのくらいにはなるのかもしれなと思うような
ニッチな界隈のニッチなプラグインのセット商品がホントにそんなに売れるのかと怪しいような

925 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/21(木) 21:31:20.65 ID:Rvk1gMy+0.net
こういうの見てると、だんだんSVがシェアを伸ばしてるように思える
https://twitter.com/luhoca_x/status/1769684861500133606

これは小規模だから偏りが大きくなってるかもしれんが
(deleted an unsolicited ad)

926 :925 :2024/03/21(木) 21:34:14.19 ID:Rvk1gMy+0.net
一番下のURLは書いてもいないのに投稿されてる
なぜ???

927 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/21(木) 21:38:52.45 ID:ooy6m+A60.net
>>925
5chの仕様だよジムを崇めよってこと
気にせんでええ

928 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/21(木) 21:44:58.54 ID:nFdQLT2H0.net
>>926
ツイ貼りはこうなる仕様

929 :名無しサンプリング@48kHz (アウウィフ FF5d-dfOl):2024/03/22(金) 04:45:17.07 ID:pc5++dSnF.net
サーバーサイドで勝手にフィルター加工をかませられるのって怖いというか、なんかびみょう

930 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/22(金) 06:55:47.73 ID:Uh4UVoU70.net
未だにTwitter表示で書き込む人いたんだ。もう大半がX表示になってるのに

931 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/22(金) 07:33:23.81 ID:hBXqpKbQ0.net
オーディオtoMIDIかなりいいね
うまくハマれば完全に人間になるわ
微妙な揺らぎを再現できる

932 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/22(金) 08:39:06.70 ID:0nU6NO8X0.net
ちっちゃいおばさんが入ってるからね

933 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/22(金) 09:05:13.22 ID:/whchpCw0.net
オーディオtoMIDI使ってみたけど自分の下手さ加減を突きつけられてつらいんだが
ピッチ修正してから取り込むべき?w

934 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/22(金) 12:11:53.36 ID:hBXqpKbQ0.net
ピッチは完璧に複写してくれるわけじゃないからシンセV上での細かな修正は必須よ
これまではグリッドにぴったりで作ってたけど微妙なズレが人間味になるんだと実感

935 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/22(金) 12:29:51.56 ID:6BbDhPC60.net
synthvたぶんめっちゃ売れてるんじゃないかな
金持ってる大人には特に
テトで初めて触ったけどベタ打ちのクオリティがほんまに高い

936 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/22(金) 12:55:31.13 ID:bEwaLcUc0.net
正直ボカロより安いしメジャーアップデート級のアプデを無料でやってくれるしライブラリの種類も増えてきた
ボカコレでのテトの使用率が(UTAUも合わせてだけど)全体の2番手まで来たことを考えるとユーザーが少ないことはないと思う
花隈千冬とMaiもそこそこ使われてたな

937 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/22(金) 15:05:28.15 ID:ZMRrdSBsM.net
薄暗くて小節の境目の分かりにくいUIとデュレーション変更がしにくいマウス範囲設定さえ直してくれれば
要望出しとこ

938 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/22(金) 15:07:48.06 ID:/whchpCw0.net
確かに小節と拍の境目はもう少しわかりやすくしてほしいな

939 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/22(金) 15:16:53.35 ID:FgAZ029w0.net
テンポマーカーの正確な位置が分からないのもなんとかしてほしい
DAWからプラグインとして使ってると気にならないのかな

パラメータ変化点の丸いマーカーをマウスでポイントしたときに数値を表示して
さらに右クリックで数値入力出来るようにしてほしい

要望てどこに出すの?公式フォーラムはなんか敷居が高くて

940 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/22(金) 16:02:04.39 ID:bEwaLcUc0.net
UIカラー調節できる機能はほしいね
モニターによっても見やすさが変わってくるだろうし、色覚障害持ってるユーザーとかにも使いやすくなるだろうし

941 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/22(金) 16:18:59.09 ID:09yUW0op0.net
ピアノロールスクロールするポイントもう少し視認性良くして欲しいじょ

942 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1340-jdNI):2024/03/22(金) 19:04:07.86 ID:7bsvXcyb0.net
俺もSynthesizer V使うときだけ明るさ上げるわ

943 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/22(金) 19:50:53.51 ID:ZMRrdSBsM.net
UI作ってるの元NIの人なんだっけ?
白人系だと目が青いから、あれくらい暗い方が見えやすいとかあるらしいね

944 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/22(金) 19:55:03.16 ID:i7WyNKLV0.net
嘘だろ?
光は瞳孔から入るから目の色は関係ないでしょ?
カラコン入れて見える色が変わるて聞いたことないよ?

945 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/22(金) 20:13:41.14 ID:y5cg2x+k0.net
個人的にUIは明るい方が使いやすいなぁ
Studio one使ってるけど明るく調整してる
SVは変更できないのが辛い

ピアノロールはもうちょい改善してほしい
小節の区切りの線はもうちょっと目立つようにしてほしいし
ピアノの鍵盤風にしないでメロダイン風にCとかD#のような音名を書いておいてほしい

946 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/22(金) 20:25:21.27 ID:FgAZ029w0.net
DLsiteでテトとSV Proがなんかバズってる
「synthesizer v」で検索して人気順で並べ替えるとこれまで1位だったROSEを抜いてる

何が起こってるんだろう
王道進行曲投稿祭の影響か?
それとも「人気順」の集計期間がリセットされるタイミングなのか

947 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/22(金) 20:27:55.13 ID:bEwaLcUc0.net
もうすぐテトの誕生日(4月1日)だからそれに乗じて動画投稿する人が買ってるのかも

948 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/22(金) 20:35:33.34 ID:FgAZ029w0.net
>>945
小節の区切り線てルーラー部分に数字が書いてあるだけでピアノロールには拍の区切りしか無いんだよね
なんでこんなデザインになってるんだろう
デザイナーも含め開発スタッフの誰も疑問に思わない?のは何か理由があるのかな

>>947
なるほど

949 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/22(金) 21:08:23.26 ID:FgAZ029w0.net
今インタネが「GUMI がくぽ ウナ 誕生祭ライブ Lively Paradise 2024」クラウドファンディングやってるけど
開始6分で300万いったすげえ

https://live.nicovideo.jp/watch/lv344656873
https://camp-fire.jp/projects/view/733808

950 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/22(金) 21:19:40.96 ID:Go8VnU+ha.net
>>939
https://www.ah-soft.com/support/
https://www.ah-soft.com/request/

951 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/22(金) 21:36:02.45 ID:FgAZ029w0.net
>>950
DreamtonicsじゃなくてAHSでいいんだね
ありがとう

952 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/22(金) 22:31:34.62 ID:FW+mKtRU0.net
SVテト曲多すぎてベタ打ちだとゆっくり動画とか生成AIのマスピ絵みたいないつものアレに感じるようになってきた
力入れて作ってる曲でもベタ打ちテト使うとAI作曲感が強くてもったいないなって

953 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/22(金) 22:33:02.13 ID:6BbDhPC60.net
ベタ打ちが良いっていうのはそのまま使うってことじゃなくて、手直しの部分が少なくて済むって意味ね、ちなみに
世の中にベタ打ちが多いのは単純にライト使っててやり方分からないだけじゃね

954 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4129-A0KB):2024/03/23(土) 08:09:38.81 ID:tWyCjZ410.net
テトってかなりボカロ臭いけど人気あるよな
こういうのが需要あるならキャラ付けも重要かも
個人的にはいらんけど

955 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/23(土) 08:56:32.95 ID:74C5NOEq0.net
テトは演歌とロックだね
ボカロっぽくもできるがかなり使える
声に艶と色気が欲しい時はSaki

956 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0163-toMl):2024/03/24(日) 01:12:02.52 ID:mJ76BKO90.net
テト、ジェンダーとパワー少し上げると中の人っぽい声になるから意外とボカロ臭さ軽減できる
表現の幅が広い音源っていじるの楽しいよな

957 :名無しサンプリング@48kHz (スプープ Sdb2-DCkS):2024/03/24(日) 02:00:11.86 ID:wE4SYZSZd.net
個人的にテトは誰の作品でも同じ声に聞こえてしまうんだけど、おすすめの音源ってどんなのがある?

958 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0163-toMl):2024/03/24(日) 02:11:33.37 ID:mJ76BKO90.net
好みの問題もあるから一概にこれがいいとは言えないけどワイは女声ならテト、POPY、Natalie、男声ならASTERIANとAn Xiaoが気に入ってる
テトの声が同じように聞こえるのはUTAU声の雰囲気に寄せようとするユーザーが一定数いるからだと思う

正直GUMIは期待値を下回った、悪い音源ではないんだが特に長所も思い浮かばないというか
ハマる曲はハマるんだろうがそのポイントがめっちゃ狭い感じがする

959 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 82a5-SNkP):2024/03/24(日) 03:01:06.81 ID:OgmG7+W70.net
求めてるのが知名度バフなのか納品用仮歌目的なのかモチベーションなのかわからんとなんとも
俺はanri arcaneが好きで一番使うけど、Mai、テト、makiもそれぞれの用途で使う

960 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 755e-SJn6):2024/03/24(日) 03:34:32.32 ID:WTnfgGK+0.net
今のSVの音源はどれを選んでも大きく外れることは無いから
公式デモとかYouTubeとか一通り聴いて好きなの選べばいいと思うけど

>>959
確かにどういうことがしたいのかによって選ぶ歌声は変わるかも
でもあえてそれを無視して個人の好みで言えばPOPY、Ayame、夏色花梨あたりかな

961 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/24(日) 09:07:53.49 ID:5vlDFLW50.net
natalieはキャラ絵があってEGO-WRAPPIN'みたいな曲でプロモしたら需要増えるとは思う

962 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/24(日) 11:42:37.87 ID:5YsiO3+m0.net
そういやSynthVが売れているかどうかって話だけど、BCNアワードの情報によると昨年の売り上げはクリプトンの記録を破って一位になっていたから結構売れているとおもう。何気にクリプトンの16年連続の記録を打ち破っているんだよな...
https://www.bcnretail.com/market/detail/20240126_396601.html

963 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/24(日) 12:01:14.22 ID:ZVPGHTjM0.net
>958
ありがとう。テトには確かにおっしゃる通りの印象を持ってました。
ボカロではなく昔からあるような日本のポップスやロックがやりたいからリアルなボーカルに近い方が嬉しい。Ayame、Eri、ROSEが気になっています。

964 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/24(日) 12:07:33.75 ID:WTnfgGK+0.net
>>962
そのニュースはAHS公式生放送で言ってたけどクリプトンを破ったことはさすがに触れてなかったので知らなかった
BCNアワードがどういう集計方法なのか分からないけど、「家電量販店・オンラインショップの実売データを集計」とあるのでAmazonやDLsiteも含まれるんだろう

クリプトンは今でこそ初音ミクを中心に事業が多角化しているけど本業はDTM関連サウンドソフトウェア全般を扱う「音屋さん」なんだよね
だからこその16年連続1位だったのにそれを上回るとはAHSがどれだけ躍進したかを示している
しかもクリプトンの21.2%に対して30.8%と1.5倍ほどのシェアを獲得した

VOICEPEAKもサウンド関連だと思ったらユーティリティ部門だそうで、サウンドと両部門でDreamtonicsは立役者になったわけだ

965 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/24(日) 12:13:16.98 ID:2DZvk0hR0.net
気になるなあ。何でDreamtonicsよりAIで遅れてるクリプトンを選ぶのか?

YouTube、音楽へのAI活用を日本で研究 初音ミクのクリプトンと協力
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1577982.html

966 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/24(日) 12:19:12.37 ID:R6kdn/Pk0.net
>>963
ラップ向け音源という位置付けであまり目立たないけどEri良いよ
個人的にはSakiの上位互換のイメージ
声の変化の幅が大きくて出音もなぜか大きめで存在感のある声
それをさらに突き進めたのがROSEという印象でどちらもロックに合う
Ayameもポップス向けなら万能な歌声
3つともオススメ出来る

967 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/24(日) 12:28:49.81 ID:ovK5SfqX0.net
作家の仮歌の仮歌という需要を満たしたのはデカいな
シンセvはボカロPだけじゃなく全歌物作家必携と言って過言であるまい

968 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/24(日) 13:42:11.88 ID:QXnX8ZkgH.net
メインはボカロだけどコーラスだけSynthVって使い方してる

969 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/24(日) 13:51:15.66 ID:Aq2CfXGLa.net
>>965
内容的にクリプトンが妥当かな
権利関係とか長年やってきている訳だし

970 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/24(日) 15:05:33.73 ID:WTnfgGK+0.net
>>967
Maiの中の人の橘田ほのかさんが「Maiやんのデータで仮仮歌が届くのにもだいぶ慣れた」と言ってるね
https://x.com/ponzu_2525/status/1754393810048782716

でも仮仮歌じゃなくて本チャンの仮歌として提出してるけど
たぶん先方は気付いてなくて最近この子の声よく聞くなぁぐらいに思ってるだろう
と言うプロもいたと記憶してるけどソースが見つけられなかった

971 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/24(日) 15:10:48.53 ID:1aUAywah0.net
音域調べようと思ってMaiに超低音歌わせたらエンジンかけるみたいな音歌い出して吹いた

972 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/24(日) 16:01:53.07 ID:eihMSsZK0.net
>>962
1.4の頃に仮仮歌用途でも有効って書いたことがある
こういう需要が分かってたからDreamtonicsもサイト更新して仮歌シンガーを宣伝文句にいれたってことだろな
Dreamtonicsはニーズを察知してニーズを伸ばすように着実に対応していくのが上手いから結果を出すのも速い
売上げについてはクリプトンがNTで自滅してるのと重なった結果だろな
それとAmazonだとPCソフト全体のランキングで見た方が売れてるって実感がわくと思う
前から100位以内に入ってたから音楽制作のワクをこえて売れてる

973 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/25(月) 01:51:06.89 ID:JpdvasjO0.net
>>971
waveテーブル化してOTTかけたらいい感じに使えるんじゃね

974 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/25(月) 06:38:05.52 ID:aK9b+5Gv0.net
昨日DOCTOR MIX のプローモーションでACE STUDIOを知ったんだがこれやばくない? Synthesizer Vと似てて
サブスク3プランで年間3,000から20,000円で20,000円のプランは現在31あるボーカルと今後提供されるボーカルが使い放題とこれらボーカルをミックスして新しいボーカルが作れる
今後提供予定が自分でアップロードした音声から新しいボーカルが作れる機能
切磋琢磨してくれたら嬉しいんだけれど
https://youtu.be/PCYTqDSUbvU?si=_AYk_1TcAuvr8L3t

975 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/25(月) 06:58:08.74 ID:fUu404At0.net
>>974
自分がアップロードした音声からボーカルが作れるっていうのがどうなんだろ
Moisesとか使って既存曲からボーカルだけ抜き出した素材で作れたりすると色々問題になりそうだなんけど

976 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/25(月) 07:52:18.64 ID:aeTg8Klq0.net
いいじゃん
AIミクを自前で作れるわけだ

977 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/25(月) 08:36:07.92 ID:gxJDghFC0.net
>>974
好きなアーティストの声を使って音源作って動画上げた場合著作権みたいのはどうするんだろ??

978 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/25(月) 08:56:08.60 ID:zXt3PK3gM.net
似てるかどうかって声質より歌い方のが大きいよね

979 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 65af-Idh8):2024/03/25(月) 09:51:23.54 ID:EEntsDIn0.net
日本では「声」は肖像権の対象にならないし「作風」は著作権保護の対象にならない
って骨子案が出されてたね

まあ「そっくりな声と歌い方」とか「誰かの曲に雰囲気がめっちゃ似てる」みたいなのが規制対象にされたらAIよりもまず人間のほうが困るよね

980 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b2b9-iv7c):2024/03/25(月) 10:35:22.79 ID:IizujesM0.net
>>974
これも中華製か
Dreamtonicsの人とは接点あるんだろうかね?

981 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7564-rfcW):2024/03/25(月) 11:32:34.84 ID:z/WF6Zj40.net
>>980
次スレよろ

982 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/25(月) 12:12:07.11 ID:f49pPOyd0.net
いろいろ新しいのが出るなぁ
よきよき

983 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/25(月) 13:29:28.19 ID:IizujesM0.net
ごめん🙏
スレ立てミスってhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1711339931/
このスレを立ててしまったら規制でもう立てられなくなってしまった
どなたかお願いします

984 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 757f-rfcW):2024/03/25(月) 16:50:49.42 ID:z/WF6Zj40.net
立ててみる

985 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 757f-rfcW):2024/03/25(月) 16:54:51.42 ID:z/WF6Zj40.net
Synthesizer V Part7 【ワッチョイ有】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1711353224/

986 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b2b9-iv7c):2024/03/25(月) 16:59:28.91 ID:IizujesM0.net
ありがとうごぜえます!

987 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e964-eS3P):2024/03/25(月) 17:11:31.96 ID:VdwZ6u7X0.net
>>985
いちおつ

988 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/25(月) 17:45:17.96 ID:z/WF6Zj40.net
>>982
クラファン成立
Synthesizer V AI ロサ(ROSA)

開発中
Synthesizer V AI フリモメン

発表予告
Synthesizer V AI 夢ノ結晶2キャラクター

検討中
Synthesizer V AI 歌愛ユキ

他に何かあったっけ?

989 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/25(月) 18:05:07.62 ID:anXaNv1F0.net
>>983>>985
二人ともおつ

990 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/25(月) 19:14:30.61 ID:U4g2y8zm0.net
>>985
やっと専ブラでレス番ずれなくなった

991 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/25(月) 21:12:23.53 ID:1ivNGZac0.net
>>988
SF-A2 開発コードMikiと氷山キヨテルも開発発表されてたはず

992 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/25(月) 22:25:41.28 ID:PV94iquS0.net
>>974
今中国のボカロ・UTAU界で覇権になりつつあるソフトだよ
昨年に中国のVOCALOIDである洛天依がそのソフトでAI版を出して以降、次々と中華圏の UTAU音源がそのソフトに集まっている。
実は日本でも波音リツが公式でACEスタジオ版を出してるんだけど、知名度的に全く話題になっていないんだよね

993 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/25(月) 23:20:55.55 ID:+yGqrMrI0.net
>>988
宮舞モカも

994 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/25(月) 23:39:18.63 ID:z/WF6Zj40.net
>>991,993
ありがとう
宮舞モカすっかり忘れてた
まとめて次スレに貼っとく

995 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a911-uYHt):2024/03/25(月) 23:45:07.75 ID:L7o/F//o0.net
>>992
まー日本じゃ未だにバカの一つ覚えみたいに
ミクさんミクさん言ってるボカロ耳(笑)が多いから仕方ないよね

996 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 12cf-xSMb):2024/03/25(月) 23:57:09.91 ID:gzM0UBHQ0.net
何いきなり…

997 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7576-rfcW):2024/03/26(火) 00:02:05.96 ID:wnJAzKvc0.net
>>974
>>613で書いたけどAHS尾形会長もユーザー自身で歌声を作れるようにしたいと言ってたので
ACE Studioなんかが出てくると1年もしないうちにSVにその機能が付いたりして…

しかしACE Studioて中国語、英語、日本語対応でピアノロール画面の色使いがSVそっくりな上に
SVには無い小節区切りの強調まであるね

こりゃカンルさんもうかうかしてられないね

998 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1234-dIfV):2024/03/26(火) 00:03:28.01 ID:gyyaN3+j0.net
宮舞モカはNAIみが強すぎる

999 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b6ce-SNkP):2024/03/26(火) 00:05:19.43 ID:h24fNTCH0.net
>>997
小節区切り線があるだけでもポイント高いな

1000 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7576-rfcW):2024/03/26(火) 00:16:01.02 ID:wnJAzKvc0.net
1000で書き逃げ

>>992
波音リツACE聴いたけどミックスのEQで故意にやってるのかもしれないけど
歌声の音質があまり良くないと感じたよ
ザラザラビリビリした感じ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200