2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Synthesizer V Part6 【ワッチョイ有】

1 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ff7-AnfR):2023/12/01(金) 22:05:11.31 ID:6Lv6E8YX0.net
!extend:default:vvvvv
↑をコピペして3行で書き込んでください

Dreamtonics株式会社が開発するボイスシンセサイザー「Synthesizer V」に関する総合スレです。
Synthesizer V AIを含むSynthesizer Vに関する最新情報、技術的情報等全ての話題を扱います。

Synthesizer V は人工知能およびサンプルベースのハイブリッド手法を採用したエンジンを使った初のボイスシンセサイザーです。
ふたつのアプローチの融合により、サンプルベースのエンジンには見られない自然さと、
人工知能を使用した(往々にしてユーザーの介入が制限されている)シンセサイザーでは見られない高度な制御性を両立しています。

【公式サイト】
https://dreamtonics.com/synthesizerv/
【公式ダウンロード】
https://resource.dreamtonics.com/download/
【AHS社ラインナップ】
https://www.ah-soft.com/synth-v/

【前スレ
Synthesizer V Part5 【ワッチョイ有】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1678960751/
Synthesizer V Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651908873/
Synthesizer V Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1669284071/
Synthesizer V Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1673354068/

※スレ立ては>>980を取った人が立ててください。立てられない時は他の人に依頼してください。
  980以外が立てる場合は、宣言してからスレ立てをお願いします。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

216 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 339b-pDLy):2023/12/23(土) 12:17:28.13 ID:ZUuvXIyU0.net
可不発売延期について公式リリース来たね
https://musical-isotope.kamitsubaki.jp/information/889/

>>207にある説明では花譜本人が嫌がるどころか前向きに捉えてるようだけど
フォニィのデモ曲を発表した直後に時期未定の延期とはいったい何があったのか気になる

217 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2304-D9Nv):2023/12/23(土) 12:26:22.66 ID:5NbpK/Vy0.net
メール来なかった人は何が原因だったのだろうか

218 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 14:10:48.45 ID:eVOiMS2L0.net
縁起理由も発売時期も示さないのか
ひどく誠実さに欠ける印象だ

219 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 14:26:20.95 ID:ZUuvXIyU0.net
延期の理由も時期も明らかにできないというのは
問題の深刻さを表しているようで本当に発売されるのか心配ではある
キャンセルも受け付けてるしなぁ

220 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 14:31:54.86 ID:5NbpK/Vy0.net
POPY、Roseの出来が良くなかったらら虚無になるところだったわ、逆に延期してくれて助かったわ

221 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 14:32:56.24 ID:V+OnGjxD0.net
ROSEはかなり良いと思う
あとはAYAMEかな

222 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 15:15:16.98 ID:5NbpK/Vy0.net
POPYも曲調によってはかなりハマるよ

223 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 15:30:34.51 ID:ZUuvXIyU0.net
ここ最近SVの歌声の出来が良いぶんGUMIの凡庸さが目立つ
と個人的に思っているのでXで「SV GUMI」で検索してみたらみな一様に絶賛していた
SNSだからネガ意見が言いにくいのか本当に満足してるのか

224 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 15:53:06.97 ID:5NbpK/Vy0.net
GIMIはボカロ支持者にはウケるとは思うけどね

POPY/ROSEに続いて2キャラつくっているってさ、春に情報解禁

225 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c358-NL2E):2023/12/23(土) 16:43:36.66 ID:zIdOuWAL0.net
CeVIOとかSONY絡みで圧かかったとかなら抗議したいんだが可不延期詳細ださんままいくつもりなんかね

226 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 17:48:16.66 ID:IlJDRHWdH.net
発売中止ではなく発売延期ってとこに一縷の望みをかけたい

227 :名無しサンプリング@48kHz (アメ MM27-CBg5):2023/12/23(土) 19:35:53.48 ID:43veI62OM.net
>>224
それってMorfonica進藤あまねとRAISE A SUILENレイチェルなんですかね
レイチェルなら元はアニメ業界関係ない歌手だったからキャラもの嫌いの人にも広く受け入れられそう
前島亜美やmygo羊宮妃那はブシロード関連事務所じゃないから難しいのかな

228 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 21:43:45.70 ID:9HkQUCpi0.net
>>225
独占契約関係の日数間違えてたとかだったりして

229 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 22:10:10.78 ID:ZUuvXIyU0.net
やむにやまれない事情でもつまびらかに出来ないことってあるよね
いち購入希望者の立場では早期に発売日程が確定するのを祈るしか無い

230 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/24(日) 00:43:41.29 ID:ByZwK7Fid.net
>>228
初動もなんかおかしかったし
デモでてすぐ延期はなんかもやる
変な憶測するのもあれだけど明示してほしいね

231 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/24(日) 01:12:45.08 ID:VJX80Z9O0.net
JIN買った。
星野源みたいだった

232 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/24(日) 08:41:14.42 ID:tGvqn+HZ0.net
>>224
これってどこ情報?探しても見つからなかった

233 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f9b-QJMo):2023/12/24(日) 12:49:58.47 ID:j0AS6UYZ0.net
JinはDLsite来ないのかな?

234 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03f4-tJBE):2023/12/24(日) 13:30:14.58 ID:IwUy3+u70.net
来ても年明けじゃね?
Ayameほしいんだよな

235 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2304-D9Nv):2023/12/24(日) 14:35:19.10 ID:f4xZvBZW0.net
>>232
雑誌サンレコのシンセサイザーV特集号

236 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2304-D9Nv):2023/12/24(日) 14:41:31.75 ID:f4xZvBZW0.net
popy/roseの産みの親のロングインタビューも載っているから買ってみて

Amazonの読み放題サブスク入っていれば読めるけど紙がおすすめ

237 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 338b-pDLy):2023/12/24(日) 14:54:47.88 ID:pyCC0BHZ0.net
サンレコSV特集号(2024年2月号)て明日(25日)発売予定だけど書店だともう買えるのかな
Amazonの電子書籍(Kindle版)は明日にならないと配信されないみたいだ
Kindle Unlimitedてサンレコのバックナンバーもサンレコ以外のDTM関連書籍も結構あるからいいね

238 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2304-D9Nv):2023/12/24(日) 15:03:18.11 ID:f4xZvBZW0.net
>>237
定期購読しているから一昨日届いてた、まだ発売していなかったのか

239 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6302-+M5X):2023/12/24(日) 16:58:35.94 ID:tGvqn+HZ0.net
>>235
ありがとう、明日買ってみる

240 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/24(日) 23:06:35.56 ID:pyCC0BHZ0.net
POPY良いわ
最近のSVの歌声らしく調声幅が大きいと感じる
調声で結構変わるから使える曲が多い

一方のROSEは今までのSVに無い唯一無二と言っていいパワフルな歌声だけど
何を歌ってもロックになってしまうので自分のレパートリーでは使い所が難しい

241 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/24(日) 23:39:13.51 ID:pyCC0BHZ0.net
インタビュー:夢ノ結唱 × THE SPELLBOUND

https://skream.jp/interview/2023/12/yumenokessho.php

242 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 12:31:21.82 ID:Uc4fx71g0.net
バンドリ組はGUMIより好評やな
おれもGUMIは期待値を下回ったけど、やはりSV用に手を加えるべきだったよなぁ

243 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 13:54:16.88 ID:7fNdkfRw0.net
ボカロで知識がストップしてる俺だけど今回のGUMIの進化でわりとビビったのに
さらに上があると知って戦慄した…技術の進化すげえ
たしかにAYAMEのデモ聞くとGUMIよりレベル高いわ
これはいずれ買わざるをえないなあ

244 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 14:03:51.85 ID:mUtXJLtd0.net
最近のAYAMEとROSE、POPYはかなり出来がいいね
GUMIはあと1年早ければな~って感じ
まあ、好きなの使えばいいさ

245 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d395-nKed):2023/12/25(月) 15:38:42.21 ID:wB9Tgaal0.net
Eleanor ForteとANRI(杏里)持ってる人いますか?
どうですか?

246 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 16:48:33.11 ID:dhk5y8kD0.net
GUMIは充分衝撃と爪痕残してる気がするけどね
買ってないけど

247 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 17:03:26.60 ID:cZK3gahH0.net
SV GUMIに驚いているのはこれまでSVを使ってこなかった人が多いんじゃないかなぁという気がする
でもDLsiteで「synthesizer v」で検索した人気順ではGUMI、ROSE単体、POPY単体、ROSEパック、テトの順なんだよなぁ
テトが地味に人気を継続してる

248 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 17:10:17.82 ID:vTFyczD40.net
>>247
GumiでSVデビューした人がセットでテト買っているんだと思う、その二つしか買ってない人は最近出たライブラリ使ったら腰抜かすと思う

249 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 17:35:06.06 ID:7fNdkfRw0.net
まあボカロ系はリアルにしすぎるとGUMIというより中島愛になってしまうから
ある程度のっぺりした感じを意図的にのこしてる気はする
俺みたいな昔からのGUMIファンは完全に別次元のものになると少し寂しいしな

250 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 18:02:32.01 ID:cZK3gahH0.net
>>249
ボカロV6はAIになっても「楽器である」という方針で作ってるそうだし
インタネ村上社長もインタビューでV6GUMIはAI中島愛にならないよう気を配ったと言っていたからそれでいいと思うんだけど
SVはリアルさが売りだからちょっと違うと思うんだよな
SVで出すことの意味を考えてほしかった

AI中島愛にならずにもっとうまくSV化が出来たんじゃないかという思いが捨てきれない
それにはまずSVのボーカルスタイルなどの特性を前提にした選曲で収録から始めるべきと思うんだよな

251 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 18:11:28.77 ID:JvV8m7Jo0.net
GUMIの方向性の違いは仕方ない
インターネット社が決めたGUMIの方向性がニーズと合致してるかは今後分かるはず
こういう製品性についてはDreamtonicsが関知しない部分だから技術面では既存のVOCALOIDからの
移行のためか他のデータベースと異なる挙動できっちりと仕事してる感がある
他のモデルと若干違うのかフレーズの最後のノートでピッチが跳ね上がることがあって
下降させて終わらせようとするなどの動きになる他のデータベースと挙動が違う
(GUMI固有部分の最適化が不十分な可能性もある)
SynthesizerVの中では干特殊なモデルになるとノウハウのような情報もさらに少ないだろうし
共通のノウハウだけではダメなら苦労するのかも

252 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 18:12:19.53 ID:dhk5y8kD0.net
聴くだけで笑っちゃうみたいな強みはやっぱりテトがすごいんですよ
感心しちゃうみたいなのはそれはそれで利点だと思いますけど

253 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 18:13:40.91 ID:cZK3gahH0.net
それそれ、ノウハウ

推測だけど
EriやAyameなど最近のDreamtonicsライブラリの出来が良いのはSV向けに最適化した収録方法のノウハウが溜まってきたから
それを踏まえてPOPY/ROSEの出来が良いのは過去の豊富なバリエーションの楽曲を学習素材に利用できたからだと思ってる

なのでSV GUMIがボカロV6のデータ流用なのは非常にもったいない
SV GUMI買ったけどSV用に新規収録してVer2を出すならもう一回金払って買うわ

254 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 18:59:28.62 ID:U1QlRl/a0.net
下ネタに使ってるやつおらんの?
何発でもいけるな

255 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 19:02:22.27 ID:y8nHRQQS0.net
POPY/ROSEは新録でなく機械学習で製作しているのも新しい
技術が確立してんだね
既存曲が多い歌手なら作れちゃうわけだから
つんくさんなんかの作ってみたら世間を驚かせるかもしれない

256 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 19:04:14.21 ID:cZK3gahH0.net
SV GUMIに厳しいことを言ってる一方で
発売からまだ1週間も経ってないけど
金額ベースでも本数ベースでももうV6 GUMIを超えてるんじゃないかな
と思う割とマジで

257 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 19:29:57.60 ID:gJBNpgri0.net
おれはSV GUMI/ROSE 両方とも買った!!
なぜならどちらも優秀だから。

258 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 19:32:09.53 ID:Uc4fx71g0.net
しかしバンドリて開発会社が撤退みたいな記事を見たがゲーム自体は下火なんか?

259 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 19:43:42.30 ID:cZK3gahH0.net
>>0255
今のSVで美空ひばりを作ったらYAMAHAのAI美空ひばりと同等以上になりそうだね

故人は世論的に物議を醸しそうだけど存命の人物なら本人サイドがOKなら出せるだろうし
若い頃の声のSV松田聖子さんを作ってくれないかな
アニソンなら堀江美都子さん出してほしいなぁ

プレミアムラインで現役歌手の再現DBで1本3万円とか
かつ商用やネットでの収益は本人に還元アリとかなら悪い話じゃないんじゃないか

260 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 22:05:58.56 ID:JYAIQYem0.net
VOCALOIDが終わったのって紅白でAI美空ひばりの炎上による新技術開発の萎縮が原因な気がしてきた

261 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 22:24:55.06 ID:Uc4fx71g0.net
ニコニコが終わったからな
わざわざつべでボカロは聴くまい
vtuberの登場もでかいな

262 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 22:27:16.55 ID:Ade4Y7Hh0.net
ボカロは単なる賞味期限切れだね
AI美空ひばりはくだらないノスタルジーに先端技術を従属させたグロテスクな失敗作だから燃えて当然

263 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 23:32:43.85 ID:aIMmhK+i0.net
しかし、ヤマハのボカロチェンジャーのデモを聞くと
こっちの方がいいじゃないかとも思える

264 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 23:52:44.83 ID:wHy2mkOea.net
ボカロチェンジャーて去年発表されたときぼかりすをヤマハが直々に出してきた!とぶったまげたけど
よくよく見たらオーディオtoオーディオだから変換後に調声出来ないのが致命的欠点

まさか1年後にSVがボーカルtoMIDIで歌詞認識まで付けて出してくるとは思わなかった

265 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 00:06:55.47 ID:zOxBT6hD0.net
サンレコ2024年2月号読んだ
POPY/ROSEで楽曲を制作した中野雅之さん、DE DE MOUSEさん、コシュニエさん、長谷川白紙さんのインタビューが載っていた
DE DE MOUSEさん以外は合成歌声ソフトを使うのは初めてだそうで全員が好意的な反応だった

「ボカロは知っていても自分が使うことはない」と思うプロミュージシャンは多そうだけど
SVには創作意欲を刺激されたようだ

特にコシュニエの中村さんはROSEに曲を提供しているような感覚で使いやすくて楽しかったと言っていて
なぜか自分が誉められたように嬉しく感じたw

あとカンルさんのインタビューも載っていてSynthesizer Vの「V」は数字の5から来ていると言っていて意外だった

266 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 06:54:08.97 ID:3V/48hjCa.net
このページの→
https://dreamtonics.com/ja/synthesizerv/
「歌声データベース一覧」で
素の状態の「赤とんぼ」を全員分聞けるようになった!
購入参考に役立つ

267 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 07:58:12.12 ID:n6+30DAJ0.net
スターターパックを買って始めた者です。
どの声を選ぼうか悩んでるんですが収録言語英語ってなってるやつは日本語の曲を歌わすと外国人が無理やり歌ってるみたいになるんですか?

268 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 08:18:32.56 ID:g7nDEmOw0.net
昔はちょっと訛りがある歌うま外国人みたいだったけど
バージョンアップのおかげでかなり自然な日本語になったよ
まずは公式サイトのデモ曲を聞いてみて欲しい

269 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 08:23:52.93 ID:+sqbL3xH0.net
なまってるほうがいい人もいるんですよ

270 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 08:37:30.35 ID:n6+30DAJ0.net
何曲かデモ曲聞いてみたのですが聞けば聞くほど迷ってしまうw
ありがとうございます。
逆になまってる方が良いパターンもありますね~!

271 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 08:38:39.01 ID:mrv8tgI/a.net
>>258
開発のクラフトエッグがいるサイゲの再編に巻き込まれたんじゃ?という声が多かった。音ゲーとしてはプロセカやあんスタには負けるもののその下のデレステあたりと同程度な売上はあったみたいだし。

272 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 10:08:13.21 ID:jxjeWSJCM.net
ソシャゲは知らんが
とりあえず5chでは新しいバンドリを今年のベストアニメに推す人が3人に1人くらいいる

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1703424483/l50

273 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 14:18:51.12 ID:yBNIv4830.net
オリジナル曲で再生数稼ぎたいならテト1択と言ってみる

274 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 14:34:52.40 ID:WkaBrm6v0.net
英語が得意な男のボカロっている?
ロック系だとうれしいけどいるかな

275 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 14:47:09.57 ID:fqw3juwkd.net
>>274
女性シンガーの音買って、男声に変換がいいかもな
ロック系ならROSE、AYAMEかな

276 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 16:38:20.33 ID:yBNIv4830.net
>>274
Ninezero一択

277 :名無しサンプリング@48kHz (JP 0H7f-x2Sm):2023/12/26(火) 17:25:05.94 ID:3FVZBcAbH.net
Ninezeroの邦楽女性ボーカルみたいなのが欲しいな
浜田麻里みたいな感じの

278 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3301-wIMX):2023/12/26(火) 17:31:47.67 ID:yBNIv4830.net
>>277
Runaway from yesterdayを歌わせたい

279 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4302-36LA):2023/12/26(火) 18:27:58.27 ID:Xha255If0.net
DLsiteで買ったことないけどクーポン使えばちょい安くなるんだな
でもAyameが売ってないのは何でだろう
少し待てば追加されるのかね

280 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 18:53:27.60 ID:v14iLLkU0.net
最初から安売りするつもりはないのでは

281 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 19:25:06.11 ID:YkHUn8oCa.net
>>277
ROSEが正にそんな感じじゃね

282 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 20:13:25.59 ID:g2mZu8Fl0.net
>>277
それはROSEで行けると思うぞ
ロック~メタルまで行ける位パワー感有るよ

283 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 20:22:01.44 ID:+sqbL3xH0.net
ちょっと安くなるからdlsiteで買ったが、送ってくるメールの件名がシコってなんとかみたいなのが多くて困る

284 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 21:53:08.71 ID:eu7mgjm40.net
かわい子ちゃん声なんて全然いらんから、ルイアームストロングとかハウリンウルフとかミックジャガーとか出してほしい。

285 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a31d-hGcT):2023/12/27(水) 00:48:50.06 ID:FXQ83/t/0.net
カンルさんはここ見てるよな
そんな気がするんだ

286 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/27(水) 01:10:32.16 ID:pF2oBlgK0.net
本家のライブラリ甘い声ばかりだしロック系需要ないと思ってそう
ROSE好評みたいだしLISAみたいなの出したらかなり売れるだろ

287 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63b1-24jb):2023/12/27(水) 02:19:42.40 ID:n6LGlp7c0.net
じゃあチンチンの話すればSVにチンチンが搭載される?

288 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffdc-4ij9):2023/12/27(水) 03:45:36.94 ID:wBQnVLPM0.net
見てるんならグループ毎にミュートオンオフをつけて欲しいですね
修飾キープラスドラッグでノートをコピー出来るといいな

あとはチンチンかな

289 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/27(水) 06:14:01.90 ID:p5DU1FVz0.net
sv進化に期待するなら「がなり」一択
これ実装するだけで素人の打ち込みでも抑揚感じられるものが簡単に作れる

290 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03cb-Nvvh):2023/12/27(水) 07:09:14.44 ID:LJQhA8WR0.net
とりあえずナインゼロこうた。どんなもんかこれからつこうてみるくさ

291 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f9d-ZfQm):2023/12/27(水) 07:24:34.70 ID:pqNZADOq0.net
自分で歌ってsynthVのCVに変換するのやった人いる?

292 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3305-pDLy):2023/12/27(水) 07:29:21.67 ID:GNcZvLhu0.net
今思いついたSVに期待する進化はダイナミクス(DYN)の実装かな
MIDI楽器で言うところのベロシティに相当するパラメータで
SVに実装済みのラウドネスとテンションが連動して変化するようなイメージ
弱々しい囁くような発声から絶叫やがなるのような声までパラメータ一つで変化してほしい
かつそれをAIでシンガーの特徴に応じてある程度自動的に強弱をつけてほしい

今囁くように歌わせようとするとボーカルスタイルSoftにしたりテンション下げたりブレス上げたり割とめんどくさいんだよね
声を張って歌うのもテンションとボーカルスタイルとラウドネスぐらいしか方法が無いし
ボーカルスタイルを局所的に変えるのではなくDYNパラメータ一つで歌い方が変わってくれるとありがたい
DYNパラメータの追加が難しいならAIでピッチだけでなくラウドネスとテンションも変化させるとか出来ないかな

293 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03cb-Nvvh):2023/12/27(水) 07:34:23.27 ID:LJQhA8WR0.net
>>292
結局それをまたコンプEQで潰して音域調整して元通りにするんですねわかります

294 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3305-pDLy):2023/12/27(水) 07:35:52.29 ID:GNcZvLhu0.net
パラメータパネルのコントロールポイント(点)に数値を出してほしいな
普段見えてなくていいから右クリックすると見えてかつ直接数字で入力したい
カーソルキー左右でアクティブな(選択中)ポイントが前後に移動してほしい

295 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/27(水) 07:49:51.58 ID:srTTb9PXp.net
ブレスもAIで自然な抑揚をつけてくれるとありがたいわ
今はなんか取ってつけたような感じやない?
語尾息がしつこいライブラリもあってDAW上でいちいちフェードアウトさせたりしてるわ

296 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/27(水) 08:06:15.09 ID:MU4fOfziH.net
カンルさんここ見てるなら
選択したノートを[Shiflt]+カーソル[上][下]でオクターブ移動出来るようにしてください

297 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/27(水) 08:19:32.22 ID:kMjSVzhM0.net
一音上とか半音上とかのショートカットキーって何ですか?

298 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/27(水) 12:56:18.43 ID:EPEkEFId0.net
初心者です。
Ryoで英単語の部分を、Google翻訳で発音されたものを入れています。
そこで、Goddess「がっです」と入れた最後のSUが聞こえすぎで違和感があります。
オートメーションで小さくするぐらいの方法しか思いつきません…

299 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/27(水) 13:04:22.68 ID:GNcZvLhu0.net
>>298
すの「s u」を「s」だけにすると良いよ

300 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/27(水) 13:09:21.86 ID:2W/R6VXz0.net
>>298
ノートごとに言語設定できるから英語にして、そのノートにGoddessと入力すれば流暢に歌ってくれるぞ

301 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f74-+oT4):2023/12/27(水) 13:47:38.46 ID:EPEkEFId0.net
>>299
有り難うございます!

302 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f74-+oT4):2023/12/27(水) 13:48:19.65 ID:EPEkEFId0.net
>>300
マジですか!試します!
有り難う御座いました!

303 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfe0-+/HO):2023/12/28(木) 15:39:12.13 ID:sIga1B+f0.net
サンレコ買おうかと思ったら1600円くらいするのな
そんなページ数ないし高くてやめた

304 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5302-rEmY):2023/12/28(木) 16:11:24.11 ID:PX5tiN8/0.net
kindle unlimited入ってれば月額1000円ぐらいでサンレコ読み放題だから
毎月読むんなら入った方が得だよね
年間5500円でサンレコ会員になればウェブ上で読み放題ってのもあるし
でも結局そこまでじゃ…ってなってやらないんだよねw

305 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d31e-ryOq):2023/12/28(木) 16:22:20.17 ID:eXfJUlHH0.net
>>251のピッチの件は不具合かもしれん
オートだけ発生してマニュアルだと他のデータベースと同じような挙動になる
必ず発生するわけでなくノートの長さも関係する
他のデータベースはビブラートでピッチを落とす感じで終わらせようとするのをGUMIはピッチを上げようとして終わらせるのを失敗する感じ
ノートより後ろまでピッチ生成するのは他も同じだけどGUMIはノートより後ろに大きな山を作る部分があって何故か少しずれるときが
あるので極端に跳ね上がる部分までノートに入ってしまう
結果として発声の終わりだから息成分が強調される感じになってしまう
1.11正式版での挙動を見てから不具合報告も考えるけど当面はマニュアル運用かな

306 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a31d-pDLy):2023/12/28(木) 17:17:08.09 ID:VOwopHZJ0.net
>>305
それおれもなるわ
語尾でピッチカーブが跳ねあがってしゃっくりみたいになる
まぁ鉛筆ツールで直せば済むけど

307 :名無しサンプリング@48kHz (JP 0H7f-x2Sm):2023/12/28(木) 17:47:09.05 ID:KI6vAQQYH.net
やっぱボカロV6のデータ流用じゃなくて
SV特化のデータ販売してくれ
INの社長さんかその息子さんがこのスレチェックしてるみたいなので一応書き込んでおく

308 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d31e-ryOq):2023/12/28(木) 18:52:10.17 ID:eXfJUlHH0.net
>>306
そのノートをマニュアルにしたらノート上だと隠れてたピッチ波形が見える
急カーブになってるピッチの最初の部分だけ使いたいのにピッチ生成のポジションを失敗してるんじゃ?って理由がわかるはず
マニュアルだと「ピッチ推移の深さ-右」で楽に直せるけどオートじゃ無理だし
今の段階だと最適化不十分って書いた意味もわかると思う
オートで使ってる自動ピッチ生成側の不具合の可能性が高い

309 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d31e-ryOq):2023/12/28(木) 19:00:43.97 ID:eXfJUlHH0.net
モデルの作り方が特殊なのででモデル作成時に失敗している可能性も捨てきれないけど
ピッチが上方移動で終了するような特殊なモデルに自動ピッチ調整の処理が対応しきれておらず
ノートの長さに対する判定が不十分で位置を間違えると思える

310 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/28(木) 19:55:52.52 ID:VOwopHZJ0.net
専門的なことは分からんがsynth vのクオリティに慣れてるとGUMIはまぁちょっと一段落ちるね
「ボカロ」の時代はとっくに終わってるのだから保守的な姿勢はやめてほしい

311 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/28(木) 20:08:47.49 ID:Hvb2lnMr0.net
前も書いたけど選べたら良かったのに
ボカロ風LiteとSV AIがソフト内部でスイッチ出来たら文句出ない

312 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/28(木) 22:47:13.39 ID:tBQ7cboc0.net
>>293
なんか勘違いしてるようだけど
コンプのかかり方も違うから実際は違うものになるよ
スレッショルドのオートメーションなんてよくある手法さ

313 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/29(金) 01:39:34.83 ID:5mGidFf1M.net
これ作者が中国人か。

314 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/29(金) 02:05:51.05 ID:sfEOLnVN0.net
>>313
中国人ゆうな中国 にんゆえ

315 :292 (ワッチョイ 33b2-pDLy):2023/12/29(金) 10:13:24.55 ID:hg9HsY/G0.net
>>292
AIでピッチだけでなく声色のダイナミクスを囁きからがなりまで変化させられないかと書いたんだけど
それには歌詞の意味や感情を加味しないと難しいかなと思っていたら中国のアプリのこんな記事が

「深層学習を用いて収集したデータから音高や音色、拍子、語彙(ごい)、感情といった特徴を抽出する。
そして、抽出された特徴を活用してモデルに学習させていく。」

中国のアプリでは感情まで抽出しているらしい
このAIの歌声を聴いたことがないのであれだけど
カンルさんがAI歌声合成の世界トップランナーだと思っているけど
母国のアプリもなかなか無視できないんじゃないですか?

https://japan.zdnet.com/article/35213184/

316 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33b2-pDLy):2023/12/29(金) 10:32:18.11 ID:hg9HsY/G0.net
>>266
歌声が聴けても「赤とんぼ」じゃなぁ

…と思って見なかったんだけど
今見たら赤とんぼ以外も日本語曲が計6曲、英中が各5曲、広東語が1曲選べて超使えるじゃん

ANRI(杏里)がYOASOBIのikuraさんに似ているとか
SOLARIAの英語の歌唱力がハンパないとか
星尘 Infinityが一部で評価が高いことに頷けたとか
色々発見があったよ

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200