2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Synthesizer V Part6 【ワッチョイ有】

1 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ff7-AnfR):2023/12/01(金) 22:05:11.31 ID:6Lv6E8YX0.net
!extend:default:vvvvv
↑をコピペして3行で書き込んでください

Dreamtonics株式会社が開発するボイスシンセサイザー「Synthesizer V」に関する総合スレです。
Synthesizer V AIを含むSynthesizer Vに関する最新情報、技術的情報等全ての話題を扱います。

Synthesizer V は人工知能およびサンプルベースのハイブリッド手法を採用したエンジンを使った初のボイスシンセサイザーです。
ふたつのアプローチの融合により、サンプルベースのエンジンには見られない自然さと、
人工知能を使用した(往々にしてユーザーの介入が制限されている)シンセサイザーでは見られない高度な制御性を両立しています。

【公式サイト】
https://dreamtonics.com/synthesizerv/
【公式ダウンロード】
https://resource.dreamtonics.com/download/
【AHS社ラインナップ】
https://www.ah-soft.com/synth-v/

【前スレ
Synthesizer V Part5 【ワッチョイ有】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1678960751/
Synthesizer V Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651908873/
Synthesizer V Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1669284071/
Synthesizer V Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1673354068/

※スレ立ては>>980を取った人が立ててください。立てられない時は他の人に依頼してください。
  980以外が立てる場合は、宣言してからスレ立てをお願いします。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

176 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/22(金) 12:21:48.90 ID:89livvsF0.net
>>175
何その罠
ちょっと普通じゃないサイトだな
まあ、普通じゃないか...

177 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/22(金) 15:32:49.20 ID:bjk7tzh30.net
延期だー

>音楽的同位体 可不(KAFU) collaboration with Synthesizer V AI / The Right Stuff ver. 発売延期のお知らせとお詫び

>平素より音楽的同位体プロジェクトに温かい応援とご支援をいただきまして、誠にありがとうございます。

>この度、諸般の事情に伴い、「音楽的同位体 可不(KAFU) collaboration with Synthesizer V AI / The Right Stuff ver.」の発売を延期とさせて頂くこととなりました。

>沢山のご予約をいただき、発売を楽しみにお待ちいただいているファンの皆様と関係各位には多大なるご迷惑とご心配をお掛けいたしますこと、運営一同心よりお詫び申し上げます。

>本プロダクトの新たな発売時期については今のところ未定ですが、詳細が決定次第、音楽的同位体ポータルサイト、SNS等でご案内をさせていただきます。

178 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/22(金) 16:37:04.81 ID:hZ1orOXi0.net
可不延期?
まだネット上でソースが見つけられなかったけどメールで来たのかな
延期はいいけど時期未定とのことなので理由が知りたいね

179 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3af-YOgt):2023/12/22(金) 17:51:36.11 ID:Oykhxnfr0.net
おまえらがこんなの可不じゃないとか言うからー

俺は花譜SVでよかったのに…

180 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6372-3CSV):2023/12/22(金) 18:35:15.69 ID:hZ1orOXi0.net
>>179
ここでは誰もそんなこと言ってないよ
俺も花譜SVがいいよ

181 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1758-sXPj):2023/12/22(金) 18:45:36.57 ID:HPFeDgcf0.net
延期した理由なんなんだろ
めちゃくちゃ楽しみにしてたんだけどな…

182 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c283-v2wD):2023/12/22(金) 19:04:57.60 ID:s19dSZQy0.net
発売中止になるんかな
この時期に発売日未定はちょっと普通じゃないように感じる

183 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e64-BQBt):2023/12/22(金) 19:30:12.20 ID:bjk7tzh30.net
>>178
メールです、15:00に着てました。

クオリティ向上の為の延期ならいいんだけど……。

184 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d60c-Lyre):2023/12/22(金) 19:31:39.75 ID:pkBx3wuV0.net
可不予約済みだけど、発送予定日変わってないしそんなメール来てないけど
どこかにネットに出てる?

185 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 72da-UNLj):2023/12/22(金) 19:34:53.85 ID:3VNF4NXp0.net
このツイートと可不延期は関係ある?気になる
https://i.imgur.com/qIDAJfD.jpg

186 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fc2-qPa9):2023/12/22(金) 19:36:12.05 ID:9E5c7KBE0.net
ダメだ難しすぎる

スタジオワンで録音した自分のボーカルトラックをこのシンセサイザーVの RYOに歌わせたいんだけどオーディオをノートに変換が出てこない。
理由は何かわかりません?

187 :名無しサンプリング@48kHz (アメ MMd3-jl/t):2023/12/22(金) 19:54:38.09 ID:hIn+v1jlM.net
>>184
旧twitterから拾い画像
https://i.imgur.com/Ggh1WTP.jpg

188 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6259-rLGP):2023/12/22(金) 19:58:51.47 ID:2YpzI39Q0.net
DLで買った!
デフォルトのMaiで結構満足

189 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa43-bnC/):2023/12/22(金) 20:08:15.01 ID:Um5MnMLAa.net
>>185
今は404だな

>>186
どういう手順で行ったのか分からないから公式紹介動画の通りに行ってその過程を書いてみたら?

190 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d60c-Lyre):2023/12/22(金) 20:09:24.53 ID:pkBx3wuV0.net
>>187
そのRight Stuff Verだけが発売延期なんかな?
うちの注文確認メールにはそんなの書いてないから、おまけの特典?の問題じゃない?

191 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/22(金) 20:24:56.68 ID:9E5c7KBE0.net
>>186
アップデートしたら出てきた!

192 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/22(金) 20:53:40.98 ID:hIn+v1jlM.net
>>189
> 404
「近日中に公開されるであろう合成音声界隈が大きく動きそうな情報がメールで届いた」的な文面の画像でしたが
同じ人が3時間ほど前に大きく動くは誇張だったかもと修正してたので画像を消したのかもしれませんね
無知で存じ上げませんがフォロワー5000人ほどの人でしたので信ぴょう性もあるのでしょうが内容は無です

193 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ efef-emWH):2023/12/22(金) 21:40:28.41 ID:rTpvaglh0.net
>>187
拾われたわ

194 :名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd32-emWH):2023/12/22(金) 21:41:26.75 ID:ZRv1uWJ8d.net
拾われないように名前出したのになw

195 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa43-bnC/):2023/12/22(金) 21:44:36.17 ID:9dpgPZg0a.net
>>192
関連ツイートを探したら何となく内容が見えたけど伏せられているので詮索は控えとくよ

196 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/22(金) 22:03:40.59 ID:41KSvcOM0.net
合成音声界隈で検索するとヒットするね
ウで始まるペパーミントグリーンのアイコンね

良くも悪くもっていうと動きが無かったミクさん関連かな

197 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/22(金) 22:12:01.63 ID:hZ1orOXi0.net
なになになに?
そんなぼかさないでハッキリ書いてよ
どうせ便所の落書きなんだし
界隈とか色とか分かんないよ

198 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b11-kGCR):2023/12/22(金) 22:44:29.99 ID:CaoKrCee0.net
今xで話追ってたけど、ついなちゃんの権利が移譲したって話のことだと思うわ
合成音声界隈を揺るがすニュースw

199 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 371d-3CSV):2023/12/22(金) 22:50:58.98 ID:GMh4IJrf0.net
ミクさん関連しかあるまい
でもシンセVとは関係ないだろう
VOCALOID6でついにAIとか?

200 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b11-kGCR):2023/12/22(金) 22:52:07.19 ID:CaoKrCee0.net
違ったごめん
ついなちゃんのとこによく知らん合成音声キャラが権利委譲って話か

201 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f83-3PPy):2023/12/22(金) 23:10:31.62 ID:9mtDFjan0.net
>>200
コエアバターがサービス終了で既存キャラの一部がついなちゃんの所に行くって話だね
サブスク型は手元に残せんのが痛い

202 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1758-sXPj):2023/12/22(金) 23:35:32.77 ID:HPFeDgcf0.net
前段階の宣伝もぼかした感じで弱かったし本人が自分の声と似すぎてるの嫌がった事と関係あんのかね
花譜て待遇悪いんやろか

203 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63b8-Nvvh):2023/12/23(土) 00:06:26.17 ID:tYwZAkTv0.net
冗談じゃないないワ

204 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf0c-pDLy):2023/12/23(土) 00:51:57.41 ID:GRjItxPP0.net
Twitterに上がってるスクショは2枚でどちらも「Right Stuff Ver.」というやつだし
ここに書いてあるのもそう

「音楽的同位体 可不(KAFU) collaboration with Synthesizer V AI / The Right Stuff ver.」で検索しても
先日のフォニイしかかからないんだけど

うちには延期のメールきてないし

205 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c358-NL2E):2023/12/23(土) 01:15:11.10 ID:zIdOuWAL0.net
findmespore以外で予約なんかできたん?

206 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2304-D9Nv):2023/12/23(土) 01:44:19.19 ID:5NbpK/Vy0.net
>>204
今、Xに注文概要のスクショをアップしたけど確かにVer名は書いてなかったです

207 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 02:02:07.82 ID:H8yuyPuQ0.net
予約した全員に届いてないの?
自分が予約したのはFINDME STOREでボイスバンクだけの税込14200円のやつでメールきた。

Rightstaff ver.に関してはCevio AI版と区別するためSynthesizer V版をそう呼んでいるってことじゃない?

ttps://twitter.com/PIEDPIPER2045/status/1734883150856368599

>「音楽的同位体 可不(KAFU) collaboration with Synthesizer V AI」は音声の提供元であるバーチャルシンガー「花譜」により近い歌声を再現できる音声合成ソフトウェアです。

>「The Right Stuff (正しい資質)」と名付けられた本バージョンは、花譜と音楽的同位体 可不(KAFU)の関係性、作られた背景をしっかりと理解して頂いた皆さまに使ってもらえたら、歌声の提供元の花譜や運営としてもこれ以上喜ばしいことはありません。
(deleted an unsolicited ad)

208 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 02:04:08.42 ID:H8yuyPuQ0.net
何か最後にゴミが混ざった???
最後のURLは無視して

209 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63c2-rARA):2023/12/23(土) 02:07:41.79 ID:dnTIR+Ay0.net
これスタジオPROで作った音源どうやってDAWソフトに入れれるの?
studio one使ってるんだけどドラッグドロップも出来ないし
保存しようとおもったらspv?みたいな拡張子になるし…
教えて下さい泣

210 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6373-Sfmh):2023/12/23(土) 04:07:47.08 ID:yt5Qm2a70.net
スタンドアロン版で作ったボーカルをwav形式に出力してDAWソフトに読み込ませるてこと?
wav出力はSyntheVは画面右だったかな

211 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2304-D9Nv):2023/12/23(土) 04:28:34.29 ID:5NbpK/Vy0.net
自分はDAWからプラグインとして起動しているけどなぁ

212 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6373-ah8i):2023/12/23(土) 05:03:20.35 ID:yt5Qm2a70.net
今見たけどスタンドアロン版でwav形式で出力するのは右の「レンダリング」からだね
SyntheV pro版使ってるなら素直にDAW側からプラグイン起動した方が手取り速い気もするけど

213 :名無しサンプリング@48kHz (JP 0H7f-x2Sm):2023/12/23(土) 09:06:08.16 ID:IlJDRHWdH.net
DTMやってる人だとレンダリングよりエクスポートの方が慣れ親しんだ言葉だよね

214 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a36e-IGPl):2023/12/23(土) 09:12:57.25 ID:D/6K9RsG0.net
レンダリングはアプリケーション内部で取り扱う中間出力で、エクスポートはアプリケーション外部への出力ってイメージだったわ

215 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 10:17:27.36 ID:DYJBwPHB0.net
Cubaseのplug-inで、声が途切れるようになってしまった。
バッフッファいじってもダメです…
β版です

216 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 339b-pDLy):2023/12/23(土) 12:17:28.13 ID:ZUuvXIyU0.net
可不発売延期について公式リリース来たね
https://musical-isotope.kamitsubaki.jp/information/889/

>>207にある説明では花譜本人が嫌がるどころか前向きに捉えてるようだけど
フォニィのデモ曲を発表した直後に時期未定の延期とはいったい何があったのか気になる

217 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2304-D9Nv):2023/12/23(土) 12:26:22.66 ID:5NbpK/Vy0.net
メール来なかった人は何が原因だったのだろうか

218 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 14:10:48.45 ID:eVOiMS2L0.net
縁起理由も発売時期も示さないのか
ひどく誠実さに欠ける印象だ

219 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 14:26:20.95 ID:ZUuvXIyU0.net
延期の理由も時期も明らかにできないというのは
問題の深刻さを表しているようで本当に発売されるのか心配ではある
キャンセルも受け付けてるしなぁ

220 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 14:31:54.86 ID:5NbpK/Vy0.net
POPY、Roseの出来が良くなかったらら虚無になるところだったわ、逆に延期してくれて助かったわ

221 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 14:32:56.24 ID:V+OnGjxD0.net
ROSEはかなり良いと思う
あとはAYAMEかな

222 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 15:15:16.98 ID:5NbpK/Vy0.net
POPYも曲調によってはかなりハマるよ

223 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 15:30:34.51 ID:ZUuvXIyU0.net
ここ最近SVの歌声の出来が良いぶんGUMIの凡庸さが目立つ
と個人的に思っているのでXで「SV GUMI」で検索してみたらみな一様に絶賛していた
SNSだからネガ意見が言いにくいのか本当に満足してるのか

224 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 15:53:06.97 ID:5NbpK/Vy0.net
GIMIはボカロ支持者にはウケるとは思うけどね

POPY/ROSEに続いて2キャラつくっているってさ、春に情報解禁

225 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c358-NL2E):2023/12/23(土) 16:43:36.66 ID:zIdOuWAL0.net
CeVIOとかSONY絡みで圧かかったとかなら抗議したいんだが可不延期詳細ださんままいくつもりなんかね

226 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 17:48:16.66 ID:IlJDRHWdH.net
発売中止ではなく発売延期ってとこに一縷の望みをかけたい

227 :名無しサンプリング@48kHz (アメ MM27-CBg5):2023/12/23(土) 19:35:53.48 ID:43veI62OM.net
>>224
それってMorfonica進藤あまねとRAISE A SUILENレイチェルなんですかね
レイチェルなら元はアニメ業界関係ない歌手だったからキャラもの嫌いの人にも広く受け入れられそう
前島亜美やmygo羊宮妃那はブシロード関連事務所じゃないから難しいのかな

228 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 21:43:45.70 ID:9HkQUCpi0.net
>>225
独占契約関係の日数間違えてたとかだったりして

229 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 22:10:10.78 ID:ZUuvXIyU0.net
やむにやまれない事情でもつまびらかに出来ないことってあるよね
いち購入希望者の立場では早期に発売日程が確定するのを祈るしか無い

230 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/24(日) 00:43:41.29 ID:ByZwK7Fid.net
>>228
初動もなんかおかしかったし
デモでてすぐ延期はなんかもやる
変な憶測するのもあれだけど明示してほしいね

231 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/24(日) 01:12:45.08 ID:VJX80Z9O0.net
JIN買った。
星野源みたいだった

232 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/24(日) 08:41:14.42 ID:tGvqn+HZ0.net
>>224
これってどこ情報?探しても見つからなかった

233 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f9b-QJMo):2023/12/24(日) 12:49:58.47 ID:j0AS6UYZ0.net
JinはDLsite来ないのかな?

234 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03f4-tJBE):2023/12/24(日) 13:30:14.58 ID:IwUy3+u70.net
来ても年明けじゃね?
Ayameほしいんだよな

235 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2304-D9Nv):2023/12/24(日) 14:35:19.10 ID:f4xZvBZW0.net
>>232
雑誌サンレコのシンセサイザーV特集号

236 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2304-D9Nv):2023/12/24(日) 14:41:31.75 ID:f4xZvBZW0.net
popy/roseの産みの親のロングインタビューも載っているから買ってみて

Amazonの読み放題サブスク入っていれば読めるけど紙がおすすめ

237 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 338b-pDLy):2023/12/24(日) 14:54:47.88 ID:pyCC0BHZ0.net
サンレコSV特集号(2024年2月号)て明日(25日)発売予定だけど書店だともう買えるのかな
Amazonの電子書籍(Kindle版)は明日にならないと配信されないみたいだ
Kindle Unlimitedてサンレコのバックナンバーもサンレコ以外のDTM関連書籍も結構あるからいいね

238 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2304-D9Nv):2023/12/24(日) 15:03:18.11 ID:f4xZvBZW0.net
>>237
定期購読しているから一昨日届いてた、まだ発売していなかったのか

239 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6302-+M5X):2023/12/24(日) 16:58:35.94 ID:tGvqn+HZ0.net
>>235
ありがとう、明日買ってみる

240 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/24(日) 23:06:35.56 ID:pyCC0BHZ0.net
POPY良いわ
最近のSVの歌声らしく調声幅が大きいと感じる
調声で結構変わるから使える曲が多い

一方のROSEは今までのSVに無い唯一無二と言っていいパワフルな歌声だけど
何を歌ってもロックになってしまうので自分のレパートリーでは使い所が難しい

241 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/24(日) 23:39:13.51 ID:pyCC0BHZ0.net
インタビュー:夢ノ結唱 × THE SPELLBOUND

https://skream.jp/interview/2023/12/yumenokessho.php

242 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 12:31:21.82 ID:Uc4fx71g0.net
バンドリ組はGUMIより好評やな
おれもGUMIは期待値を下回ったけど、やはりSV用に手を加えるべきだったよなぁ

243 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 13:54:16.88 ID:7fNdkfRw0.net
ボカロで知識がストップしてる俺だけど今回のGUMIの進化でわりとビビったのに
さらに上があると知って戦慄した…技術の進化すげえ
たしかにAYAMEのデモ聞くとGUMIよりレベル高いわ
これはいずれ買わざるをえないなあ

244 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 14:03:51.85 ID:mUtXJLtd0.net
最近のAYAMEとROSE、POPYはかなり出来がいいね
GUMIはあと1年早ければな~って感じ
まあ、好きなの使えばいいさ

245 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d395-nKed):2023/12/25(月) 15:38:42.21 ID:wB9Tgaal0.net
Eleanor ForteとANRI(杏里)持ってる人いますか?
どうですか?

246 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 16:48:33.11 ID:dhk5y8kD0.net
GUMIは充分衝撃と爪痕残してる気がするけどね
買ってないけど

247 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 17:03:26.60 ID:cZK3gahH0.net
SV GUMIに驚いているのはこれまでSVを使ってこなかった人が多いんじゃないかなぁという気がする
でもDLsiteで「synthesizer v」で検索した人気順ではGUMI、ROSE単体、POPY単体、ROSEパック、テトの順なんだよなぁ
テトが地味に人気を継続してる

248 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 17:10:17.82 ID:vTFyczD40.net
>>247
GumiでSVデビューした人がセットでテト買っているんだと思う、その二つしか買ってない人は最近出たライブラリ使ったら腰抜かすと思う

249 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 17:35:06.06 ID:7fNdkfRw0.net
まあボカロ系はリアルにしすぎるとGUMIというより中島愛になってしまうから
ある程度のっぺりした感じを意図的にのこしてる気はする
俺みたいな昔からのGUMIファンは完全に別次元のものになると少し寂しいしな

250 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 18:02:32.01 ID:cZK3gahH0.net
>>249
ボカロV6はAIになっても「楽器である」という方針で作ってるそうだし
インタネ村上社長もインタビューでV6GUMIはAI中島愛にならないよう気を配ったと言っていたからそれでいいと思うんだけど
SVはリアルさが売りだからちょっと違うと思うんだよな
SVで出すことの意味を考えてほしかった

AI中島愛にならずにもっとうまくSV化が出来たんじゃないかという思いが捨てきれない
それにはまずSVのボーカルスタイルなどの特性を前提にした選曲で収録から始めるべきと思うんだよな

251 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 18:11:28.77 ID:JvV8m7Jo0.net
GUMIの方向性の違いは仕方ない
インターネット社が決めたGUMIの方向性がニーズと合致してるかは今後分かるはず
こういう製品性についてはDreamtonicsが関知しない部分だから技術面では既存のVOCALOIDからの
移行のためか他のデータベースと異なる挙動できっちりと仕事してる感がある
他のモデルと若干違うのかフレーズの最後のノートでピッチが跳ね上がることがあって
下降させて終わらせようとするなどの動きになる他のデータベースと挙動が違う
(GUMI固有部分の最適化が不十分な可能性もある)
SynthesizerVの中では干特殊なモデルになるとノウハウのような情報もさらに少ないだろうし
共通のノウハウだけではダメなら苦労するのかも

252 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 18:12:19.53 ID:dhk5y8kD0.net
聴くだけで笑っちゃうみたいな強みはやっぱりテトがすごいんですよ
感心しちゃうみたいなのはそれはそれで利点だと思いますけど

253 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 18:13:40.91 ID:cZK3gahH0.net
それそれ、ノウハウ

推測だけど
EriやAyameなど最近のDreamtonicsライブラリの出来が良いのはSV向けに最適化した収録方法のノウハウが溜まってきたから
それを踏まえてPOPY/ROSEの出来が良いのは過去の豊富なバリエーションの楽曲を学習素材に利用できたからだと思ってる

なのでSV GUMIがボカロV6のデータ流用なのは非常にもったいない
SV GUMI買ったけどSV用に新規収録してVer2を出すならもう一回金払って買うわ

254 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 18:59:28.62 ID:U1QlRl/a0.net
下ネタに使ってるやつおらんの?
何発でもいけるな

255 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 19:02:22.27 ID:y8nHRQQS0.net
POPY/ROSEは新録でなく機械学習で製作しているのも新しい
技術が確立してんだね
既存曲が多い歌手なら作れちゃうわけだから
つんくさんなんかの作ってみたら世間を驚かせるかもしれない

256 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 19:04:14.21 ID:cZK3gahH0.net
SV GUMIに厳しいことを言ってる一方で
発売からまだ1週間も経ってないけど
金額ベースでも本数ベースでももうV6 GUMIを超えてるんじゃないかな
と思う割とマジで

257 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 19:29:57.60 ID:gJBNpgri0.net
おれはSV GUMI/ROSE 両方とも買った!!
なぜならどちらも優秀だから。

258 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 19:32:09.53 ID:Uc4fx71g0.net
しかしバンドリて開発会社が撤退みたいな記事を見たがゲーム自体は下火なんか?

259 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 19:43:42.30 ID:cZK3gahH0.net
>>0255
今のSVで美空ひばりを作ったらYAMAHAのAI美空ひばりと同等以上になりそうだね

故人は世論的に物議を醸しそうだけど存命の人物なら本人サイドがOKなら出せるだろうし
若い頃の声のSV松田聖子さんを作ってくれないかな
アニソンなら堀江美都子さん出してほしいなぁ

プレミアムラインで現役歌手の再現DBで1本3万円とか
かつ商用やネットでの収益は本人に還元アリとかなら悪い話じゃないんじゃないか

260 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 22:05:58.56 ID:JYAIQYem0.net
VOCALOIDが終わったのって紅白でAI美空ひばりの炎上による新技術開発の萎縮が原因な気がしてきた

261 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 22:24:55.06 ID:Uc4fx71g0.net
ニコニコが終わったからな
わざわざつべでボカロは聴くまい
vtuberの登場もでかいな

262 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 22:27:16.55 ID:Ade4Y7Hh0.net
ボカロは単なる賞味期限切れだね
AI美空ひばりはくだらないノスタルジーに先端技術を従属させたグロテスクな失敗作だから燃えて当然

263 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 23:32:43.85 ID:aIMmhK+i0.net
しかし、ヤマハのボカロチェンジャーのデモを聞くと
こっちの方がいいじゃないかとも思える

264 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 23:52:44.83 ID:wHy2mkOea.net
ボカロチェンジャーて去年発表されたときぼかりすをヤマハが直々に出してきた!とぶったまげたけど
よくよく見たらオーディオtoオーディオだから変換後に調声出来ないのが致命的欠点

まさか1年後にSVがボーカルtoMIDIで歌詞認識まで付けて出してくるとは思わなかった

265 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 00:06:55.47 ID:zOxBT6hD0.net
サンレコ2024年2月号読んだ
POPY/ROSEで楽曲を制作した中野雅之さん、DE DE MOUSEさん、コシュニエさん、長谷川白紙さんのインタビューが載っていた
DE DE MOUSEさん以外は合成歌声ソフトを使うのは初めてだそうで全員が好意的な反応だった

「ボカロは知っていても自分が使うことはない」と思うプロミュージシャンは多そうだけど
SVには創作意欲を刺激されたようだ

特にコシュニエの中村さんはROSEに曲を提供しているような感覚で使いやすくて楽しかったと言っていて
なぜか自分が誉められたように嬉しく感じたw

あとカンルさんのインタビューも載っていてSynthesizer Vの「V」は数字の5から来ていると言っていて意外だった

266 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 06:54:08.97 ID:3V/48hjCa.net
このページの→
https://dreamtonics.com/ja/synthesizerv/
「歌声データベース一覧」で
素の状態の「赤とんぼ」を全員分聞けるようになった!
購入参考に役立つ

267 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 07:58:12.12 ID:n6+30DAJ0.net
スターターパックを買って始めた者です。
どの声を選ぼうか悩んでるんですが収録言語英語ってなってるやつは日本語の曲を歌わすと外国人が無理やり歌ってるみたいになるんですか?

268 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 08:18:32.56 ID:g7nDEmOw0.net
昔はちょっと訛りがある歌うま外国人みたいだったけど
バージョンアップのおかげでかなり自然な日本語になったよ
まずは公式サイトのデモ曲を聞いてみて欲しい

269 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 08:23:52.93 ID:+sqbL3xH0.net
なまってるほうがいい人もいるんですよ

270 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 08:37:30.35 ID:n6+30DAJ0.net
何曲かデモ曲聞いてみたのですが聞けば聞くほど迷ってしまうw
ありがとうございます。
逆になまってる方が良いパターンもありますね~!

271 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 08:38:39.01 ID:mrv8tgI/a.net
>>258
開発のクラフトエッグがいるサイゲの再編に巻き込まれたんじゃ?という声が多かった。音ゲーとしてはプロセカやあんスタには負けるもののその下のデレステあたりと同程度な売上はあったみたいだし。

272 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 10:08:13.21 ID:jxjeWSJCM.net
ソシャゲは知らんが
とりあえず5chでは新しいバンドリを今年のベストアニメに推す人が3人に1人くらいいる

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1703424483/l50

273 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 14:18:51.12 ID:yBNIv4830.net
オリジナル曲で再生数稼ぎたいならテト1択と言ってみる

274 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 14:34:52.40 ID:WkaBrm6v0.net
英語が得意な男のボカロっている?
ロック系だとうれしいけどいるかな

275 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 14:47:09.57 ID:fqw3juwkd.net
>>274
女性シンガーの音買って、男声に変換がいいかもな
ロック系ならROSE、AYAMEかな

276 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 16:38:20.33 ID:yBNIv4830.net
>>274
Ninezero一択

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200