2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Arturia総合スレッド14

1 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/06(火) 23:21:20.60 ID:/Os763M90.net
https://www.arturia.com/

前スレ
Arturia総合スレッド13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671936235/

※↓次スレ立て時は本文1行目にこれを記述すればワッチョイID表示になります
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

635 :名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sd03-kxyn):2024/05/16(木) 23:01:06.39 ID:95tqfUzKd.net
>>634
プリセットが良くなった説か
キーベッドが変わって細かな表現できるからとかじゃね?

636 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb2-Hnix):2024/05/16(木) 23:28:00.13 ID:kk38QhkQ0.net
12ポリでリリース切れないからじゃないの

本体の高さ(厚さ)も凄いね
リボン・コントローラーもついてるし
まるで現代版CS80みたいだな
日本じゃ100万円超えそうだなぁ〜

637 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9bc2-WfmP):2024/05/17(金) 23:38:08.20 ID:xqFmkqkG0.net
PolyBlute12 AstroLab
もうマニュアルダウンロード出来るんだな
誰か早くAStroLab買ってクパァ〜して
どこのCPUなのか早く確認してェ

638 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/22(水) 11:55:19.54 ID:eNg1PrfU0.net
miniBrute V?

639 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/22(水) 12:10:22.16 ID:tqeSfuxz0.net
出たね。ソフトシンセとして。
需要あるっちゃある。

けどマイクロブルートとかコロナ禍のどさくさ、電子部品のサプライチェーンの崩壊、で生産終了だったから復活はして欲しいのやが。

640 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a36e-sC7m):2024/05/22(水) 13:18:55.41 ID:ujZDYaEj0.net
MiniBruteはハードのアナログシンセだから価値があったが
ソフトとしてMiniFreakVやPigmentsと比べるとあまりにも機能がショボい

641 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/22(水) 13:51:53.75 ID:UNy+lj5Pd.net
ユニゾン追加したりポリ音源化したり、バーチャルならではの拡張があっていい感じやん

642 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63b1-RWt2):2024/05/22(水) 23:38:19.98 ID:uz3667gd0.net
俺要らんわ

643 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 11:17:05.61 ID:h7XwTIIi0.net
まじで数稼ぎだろ 古今東西の名シンセがありながら誰が使うんだ

644 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 18:55:52.42 ID:c6rMQyNP0.net
バーチャル系はただでさえ数ばっか増やしてるからなあ
もうちょい絞って質を高めてほしさある
しかしハードもソフトも強気で出せるのはけっこう儲かってんのかね

645 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 19:48:13.01 ID:zG+ApalA0.net
実機と結構音が違うよね、というのは触れてはいけない話題なのかな

646 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 20:11:58.88 ID:wORoD2cm0.net
そりゃほぼ全てのソフト音源に言える事だから

647 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 20:15:25.21 ID:dEfEuzqQ0.net
実機同士でも結構音違うからな

648 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 20:54:53.46 ID:6MtSn1Oq0.net
それな
実機の個体差には結構驚くよな

649 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 21:43:25.22 ID:lrAAY6aT0.net
話をすり替えようとするな

650 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 23:02:03.92 ID:sWWkRpQ+0.net
実機のVCFの心地よい歪みを不良とか言うヤツいたなぁ
バーチャルしか知らんヤツら怖いわ

651 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 23:08:34.34 ID:Hsh8KYsep.net
polybrute 12デカいなぁ

652 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/24(金) 00:50:03.45 ID:eE7umTXS0.net
>>650
そこが旨味なんだけどねぇ
バーチャルじゃなくてソフトだけじゃね

25年以上使い古される
「本物の音を再現」みたいな宣伝文句とGUI画像に
騙されれ続けるお馬鹿さんたち

653 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63b1-AVZm):2024/05/24(金) 05:42:19.48 ID:6zZpsNzl0.net
ミニブルV買った。
思ったとおり、コレクションが増えただけでした。

654 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/24(金) 14:04:56.07 ID:eE7umTXS0.net
Arturia MiniFreak実機面白そうかなと思ったけど
エフェクト類とかパラメータ少なすぎだし
フィルターは24dBスロープだし
色々と作りが大雑把でMiniFreak Vで十分な気がした

655 :名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sdba-y+EG):2024/05/24(金) 14:31:25.33 ID:rwYdsB9bd.net
実機として弾いてて面白いのはMicroFreakだと思う
あの鍵盤は楽しい
MiniはVとの兼ね合いでMicroよりファームウェアが遅れがちなのかね

あとMinifreakのフィルタも12dBだと思うよ

656 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f7d-s/jp):2024/05/24(金) 17:38:39.66 ID:jgw0cIhh0.net
>>645
ペラッペラな音だよな
実機込みでプラグイン同士を比較するレビューでも
Arturiaだけ「現代的に再解釈された音」とか言われたりする

ただ実機にも他社プラグインにもない拡張要素があるので
そこは面白みがある

657 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/27(月) 02:38:17.96 ID:FrEXteK00.net
家の人にプラグインこれ以上買ってはいけない、って言われてるのにMiniBruteVのデモが面白くて買ってしまった
Arturiaさんにハード以外で15万円くらいトータルで払ったかな

658 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/27(月) 11:22:22.19 ID:AfDJlyKK0.net
15万程度で大袈裟なこった

659 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/27(月) 12:34:01.15 ID:U70VgxpA0.net
もうNGされててくさ
ひたすらそういうレスだけしてるんだろうなあ

660 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/27(月) 13:35:45.19 ID:ayixdao80.net
プラッギンだけで15万はじゅうぶんすごいよ
100円時代なら3万で全部揃ったじゃん
単純に5倍すげえすげえよ

661 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/27(月) 19:32:29.70 ID:EPh+ZtOD0.net
個人的に豚男も部位これも無駄な買い物だったわ。
LogicとNIコンプリートとserumが有れば十分。

662 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/27(月) 20:07:00.44 ID:VoLA5rHI.net
造語症は「言語新作」「ネオロジズム(neologism)」とも呼ばれ、一般に存在しないオリジナルの造語を一般用語であるかのように使うことを指します。

造語そのものは起業や創作などの名付けで頻繁にみられるので、それ自体に問題はありません。
問題となるのは、一般どころか専門用語ですらないオリジナルの言葉を、さも一般用語として流通しているかのような態度で使っているときです。

造語症はしばしば、統合失調症などの精神疾患者によく現れる特徴だと言われています。

663 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/27(月) 22:37:36.71 ID:Chpp6AkLa.net
>>661
グラニュラーは?
Pigmentsほど自由度と利便性を上手く両立させたグラニュラー含める万能シンセ他に知らんぞ

664 : 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 13d4-GD45):2024/05/28(火) 13:21:38.68 ID:oz0xtw3y0.net
みんなはフリートライアルで確認して、気に入ったら買おうね!

665 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/12(水) 04:58:11.50 ID:G8lxzIff0.net
FXプラグインのアプデはいくつかパフォーマンス系のバグフィックス謡ってるのに俺の環境では前より重くなった
全部まとめてアプデせずに一つだけにしといてよかった、ロールバックが一つで済んだから

666 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/12(水) 05:08:42.49 ID:/4Vwx7wo0.net
Pigmentsはシーケンサーとエフェクターが本当によくできてるよ

667 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/12(水) 10:26:32.00 ID:Q1fjDA7ur.net
シーケンサーがイマイチでした

668 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/12(水) 10:29:07.28 ID:xncj6Bp80.net
>>667
具体的には?

669 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/12(水) 11:01:58.24 ID:Spp3uw2a0.net
煽ってるだけほっとけ

670 ::2024/06/12(水) 11:49:43.36 ID:Gu9flyKs0.net
FX Collection 5 Cross Grade で買えたから FX Collection 4 を売った。
結果無料でアップグレードできた感じになった。

671 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 131e-qUdF):2024/06/12(水) 18:03:51.33 ID:e/Ws+sGj0.net
ほえー経済のプロだねえ

672 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/12(水) 22:01:13.46 ID:Lp5NTrvn0.net
loginして赤いremove from my accountボタンが押せるのは売れる
https://gearspace.com/board/new-product-alert/1430250-arturia-introduces-fx-collection-5-a-2.html

673 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 134c-Odlx):2024/06/13(木) 08:45:39.25 ID:BW512SiD0.net
Arturiaが買い取ってくれればなお良いな。

674 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/13(木) 12:25:42.29 ID:y8ws42KR0.net
Fコレ99ドルは迷うね

675 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd4-dAOX):2024/06/13(木) 17:31:51.12 ID:4iQS97eR0.net
99ドルは高いなぁ
https://knobcloud.com/item/123767
例えばこれ↑を先に買って Efx REFRACT を登録したら49ドルにならないかなぁ
そんで5を買った後、4と Efx REFRACT を売るとか

676 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf30-rlM+):2024/06/13(木) 17:40:40.68 ID:hddcf2kf0.net
4もってるひとは49ドルなのかと思ってた

677 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-L1uI):2024/06/13(木) 17:44:05.14 ID:mnvlklpHa.net
エフェクト全部入り99ドルが高かったら他所のとこなんかみんな買えんで

678 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff63-xov0):2024/06/13(木) 17:55:50.25 ID:ioegGyQg0.net
今や5chで不満を言う人の経済力は察するべきやな

679 :名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd1f-Fmzm):2024/06/13(木) 18:06:36.57 ID:8TolphNdd.net
>>677
IK T-Racks5なら39.99ドルだな
何か1つ持っていれば99ドルなのかな?

680 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd4-dAOX):2024/06/13(木) 18:12:19.93 ID:4iQS97eR0.net
T-RackS 5 MAX v2 ついこないだ + おまけ2つで で $41.14 で買えた

681 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-L1uI):2024/06/13(木) 20:59:30.19 ID:mnvlklpHa.net
でもお前ら買ってもほぼ使わんじゃんIKのは
自分は長らくIK信者だから幾つか愛用してるけど

682 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/13(木) 22:12:35.42 ID:hddcf2kf0.net
別にArturiaのだって買っても使わないが?

683 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/13(木) 22:31:44.96 ID:sc4chNFh0.net
IKで使うと言えばMOD BASSとアンプリチューブやね

684 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf44-eMtV):2024/06/14(金) 00:42:12.27 ID:+g/EMA670.net
俺は$49

685 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 133c-qUdF):2024/06/14(金) 11:11:05.21 ID:9zUGwKMN0.net
>>669
一人住み着いてるな
そういうレスだけしてる

686 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/15(土) 08:49:36.80 ID:dGa/2+Vu0.net
新エフェクト結構良かった
ビンテージエミュには食傷気味だからかな

687 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/18(火) 00:06:41.97 ID:44VTltvg0.net
BRASS3.0はいつになるの?

150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200