2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Arturia総合スレッド14

1 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/06(火) 23:21:20.60 ID:/Os763M90.net
https://www.arturia.com/

前スレ
Arturia総合スレッド13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671936235/

※↓次スレ立て時は本文1行目にこれを記述すればワッチョイID表示になります
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

315 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f11-/JJK):2023/12/14(木) 01:47:49.78 ID:UZE8T9cd0.net
>>314
Xが出たばっかりだからじゃないか?
来年か再来年あたり均一になるとか

316 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 01:59:58.56 ID:OVNwLjMo0.net
>>315
そうなって欲しいけど昔はイントロで99ドルやってなかったっけ?

317 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 02:04:43.49 ID:UZE8T9cd0.net
なにしろVコレ3の時に出来の悪いPro5にキレて
使わなくなってたから記憶にないわw

318 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 02:15:06.93 ID:OVNwLjMo0.net
ごめんやってなかった

古いメールでbeatcloudで1週間限定14980円セールってのが見つかった

319 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 15:41:10.85 ID:wCrUmMm80.net
この間vコレ9買ったばかりなのにアプグレ199ドルとかw
まあ、次99ドルまで買わないけど

320 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 15:46:42.14 ID:jKu4d+cz0.net
アプグレ表示されず Crossgrade $399 は俺だけか;;

321 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 16:22:07.66 ID:OVNwLjMo0.net
>>320
ちなみに何持ち?

322 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 16:53:43.05 ID:jKu4d+cz0.net
> 321
気にしてくれてありがとう。Vコレ9,FX4,Pigments,MiniLABII で金額は $262 + ¥8,980 。サポートに問い合わせ中。

323 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 17:02:29.38 ID:OVNwLjMo0.net
>>322
ログインしたらMY PRODUCTSの Vコレ9の右にSee moreってボタンがあるので、そこを押してFull Upgradeの値段を確認してみてください

324 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd4-FJ+M):2023/12/14(木) 17:23:27.01 ID:jKu4d+cz0.net
>>323
ありがとう。See more を押しても Full Upgrade の表示がないなぁ。サポートの対応を待つよ。

325 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9704-6pnh):2023/12/14(木) 17:25:40.72 ID:OVNwLjMo0.net
そのページの真ん中ぐらいに黒いボタンが右側に無い?

326 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f11-noSv):2023/12/14(木) 17:35:31.03 ID:UZE8T9cd0.net
他人事だけど気になるわw

327 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd4-FJ+M):2023/12/14(木) 17:41:41.66 ID:jKu4d+cz0.net
>> 325
無いなぁ。Arturia Software Center activations に1 /5 machines activations で自分のマシンが載ってて、その下に Included Arturia licences にズラーっと単体製品のダウンロードリンクがある。買ってないサウンドバンクのリンクもあるぞ!なんだこれ?

328 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9704-6pnh):2023/12/14(木) 17:46:56.41 ID:OVNwLjMo0.net
>>327
9に付属のパックかな?

10にも新パック3つ付くよ

このページにボタン無ければArturiaの返事待ちだね、気になるから結果教えて貰えると嬉しいです

329 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 17:55:32.47 ID:QWJeWeBa0.net
本家以外から買うと違うとかかなあ
Meldaのアプグレ価格がそんなかんじだったと思うけど

330 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 18:01:10.77 ID:jKu4d+cz0.net
>>328
そだった。V9をクロスグレードで買った時はさらに3つのパックが付くお得キャンペーンだったんだけど、なぜか付かず、さらにV9のライセンスが2つっていう謎状態になって、その時も対応してもらったんだ。

331 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 18:06:44.87 ID:jKu4d+cz0.net
>>329
$262 は本家なんだよ。¥8,980 が miroc.co.jp 。サポートから続報あれば書き込む。愚痴を聞いてもらえるとうれしいもんだな。ありがとう。

332 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/15(金) 05:40:31.64 ID:WHkEaMq+d.net
Vコレ9にACID買ってて149
実質CPだけだから様子見かな・・

333 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd4-FJ+M):2023/12/15(金) 08:10:17.02 ID:vP/AvA270.net
Arturia が対応してくれて Crossgrade $399 => Upgrade $199 になった。思ってたより高いからお年玉待ちだ。

334 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/15(金) 14:32:16.35 ID:WtfO4Nqs0.net
>>333
対応してくれて良かったね

335 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d679-DkQ9):2023/12/16(土) 14:55:06.81 ID:86w2WhFL0.net
https://support.arturia.com/hc/en-us/articles/11781722878236-V-Collection-X-launch-offer
今回のイントロだけなのかアプグレモデル変えるのかまだよくわからんが

336 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1644-Lmmi):2023/12/16(土) 16:01:10.51 ID:xwu+RNT/0.net
アプグレ価格上げたいんだろうけど反応見ながらて感じなのかなあ

337 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d679-DkQ9):2023/12/16(土) 16:04:25.97 ID:86w2WhFL0.net
100~150ドルが相場になってるのは不本意なんかね。ユーザー側からしてもVコレ安すぎてチェリーオーディオとかの存在価値ないもんな

338 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-vId0):2023/12/16(土) 16:35:09.53 ID:skJIpjdn0.net
まあ安すぎて存続が危ういなら、値段上げてくれてもかまわんのだがな
ただ値段にバラツキがあるのが問題なだけで

339 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-Aq9B):2023/12/16(土) 16:40:07.33 ID:UDkXwRf60.net
>>335
V Collection 1-5 が無いw
ニューカスタマーなのかシングルユーザーあつかいなのか

340 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/16(土) 17:32:21.19 ID:Yw0/xjrG0.net
$199だけど見送り
9使い倒してからまた考えますわ

341 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/16(土) 17:33:15.75 ID:A1r60cct0.net
一個飛ばしで+100ドルはキツいな

342 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/16(土) 17:33:26.81 ID:Uj1honNF0.net
少し円が高めになってるから買ったらVコレウプグレで15000円だったわ
ACID Vとか面白いな
ハード持ってないから次はKeyLab Essential ほしくなった

343 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/16(土) 17:48:33.40 ID:sEcy5QGc0.net
KeyLab 88 MkII のビデオのラフマニノフ、手の形が無駄にかっこいいよね。もっと普通に弾けるのに、かっこいいからこの譜面にしたんだな。

344 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-Aq9B):2023/12/16(土) 18:40:15.07 ID:UDkXwRf60.net
TB303じゃなくてTR808がいいんだけどな
Sparkならできるのかもしれないけどそれなら
シンセ何個か省いてSparkをVコレに入れて欲しかったわ

345 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d39e-IyKl):2023/12/16(土) 18:55:11.34 ID:urzLor7b0.net
SparkはVコレに入っているのでは(いつの話だ)

346 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b44-zIIw):2023/12/16(土) 19:40:57.03 ID:ieZahlcJ0.net
Vコレ最新版持ちは新製品でたらイントロオファーで買っとくのが正解と

347 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-Aq9B):2023/12/16(土) 19:52:40.53 ID:UDkXwRf60.net
>>345
入ってないですよ

関係ないけど今サイトでVコレXのDetailsみたけど秋葉原で撮影してるのねこれ
なんなんだwなん妙に日本人がちょいちょい絡んでるよねarturia

348 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f04-emWH):2023/12/16(土) 20:11:32.66 ID:A1r60cct0.net
>>347
日本のディストリビューターがKORGだからだろ

349 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-Aq9B):2023/12/16(土) 20:20:18.07 ID:UDkXwRf60.net
>>348
?ディストリビューターは世界中にあるでしょう?

350 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fb1-zwCP):2023/12/16(土) 20:24:14.38 ID:vRz51aAe0.net
日本ブームで片仮名使うの流行ってる。

351 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-Aq9B):2023/12/16(土) 20:51:17.06 ID:UDkXwRf60.net
フランスだっけ?
おにぎりがブームになってて一個450円とかするおにぎり屋に
行列ができてるっていうニュースは見たw

352 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1644-3PPy):2023/12/16(土) 20:55:29.77 ID:vt8Vmcy/0.net
>>345
いつまでかはSPARK入ってたよね(´・ω・`)
ARTURIAのインタビューではシンセコレクションやからということで外したみたいやが。

SPARK最強伝説なんやが。

353 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f04-emWH):2023/12/16(土) 21:31:58.49 ID:A1r60cct0.net
フランスで、お弁当もオベントーで通じるしな

SPARK最強だよね、SD3買ってから立ち上げて無いけど

354 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa43-YBpf):2023/12/16(土) 23:10:25.32 ID:YiSXtl+na.net
フランスには日本のコミックや玩具の専門店とか日本文具だけの専門店とか変なのがちょいちょいある。特に後者は恐らく海外ではフランスにしかない。

355 :名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd32-sXPj):2023/12/17(日) 00:41:57.61 ID:PXkrHpM3d.net
spark今となっては使い勝手がいまいち

356 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1644-Lmmi):2023/12/17(日) 00:52:32.80 ID:5Ha0gsjL0.net
Mini V4だけデモ入れてみたけどOSCからリワークしてるのかな
少し負荷上がってるけど一般的にはV4の方が好まれそう
プリセットが少なくて寂しかった

357 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1644-KDSt):2023/12/17(日) 01:41:24.00 ID:YBHdXoww0.net
誰か使ってる人おる?
Arturia アートリア / MiniFreak V(ライセンス版) + KeyLab Essential2 49 BK
このセットってある程度はMiniFreak Vに統合された操作環境になるのかな?

それともほぼ連動しないといってもいいのかな?
キーボードにほうは1年以内に鍵盤のセンサーにあたるコンタクトのラバーが接触不良になることは想定済み。

358 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 02:58:41.46 ID:/mYbLYYW0.net
Spark、なんとかVST3を出してほしい
今のままじゃいつディスコンになるかヒヤヒヤする

359 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 03:05:53.43 ID:oVDBGhJg0.net
>>357
良い事教えてあげる

キーよりもまずロータリーエンコーダとフェーダーが先に死ぬ

360 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 03:08:57.05 ID:oVDBGhJg0.net
そうそう、 MiniFreak vはあくまで MiniFreakのPC音源版だから、
MiniFreakじゃないと最適化できない
結果としてKEYLAB ESSENTIALによる操作は
他のV collectionの音源と似たり寄ったりの汎用的になる

361 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 06:27:55.63 ID:YBHdXoww0.net
>>359-360
ありがとう。
アマゾンでセールしてたからどんなもんかなと思ってた。
統合は並レベルということでやめとくね。

鍵盤はMicroBruteで反応しないキーがね。あったりなかったり。
後ほどKeystepシリーズが必要になったけど、後発のベリのSWING買ってみたり。

362 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 09:49:36.07 ID:Rih7ybPEa.net
>>355
オリジナル音源を作るときの窓が小さすぎて萎えるよねぇ。惜しいところや

363 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 10:45:50.24 ID:HB3ZRLlx0.net
>>335
Augmented GRAND PIANO $28 で買ったら、記載どおり $199 から $149 になった!俺かしこい!

364 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 14:00:00.13 ID:oVDBGhJg0.net
ええ? セールなんてしていたっけ?

365 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 14:40:34.46 ID:HB3ZRLlx0.net
中古だよ↓これ参考にした
https://cosmoschaos.net/blog/knobcloud/

366 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 15:29:39.20 ID:oVDBGhJg0.net
中古かー
確かにその手は考えもつかなかった

367 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 15:43:36.55 ID:7IxSEwDL0.net
Konbcloudは相手と揉めた事あるからオススメできない、向こうの言う通りのPayPalで支払ったら向こうの国からの税制度で抜かれた金額になって、税金分を再度払えってブチギレられた

368 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 15:50:43.52 ID:HB3ZRLlx0.net
>>367
え〜!そなの?どこの国の人?今まで3回買ったけど(カナダ、ドイツ、マレーシア)大丈夫だった。買う側は相手を確認できるから売る場合よりは難易度は低いと思う。売った経験は未だない。

369 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 15:53:20.76 ID:7IxSEwDL0.net
うん最初の二回は問題なくサクッと上手くいって、最高じゃんと思って、三回目に取引したスペイン人がヤバかった

PayPalに相談して税金が先方引かれたまでは調べてくれたけど、その先は個人間取引だから、ん〜って

370 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 15:54:25.85 ID:7IxSEwDL0.net
スペイン語の短いメッセージを連打してきてパニクったわ

371 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 16:46:51.48 ID:sgvzFS4G0.net
それは結局どうしたの?

372 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 17:12:46.18 ID:flJ9bNx/0.net
arturiaってライセンスの移行サービスってあったっけ?

373 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 17:28:20.60 ID:HB3ZRLlx0.net
>>372
あるよ↓今は serial number unlock code を直にやりとりが多いのかも。
https://www.arturia.com/support/askforhelp/reselling

374 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 17:31:20.04 ID:HB3ZRLlx0.net
>>370
目的のブツが手に入ったのか、追加でいくらとられたのか気になる。取引実績のない売り手は危険な香りがする。

375 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 17:53:09.71 ID:flJ9bNx/0.net
>>373
みてみた
サポートにコンタクトする事なくアンレジストすればあとはフリーです
マイアカウントでできますって
って書いてあるけどアカウント内を見たら一番下に
アンレジストはコンタクトサポートに連絡をって書いてあって草

376 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 17:55:33.92 ID:flJ9bNx/0.net
ライセンスの移行を認めてないのって
サンプルライブラリー系の音源とか
Spectrasonicsとか
他にもあるかな
IKもダメかな

377 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 18:04:36.70 ID:4zrgHc680.net
knobcloud.com 見てみたけど、大して安くないね。
本家セールの方が安い。

378 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 18:44:34.97 ID:sgvzFS4G0.net
Spectrasonicsの譲渡はケースバイケースとか書いてあんだよね。家計が苦しいから譲渡させてくれって頼んだら許可が出たとかいうの海外掲示板で見たなw

379 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f04-emWH):2023/12/17(日) 18:53:47.67 ID:7IxSEwDL0.net
>>377
みんなフリマアプリみたいに張り付いていて安いのが出たら速攻買われるんだよ

380 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-Aq9B):2023/12/17(日) 19:09:07.10 ID:flJ9bNx/0.net
>>378
それは酷いなw

381 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c6c8-ssJ6):2023/12/17(日) 23:01:36.63 ID:9ThmPJNs0.net
無料配布あるのかな?

382 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7738-UNLj):2023/12/17(日) 23:53:08.23 ID:AIffUb6y0.net
>>291
vcolle9、acidv、pigments、fx4持ちで149だわ
99とか表示されんし見送りかな

383 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/18(月) 00:05:44.95 ID:lioT7dr60.net
Pigments,FXは値引換算されないようになった

9に入っていない新作一個持ちだから50ドル引きで149ドル

Acid持っていなかったら199ドル

384 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/18(月) 00:06:14.67 ID:lioT7dr60.net
99ドルはオーギュ新作も持ってないとならないよ

385 :名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM42-IyKl):2023/12/18(月) 06:13:48.14 ID:Q2YiBl2/M.net
>>347
4くらいまで入ってたんだよ

386 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/18(月) 16:15:09.20 ID:yBbKJ6yQD.net
>>385
俺が最初に買ったのは6かな
spark入ってたよ

387 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/18(月) 16:16:25.95 ID:dk6N3fVer.net
2と3持ってたけど入って無かったよ

388 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f04-emWH):2023/12/18(月) 17:50:38.41 ID:lioT7dr60.net
今、センター立ち上げて確認したけど
3は入って無い
4でSpalk 2
5以降も入っていない

4持っているだけだな

389 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/22(金) 02:23:49.31 ID:zlPp5FuX0.net
無料のFX喜多川♪───O(≧∇≦)O────♪

390 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a72e-Qk2W):2023/12/22(金) 04:21:29.56 ID:twQOIwOJ0.net
新しいタイプのモジュレーションと捉えたらよいのかな?
すごく使いやすそうだねこれ
どうもありがとう!

391 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 166e-fH6R):2023/12/22(金) 08:24:40.14 ID:/sQaN+9V0.net
ASCのマイプロダクトに表示される前にDLした無料のやつ
アンインストールで消えるかな 
有料のに入ってるので

392 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9254-Qk2W):2023/12/22(金) 11:23:43.96 ID:gGXR0qIw0.net
EFx REFRACT

393 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9254-Qk2W):2023/12/22(金) 11:25:35.70 ID:gGXR0qIw0.net
途中送信しちゃった
EFx REFRACT普通に便利そうで笑った
なんで無料配布してんのw

394 :名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd32-D+Hx):2023/12/22(金) 11:50:48.14 ID:SZKfcBN+d.net
タダでもらえるEfx REFRACT結構いい感じだな。
シンセの後段に入ってるUNISON機能を個別で欲しかったので重宝しそう。
Microfreakとかけっこう広げられるよな。

Harmonizerは調整できないけどグレインエフェクトでアンビエントぽくできる。

395 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92f3-0Ikx):2023/12/22(金) 13:16:01.92 ID:gab0eC+n0.net
distortionのアニメーションはずっと見ていたくなる

396 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/22(金) 16:48:41.87 ID:QE/r697J0.net
EFx REFRACT
自分には何もアナウンスなかったけどどうやって見つけたんですか
巡回してるのかな

397 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/22(金) 16:50:41.59 ID:LYl0fb4jM.net
普通にメールが来てるはず
迷惑メールのところにないか確認してみたら?

398 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/22(金) 16:58:46.69 ID:QE/r697J0.net
いやきてないですね
今arturiaサイト上でゲットしたら普通にメールが来た
結果的にはこのスレに感謝
俺arturiaに嫌われたんかな ちゃんとフィードバックアンケートもしてやったのに!

399 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/22(金) 16:59:53.37 ID:QE/r697J0.net
ただ、最近多くの無料DLをゲットするために
方々でアカウント作ったからなんだけど
膨大な迷惑メールが来るようになったわ
国税庁とかw

400 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1758-sXPj):2023/12/22(金) 19:06:34.91 ID:HPFeDgcf0.net
gmail使ってるならゴミ箱のフォルダも確認してそっちに入ってたらフィルター設定修正した方がいいよ

401 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b373-m4sk):2023/12/22(金) 19:40:41.63 ID:MceWJHVN0.net
Keystep pro持ってる人いる?
おもちゃみたいなカラーリングがイヤだったけどBlackに統一されたんで欲しいです。
使いかってはどうですか?

402 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f6e-h/iu):2023/12/22(金) 19:46:43.63 ID:daE9e3xa0.net
>>401
シフト操作が多いので慣れるまで時間かかるかも
パターンシーケンスなので曲は単調になりがち
基本はマシンライブとかリアルタイム向けだと思う

403 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-Aq9B):2023/12/22(金) 19:48:14.15 ID:QE/r697J0.net
>>400
アップルのicloudだよ
ゴミ箱にも迷惑メールにもない
あ、メール購読設定とかがもしあるなら
セール情報とかはオフにしてると思う

404 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 166e-7iKX):2023/12/22(金) 19:48:28.36 ID:RMffsWu/0.net
>>396
自分はBPBのニュースレターで知った

405 :名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd32-Lmmi):2023/12/22(金) 20:00:34.82 ID:/IaHozvEd.net
keystepはどうせシーケンサー使わんだろうなと思ったので
同じようなキーボード部分にみえるmidplusの37鍵midiキーボードにした

406 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b373-m4sk):2023/12/22(金) 21:44:23.87 ID:MceWJHVN0.net
>>402
あざす。最長64ステップでパターンの切り替えもトラックごとにできるなど柔軟でなかなか良さそう。
シフトはちょっとめんどくさそうですね。

407 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/22(金) 22:06:38.90 ID:NbCRw2/b0.net
EFx REFRACTめちゃくちゃいいな

408 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/22(金) 22:30:02.04 ID:PTmnURXL0.net
掛かりが大袈裟で、初心者に喜ばれそうな無料ギフトって感じだな。

409 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff11-X5uE):2023/12/23(土) 01:05:06.88 ID:K7cm6QPt0.net
言い方

410 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 07:30:54.13 ID:PIuxxFqe0.net
初心者に喜ばれるなら広告戦略として成功なのでは…?

411 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 08:56:46.02 ID:Qx2nBiqn0.net
>>406
CV、GATEもトラック毎に出力できるからアナログシンセ使うときにも便利

412 :名無しサンプリング@48kHz (スプープ Sd1f-LQ1T):2023/12/23(土) 11:45:48.16 ID:pzQ7twEQd.net
>>408
ユニゾンはpigmentsのsuper機能とか、ごく基本的なやつの抜粋で手堅い感じする
2つ目のやつも他のEFXからの抜粋版でお試し的な意味だろう
フル機能版を持ってると腐したくなっちゃうのかな

413 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf44-ah8i):2023/12/23(土) 12:44:24.85 ID:1mF1Y+8d0.net
PigmentsFx出してくれれば色々捗るんだがなあ

414 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7311-XC+Y):2023/12/23(土) 19:03:48.56 ID:rh9BkZze0.net
KeyLab新たに買ったという夢見た
今年はDTM予算もう使い切っちゃったから今は買えない
あと2ー4カ月後なら予算がつく
でも今使ってるRolandのどうするのかが難点

147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200