2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Arturia総合スレッド14

1 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/06(火) 23:21:20.60 ID:/Os763M90.net
https://www.arturia.com/

前スレ
Arturia総合スレッド13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671936235/

※↓次スレ立て時は本文1行目にこれを記述すればワッチョイID表示になります
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

283 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 08:42:49.05 ID:RvK1pjxa0.net
V Collection 7 Upgrade to the V Collection X 299ドル

284 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 08:55:04.06 ID:OAiKBBT70.net
アカウントのSEE MOREを開くと$199なのにupgrade availableから開くと$99だった

285 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f11-78uZ):2023/12/13(水) 09:10:19.56 ID:ZCPB1uVu0.net
はらたつ

286 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff44-K3L9):2023/12/13(水) 09:32:46.85 ID:kZ60N2he0.net
>>283
同じだ$99三回分てことか

>>282はログインすればアプグレオファーありそうだけど

287 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9704-6pnh):2023/12/13(水) 09:37:32.13 ID:uHEDiGx70.net
>>284
それってどこから見れますか?

288 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd4-FJ+M):2023/12/13(水) 09:38:57.25 ID:rwHgK8380.net
ハードのおまけのライセンスとかが重複してるからかなと思って整理したんだけど、Crossgrade $399 変わらず><

289 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd4-FJ+M):2023/12/13(水) 09:49:01.58 ID:rwHgK8380.net
>>286
https://knobcloud.com/ で中古の V Collection 9 $119 の出品あるね。Crossgrade $399 になるかもだけどw

290 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 11:43:59.20 ID:ZCPB1uVu0.net
先日Vコレ3からVコレ9で99ドル
今Vコレ9からVコレXで199ドル

7からXが299ドルならまあ妥当か
でも来年99ドルになりそうだな

>>284
オレンジの文字でUpgrade available ?
って書いてあるけどマウスオーバーしても何にもならないわ

291 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 12:28:13.62 ID:OAiKBBT70.net
Vコレ9+ACID VとEFX3持ち

upgrade availableの上のAccess resourcesをクリックすると別タブが開いてそちらは$99でした

292 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 12:34:19.12 ID:O0XvFjB70.net
まじか149ドルだわ
99ドルとかうらやましいんだが、条件はなんだ??

293 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 12:35:51.64 ID:O0XvFjB70.net
>ACID
あー これだ

294 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 12:37:45.88 ID:ZCPB1uVu0.net
>>291
それでも199ドルだわ
値付け間違いかもしれないぞ今のうちだw

>>292
50ドル安いな

295 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 12:38:21.10 ID:ZCPB1uVu0.net
>>291
>>293
なるほど

296 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 12:54:56.34 ID:ezcTQ37/0.net
Vコレ9+Acid V+EFXコレ4+MiniFreakなのに
149ドルなんだが・・・
なにかの間違いでは?

297 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 12:57:37.14 ID:O0XvFjB70.net
>>296のせいでわからんくなったw

298 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 13:23:53.87 ID:O0XvFjB70.net
うちはVcollection9にMFあり、FX4、pigment、aug管楽器ありだけど149だからなぁ
直近でV9を購入した人限定で99ドルかも

299 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 15:05:56.77 ID:InIgw1Gp0.net
Augmentedの木管がほしいな
単体で$99だとVコレXにウプグレしたほうが得だと言わせそう

300 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 15:22:09.72 ID:uHEDiGx70.net
>>298
それだな格安アプグレで9にした人は対象外臭いな

301 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f63-K3L9):2023/12/13(水) 15:57:13.41 ID:NWRaUBBi0.net
>>298の言ってること理解してなくて草

302 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9704-6pnh):2023/12/13(水) 16:14:05.13 ID:uHEDiGx70.net
んー他のスレだと直近で9でもダメだったり良く判らん

303 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb8-HI/Z):2023/12/13(水) 16:19:55.32 ID:pQXyMmID0.net
ついこないだのデッドストックセールでVコレ8買ったけどアプグレ299ドルだったわ

304 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f11-/JJK):2023/12/13(水) 16:33:16.82 ID:ZCPB1uVu0.net
直近11月末ですが199ドルです
今回は見送ります
オーギュメントは欲しい時はデモ版で気合いいれて使おうかなw

305 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f47-cinP):2023/12/13(水) 16:57:16.62 ID:f+juL7+J0.net
>>275
Amazonで43344円

306 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 19:03:06.31 ID:mLzMQrTwd.net
>>305 在庫ないけど、注文しとくと入荷次第この値段で届けてくれるのならなかなか太っ腹だな。

307 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 19:10:16.81 ID:2sAEKuRk0.net
過去のアプグレに比べて今回は目玉になるようなのが無いな
徐々にオリジナル製品のメーカーにシフトしつつあるからなあ
メーカーとして理想的な成長ではあるんだが

308 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 20:09:10.68 ID:dlubIyR60.net
オリジナルになっていくのは歓迎なんだ
お値段が上がっていくのが嫌なんだ

309 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 22:37:37.68 ID:7XoHPSMp0.net
Vコレ8→Xで$299は草
8→9が$99だからまだ大丈夫と思ってたが甘かったわ

310 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 23:00:54.34 ID:uHEDiGx70.net
次のセールで100ドル引いてくれるだろ

311 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 23:28:22.77 ID:pQXyMmID0.net
前回のリリース直後のアプグレ価格覚えてるひとがいるなら参考になりそうだけど
まあFXコレが値上げしてたしVコレの値上げも全然ありえるな

312 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5758-mcod):2023/12/14(木) 01:32:46.39 ID:jqS5yJbb0.net
VコレとかNI KOMPとかはバージョンひとつや二つ飛ばしがちょうどいい。
それくらい我慢できない層が良いカモなんだよー

313 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f11-/JJK):2023/12/14(木) 01:43:43.28 ID:UZE8T9cd0.net
Vコレ3 →9
NI KONP9→14
Waves 9→14
Toontrack 2 →3
の俺はもはや魔法使いのレベルですね

全部Apple Siliconが悪いんです
あと10年はこれで戦います
セールをやっていないSpectrasonics OMNIは今年は見送りです

314 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9704-6pnh):2023/12/14(木) 01:45:03.45 ID:OVNwLjMo0.net
Arturiaは前はどのバージョンからも均一の値段でアプデ出来たんだが、仕組みが変わったみたい

Vコレ複数持っているんだけど9の方が199ドルで7が299ドルで飛ばしアプデが高くなっている

315 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f11-/JJK):2023/12/14(木) 01:47:49.78 ID:UZE8T9cd0.net
>>314
Xが出たばっかりだからじゃないか?
来年か再来年あたり均一になるとか

316 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 01:59:58.56 ID:OVNwLjMo0.net
>>315
そうなって欲しいけど昔はイントロで99ドルやってなかったっけ?

317 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 02:04:43.49 ID:UZE8T9cd0.net
なにしろVコレ3の時に出来の悪いPro5にキレて
使わなくなってたから記憶にないわw

318 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 02:15:06.93 ID:OVNwLjMo0.net
ごめんやってなかった

古いメールでbeatcloudで1週間限定14980円セールってのが見つかった

319 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 15:41:10.85 ID:wCrUmMm80.net
この間vコレ9買ったばかりなのにアプグレ199ドルとかw
まあ、次99ドルまで買わないけど

320 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 15:46:42.14 ID:jKu4d+cz0.net
アプグレ表示されず Crossgrade $399 は俺だけか;;

321 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 16:22:07.66 ID:OVNwLjMo0.net
>>320
ちなみに何持ち?

322 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 16:53:43.05 ID:jKu4d+cz0.net
> 321
気にしてくれてありがとう。Vコレ9,FX4,Pigments,MiniLABII で金額は $262 + ¥8,980 。サポートに問い合わせ中。

323 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 17:02:29.38 ID:OVNwLjMo0.net
>>322
ログインしたらMY PRODUCTSの Vコレ9の右にSee moreってボタンがあるので、そこを押してFull Upgradeの値段を確認してみてください

324 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd4-FJ+M):2023/12/14(木) 17:23:27.01 ID:jKu4d+cz0.net
>>323
ありがとう。See more を押しても Full Upgrade の表示がないなぁ。サポートの対応を待つよ。

325 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9704-6pnh):2023/12/14(木) 17:25:40.72 ID:OVNwLjMo0.net
そのページの真ん中ぐらいに黒いボタンが右側に無い?

326 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f11-noSv):2023/12/14(木) 17:35:31.03 ID:UZE8T9cd0.net
他人事だけど気になるわw

327 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd4-FJ+M):2023/12/14(木) 17:41:41.66 ID:jKu4d+cz0.net
>> 325
無いなぁ。Arturia Software Center activations に1 /5 machines activations で自分のマシンが載ってて、その下に Included Arturia licences にズラーっと単体製品のダウンロードリンクがある。買ってないサウンドバンクのリンクもあるぞ!なんだこれ?

328 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9704-6pnh):2023/12/14(木) 17:46:56.41 ID:OVNwLjMo0.net
>>327
9に付属のパックかな?

10にも新パック3つ付くよ

このページにボタン無ければArturiaの返事待ちだね、気になるから結果教えて貰えると嬉しいです

329 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 17:55:32.47 ID:QWJeWeBa0.net
本家以外から買うと違うとかかなあ
Meldaのアプグレ価格がそんなかんじだったと思うけど

330 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 18:01:10.77 ID:jKu4d+cz0.net
>>328
そだった。V9をクロスグレードで買った時はさらに3つのパックが付くお得キャンペーンだったんだけど、なぜか付かず、さらにV9のライセンスが2つっていう謎状態になって、その時も対応してもらったんだ。

331 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 18:06:44.87 ID:jKu4d+cz0.net
>>329
$262 は本家なんだよ。¥8,980 が miroc.co.jp 。サポートから続報あれば書き込む。愚痴を聞いてもらえるとうれしいもんだな。ありがとう。

332 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/15(金) 05:40:31.64 ID:WHkEaMq+d.net
Vコレ9にACID買ってて149
実質CPだけだから様子見かな・・

333 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd4-FJ+M):2023/12/15(金) 08:10:17.02 ID:vP/AvA270.net
Arturia が対応してくれて Crossgrade $399 => Upgrade $199 になった。思ってたより高いからお年玉待ちだ。

334 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/15(金) 14:32:16.35 ID:WtfO4Nqs0.net
>>333
対応してくれて良かったね

335 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d679-DkQ9):2023/12/16(土) 14:55:06.81 ID:86w2WhFL0.net
https://support.arturia.com/hc/en-us/articles/11781722878236-V-Collection-X-launch-offer
今回のイントロだけなのかアプグレモデル変えるのかまだよくわからんが

336 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1644-Lmmi):2023/12/16(土) 16:01:10.51 ID:xwu+RNT/0.net
アプグレ価格上げたいんだろうけど反応見ながらて感じなのかなあ

337 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d679-DkQ9):2023/12/16(土) 16:04:25.97 ID:86w2WhFL0.net
100~150ドルが相場になってるのは不本意なんかね。ユーザー側からしてもVコレ安すぎてチェリーオーディオとかの存在価値ないもんな

338 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-vId0):2023/12/16(土) 16:35:09.53 ID:skJIpjdn0.net
まあ安すぎて存続が危ういなら、値段上げてくれてもかまわんのだがな
ただ値段にバラツキがあるのが問題なだけで

339 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-Aq9B):2023/12/16(土) 16:40:07.33 ID:UDkXwRf60.net
>>335
V Collection 1-5 が無いw
ニューカスタマーなのかシングルユーザーあつかいなのか

340 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/16(土) 17:32:21.19 ID:Yw0/xjrG0.net
$199だけど見送り
9使い倒してからまた考えますわ

341 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/16(土) 17:33:15.75 ID:A1r60cct0.net
一個飛ばしで+100ドルはキツいな

342 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/16(土) 17:33:26.81 ID:Uj1honNF0.net
少し円が高めになってるから買ったらVコレウプグレで15000円だったわ
ACID Vとか面白いな
ハード持ってないから次はKeyLab Essential ほしくなった

343 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/16(土) 17:48:33.40 ID:sEcy5QGc0.net
KeyLab 88 MkII のビデオのラフマニノフ、手の形が無駄にかっこいいよね。もっと普通に弾けるのに、かっこいいからこの譜面にしたんだな。

344 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-Aq9B):2023/12/16(土) 18:40:15.07 ID:UDkXwRf60.net
TB303じゃなくてTR808がいいんだけどな
Sparkならできるのかもしれないけどそれなら
シンセ何個か省いてSparkをVコレに入れて欲しかったわ

345 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d39e-IyKl):2023/12/16(土) 18:55:11.34 ID:urzLor7b0.net
SparkはVコレに入っているのでは(いつの話だ)

346 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b44-zIIw):2023/12/16(土) 19:40:57.03 ID:ieZahlcJ0.net
Vコレ最新版持ちは新製品でたらイントロオファーで買っとくのが正解と

347 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-Aq9B):2023/12/16(土) 19:52:40.53 ID:UDkXwRf60.net
>>345
入ってないですよ

関係ないけど今サイトでVコレXのDetailsみたけど秋葉原で撮影してるのねこれ
なんなんだwなん妙に日本人がちょいちょい絡んでるよねarturia

348 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f04-emWH):2023/12/16(土) 20:11:32.66 ID:A1r60cct0.net
>>347
日本のディストリビューターがKORGだからだろ

349 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-Aq9B):2023/12/16(土) 20:20:18.07 ID:UDkXwRf60.net
>>348
?ディストリビューターは世界中にあるでしょう?

350 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fb1-zwCP):2023/12/16(土) 20:24:14.38 ID:vRz51aAe0.net
日本ブームで片仮名使うの流行ってる。

351 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-Aq9B):2023/12/16(土) 20:51:17.06 ID:UDkXwRf60.net
フランスだっけ?
おにぎりがブームになってて一個450円とかするおにぎり屋に
行列ができてるっていうニュースは見たw

352 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1644-3PPy):2023/12/16(土) 20:55:29.77 ID:vt8Vmcy/0.net
>>345
いつまでかはSPARK入ってたよね(´・ω・`)
ARTURIAのインタビューではシンセコレクションやからということで外したみたいやが。

SPARK最強伝説なんやが。

353 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f04-emWH):2023/12/16(土) 21:31:58.49 ID:A1r60cct0.net
フランスで、お弁当もオベントーで通じるしな

SPARK最強だよね、SD3買ってから立ち上げて無いけど

354 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa43-YBpf):2023/12/16(土) 23:10:25.32 ID:YiSXtl+na.net
フランスには日本のコミックや玩具の専門店とか日本文具だけの専門店とか変なのがちょいちょいある。特に後者は恐らく海外ではフランスにしかない。

355 :名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd32-sXPj):2023/12/17(日) 00:41:57.61 ID:PXkrHpM3d.net
spark今となっては使い勝手がいまいち

356 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1644-Lmmi):2023/12/17(日) 00:52:32.80 ID:5Ha0gsjL0.net
Mini V4だけデモ入れてみたけどOSCからリワークしてるのかな
少し負荷上がってるけど一般的にはV4の方が好まれそう
プリセットが少なくて寂しかった

357 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1644-KDSt):2023/12/17(日) 01:41:24.00 ID:YBHdXoww0.net
誰か使ってる人おる?
Arturia アートリア / MiniFreak V(ライセンス版) + KeyLab Essential2 49 BK
このセットってある程度はMiniFreak Vに統合された操作環境になるのかな?

それともほぼ連動しないといってもいいのかな?
キーボードにほうは1年以内に鍵盤のセンサーにあたるコンタクトのラバーが接触不良になることは想定済み。

358 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 02:58:41.46 ID:/mYbLYYW0.net
Spark、なんとかVST3を出してほしい
今のままじゃいつディスコンになるかヒヤヒヤする

359 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 03:05:53.43 ID:oVDBGhJg0.net
>>357
良い事教えてあげる

キーよりもまずロータリーエンコーダとフェーダーが先に死ぬ

360 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 03:08:57.05 ID:oVDBGhJg0.net
そうそう、 MiniFreak vはあくまで MiniFreakのPC音源版だから、
MiniFreakじゃないと最適化できない
結果としてKEYLAB ESSENTIALによる操作は
他のV collectionの音源と似たり寄ったりの汎用的になる

361 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 06:27:55.63 ID:YBHdXoww0.net
>>359-360
ありがとう。
アマゾンでセールしてたからどんなもんかなと思ってた。
統合は並レベルということでやめとくね。

鍵盤はMicroBruteで反応しないキーがね。あったりなかったり。
後ほどKeystepシリーズが必要になったけど、後発のベリのSWING買ってみたり。

362 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 09:49:36.07 ID:Rih7ybPEa.net
>>355
オリジナル音源を作るときの窓が小さすぎて萎えるよねぇ。惜しいところや

363 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 10:45:50.24 ID:HB3ZRLlx0.net
>>335
Augmented GRAND PIANO $28 で買ったら、記載どおり $199 から $149 になった!俺かしこい!

364 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 14:00:00.13 ID:oVDBGhJg0.net
ええ? セールなんてしていたっけ?

365 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 14:40:34.46 ID:HB3ZRLlx0.net
中古だよ↓これ参考にした
https://cosmoschaos.net/blog/knobcloud/

366 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 15:29:39.20 ID:oVDBGhJg0.net
中古かー
確かにその手は考えもつかなかった

367 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 15:43:36.55 ID:7IxSEwDL0.net
Konbcloudは相手と揉めた事あるからオススメできない、向こうの言う通りのPayPalで支払ったら向こうの国からの税制度で抜かれた金額になって、税金分を再度払えってブチギレられた

368 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 15:50:43.52 ID:HB3ZRLlx0.net
>>367
え〜!そなの?どこの国の人?今まで3回買ったけど(カナダ、ドイツ、マレーシア)大丈夫だった。買う側は相手を確認できるから売る場合よりは難易度は低いと思う。売った経験は未だない。

369 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 15:53:20.76 ID:7IxSEwDL0.net
うん最初の二回は問題なくサクッと上手くいって、最高じゃんと思って、三回目に取引したスペイン人がヤバかった

PayPalに相談して税金が先方引かれたまでは調べてくれたけど、その先は個人間取引だから、ん〜って

370 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 15:54:25.85 ID:7IxSEwDL0.net
スペイン語の短いメッセージを連打してきてパニクったわ

371 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 16:46:51.48 ID:sgvzFS4G0.net
それは結局どうしたの?

372 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 17:12:46.18 ID:flJ9bNx/0.net
arturiaってライセンスの移行サービスってあったっけ?

373 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 17:28:20.60 ID:HB3ZRLlx0.net
>>372
あるよ↓今は serial number unlock code を直にやりとりが多いのかも。
https://www.arturia.com/support/askforhelp/reselling

374 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 17:31:20.04 ID:HB3ZRLlx0.net
>>370
目的のブツが手に入ったのか、追加でいくらとられたのか気になる。取引実績のない売り手は危険な香りがする。

375 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 17:53:09.71 ID:flJ9bNx/0.net
>>373
みてみた
サポートにコンタクトする事なくアンレジストすればあとはフリーです
マイアカウントでできますって
って書いてあるけどアカウント内を見たら一番下に
アンレジストはコンタクトサポートに連絡をって書いてあって草

376 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 17:55:33.92 ID:flJ9bNx/0.net
ライセンスの移行を認めてないのって
サンプルライブラリー系の音源とか
Spectrasonicsとか
他にもあるかな
IKもダメかな

377 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 18:04:36.70 ID:4zrgHc680.net
knobcloud.com 見てみたけど、大して安くないね。
本家セールの方が安い。

378 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/17(日) 18:44:34.97 ID:sgvzFS4G0.net
Spectrasonicsの譲渡はケースバイケースとか書いてあんだよね。家計が苦しいから譲渡させてくれって頼んだら許可が出たとかいうの海外掲示板で見たなw

379 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f04-emWH):2023/12/17(日) 18:53:47.67 ID:7IxSEwDL0.net
>>377
みんなフリマアプリみたいに張り付いていて安いのが出たら速攻買われるんだよ

380 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-Aq9B):2023/12/17(日) 19:09:07.10 ID:flJ9bNx/0.net
>>378
それは酷いなw

381 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c6c8-ssJ6):2023/12/17(日) 23:01:36.63 ID:9ThmPJNs0.net
無料配布あるのかな?

382 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7738-UNLj):2023/12/17(日) 23:53:08.23 ID:AIffUb6y0.net
>>291
vcolle9、acidv、pigments、fx4持ちで149だわ
99とか表示されんし見送りかな

150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200