2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Arturia総合スレッド14

1 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/06(火) 23:21:20.60 ID:/Os763M90.net
https://www.arturia.com/

前スレ
Arturia総合スレッド13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671936235/

※↓次スレ立て時は本文1行目にこれを記述すればワッチョイID表示になります
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

247 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/01(金) 18:00:42.28 ID:kDGXVat/0.net
そうですか情報ありがとう
セールだと迷いますけど今回Vコレのほか音源買いまくってお金がもうないですw

248 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/01(金) 18:53:55.99 ID:6MY859UK0.net
>>244
pigmentsは良いシンセだぞ
製品ページにGet Free Demoボタンあるから押してみて

249 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/01(金) 22:50:45.85 ID:i4DaXA5q0.net
Pigments一見整理されててわかりやすい風だけど
いざ触ってみると何がどこに作用してるのか分かりづらいわ
Vコレ踏み台兼今どきのシンセ一つとして買ったものの俺には合わなかったな

250 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 476e-KEf/):2023/12/01(金) 23:36:00.96 ID:sHaZFIsQ0.net
言われてみるとモジュレーションマトリクス全体を一望できるような画面が無いな
デスティネーション右上の十字マークをクリックすればソースがすぐに分かるから
個人的には無くても不便には思わんけど

251 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/01(金) 23:57:47.91 ID:xkHUhAKea.net
てかマトリクスを見ないで済むのが良いシンセだと思ってるので(ワークフロー的に)
無いなら無いでいいな自分は
何がどこに作用してるかは色と動きで大体分かるし

252 :名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sd0a-zrcD):2023/12/03(日) 10:45:03.52 ID:QdjyRCAUd.net
ArturiaってFRAGMENTSとかのFXにもモジュレーションあったりするが、
一見ビジュアルで表現されてて分かりやすいようなんだけど
実際はそれほど直感的には感じないのだよな

253 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66dc-2vVH):2023/12/03(日) 10:48:56.89 ID:SkSCvjEB0.net
ものは良いと聞くだけに勿体ない話だね
かといってMeldaも見た目で分かりやすいわけではなく高機能fxの分野はまだシンセに比べ未開拓という事か

254 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b6a4-wlsQ):2023/12/05(火) 19:11:40.71 ID:tDNciorK0.net
Vコレ9欲しいな〜

255 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/06(水) 13:50:55.98 ID:ie7k+B+p0.net
たまらずVコレ買っちゃった

256 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/06(水) 14:42:29.48 ID:F5BBElqf0.net
俺も強迫観念でアップしたけど
まだ2つ3つしか試してないわ
一生開かないアナログシンセとかあるかもw

257 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/06(水) 21:47:19.69 ID:T2ygP40s0.net
Vコレで使うならMIDIキーボードはkey laboが良いの?

258 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/06(水) 23:35:08.18 ID:5CfSXmyT0.net
>>257
自由にアサインできるでしょ

NKIも対応しているぞ

259 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/06(水) 23:35:49.85 ID:5CfSXmyT0.net
間違えたNKS

260 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/08(金) 02:55:02.00 ID:7Lk2G8Fv0.net
12月12日にV collection Xが来るみたい
ヤマハのCP70ぽい画像あり

261 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/08(金) 03:41:26.87 ID:XiVyK2090.net
安売りで買った直後にそれかよクソだな

262 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/08(金) 03:53:55.34 ID:ezFMF8Pc0.net
いやすぐに10来るってそこら中で言われてたぞ

263 :名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd0a-q522):2023/12/08(金) 05:39:12.48 ID:vFbU3nSkd.net
あの値段なら、今9を買ってアプグレ価格で10買う方が、10出てから10を発売記念価格で買うより安い可能性もありそうな

264 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a62c-Vvnv):2023/12/08(金) 13:36:55.26 ID:ezFMF8Pc0.net
あの値段て値上げしたの?FXコレも値上げしてたけど

265 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/09(土) 23:29:56.57 ID:kqkbKg0v0.net
>>222
Augmented strings いいね
今回オムニスフィアのアップグレードよりも安かったから
Vコレを惰性で最新バージョンにしたけど
オムニはしばらく無しでこれを探求してみようと思った

266 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/09(土) 23:31:09.80 ID:tj/uyG7R0.net
>>265
あと数日で新バージョン発売されるぞ

267 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/09(土) 23:32:47.77 ID:tj/uyG7R0.net
>>263
既存ユーザ向けのマイページからのセールしかやらないっぽい

268 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/09(土) 23:40:26.81 ID:kqkbKg0v0.net
>>266
おいやめろ

269 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9704-6pnh):2023/12/10(日) 08:45:44.98 ID:pm9vnCOx0.net
日本時間であと四日かな

270 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9704-6pnh):2023/12/10(日) 08:46:03.48 ID:pm9vnCOx0.net
間違えた三日だわ

271 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/12(火) 17:05:25.09 ID:bK8wX3/C0.net
MiniFreakのアップデートやっと来たけど地味だな
https://youtu.be/eHx6ebGVo68?si=FJv331Xu9dYmm45S

272 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/12(火) 17:44:56.25 ID:NNwpHtPMd.net
https://www.youtube.com/watch?v=kSF1iALvf0k
お気に入りプリセットは地味に便利そう

MicroFreakはなんであんな優遇されてるのかしら

273 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/12(火) 23:02:48.26 ID:3iNxuyW40.net
>>272
割と売れたからかな

274 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/12(火) 23:04:39.23 ID:v3ma52AV0.net
MicroFreak29800円だった頃に買っておけばよかったわ
なんだ今の価格は

275 :名無しサンプリング@48kHz (スプープ Sdbf-g9yR):2023/12/13(水) 00:48:55.46 ID:fdtVMtx3d.net
俺は出遅れてMicroFreakが4万の頃に買った
それでも十分価値あったと思う
今見たら6万になっててわろた

276 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 01:01:12.81 ID:deSPxmtS0.net
オレはドルのレートが怪しくなった時慌てて35,000円で買った
最初こんなやっすいシンセ大したことないんやろって思ってたら実は凄かった
Arturia天才か?

277 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf27-yCsx):2023/12/13(水) 04:22:15.29 ID:ezcTQ37/0.net
V Collection X 来たよ

結構買ってるのに、アプデ$149
円安もあり、今回はパスかなぁ・・・

278 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 37c3-I8PR):2023/12/13(水) 05:17:05.58 ID:U2y2pU+Q0.net
CP-70 V と Augmented GRAND PIANO が気になるのでしばらく試してみてからかなぁ
アップグレード価格は$99だった

279 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f711-6CxQ):2023/12/13(水) 05:35:01.28 ID:InIgw1Gp0.net
ウプグレ持ってないインスツルメンツは3種類だけなのに$99はまだ高いな
$49になったら考えてもよい

280 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 06:12:49.51 ID:dlubIyR60.net
Vコレ9もFX3もあるのにVコレX$199は足元見すぎだ
年頭に欲しかったMicrofreakVスルーしてまで待ってたがもういらねーや

281 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 06:22:38.55 ID:oHiE36u/0.net
$149だがサマーセールまでスルーかねぇ

282 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 08:31:22.90 ID:rwHgK8380.net
Vコレ9もFX4もPigmentsもあるのにSPECIAL OFFER Crossgrade to V Collection X $399
いやがらせか?

283 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 08:42:49.05 ID:RvK1pjxa0.net
V Collection 7 Upgrade to the V Collection X 299ドル

284 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 08:55:04.06 ID:OAiKBBT70.net
アカウントのSEE MOREを開くと$199なのにupgrade availableから開くと$99だった

285 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f11-78uZ):2023/12/13(水) 09:10:19.56 ID:ZCPB1uVu0.net
はらたつ

286 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff44-K3L9):2023/12/13(水) 09:32:46.85 ID:kZ60N2he0.net
>>283
同じだ$99三回分てことか

>>282はログインすればアプグレオファーありそうだけど

287 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9704-6pnh):2023/12/13(水) 09:37:32.13 ID:uHEDiGx70.net
>>284
それってどこから見れますか?

288 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd4-FJ+M):2023/12/13(水) 09:38:57.25 ID:rwHgK8380.net
ハードのおまけのライセンスとかが重複してるからかなと思って整理したんだけど、Crossgrade $399 変わらず><

289 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd4-FJ+M):2023/12/13(水) 09:49:01.58 ID:rwHgK8380.net
>>286
https://knobcloud.com/ で中古の V Collection 9 $119 の出品あるね。Crossgrade $399 になるかもだけどw

290 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 11:43:59.20 ID:ZCPB1uVu0.net
先日Vコレ3からVコレ9で99ドル
今Vコレ9からVコレXで199ドル

7からXが299ドルならまあ妥当か
でも来年99ドルになりそうだな

>>284
オレンジの文字でUpgrade available ?
って書いてあるけどマウスオーバーしても何にもならないわ

291 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 12:28:13.62 ID:OAiKBBT70.net
Vコレ9+ACID VとEFX3持ち

upgrade availableの上のAccess resourcesをクリックすると別タブが開いてそちらは$99でした

292 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 12:34:19.12 ID:O0XvFjB70.net
まじか149ドルだわ
99ドルとかうらやましいんだが、条件はなんだ??

293 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 12:35:51.64 ID:O0XvFjB70.net
>ACID
あー これだ

294 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 12:37:45.88 ID:ZCPB1uVu0.net
>>291
それでも199ドルだわ
値付け間違いかもしれないぞ今のうちだw

>>292
50ドル安いな

295 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 12:38:21.10 ID:ZCPB1uVu0.net
>>291
>>293
なるほど

296 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 12:54:56.34 ID:ezcTQ37/0.net
Vコレ9+Acid V+EFXコレ4+MiniFreakなのに
149ドルなんだが・・・
なにかの間違いでは?

297 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 12:57:37.14 ID:O0XvFjB70.net
>>296のせいでわからんくなったw

298 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 13:23:53.87 ID:O0XvFjB70.net
うちはVcollection9にMFあり、FX4、pigment、aug管楽器ありだけど149だからなぁ
直近でV9を購入した人限定で99ドルかも

299 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 15:05:56.77 ID:InIgw1Gp0.net
Augmentedの木管がほしいな
単体で$99だとVコレXにウプグレしたほうが得だと言わせそう

300 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 15:22:09.72 ID:uHEDiGx70.net
>>298
それだな格安アプグレで9にした人は対象外臭いな

301 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f63-K3L9):2023/12/13(水) 15:57:13.41 ID:NWRaUBBi0.net
>>298の言ってること理解してなくて草

302 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9704-6pnh):2023/12/13(水) 16:14:05.13 ID:uHEDiGx70.net
んー他のスレだと直近で9でもダメだったり良く判らん

303 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb8-HI/Z):2023/12/13(水) 16:19:55.32 ID:pQXyMmID0.net
ついこないだのデッドストックセールでVコレ8買ったけどアプグレ299ドルだったわ

304 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f11-/JJK):2023/12/13(水) 16:33:16.82 ID:ZCPB1uVu0.net
直近11月末ですが199ドルです
今回は見送ります
オーギュメントは欲しい時はデモ版で気合いいれて使おうかなw

305 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f47-cinP):2023/12/13(水) 16:57:16.62 ID:f+juL7+J0.net
>>275
Amazonで43344円

306 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 19:03:06.31 ID:mLzMQrTwd.net
>>305 在庫ないけど、注文しとくと入荷次第この値段で届けてくれるのならなかなか太っ腹だな。

307 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 19:10:16.81 ID:2sAEKuRk0.net
過去のアプグレに比べて今回は目玉になるようなのが無いな
徐々にオリジナル製品のメーカーにシフトしつつあるからなあ
メーカーとして理想的な成長ではあるんだが

308 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 20:09:10.68 ID:dlubIyR60.net
オリジナルになっていくのは歓迎なんだ
お値段が上がっていくのが嫌なんだ

309 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 22:37:37.68 ID:7XoHPSMp0.net
Vコレ8→Xで$299は草
8→9が$99だからまだ大丈夫と思ってたが甘かったわ

310 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 23:00:54.34 ID:uHEDiGx70.net
次のセールで100ドル引いてくれるだろ

311 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 23:28:22.77 ID:pQXyMmID0.net
前回のリリース直後のアプグレ価格覚えてるひとがいるなら参考になりそうだけど
まあFXコレが値上げしてたしVコレの値上げも全然ありえるな

312 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5758-mcod):2023/12/14(木) 01:32:46.39 ID:jqS5yJbb0.net
VコレとかNI KOMPとかはバージョンひとつや二つ飛ばしがちょうどいい。
それくらい我慢できない層が良いカモなんだよー

313 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f11-/JJK):2023/12/14(木) 01:43:43.28 ID:UZE8T9cd0.net
Vコレ3 →9
NI KONP9→14
Waves 9→14
Toontrack 2 →3
の俺はもはや魔法使いのレベルですね

全部Apple Siliconが悪いんです
あと10年はこれで戦います
セールをやっていないSpectrasonics OMNIは今年は見送りです

314 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9704-6pnh):2023/12/14(木) 01:45:03.45 ID:OVNwLjMo0.net
Arturiaは前はどのバージョンからも均一の値段でアプデ出来たんだが、仕組みが変わったみたい

Vコレ複数持っているんだけど9の方が199ドルで7が299ドルで飛ばしアプデが高くなっている

315 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f11-/JJK):2023/12/14(木) 01:47:49.78 ID:UZE8T9cd0.net
>>314
Xが出たばっかりだからじゃないか?
来年か再来年あたり均一になるとか

316 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 01:59:58.56 ID:OVNwLjMo0.net
>>315
そうなって欲しいけど昔はイントロで99ドルやってなかったっけ?

317 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 02:04:43.49 ID:UZE8T9cd0.net
なにしろVコレ3の時に出来の悪いPro5にキレて
使わなくなってたから記憶にないわw

318 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 02:15:06.93 ID:OVNwLjMo0.net
ごめんやってなかった

古いメールでbeatcloudで1週間限定14980円セールってのが見つかった

319 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 15:41:10.85 ID:wCrUmMm80.net
この間vコレ9買ったばかりなのにアプグレ199ドルとかw
まあ、次99ドルまで買わないけど

320 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 15:46:42.14 ID:jKu4d+cz0.net
アプグレ表示されず Crossgrade $399 は俺だけか;;

321 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 16:22:07.66 ID:OVNwLjMo0.net
>>320
ちなみに何持ち?

322 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 16:53:43.05 ID:jKu4d+cz0.net
> 321
気にしてくれてありがとう。Vコレ9,FX4,Pigments,MiniLABII で金額は $262 + ¥8,980 。サポートに問い合わせ中。

323 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 17:02:29.38 ID:OVNwLjMo0.net
>>322
ログインしたらMY PRODUCTSの Vコレ9の右にSee moreってボタンがあるので、そこを押してFull Upgradeの値段を確認してみてください

324 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd4-FJ+M):2023/12/14(木) 17:23:27.01 ID:jKu4d+cz0.net
>>323
ありがとう。See more を押しても Full Upgrade の表示がないなぁ。サポートの対応を待つよ。

325 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9704-6pnh):2023/12/14(木) 17:25:40.72 ID:OVNwLjMo0.net
そのページの真ん中ぐらいに黒いボタンが右側に無い?

326 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f11-noSv):2023/12/14(木) 17:35:31.03 ID:UZE8T9cd0.net
他人事だけど気になるわw

327 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd4-FJ+M):2023/12/14(木) 17:41:41.66 ID:jKu4d+cz0.net
>> 325
無いなぁ。Arturia Software Center activations に1 /5 machines activations で自分のマシンが載ってて、その下に Included Arturia licences にズラーっと単体製品のダウンロードリンクがある。買ってないサウンドバンクのリンクもあるぞ!なんだこれ?

328 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9704-6pnh):2023/12/14(木) 17:46:56.41 ID:OVNwLjMo0.net
>>327
9に付属のパックかな?

10にも新パック3つ付くよ

このページにボタン無ければArturiaの返事待ちだね、気になるから結果教えて貰えると嬉しいです

329 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 17:55:32.47 ID:QWJeWeBa0.net
本家以外から買うと違うとかかなあ
Meldaのアプグレ価格がそんなかんじだったと思うけど

330 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 18:01:10.77 ID:jKu4d+cz0.net
>>328
そだった。V9をクロスグレードで買った時はさらに3つのパックが付くお得キャンペーンだったんだけど、なぜか付かず、さらにV9のライセンスが2つっていう謎状態になって、その時も対応してもらったんだ。

331 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/14(木) 18:06:44.87 ID:jKu4d+cz0.net
>>329
$262 は本家なんだよ。¥8,980 が miroc.co.jp 。サポートから続報あれば書き込む。愚痴を聞いてもらえるとうれしいもんだな。ありがとう。

332 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/15(金) 05:40:31.64 ID:WHkEaMq+d.net
Vコレ9にACID買ってて149
実質CPだけだから様子見かな・・

333 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd4-FJ+M):2023/12/15(金) 08:10:17.02 ID:vP/AvA270.net
Arturia が対応してくれて Crossgrade $399 => Upgrade $199 になった。思ってたより高いからお年玉待ちだ。

334 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/15(金) 14:32:16.35 ID:WtfO4Nqs0.net
>>333
対応してくれて良かったね

335 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d679-DkQ9):2023/12/16(土) 14:55:06.81 ID:86w2WhFL0.net
https://support.arturia.com/hc/en-us/articles/11781722878236-V-Collection-X-launch-offer
今回のイントロだけなのかアプグレモデル変えるのかまだよくわからんが

336 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1644-Lmmi):2023/12/16(土) 16:01:10.51 ID:xwu+RNT/0.net
アプグレ価格上げたいんだろうけど反応見ながらて感じなのかなあ

337 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d679-DkQ9):2023/12/16(土) 16:04:25.97 ID:86w2WhFL0.net
100~150ドルが相場になってるのは不本意なんかね。ユーザー側からしてもVコレ安すぎてチェリーオーディオとかの存在価値ないもんな

338 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-vId0):2023/12/16(土) 16:35:09.53 ID:skJIpjdn0.net
まあ安すぎて存続が危ういなら、値段上げてくれてもかまわんのだがな
ただ値段にバラツキがあるのが問題なだけで

339 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-Aq9B):2023/12/16(土) 16:40:07.33 ID:UDkXwRf60.net
>>335
V Collection 1-5 が無いw
ニューカスタマーなのかシングルユーザーあつかいなのか

340 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/16(土) 17:32:21.19 ID:Yw0/xjrG0.net
$199だけど見送り
9使い倒してからまた考えますわ

341 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/16(土) 17:33:15.75 ID:A1r60cct0.net
一個飛ばしで+100ドルはキツいな

342 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/16(土) 17:33:26.81 ID:Uj1honNF0.net
少し円が高めになってるから買ったらVコレウプグレで15000円だったわ
ACID Vとか面白いな
ハード持ってないから次はKeyLab Essential ほしくなった

343 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/16(土) 17:48:33.40 ID:sEcy5QGc0.net
KeyLab 88 MkII のビデオのラフマニノフ、手の形が無駄にかっこいいよね。もっと普通に弾けるのに、かっこいいからこの譜面にしたんだな。

344 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-Aq9B):2023/12/16(土) 18:40:15.07 ID:UDkXwRf60.net
TB303じゃなくてTR808がいいんだけどな
Sparkならできるのかもしれないけどそれなら
シンセ何個か省いてSparkをVコレに入れて欲しかったわ

345 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d39e-IyKl):2023/12/16(土) 18:55:11.34 ID:urzLor7b0.net
SparkはVコレに入っているのでは(いつの話だ)

346 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b44-zIIw):2023/12/16(土) 19:40:57.03 ID:ieZahlcJ0.net
Vコレ最新版持ちは新製品でたらイントロオファーで買っとくのが正解と

347 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-Aq9B):2023/12/16(土) 19:52:40.53 ID:UDkXwRf60.net
>>345
入ってないですよ

関係ないけど今サイトでVコレXのDetailsみたけど秋葉原で撮影してるのねこれ
なんなんだwなん妙に日本人がちょいちょい絡んでるよねarturia

150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200