2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

KORG wavestate / opsix / modwave

1 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/18(金) 07:03:51.56 ID:8vxxvGMC.net
KORGのデジタル・シンセ3機種について語りませんか

https://www.korg.com/jp/

737 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 10:35:57.84 ID:fLNwjaNe.net
Audio IN 端子が付いてれば鳴るんじゃないでしょうか

738 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 12:59:03.61 ID:XgmLKSBL.net
OPSIXは海外ショップだと
キーボードもモジュールも
同じ価格で売られてるなぁ
64と80ボイスで性能差があるからなのか…

739 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 13:02:17.21 ID:S1GrlLw7.net
minilogue XDも何故か鍵盤付きよりモジュールの方が高いもんな。

740 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 13:05:59.03 ID:eY9KQaF+.net
初代、SE、mk2、moduleの比較表みたいなの、どこかにないかな

741 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 14:13:29.40 ID:pYWJrMf6.net
えっ、モジュール版は1万くらい安なる思ってた

742 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 16:02:10.19 ID:3rGs8uyh.net
値上げ感を出さないために新製品のようなものを出してるよな

743 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 20:55:41.90 ID:/NxxGmjN.net
他のメーカーで鍵盤有りと無しのバージョン違いが出てる場合は確実に鍵盤無しの方が安いのにな
コルグだけなぜこうなる

744 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/19(月) 08:24:40.46 ID:xo35NHJ9.net
miniwavestate xd
minikingkorg xd
に期待69800円くらい

745 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/19(月) 08:35:03.13 ID:QV+Gsiqn.net
プラグインでよさそう。

746 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/19(月) 17:02:22.48 ID:nyFmO/3+.net
このサイズでi3とか出したら良さそう

747 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/19(月) 21:29:57.85 ID:2VMNdhwj.net
minilogueシリーズはもっと磨けば良くなりそうなんだけどなあ
5ポリ、もっと味わいのあるフィルターにするとか

748 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/19(月) 21:38:55.13 ID:QV+Gsiqn.net
>>747
あのVCFじゃダメ?

749 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/19(月) 23:09:34.10 ID:3azqmoj1.net
minilogue xdでも4ポール選べたらね

750 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/22(木) 19:59:20.95 ID:eeJekBeu.net
Opsix SE買った人いる?欲しいんですが、20万の価値ありますか?

751 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/22(木) 21:07:48.18 ID:6V6tr99c.net
OPSIX SE ★2/29まで!大決算セールFINAL

\ 134,800 (本体価格:\ 122,545)

って価値です。

752 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/22(木) 22:35:44.62 ID:vsEh1TSv.net
鍵盤がポリアフターだけど重みないんだっけ

753 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/24(土) 10:28:21.38 ID:vYGPNPsF.net
ポリじゃないよー

754 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/24(土) 16:33:50.87 ID:Gd3Y2Frz.net
もうすぐモジュール出るしSEなんて
イラね

755 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/24(土) 18:30:06.75 ID:ACt6GHes.net
KORG公式で公開されているFM音源講座、めっちゃ勉強になる
理論的

756 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/04(月) 08:45:46.70 ID:xPjt02+Z.net
moduleシリーズ3月発売だったと思うけどそろそろかな

757 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/05(火) 21:49:53.14 ID:wZONHzPq.net
今年とは言ってない

758 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/07(木) 08:37:12.73 ID:aKwGDWWk.net
新しいKingkorgも外見的にはラズパイシンセ臭い感じだよね
そのうちモジュールやプラグインアプリ出したりしそう

759 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/17(日) 22:15:22.06 ID:ettqWWUd.net
opsix mk2、シングルレイヤーなのが惜しいなあ

760 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/19(火) 10:12:37.85 ID:GuNkVWGA.net
opsixは直接オペレーターを選べるボタン6つ、オペレーターをミュートするボタン6つを追加して欲しい。所有してないしマニュアル読んでないけど、あるいは何かショートカットがあるのかな

761 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/20(水) 06:42:47.23 ID:c1hojjWj.net
ミュートないと
オペレータータワー毎のチェック出来へんわな
これあきまへんわ

762 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/20(水) 09:00:11.25 ID:IHQ8/Fmf.net
https://i.imgur.com/SfOD7An.png

763 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/20(水) 09:24:45.52 ID:61GSEB8y.net
>>762
おおっ!

764 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/20(水) 09:30:30.89 ID:61GSEB8y.net
むぅ手間が多いな、、、

765 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/20(水) 12:59:30.88 ID:duiMVay8.net
moduleの値段出だしたな、8万前後でmk2と変わんないくらいか……
鍵盤無しで1万くらいは値引いてほしかった

766 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/21(木) 11:56:41.22 ID:ud856cul.net
>>759
6オペの音作りは2オペ3オペを並列に並べてレイヤーすんのが普通だゾ

767 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/21(木) 12:42:47.62 ID:hcmvrfZx.net
>>766
7II経験してるとそれでは物足りないのよー。でも決めつけずに検討してみるわ。今は波形がサイン波だけじゃないしエフェクトもあるしね。ありがとう

768 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/23(土) 18:48:25.08 ID:BYUTb1Cx.net
nativeの付属は?

769 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/03(水) 08:24:58.88 ID:HBkqkQax.net
モジュール買った人いる?

770 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/05(金) 08:35:18.37 ID:L0RAe4ct.net
KORG

wavestate mk II

伝説のシンセサイザーを再構築。ボイス数を拡張し可能性を拡張。

(新想定売価)

\103,400(税込)

\69,850 (税込)
https://www.miroc.co.jp/product_info-2/stock-202205/

771 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/05(金) 16:35:45.62 ID:TdFj/Gke.net
>>770
モジュールのほうが高いとか価格バグってるな

772 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/05(金) 18:47:26.63 ID:RilxhVW/.net
opsix mk2だったら飛びついてた。世の中そう美味い話はないかw

773 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/07(日) 05:47:51.78 ID:iFXzUvgK.net
セールでサウンドパック半額になってるね。
生福でも買うか

774 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/07(日) 10:02:05.12 ID:/pF7AmFc.net
この前collectionのクーポン入れても無効判定されてたけど
今やってみたら15000円まで下がった
これはいくしかない

775 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/07(日) 14:41:28.12 ID:BZ73G5sI.net
16000円じゃなくて?

776 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/09(火) 11:12:02.69 ID:s5/92BZN.net
OpsixNative買ったがバグ多い

777 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/12(金) 15:24:15.02 ID:dpCppRbS.net
Nativeと実機との音の違いってあるの?
ホントにまったく同じ挙動なのかな
Nativeと実機と両方で確認した人いますか

778 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/12(金) 16:59:47.97 ID:MdxuY/MJ.net
同じオーディオI/F&スピーカーにつないでるModwave native(が動いてるMac)と物理Modwave2鳴らしてみて、あー同じ音するなぁぐらいしか比べたことないや。

779 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/14(日) 09:00:10.01 ID:IsvKyCPX.net
「注文したー」

数日後…

配送業者「volca-」

780 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/19(金) 15:05:49.68 ID:NAjdcdLM.net
実機もNativeも同じ出音だけど操作性は違う。
たくさんのノブで同時に制御できるのと、ほぼ全てを一つのマウスで制御しなくちゃならないのと。

781 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/19(金) 18:47:55.01 ID:2gc3IgiN.net
MIDIコントローラをCC登録しとけば
同じことできるんじゃないの
ソフトはできへんの?

782 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/20(土) 08:02:00.55 ID:Vw8mXs31.net
>>769
発表時は欲しかったけど高いから買う気失せたわ

783 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/02(木) 21:51:17.93 ID:x5XdXw6n.net
諸先輩方、wavestate/mk2って、結局どこが売りなんですか?紹介動画観ても、いまいちわからないんです。

784 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/02(木) 22:32:40.95 ID:x5XdXw6n.net
UJさんの動画見てなんとなくわかりました。解決しました。

785 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/18(土) 20:43:15.93 ID:3f4V/9C4.net
wavestate se買っちゃおうかな。

786 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/27(月) 08:14:54.93 ID:nlJSvz0Q.net
opeigthはまだ出ないの?

147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200