2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ジャンバラヤ】Studio One質問スレ【7皿目】

416 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-Nh0L):2022/05/01(日) 13:39:25 ID:vNrnkl+l0.net
>>415
アクティベーションシーケンスのタイプに「チャネル変更」ってのがあるはず

StudioOneのバージョンは最新にしてる?5.5あたりで追加されたんだけど

417 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 279e-N6wW):2022/05/03(火) 15:57:05 ID:+oYSl/m00.net
>>416
ありがとうございます!アプデで出ました!

418 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07e5-LdYg):2022/05/03(火) 19:51:52 ID:bb4gkiXs0.net
>>417
いいってことよ

419 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be6e-HNGk):2022/05/10(火) 15:46:16 ID:YsUPPtNM0.net
studio one5.5 proを使っていますが、ピアノロールを最大化したときに
いちいちバツボタンを押して消すのが面倒で困っています。
以前cubaseを使っていた際はエンターで消せたのですが
studio oneにはそのショートカットはないのでしょうか?

またピアノロールのショートカットで、下記URLのようなノートを伸ばしたり縮めたり
する
ショートカット、マクロはありますでしょうか?(動画は時間指定しています)
https://youtu.be/u-bKnysdARI?t=929

宜しくお願いします。

420 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be6e-PvPk):2022/05/10(火) 20:23:02 ID:ixlOlP1a0.net
>>419
文字通り「バツボタンを押して消す」が所望ならF2じゃだめなのかな??

421 :名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4b-kt8p):2022/06/02(木) 17:24:22 ID:L13BksDDM.net
5.5 pro使用です。
質問なのですがマニュピ的な使い方をしたくてトラックのループをする際keybordのPで範囲指定をしてループさせたいのですがズレる時とズレない時があるのですが何かわかる方いらっしゃいますか?

422 :名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp8d-kt8p):2022/06/03(金) 23:35:22 ID:EGHgIPOVp.net
5 Artist ユーザーです。同じオーディオインターフェースに接続した複数のマイクで録音する時、マイクごとにトラックを変えて同時収録ってできますか?

423 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b9e5-KhgT):2022/06/04(土) 08:18:15 ID:5rvXtGZj0.net
もちろん

424 :名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sped-Ir1o):2022/06/04(土) 14:03:05 ID:/9nM5lCDp.net
>>423
やり方を教えてくれると嬉しいです
普通に録音ボタンを押すだけじゃ1つのトラックにまとめて全ての音が入ってしまいます

425 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eabd-rMBA):2022/06/04(土) 15:11:09 ID:gd8IRWi10.net
>>424
使ってるインターフェイスとか書かないと
よくあるステレオ2ch INのものだと右と左でそれぞれ1chずつモノラルトラックを作ればいい

426 :名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sped-Ir1o):2022/06/04(土) 15:38:19 ID:cKFRLPtWp.net
>>425
behringerのXENYX X2222USBです
モノで左右変えてみたけどできませんでした、、
インターフェースがマルチチャンネル録音に対応してないんですかね?

427 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eabd-rMBA):2022/06/04(土) 15:46:36 ID:gd8IRWi10.net
>>426
ソング設定のオーディオインターフェイス設定で
追加ボタン押してモノ入力LとRの追加できないかな?

428 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a902-6tEZ):2022/06/04(土) 17:10:42 ID:iizyBMrS0.net
https://community.musictribe.com/discussions/111521/276808/behringer-x2222-usb-and-multi-channels
x2222には2x2USBオーディオインターフェイスしかないため、録音できるのはメインステレオミックスのコピーです。
7トラックを並行して録音するには、Behringer X18またはXR18ミキサー、あるいはUMC1820オーディオインターフェイスなどが必要になります。

らしいです

429 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/04(土) 21:02:22.47 ID:9yv0+SKJ0.net
>>428
詳細をありがとうございます!今のオーディオインターフェースではトラック別の録音ができないんですね

マイクごとにトラックを分けて同時録音したい場合にオススメのオーディオインターフェースがあったら教えて頂けないでしょうか?
使用するマイク数は2本以上で、ラジオの収録に使うためエコーが使えたら嬉しいです(無理だったら編集の際にエコーかけます)
低・中価格帯のものを知りたいと思っています
初心者なため、いろいろと聞いてしまい申し訳ありません

430 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/04(土) 23:16:53.99 ID:fvGNILa+0.net
UR-22Cとかでいいんじゃないの?
知らんけど

431 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/04(土) 23:22:31.39 ID:iizyBMrS0.net
PreSonusなら
安いのでStudio 24c
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1231478.html
エフェクト付でRevelator io 24
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1384606.html

432 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a902-6tEZ):2022/06/05(日) 11:24:05 ID:KpTZfJxy0.net
StudioOneと関係なくなってくるのでこれでやめますが

マイク4本で安いのはTASCAMのUS-4x4HRで2.5万円
https://tascam.jp/jp/product/us-4x4hr/top
これは48Vのスイッチが1つなので全部OFFか全部ONのみです

433 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/05(日) 22:39:51.93 ID:XDVMs59o0.net
12世代win10でスタワン使ってる人に質問なんですけど、cpuメーターが頻繁に100に振りきれたり、シンセにぷつぷつ音が乗りやすかったりしませんか?(バウンスしてもプツっちゃう)
12700の32GBなんで、スペック的にちょっとやそっとじゃこんなことになるはずないんですよね
レイテンシーとかバッファはもちろん落とすの試してます
もしかしてcpu割り振りが最適化されてなくて、省コアが振られててこんなことになってるのかなあと
あと、オーディオインターフェイス使わずにwindows audioでやってるせいっていうのはありますかね
その辺も教えていただきたいです

434 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/05(日) 23:01:34.15 ID:kLTKxtW/p.net
オーディオインターフェースについてご紹介頂きありがとうございました!参考にしたいと思います!
確かにStudioOneと関係なくなってしまい申し訳ありません

435 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/05(日) 23:24:46.37 ID:HHEpAJGJa.net
>>433
確証的な事は言えないけれど、StudioOneに限らずそれなりに負荷があるマルチスレッド処理で論理コアの切り替えが不用意に頻繁に起きているならば、その機器に見合った処理がなされていない可能性があるかな。
12世代ならばWindows10は足枷になり得ると思うよ

436 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/05(日) 23:31:19.46 ID:neH/Ptpo0.net
>>433
httをオフにしてもダメかなあ、知らんけど

437 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/05(日) 23:37:33.82 ID:GLrMWsE70.net
うちも生粋のwindows audioで、1年前はよくブツったけどいつのまにか問題なくなったよ(バージョンアップのせい?)
ちなみにCPUはごにょごにょ(ダイヨンセダイ)

省コアはBIOS(とか)で切れるんじゃなかったっけ

438 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/05(日) 23:52:30.77 ID:XDVMs59o0.net
>>435
一応他のソフトとかだとそういう報告あるみたいなんですよね、
win11で最適化されるみたいな
>>436
疎くてあんまりその辺いじりたくないんですよね、、、
>>437
やっぱそれのせいではないみたいですね

皆様ありがとうございます
困ったなあ

439 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/05(日) 23:57:43.60 ID:neH/Ptpo0.net
そういや、Windows audioって、音量制御もミキシングも全部CPUで計算して出力する、少し負荷のかかるシステムなんじゃないの?

440 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/06(月) 00:03:25.67 ID:gHQK82Qu0.net
dawのCPUメーターだと20%〜40%でちょいちょい100に振り切れる感じなんですけど、PC本体のシステムのほうからcpu使用率見るとずっと8%くらいしか使ってないんですよね
よく分らない

441 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-5+8l):2022/06/06(月) 02:11:11 ID:lQGe9Nw50.net
>>440
たとえば、4コアのCPUでシングルスレッド専用のアプリ、たとえばsuper π みたいなのを動かして、コアの使用率が100パーセントになってるとしよう

他のコアはほぼ動いてないとすると、使用率は25パーセントと表示される

Windowsの表示は全てのコアの使用率の平均
DAWでの表示は、DAWで使えるコア数の範囲での使用率なんじゃないかなあ
たとえば、12コアのCPUでDAWが最大5コアまで使うとしたら、dでは20%でWindowsでは8%になるな

442 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ feda-h4Uq):2022/06/06(月) 04:25:06 ID:6bfEuLYy0.net
>>440
>12700の32GBなんで、スペック的にちょっとやそっとじゃこんなことになるはずないんですよね
マルチコアのベンチスコアとか見てそう思っちゃうと過大評価になる。理由は後述

DAWのメーターは基本的に「バッファの時間内に処理が終わるかどうかの目安(プチるまでの目安)」

シンセ>エフェクト>エフェクト・・・>バスのエフェクト>・・・>マスターのエフェクト
みたいなのは全部順番に処理しないといけないのでコアが複数あっても無意味
一番時間がかかる経路が時間内に処理できなかったらアウト

CPUの処理速度が上がったといっても単コアの処理速度は、だいぶ昔のと比べても2倍程度
もしEコアで処理されてたらもっと低くなるわけで、こんなのちょっと調子に乗って使うとすぐ

(この経路とは関係ない経路で同時並列処理できる部分は
コアが余ってればまだ動かせるので多コアに意味がないということではない)


OSのCPU使用率メーターはデフォルトで1秒間隔
1秒のうちの1バッファ分の一瞬だけ処理が間に合わなくても、そんなのはまったく見えない
1秒で平均化される感じになるので1コアだけ見ても数値も低くなる
詳細は省略するけど、測定してるものが全然違うので数値が違うのは当たり前ってことで

443 :名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdea-5VDJ):2022/06/06(月) 07:12:07 ID:KZ0dJtwDd.net
asio4allはやってみた?

444 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8630-Apbd):2022/06/06(月) 09:35:24 ID:gHQK82Qu0.net
>>442
そういえばdawはシングル性能なんでしたっけ
それならM1Airと大差ないってことになりますね、、、
>>443
CPU使用率自体は結構改善しましたね
重めのプロジェクト開いたら60%→40%になりました
ただプツプツは変わらないですね
症状を具体的に書くと、たとえばキックのアタック音にクリックみたいにプツプツ入るんですよ、規則的に
これはキックをソロ再生しても同じで、なぜかEQでハイをごっそりカットすると消えます
サンプルの問題では?と思われそうですが、もとはこういう音ではないですし、他の音色でもなったりします

445 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-IHdF):2022/06/06(月) 09:56:51 ID:JTvx/SqMa.net
10年前と比べても緩やかな右肩上がりはあるもののDTMに限っては動画や3Dの様な数倍上がるような向上はない

446 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1502-5+8l):2022/06/06(月) 12:12:10 ID:TlICOmYV0.net
動画とかゲームは同時並行の複数処理を分けやすいからマルチコアどころかGPGPU(CUDAとか)の効果が出やすい
DAWは連続処理が多くてマルチコアの並列動作を活用しにくい

全く活用できないわけではないけど、コア数を全部活かすのはまず無理
VSTとかの使い具合によっても変わるけどコア3つ目ぐらいまではそれなりに効果あるんじゃないの、
プラグインによってはそれ以上に使いこなすものもあるらしい

一応シングルコア性能も徐々に向上してるらしいが、2世代Core(砂橋)から2倍ちょいってとこではないの?

447 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3ed3-m+hj):2022/06/06(月) 17:53:38 ID:GhiNVVe/0.net
たしか多コアの動作検証してた専スレがあったはずだがもうないのかな
まあそもそもが多プロセッサーの動作検証のスレでおまけみたいに同時平行してただけだから続かなくても不思議じゃないが
時代は変わったなあシミジミ

448 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ feda-h4Uq):2022/06/06(月) 19:21:45 ID:6bfEuLYy0.net
横並びでトラック数が多い、みたいなのは並列処理できるから普通に多コアを使える

並列処理できる部分を多コアに分散して各コアの負担を減らしておくことには意味がある
コアが少ないと1コアが何トラックも担当しないといけなくて余力がなくなる

エフェクトの数珠つなぎ以外にも、サイドチェーンとか
ああいうのは「元の音が先にできている必要がある」から順番待ちが発生することになる

複数コアで分散担当したところで、結局前の処理が終わるのを待ってないといけないから
複数コアの効果で処理時間が短くなったりはしない

シンセトラックをひたすら並べるだけなのと
1トラックにエフェクトを数珠つなぎにかけまくるのとで
実験してみるとわかりやすい

ほとんどの場合は見かけ上は分散してるように見えると思うので、限界の状態を調べる
エフェクトのほうはコアごとの使用率グラフがコア数分の1ぐらいで頭打ちになる
結局1コアで処理可能なところまでしか数珠つなぎにできない

449 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8630-Apbd):2022/06/06(月) 23:24:30 ID:gHQK82Qu0.net
dawもなんか落ちやすいんすよねえ
avengerが重たいのもあるかもしれないですけど
あとPAのシャドウヒルズマスタリングコンプもすぐ落ちて使い物にならないんですけど自分だけですかね
マジで原因が分からなくて萎えます
これなら12700買った意味ないんで12300くらいでよかったなほんと

450 :名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdea-5VDJ):2022/06/07(火) 00:50:40 ID:myFZdT1nd.net
VoiceMeeter Bananaではどう?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1270953.html
サンプル数大きくして

451 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ feda-h4Uq):2022/06/07(火) 02:45:14 ID:Jm0EgzQk0.net
落ちやすいってなると、CPUを冷やしきれてないって可能性もあるかも?
基本的に、CPUは温度が高くなると性能を落としてぶっ壊れないようにしてるから
冷やせてないと性能も落ちるし、温度が高くなるとエラーも出やすくなる

ちゃんと勉強して細かい設定した方がいい気がする
DAWは普通に想定される使い方よりCPUを酷使しがちなので
普通用途用の設定だと全然性能を発揮できてなかったりってのもある

あと最近よく聞くやつで
「Power Options(OSの設定にあるやつ。日本語だと電源なんとか?)をハイパフォーマンスのやつにしてない」ってパターン
バランスとかそれ以下の省電力系設定だとDAWの場合は不具合が出やすい
DAWを使うときは常にフルパワー状態にしておくことが推奨される(突然負荷が上がったりするので)

452 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8630-Apbd):2022/06/07(火) 15:13:38 ID:lFGk3PrX0.net
詳しくありがとうございます。
冷やせてないってことはたぶんなさそうですね。デバイスアプリの温度を見ても普通ですしクーラーもそれなりのがついているので、、
ハイパフォーマンスにしてみたんですけど、やっぱりキックのアタックのプツプツとかは消えないです、、、
解決無理そうなのであきらめます
皆様ありがとうございました

453 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a902-6tEZ):2022/06/07(火) 16:49:35 ID:Opq+47Lj0.net
オーディオ設定のプロセッシングのドロップアウト保護は最大になってる?
処理精度はシングル(32bit)

454 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8630-Apbd):2022/06/07(火) 18:23:18 ID:lFGk3PrX0.net
なってますね
バッファとかレイテンシ一番緩くしても消えないです
AVENGERのキックなんですけど立ち上げすぎるとこうなるんですかね
でも数トラックでぷつぷついうならもっと騒動になってそうですしおま環っぽいですね

455 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca03-TpYW):2022/06/07(火) 19:21:12 ID:wssLeayR0.net
あんまよく読んでないけどドライバのせいじゃない?

456 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 866e-Rebr):2022/06/07(火) 23:20:51 ID:OkiHXz/b0.net
ドロップアウト保護って経験的にあんまり効いていないような気がしないでもない

457 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ feda-h4Uq):2022/06/08(水) 02:51:04 ID:LYZX9zCB0.net
ドロップアウト保護は、内部処理のバッファサイズを上げるだけっぽいから
処理の負荷の変動が少ない場合にはほとんど関係ない
普通のバッファサイズを大きくするときも同じ

で、バッファサイズはオートメーションの精度に影響があるプラグインが多いから
保護最大はオートメーションを使わない人しか使わない方がいいと思う

458 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ feda-h4Uq):2022/06/08(水) 03:00:42 ID:LYZX9zCB0.net
>>452
>デバイスアプリの温度を見ても普通ですし
負荷をかけたときにどうなるか、を見てる?
それでクロックがどこまで出てるか
この辺はオーバークロックする知識があると、どうやって調整すればいいかわかるんだけどね
(自分の場合は、クロック固定で全コアフルで稼働しても落ちないように調整してる
たいていはシングルコアだけのときのスコアを全コア同時に出せるぐらいには調整できる)

>クーラーもそれなりのがついている
その世代のCPUって爆熱とか言われてるから、かなりちゃんと冷やさないと性能出せないみたいだけど
(CPU名と冷却とかで検索すればいっぱい例が出てくるからそれぐらいは見てるのかな)

459 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-tI24):2022/06/08(水) 23:36:56 ID:6mNQTlFF0.net
レベルオーバーで音割れとか?

460 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/10(金) 07:16:35.81 ID:aCy8APd80.net
ショーページについて調べてみても実際に使用してる
パフォーマンス動画が見つからないからよく分からないんだけど
ableton liveのセッションビューみたいな使い方は出来る?

461 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/10(金) 10:37:23.17 ID:XuyLC5W10.net
>>460
英語で検索すれば動画なんていっぱいある

462 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfca-QGQe):2022/06/11(土) 02:06:57 ID:2A35PjAG0.net
つか説明書読めば済む話なのに人に聞くってどうやねん

463 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-4N7e):2022/06/11(土) 09:44:26 ID:tW7kfAmW0.net
説明書を読めない人かもしれんやん
わりと少なからずいるらしいしな
何十人にひとりやったか、十何人にひとりやったか忘れたが、相当多いらしいで

464 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/16(木) 03:18:10.27 ID:YPh9YuJ/0.net
studio one ではMIDI編集のレーンのテンプレートを作ることはできないのでしょうか?

studio one 5.5 pro を使用しています。cubaseからの乗り換えです。
midi編集する際にベロシティー、モジュレーション、cc7、cc64など

cubaseでは打ち込みする楽器に応じてccレーンのテンプレートパターンをいくつか保存してショートカットで
保存して呼び出せたのですが

やり方がわからないのでstudio oneでは毎回使わない演奏記号レーンの削除やその他必要なレーンの
追加をしています。
また、MIDI編集の際、noteを拡大してマウス入力している時にnote選択でドラックして
移動しようとしたら、結構な頻度で勝手にカットツールに変更されて思わぬところで
noteがカットされるので、その機能を排除したいです。

これらを改善する方法はあるでしょうか?

よろしくお願いいたします。

465 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fda-IRXD):2022/06/17(金) 03:30:14 ID:+0wwia/N0.net
直接の答えじゃないが
Studio Oneはカスタマイズ的なものもできるだけ排除してシンプルにする
ってのが当初の方針(インタビューでそう言ってた)

機能も少ないから、できることを一通り確認することは割と簡単にできる
長く使ってる人じゃないとわからないような機能はほとんどない

466 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17c1-tW5G):2022/06/21(火) 21:51:25 ID:75y+pD0t0.net
勝手にカットツールに変更されるってのは経験ないな

467 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa02-cIkS):2022/07/17(日) 19:13:56 ID:6uQKLSn0a.net
トラックのコピー&ペーストや後でイントロを入れるためにすべてのトラックをスライドさせる方法とかがわかりません。
ドラッグすると薄い青色になり更に灰色になったりしてわけわかりません。
あとドラッグすると基本トラックが縮まるのがわかりません。
せっかく作ったのが壊れてしまって最悪です。

あとできればコードをコード名だけで打ち込みとかもしたいです。オクターブが指定できないだろうから無理だとは思いますが。

滅茶苦茶詳しい説明サイトとかありませんか?
youtubeでいろいろな検索ワードで検索したのですがそんな動画は見つかりませんでした

468 :名無しサンプリング@48kHz :2022/07/17(日) 22:29:31.21 ID:u6eiTWWw0.net
言ってる意味がよくわからないけどShift押しながら選択して動かすってことじゃないの?
もしくは数が多いならクリックしながらマウスで囲んで選択するか

469 :名無しサンプリング@48kHz :2022/07/17(日) 22:35:47.14 ID:87vo0Q1Kr.net
>>467
編集→無音挿入
かな?
あまりカリカリしたらダメよ?

470 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9dda-GsVe):2022/07/17(日) 23:35:49 ID:1HQVzuDs0.net
>>467
基本的な事は付属のマニュアル読めば分かりますよ
編集 > アレンジビューのマウスツール > イベントを移動する
アレンジ > コードトラック > コードトラックからノートイベントを作成

471 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa02-cIkS):2022/07/17(日) 23:50:50 ID:6uQKLSn0a.net
>>468
Shift押しながらで縮まることなく選択できました
後は複製をしてスライドすればそれで解決でした
>>469
全くそのその通りで解決でした

回答ありがとうございました
よろしければ何を見てそういうのがわかったのか教えていただければ
聞いたりせず解決して迷惑かけずにすむのと只々知りりたいのであくまでもよければ教えてください

472 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa02-cIkS):2022/07/17(日) 23:52:21 ID:6uQKLSn0a.net
>>470
ああそうだったんですかありがとうございます

473 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr75-iZQQ):2022/07/18(月) 01:04:54 ID:s5X/tyhhr.net
>>471
ググれば分かるよ

474 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51c1-VsAj):2022/07/24(日) 00:17:10 ID:6NqqJDux0.net
質問なのですが、、、

トラックの複製ですが、「完全に複製」の方は使い道がわかるのですが、
普通の複製ってどういう時に使うんでしょうか?

475 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-DSNT):2022/07/24(日) 00:23:45 ID:WYtHsUBSa.net
>>474
その差異はマニュアルに書かれているよ

476 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51c1-VsAj):2022/07/24(日) 00:53:26 ID:6NqqJDux0.net
>>475
マニュアルには
> すべて同一のインストゥルメント(Impactインスタンス内の各ドラムタイプに対する個別のトラックなど)にアドレスするノートデータのトラックが複数必要な場合
って書いてありますが、それがイマイチわからなくて、、、

これって、例えばKONTAKTに複数の音源立ち上げて、それぞれに対して
複製したピアノロールを対応させたりできる、みたいなイメージでしょうか?

477 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b6e-VsAj):2022/07/24(日) 01:01:26 ID:MOIE2yhH0.net
ドラム音源のようにパラアウトしているような音源がある場合、複製して作ったトラックにおいて インスペクター→チャネル でパラアウト先を指定する(ここが重要)と、パラアウト先をそのトラックで制御できるようになる
例えばボリュームスライダーやインサートしたエフェクトがパラアウト先に適用される

478 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51c1-VsAj):2022/07/24(日) 18:17:23 ID:6NqqJDux0.net
うーん、やってみたけどよくわかりません。
というか、確かにそれでできますけど、パラアウトを別チャネルに振るのは、別にトラックを複製しなくてもできるので、、、

479 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 11da-a243):2022/07/24(日) 18:59:32 ID:n2WJi2WQ0.net
>>478
「接続してるシンセ自体は複製せずに、MIDIデータを送る用のインストトラックだけ複製する
接続先は元のやつと同じ」ってだけだから、どう使うかなんて自由
同じシンセに送るMIDIデータのトラックを分けたいと思ったら使えばいい

StudioOneはインストトラックの仕様にかなり制限があるから
分けた方が「扱いやすい」ケースはいろいろ出てくる(分けないとできないものもある)
必要な状況に出会わないなら使う必要はない

上のMulti-Outのケースは、インストトラックのインスペクタに表示できる
シンセのオーディオチャンネルは1つだけだから
分けておけば、いちいちMixerに行かなくてもトラックの方で操作できる、ってことだと思う
インスペクタに表示するものをその都度変更すれば操作できるわけだけど
どっちがやりやすいかは自分で選べばいい

480 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51c1-VsAj):2022/07/24(日) 21:15:06 ID:6NqqJDux0.net
>>479
考えていたのは見た目そのままで、
「一つの音源に複数のピアノロールが必要なとき」なんですが
そういう意味ではないんですかね?
もしそういう使い方を意図しているなら、どういう時なんでしょう?

481 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 11da-a243):2022/07/24(日) 22:55:54 ID:n2WJi2WQ0.net
>>480
>>476で自分でも言ってたけど「Multi timberのシンセをMIDI Chで鳴らしわける」とかが典型的な例
で、これは複数インストトラックで同じシンセを鳴らしたい状況の一例ってだけ

「トラックの複製」は
手動でもできることをまとめてやってくれてるだけで特殊な機能でもなんでもない

「開発当初の意図は何ですか?」なんてのは開発陣に直接聞くしかないし
その通りにしないといけないわけでもない

ただの機能なんだから、さっさと自分で試してどういう仕様なのか把握すればいいだけ
別に使い方なんか決まってない
(まだ買ってないならデモ版で試せばいい)

482 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 11da-a243):2022/07/24(日) 22:59:03 ID:n2WJi2WQ0.net
関係あるかどうかわからないけど
StudioOneがいろいろ勝手にやってくれるから勘違いしてる人多い気がするけど
インストトラックって別にシンセと一体になってて切り離せないわけじゃないからね

インストトラック(MIDIデータ)が鳴らすシンセは
ミキサーのとこに立ち上げてあるどのシンセにデータを送るかを変更して簡単に変えられる
一般的にはMIDIトラックって言った方がわかりやすいかもしれない

483 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51c1-VsAj):2022/07/24(日) 23:58:57 ID:6NqqJDux0.net
>>481
ありがとうございました。
実際にKONTAKT使ってやってみました。確かにそういう使い方ですね、これは。
総合音源みたいに、一つの音源が複数の入力を持てるような場合には使えます。
ここで質問する前にいろんなところで調べたんですが、どこにもパラアウト
パラアウトって書いてあったんですが、注目するべきはパラアウトではなくて
入力側、パラインの方ですね。

484 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b976-VsAj):2022/07/25(月) 15:59:16 ID:0Se7DomR0.net
始めたいのですが音源は別途準備しないと
初心者でも厳しいですか?logicは単体だけで
なんとかなりそうなのでこれと悩んでいます

485 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 69da-VsAj):2022/07/25(月) 17:45:17 ID:pxUmw/Zt0.net
>>484
MacならLogic一択、内蔵音源も豊富だし安いし
悩むのが分からんのだが、なんならこっちはPrimeが無料だから試せるし

486 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51c1-7PI5):2022/07/25(月) 20:41:02 ID:Ny7QGZPG0.net
>>484
外部音源使わないならprime無料だよ

487 :ごんべ (ワッチョイ 93d9-QN/E):2022/07/29(金) 14:29:13 ID:RtH3S9Lc0.net
再生中に、勝手に「オーディオデバイスなし」になって止まってしまいます。
バッファサイズをちょっとイジってからこの調子なのですが、同じ経験ある方いますかね

488 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 71e5-yAsh):2022/07/29(金) 18:39:44 ID:OzeJANaU0.net
情報少ねえから
一、ドライバのアンインスコ
ニ、駄目ならソフトのアンインスコ
これしろ

489 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 81e3-aveN):2022/07/29(金) 19:32:43 ID:9MblkKjK0.net
ケーブルや端子の不具合説も少しある

490 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51c1-7PI5):2022/07/29(金) 19:33:17 ID:Is2Q5RQO0.net
>>487
同情する
こういうのホントに困るよな

491 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f9d-tEjH):[ここ壊れてます] .net
すみません、エンドマーカーで2つ質問があります
1.曲を作り始めたときにエンドマーカーがいつもスゴく後ろの方にあって、
 短い曲だとドラッグして前の方に持ってくるのが大変なのですが、
 すぐに前の方に持ってくる方法はないでしょうか?

2.曲を流しているときに、エンドマーカーのところで自動的に再生が
 止まるようにする方法はないでしょうか?

492 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fda-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>491
1.新規ソングのソングの長さを設定、デフォルトの長さは5分。
2.マーカーにこのオプションを適用するには、マーカーを右クリック/Ctrl-クリックして[マーカーで停止]オプションをオンにするか、
  マーカーを選択してからインスペクターで同じオプションをオンにします。これはエンドマーカーに対して有効にすることはできません。

マニュアル嫁

493 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f9d-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>492
なるほど、ありがとうございました。
毎朝マニュアル音読します!!!

494 :名無しサンプリング@48kHz :2022/08/26(金) 10:25:39.49 ID:TiaWJgnv0.net
このスレで質問する内容では無いかもしれませんが…

studio oneを起動すると、ブラウザの音声やi tunesの音声が消えてしまいます。
オーディオインターフェースはsteinbergのUR22mk2を使用しており、
先日ドライバーを更新してからこういった現象が発生するようになりました。

対処法など、わかる方いらっしゃったら助言をいただきたいです。よろしくお願いします。

495 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fda-oOo3):[ここ壊れてます] .net
>>494
https://helpcenter.steinberg.de/hc/en-us/articles/6092392859026-Windows-Issues-with-Yamaha-Steinberg-USB-Driver-V2-1-0-or-later
とりあえずドライバーのバージョンを戻す

496 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fda-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>494
オーディオを独占して他の音を排除するのはDAWとしては正常の動作です。
他のアプリはWindowsオーディオで他のデバイスを規定にすることで出力できます。
デバイスが一つしか無い場合デバイスの排他モードを解除します。

497 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fda-oOo3):[ここ壊れてます] .net
>>496
オーディオインターフェイスによっては
同時に鳴らすことができるものがある

上のリンク先読めばわかると思うけど
Steinbergのものはできる

498 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fda-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>497
デバイスに係わらず複数のアプリの音を合成して送るのはOSです。
DAWは他のアプリの影響を遮断することが望ましいのでOSを介さず排他モードでデバイスに送ります。
排他モードの解除はレコーディング時に取り返しのつかない失敗が起きる可能性があるのでお勧めできません。

499 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79b1-1iOq):[ここ壊れてます] .net
>>494
UR22 mk2 ループバック で検索してみ

500 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ adda-YODu):[ここ壊れてます] .net
排他モードを解除する必要なくできるって話
そういうオーディオインターフェイスを使ったことがないと
あり得ないと思っちゃうんだろうけど
RMEとかだとASIOも同時に複数使えるドライバーになってる

501 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b1e9-/y7l):[ここ壊れてます] .net
KS/WDM/ASIOなどの出力先をドライバー内部でミックスしてインターフェースに出力してるってことな

502 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c9da-yNcK):[ここ壊れてます] .net
サンプルレートの違うアプリをわざわざ介在させるリスクを負うことは避けるべきでしょう。

503 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ adda-YODu):[ここ壊れてます] .net
同じにしとけばいいだけ
まぁできるとこのドライバは基本的にちゃんとしてるけど

504 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b1e9-/y7l):[ここ壊れてます] .net
見苦しいな
素直に消えればいいのに

505 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c9da-yNcK):[ここ壊れてます] .net
気に障ったなら申し訳ない。

506 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a99d-yNcK):[ここ壊れてます] .net
ほんまやね

507 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1173-Xx+H):[ここ壊れてます] .net
>>502
うんこ常食してそう

508 :名無しサンプリング@48kHz :2022/09/02(金) 09:39:21.85 ID:53960h4S0.net
進行

509 :名無しサンプリング@48kHz :2022/09/02(金) 09:39:46.72 ID:53960h4S0.net
さらに進行

510 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 259d-OdF3):[ここ壊れてます] .net
Studio One(windows版5.5)がCPUをやたら食っている気がします
Studio Oneの中のパフォーマンスモニターでは、CPUを1%くらいしか使ってないのに、
(つまり、起動しているだけで何もしていない状態)
OSのタスクマネージャーでは常にCPUを20%くらい使ってます。
最近急に悪くなった気がするんですが、皆さんのところでもそんなもんですか?

511 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea9d-Qmea):[ここ壊れてます] .net
プラグインめっちゃ挿してるとかいうオチではなくて?

512 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 259d-OdF3):[ここ壊れてます] .net
そんなには。普通か少ないくらいですけど。。。

513 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66ca-a6eG):[ここ壊れてます] .net
先々どうしたいってアナウンスも無いし将来は明るく無いな
これまでの機能でこれ以上望まないかさっさと見限るかどっちかやろ

514 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 89e5-pnaf):[ここ壊れてます] .net
>>510
5.4の時にそんなに重くないソングファイル読み込んだらソフト内モニターでCPU 50%からどんどん上がって再生したら落ちることがあった
ソフトのせいかおま環か知らんが再インスコで治った

515 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa52-aQ9k):[ここ壊れてます] .net
Studio One Prime?Studio One Demo?
デモの期間は終了しましたとなったのですが本当にそんなソフトだったのか
検索しても知恵袋で検索しても出てきません
その辺のところ教えてください
あとAIきりたんはMuseScoreはStudio Oneでないとできないのかも教えてください

516 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 666e-pnaf):[ここ壊れてます] .net
>>515
公式見ろボケ
https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/compare/

517 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-dMtT):[ここ壊れてます] .net
最近の人って何故かすぐ素人に聞いたり素人情報を漁ったりするんだよね
正確性を優先しないってどういう意図があるんだろう

518 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-62hs):[ここ壊れてます] .net
ずっとマウスを使っているのですがトラックボールにしようか迷ってます
「使いづらかったらどうしよう…」
トラックボール導入の際の注意点、活用法などございましたら教えてくださいませ

519 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7db1-a6eG):[ここ壊れてます] .net
>>518
特に無し。単なる慣れだと思う。

520 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srcb-/Z2S):[ここ壊れてます] .net
>>517
そんなの答えは簡単で経験がなくて、自分の行動を客観視した上で評価できるほど頭が良くないから以外の答えがないの分かってんだろ
別に昔から変わらないのに最近で定義するあたり同じくらい頭悪そう

521 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-JEMU):[ここ壊れてます] .net
超初心者ですが質問させてください。

studio oneで「オーディオトラックを追加(モノ)」をクリックすると、
前までは普通のオーディオトラックが表示されていたのですが、なぜかオートメーショントラックのようなものになってしまいます。
普通にオートメーションを非表示にすれば万事解決ではあるのですが、毎回その操作を行うのは少し面倒くさく感じてしまいます。
どなたか元に戻す方法を教えていただけますと嬉しいです。

522 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b79d-lqLs):[ここ壊れてます] .net
教えてあげたいけどその機能を使ったことがないなー

523 :名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd32-X1nw):[ここ壊れてます] .net
mixtoolという付属プラグインで、MS処理をしようと思っています。パンでLRに振ってる音源は良い感じになってるのですが、元々センターにあるポーカルがRに寄ってしまっています。
センターにおきたい音源はどのように設定すれば良いでしょうか?

524 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03da-jfSF):[ここ壊れてます] .net
>>523
その理解レベルなら使わない方がいいと思うよ

まぁMS処理関連の情報って、英語圏の情報でさえ間違いだらけなんで注意が必要
ただ、具体的な信号の処理の式自体は間違ってはいない(細かい部分のバリエーションはある)
LR信号から生成するMS処理のMをCenter成分だと勘違いしてるパターンが一番多いかな

525 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d3e5-yMNJ):[ここ壊れてます] .net
ミックスがんがれ
>>523

526 :名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd32-EM5p):[ここ壊れてます] .net
はしめまして、質問させてください
トランスポーズからトラックのキーを変更して再生した時に、ある一定の箇所から指定したはずのキーから別のキーに勝手に切り替わる現象が頻繁に発生するんですが何が原因でしょうか?
トランスポーズを再設定したりインターフェイスのUSB挿し直すと治るんですが結構な頻度で起きるので困ってます…

527 :名無しサンプリング@48kHz :2022/09/30(金) 08:42:32.02 ID:lFVPN5T00.net
https://imgur.com/a/PtEibE4
ノートを選択した場合に選択したノートの先頭が再生開始位置になるように設定したいのですがどうすればよいでしょうか?

528 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03da-jfSF):[ここ壊れてます] .net
>>527
・Keyboard shortcutを設定するウィンドウでTransport関連のコマンドを全部確認
(どういう機能か知らなかったとしても、やってみればわかる)
・必要であればコマンドを組み合わせたマクロを作る

再生関連は頻繁に使うものだから、状況に合わせた方法をいくつか厳選して
ショートカットキーを設定しておいた方がいいよ

529 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fb1-D29d):[ここ壊れてます] .net
6が出たね。
hp見る限りあんまりぶっ飛ぶ程の機能アップでは無い様です。

530 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2f-Mqln):[ここ壊れてます] .net
6出たけど、5のままじゃダメなんですかね?
今で困ってるわけではないのですが。

531 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 839d-kHT+):[ここ壊れてます] .net
買いきりなんだからどう使おうが所有者の勝手でしょ

532 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-RK3P):[ここ壊れてます] .net
普段はSOne使うけどダイナミックレンジはなんか
protoolsに比べて狭くてハイに滲みを感じるから、ミックスはprotoolsなんだけど皆さん新な感じ?

533 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 839d-HN0I):[ここ壊れてます] .net
比べたことないから分からないな
そういうのはあるかもしれないね

534 :名無しサンプリング@48kHz :2022/10/27(木) 05:27:09.90 ID:/o8BAomwp.net
zplaneのvielklang2が何故かStudio One上で表示されません
プラグインファイルをインストールしたフォルダはロケーションに追加しています
同じフォルダに入れた他のVSTは読み込めているのでzplane社との相性が悪いとかそんな感じなんでしょうか

535 :名無しサンプリング@48kHz :2022/10/27(木) 09:06:29.35 ID:E98eYAlha.net
>>534
Vielklang2はInstrumentsだがそっちは確認したか?

536 :名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp11-duL+):2022/10/28(金) 20:40:58.92 ID:JMuBnGt7p.net
>>535
インストゥルメントもエフェクトも見て、検索もしたけど見つからないです、、

537 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sae3-7XyB):2022/10/29(土) 08:00:56.67 ID:jOK1CsGAa.net
浜崎あゆみのDearestのコード進行を丸ぱくりでピアノロール打ち込み始めたんですけど
シンセサイザーが好きでSynth Comperという楽器で打ち込むと明るい雰囲気の音がして
まったくDearestの雰囲気にならないです
ほかになんかいい楽器ないですか?
キーボードのピアノ系では歌声とかけ離れたショボい音でダメです
主旋律は最終的にはAIきりたんの声にはなる予定ですけど

538 :名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM95-otX4):2022/10/29(土) 08:33:31.75 ID:v6hjooU8M.net
釣れてるか?

539 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa9d-Vw+z):2022/10/29(土) 14:30:41.71 ID:LvJ9TA13a.net
>>537
Logicにいい感じの入ってるんで乗り換えてください

540 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 699d-ee5o):2022/10/29(土) 15:06:20.35 ID:0wcZONax0.net
すみません、教えてください。
バージョンは5.5ですが、新しいPCにインストールして、作っていた
途中のデータを新しいPCに移して編集しようとしました。
で、再生すると、各チャネルのレベルメーターは上下に動くのですが、
マスターチャネルの方のレベルメーターが動かず、音が出ません。

各チャネルとマスターチャネルがつながっているかはどこをどう見れば
わかるのでしょうか?

541 :名無しサンプリング@48kHz :2022/10/30(日) 16:09:26.47 ID:wiaTZ9x2a.net
>>537です
丸ぱくり×
丸パクリ〇

542 :名無しサンプリング@48kHz :2022/11/17(木) 18:23:52.95 ID:rdQ0tWkr0.net
コードを一覧表示する機能なんてないですかね?

543 :名無しサンプリング@48kHz :2022/11/27(日) 02:19:34.34 ID:4/nHZ1wb0.net
>>542
あってもいいと思うけどね

544 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5358-BCKl):2022/12/17(土) 03:10:21.40 ID:EQJ0iJ2K0.net
ほんとに初歩的な質問ですみません。
バックアップについてです。

これまでの作成した楽曲データは全てCドライブに入れてました。パソコンが壊れたときのためにバックアップしようと思ってます。

その場合は単純に、外付けHDDにStudioOneのフォルダをコピーするだけで、買い換えたパソコンにStudioOneを再インストールしてそのデータを読み込ませればいいんですか?

545 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa9f-Gtze):2022/12/17(土) 03:28:46.99 ID:hjnXv6mKa.net
ドキュメントフォルダだよな?それでいいよ

546 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5358-BCKl):2022/12/17(土) 06:52:30.84 ID:EQJ0iJ2K0.net
>>545
そうです!ありがとうございます!

547 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1faf-yH16):2022/12/20(火) 22:39:52.77 ID:CmN3Gbof0.net
S1ってLogicのMIDIエンバイロメントみたいな内部音源のMIDIルーティングを管理するMIDIパッチベイ機能って搭載された?

548 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c158-FtrT):2022/12/24(土) 18:02:37.37 ID:RXpnfFmF0.net
>>72
MIDIの入力画面じゃなくて、トラック全体がある画面で選択してコピペすれば一気にできます。

549 :名無しサンプリング@48kHz :2023/01/08(日) 13:56:51.52 ID:7D0jDTYT0.net
年末にSTUDIO24cを購入して初めてStudio Oneをインストールしています。
今バンドルされてるプラグイン各種をダウンロードしているんですが
Arturia AnalogLab Introのシリアルナンバー入力で困っています。

Presonusマイプロダクトのシリアルナンバーが次のような記述で
1111-2222-3333-4444-5555-6666-7777
Arturiaの登録ページでは
シリアルXXXX-XXXX-XXXX-XXXX
アンロックXXXXXXXXの形式になっていて
例えば1111-2222-3333-4444-5555、66667777 など
どう2つに分けて入力しても登録できない状態なんですが分かる方いますか?

550 :名無しサンプリング@48kHz :2023/01/08(日) 16:43:11.25 ID:9VVjikCua.net
My Products > Add-ons と辿ればプロダクトキーとアンロックキーが表示されているはず
なので見ている場所が違う
しかしそのAdd-onsが無いという状態だよな?
他に持ってる人がいれば答えられるだろうがサポート案件のような気もする

551 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 930d-DWwd):2023/01/08(日) 19:12:35.18 ID:7D0jDTYT0.net
>>550 反応ありがとうございます
My Products > Add-ons の表示がソフト内でもサイト内でも言語設定変えてもちょっと見つけられませんでした。
別件で他ベンダーのアドオンもインストール進まなかったり
本体の方も追加コンテンツが必要と表示されてダウンロードが進まなかったり
なんかボロボロなので連休明けたらサポートに聞いてみようと思います。

552 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6176-Or7w):2023/01/10(火) 14:14:04.42 ID:KSuOZLft0.net
>>551
去年Studio24c買ったけど、
PreSonusのサイト→MYプロダクト→「ARTURIA - ANALOG LAB INTRO - STUDIO MAGIC」で
ちゃんと4桁x4個のシリアルととアンロックキーが表示されるよ

というか、4桁x7個のやつはStudo Oneのシリアルだと思うけど。。

553 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 930d-DWwd):2023/01/10(火) 21:08:32.80 ID:yl/A8vvN0.net
>>552
他のバンドル製品はそれぞれで表示されたのを入力してDLできていて
Arturia - Analog Lab Intro - Studio Magicv1.0だけこんな状況なんです。
いったんリログしてみましたが表示されるシリアルは4桁x7のままでした。

まだサポートには確認できていません。

554 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6176-Or7w):2023/01/10(火) 21:52:38.68 ID:KSuOZLft0.net
それはサポート案件だね
そんなバグあるんだな
Studio One 6 Proのシリアルだったりしないのかなw

555 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa93-FrmZ):2023/02/05(日) 21:40:57.99 ID:dgRi/vM8a.net
インサートに挿したエフェクトが反映されずに返ってくるのですが、反映した状態を帰ってくる様にするにはどうしたら良いのでしょうか?
ギター→オーディオインターフェース経由です

556 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa93-FrmZ):2023/02/05(日) 21:42:23.62 ID:dgRi/vM8a.net
↑録音後の再生ではエフェクトは反映されていて問題ないです
録音時にも反映させたいという意味です

557 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff1f-FrmZ):2023/02/07(火) 01:50:58.63 ID:IdP9IaNG0.net
notionって他と遜色なく連携したり、加筆したり、TABなどに対応されてますか?

558 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fca-3OuI):2023/02/07(火) 07:33:21.39 ID:FKrKFZgr0.net
されてる

559 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-EoFm):2023/02/07(火) 16:20:27.61 ID:YzUTfVlj0.net
スタジオワン6の購入を考えておりますが
ヤフオクで見ると¥3000~¥4000くらいで売ってますが正規品となにがちがうのでしょうか?

560 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fca-3OuI):2023/02/07(火) 16:27:31.56 ID:FKrKFZgr0.net
出品者へ同じ質問をしてみてください

561 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr63-6fGY):2023/02/07(火) 19:55:43.29 ID:74DdC7gdr.net
もれなく犯罪者としての地位がオマケでついてきます

562 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfb1-EoFm):2023/02/07(火) 20:12:47.36 ID:8vz6mhKR0.net
そうなんや。

安いから試しに購入してみようかと思ったがやめといたほうがえぇね。
ありがとう。

563 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff77-EOzK):2023/02/09(木) 09:33:21.78 ID:uEvcDvT40.net
ああいうの見ると「インストール完了までサポート」とか
言ってて、つまりインストール後のアクティベーションはサポートしない
ってことなのな。情弱にターゲット絞ってるなあって感じ。

564 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f74-s3Tk):2023/02/09(木) 14:13:01.84 ID:X/AI7kCP0.net
>>563
割れ物売ってもお咎めなしのメルカリ

ヤフオクでwinndows買ったら偽物だった返品したんだけど住所がそこそこの規模の中古車屋だった

みんな苦労してるんだなって思った

565 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff27-SU74):2023/02/09(木) 15:37:26.32 ID:8+AS1+NQ0.net
ソフトじゃないけど楽器を出品してるアカウントが

yuasazidousya5

ってなってて、会社概要からグーグルマップを見たら
まじで自動車修理工場だったことがある

566 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa93-i/gU):2023/02/09(木) 15:52:23.29 ID:O1bWT9pSa.net
ヤフオクで購入ってw 卑しい情弱は犯罪の肥やしになり得ることを自覚できないからしょうがないか

567 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr63-Ja2r):2023/02/09(木) 15:56:33.29 ID:8uiddm9Pr.net
>>565
中古修理を真面目にやってるなら良いんだけどね

568 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr63-NGWb):2023/02/09(木) 19:11:30.41 ID:OApZaHT8r.net
昔オクで機材買ったら履歴が見れる時代で有名なスタジオなのに割れ買いまくっててワラタわ

569 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fe3-4QSx):2023/02/09(木) 19:28:47.33 ID:GeEf/Kk80.net
いま履歴見られないのか
理解するのに3回読み直した

570 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9328-97Dr):2023/02/16(木) 10:32:35.21 ID:QUJG3FMm0.net
DAW初心者です、studio one を使用しています。
初歩的過ぎる質問で申し訳ないのですが、ドラムトラックをsteven slate drumsというプラグインを使用して、電子ドラムで録音し、それを一つのトラックにしたのですが、一旦プラグインの画面を消した後に、ドラムの細かい調整を行う為にプラグインの画面を再び表示させたいのですが、その方法がわかりません。
もしよろしければご教示お願い致します。

571 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 239b-bsiP):2023/02/16(木) 10:38:05.07 ID:kdZATb660.net
(・∀・)「まず説明書やヘルプを読んで操作を覚えよう」

572 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9328-97Dr):2023/02/16(木) 14:46:41.90 ID:QUJG3FMm0.net
midiからwavで書き出して一つのトラックにしていたので、そもそもプラグインを開いて編集できる状態ではなかったです、大変失礼いたしました、解決しました。

573 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa4f-6dMo):2023/02/16(木) 17:23:43.05 ID:11+Ujoaoa.net
おう、いいってことよ

574 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15b1-5SpK):2023/02/19(日) 12:51:08.32 ID:pQXLoXQl0.net
特定のインスト
・Dreamtonics SynthesizerV
・Kontakt7(5、6は問題なし)
(他にもあったかも?)
を開いて音色エディットしている時にStudioOneの「再生(Spaceキー)」が効かなくなります。
原因や対処ほうなど教えていただけると助かります。

MacOS10.15.7
StudioOne3.5.6

575 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa49-Bv6u):2023/02/19(日) 12:57:46.79 ID:xg4vqKK3a.net
メーカーのサポートを利用する

576 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa49-7PCk):2023/02/19(日) 19:22:57.88 ID:3fKT4Ivva.net
Spaceキー押下がプラグインに奪われてスタワンに届いてない
プラグイン側にループを再生するとかそういう機能があるとアリガチ

プラグインのショートカット設定(あれば)でスペースキーから他のキーに変えるか
スタワンの方を変えるか
再生したいときに一度スタワン本体をクリックする

577 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1356-/Qhm):2023/03/05(日) 23:01:14.84 ID:IXyNlcNY0.net
Primeと有料エディションって同時にインストール出来ますか。
一台のPCで機能比較がしたい。

578 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1d-C9tp):2023/03/06(月) 13:36:58.07 ID:hIuVJbdQa.net
有料アカウントをStudio One上でサインアウトして
Primeアカウントでサインインし直せば機能もPrime相当になるはず
個別にインストールする概念は(やれなくも無いけど)無いんじゃないかな

579 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0149-9wSG):2023/03/07(火) 10:53:36.84 ID:Fo1WCaEM0.net
>>578
ありがとうございます。なるほど…。

ところで
データ自体はぴったり作成しておいて
ミックスダウン時にのみ前後に所定の無音時間を加えることはできますか。

580 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b5a-rZZe):2023/03/08(水) 07:24:48.50 ID:bsu3KKf90.net
外部音源使っているのですが、MIDIトラックのオブジェクト内にPC,CC情報を含めて移動したり複製したりはできませんか?

581 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b5a-rZZe):2023/03/08(水) 09:35:49.95 ID:bsu3KKf90.net
>>580
すいません勘違いでした。コピーできてました。

582 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr9d-bVkV):2023/03/19(日) 16:00:42.08 ID:b50b9mrKr.net
無償版でmidiキーボード使ってるんだけど、midi弾くと出したいトラックの音と他のトラックの音が重なって鳴っちゃうんだけど、なぜでしょうか?

583 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9be5-7zkR):2023/03/19(日) 17:12:43.55 ID:bP8EIyMM0.net
マニュアル嫁

584 :名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd73-S36S):2023/03/22(水) 18:38:19.84 ID:yrv3J0w0d.net
アカデミック版買った方に質問です
購入後の申請で必要な情報について教えてください

585 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c9af-8PYl):2023/03/23(木) 19:44:44.17 ID:YXGWBnoW0.net
6.1来てるけどどう?

586 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-tUaT):2023/03/29(水) 11:29:46.41 ID:v2xTfPLK0.net
As for Jambalaya
I would like to ask you a question

5. Cook until onions are translucent.
6. Add chicken and cook until it turns white.

のところで毎回たまねぎを焦がしてしまうのですが、どのようにしたら良いのでしょうか?
たまねぎがトランスペアレントになる前に鳥肉を入れたほうが良い気がしますが?

587 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e56e-JnmT):2023/03/31(金) 17:40:27.54 ID:nDAZW+VJ0.net
先日4から6にアップグレードしましたがPiano oneってVST(VST2)が認識されなくなってしまいました
Piano oneはちゃんと64bit版をインストールしたはずですし4のままのノーパソはちゃんと認識してます
ググってプラグイン設定消去再読み込みとか管理者権限実行、Piano one自体の再インストールとかしてみたけど何やっても認識されません
他のプラグインは問題ないだけに原因がさっぱりわかりません
何が原因だと思いますか?

588 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86e5-udmU):2023/03/31(金) 18:28:16.77 ID:MQ7JtlPI0.net
君の思い込み

589 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 166e-vOwS):2023/05/06(土) 20:01:23.61 ID:aK9tdRvA0.net
studio one prime でドラムトラックをclassic kitでつくったのですが
キックの音C0を他の音階のF3とかに移動することはできないのでしょうか?

590 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-ZkZz):2023/05/14(日) 23:22:25.94 ID:4KM0iTBq0.net
気が散らないで集中して楽曲作りたいんだけど、
ネットに随時接続しなくても大丈夫?

591 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfc0-Phjm):2023/05/16(火) 07:20:31.63 ID:YgZIOaTF0.net
常時接続はしなくていいけど
随時接続するのは君次第やんけ

592 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/16(火) 21:35:16.81 ID:v0yjCEy30.net
MIX画面の文字(メインなど)が黄色の文字になってしまったのですが
どう言う意味ですか

593 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/18(木) 18:42:20.63 ID:20Gsl0TU0.net
ピアノロール、トラックを一発で曲全体を表示させるショートカットはありますか?

594 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfc0-9vqu):2023/05/19(金) 07:57:43.31 ID:8cW0cT2P0.net
【OS】 macOS
【CPU】 M1
【RAM】 16
【質問/問題点】
ソフト音源に表示される鍵盤や,ドラム音源のドラムをクリックしたとき,対応するMIDIノートをモニタリングする方法はありますか。IACでできそうに思ったのですが,ソフト音源はMIDIを受信するものなので送信されていないイメージが正しいでしょうか。

595 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/19(金) 14:20:27.68 ID:XefN5Z3pa.net
あります

596 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/13(火) 04:01:07.36 ID:a/MXFOTE0.net
ドラムはパターンを登録できるけど
ピアノロールのメロディってどうやってパターンを登録するんですか?
30分のミニマルミュージックとか作ってて、途中でメロディを変更したくなった時に
全部コピペし直すの面倒なんですが…

597 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/13(火) 07:16:40.74 ID:Ty2YJnq/0.net
>>596
Shared Ghost Copies in Studio One
https://youtu.be/lgnT0TmgOpM

598 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/13(火) 18:43:35.45 ID:a/MXFOTE0.net
>>597
ありがとう!あとでみてみます

599 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bc0-0h5z):2023/06/14(水) 10:49:58.85 ID:OXGfetZZ0.net
>>>0595
VSTインストゥルメンタルの画面で音を鳴らしてもMIDI信号は送信されないのでは?VSTインストゥルメンタルはMIDI INしか設定できない。

600 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c9b1-b3Og):2023/06/14(水) 14:02:16.93 ID:h95FuMMN0.net
>>599
enable midi outみたいな設定がある音源あるぞ

601 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c269-5LlG):2023/07/19(水) 22:56:10.70 ID:WcCrUIPX0.net
昔買ったvst au and rewire support add-onをstudio one3にインストしたんだけどVSTを追加するタブが出てこない。
studio one6買わないとダメ?なんか変わったんですかね?

602 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa9f-/4N/):2023/07/22(土) 20:58:08.16 ID:wWezBsy4a.net
Primeですが、リカバリしたあとに再インストールしてピアノロール打ち込みをすると
打ち込んだものが青色になり(前はオレンジ色でした)
ダブルクリックしないといけなくて(前のオレンジ色の時はワンクリックで打ち込めました)
この時点でDTMをやってることが嫌になります
みんな同じなんですか
それとも設定ミスか何かでしょうか
5万円を稼ぐことができたのならProfessionalはちゃんと買います
Professionalでもそうなのではと思いました

603 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2b-zTOf):2023/07/22(土) 21:59:12.06 ID:OUkwOnBja.net
3の頃でも寒色だったかと
好きな色に変えればいいのでは

604 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2b-zTOf):2023/07/22(土) 22:00:21.96 ID:OUkwOnBja.net
↑初期値

605 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa9f-UQg9):2023/07/24(月) 09:06:10.41 ID:6uu3j7UYa.net
回答ありがとうございます
色の変え方があってもそれはどうでもいいんですけど
ダブルクリック問題はなんとかならないでしょうか
JPOP目指すにもゲームミュージックから始めればいいことがわかって希望が持てた状態なので特に

606 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2b-zTOf):2023/07/24(月) 16:12:26.99 ID:l87hDF8ja.net
>>605
そもそもペイントツールを選択していないとか?

607 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa9f-UQg9):2023/07/26(水) 21:22:30.12 ID:5ew/pX4ma.net
はい、なんかデフォルトで矢印ツールになっておりました
お騒がせして大変申し訳ございませんでした

608 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb73-5BRV):2023/08/12(土) 01:34:39.16 ID:WQTmxNvN0.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11284312801
これのなおし方ご存知の方いますか?
また同様の不具合に遭遇した方いれば詳細教えてください

609 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb73-5BRV):2023/08/12(土) 01:42:04.85 ID:WQTmxNvN0.net
GPUのドライバに関して、再インストールしたりgame readyドライバを入れていたのでstudioドライバに変更したりしましたが効果なし。
xbox game barも切りましたが効果なしです。
他のソフトでは特に不具合は起きていません。

610 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-sYMB):2023/08/12(土) 19:16:59.08 ID:g28GoG5Va.net
本スレとのマルチ

611 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f356-+GqY):2023/09/08(金) 07:44:49.66 ID:fDQQ2X/80.net
Studio One総合スレでも質問したのですが、ここでも質問させてください
MixverbのSizeノブについて、リファレンスマニュアルには「リバーブ処理する空間の相対的なサイズを調整します」とありますが何と何のサイズを相対的に比べてるのでしょうか?

612 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8715-KCBg):2023/09/09(土) 14:17:54.98 ID:lPszgZJ20.net
四畳半からコンサートホールまで箱のサイズ

613 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f40-IxNQ):2023/09/22(金) 18:48:00.25 ID:yPrBzBta0.net
おーうすみません
マウスのスクロールボタンで横に倒すと横スクロールするロジクールのマウスを使ってるんですが、
Sonarの時はこの横スクロールを押しっぱなしでDAW画面を横にスライドできて便利だったんですが、
スタジオワンだと押しっぱなしにしても横に一回移動するだけで、横にスライドしていくためには横スクロールボタンを連打しなければならず煩わしいです
何か解決法ご存知の方おられますか

614 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe5-kNGR):2023/09/22(金) 20:36:01.53 ID:hNYRIAJG0.net
おーうマウス側の設定

615 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f40-IxNQ):2023/09/22(金) 21:29:19.16 ID:yPrBzBta0.net
>>614
何かマウスの外部ツールを使うという事ですか?
確かに横スクロールボタンを連打設定とかできればいけそうですね

616 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff5c-NFpK):2023/09/22(金) 23:52:39.91 ID:tpbCyiVX0.net
何使ってるのか分からんが普通に押しっぱでスクロールするわ

617 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a40-EdUC):2023/09/23(土) 05:41:03.19 ID:0jE+qM4k0.net
>>616
ホイールボタンの横、チルトボタンって言うんですね、それを押しっぱなしでスクロールするんですか?
Sonarではそれができたんです、試しにロジクールのSET POINTソフトを新しめのに変えてみます。
自分が使ってるのはロジクールM560って古めのマウスですが、
よければ何のマウス使ってるのか教えて下さい!

618 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0adf-IWg1):2023/09/23(土) 07:12:22.90 ID:NUdyyzQ20.net
>>617
Razer Basilisk V3

619 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a40-EdUC):2023/09/23(土) 13:02:10.77 ID:0jE+qM4k0.net
>>618
ありがとうございます!

620 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a40-EdUC):2023/09/23(土) 16:14:08.91 ID:0jE+qM4k0.net
M560は今使用しているSETPOINTしか対応していなくてマウス設定ソフトではどうにもなりませんでした。
どうもstudio Oneで使用した時だけ押しっぱなし判定にならず1クリック扱いになってしまうようです。
SETPOINTでチルトの左右をキーボードのキー割り当てに変更し、右をctl+rightという風にすればええやないかと思いつき、
そうしたのですがキーボードでそのコマンドを押しっぱなしにするとちゃんと横にスライドしていくのに、
マウスのチルト右を押しっぱなしにしても変更前と同じくやはり1メモリしか移動せず連打するしかありませんでした。
なのでチルト右をキーボードの+(studio Oneショートカットの早送り)チルト左を−(studio Oneのショトカ巻き戻し)に設定し、
とりあえず左右に画面を高速移動する事はできるようになりましたかなり早くてやりにくいですが。
教えて頂いたマウスの無線バージョンもあるようなので検討します、ありがとうございました。
長々とすみませんでした。

621 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0adf-IWg1):2023/09/23(土) 17:04:28.74 ID:NUdyyzQ20.net
普通にShift+Scrollじゃダメなのか

622 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a40-EdUC):2023/09/23(土) 17:10:24.39 ID:0jE+qM4k0.net
>>621
長らくマウスだけで左右移動する癖がついてしまってキーボードと併用してのスクロールが慣れなくて笑

623 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-Wj0n):2023/09/24(日) 10:45:58.50 ID:rKkP5LnNa.net
G503のチルトでもずっとスクロールするな
言うてshift+ホイールの方が滑らか&高速に動くからそっち使ってるが

624 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ac9-Kiww):2023/09/25(月) 01:06:54.79 ID:wuew//ih0.net
そういや何年か前にLogiのマウスのスクロールでなんか問題出てた気がするな
https://forums.presonus.com/viewtopic.php?t=40220&p=292890

625 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b17-BenH):2023/09/25(月) 01:39:02.20 ID:Wo+LO5Cb0.net
M560はいろいろ問題多いから早めに新しくていいマウスに(Razerとかでもなく)しておくべし。

626 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0adf-IWg1):2023/09/25(月) 08:05:12.21 ID:GqM6t6Bo0.net
Razerがダメな理由を説明して

627 :名無しサンプリング@48kHz :2023/10/14(土) 04:06:24.13 ID:iOW5T2SY0.net
君の頑張りを誰もが認めているよ

628 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/12(火) 04:13:27.16 ID:swZMmesB0.net
スタジオワン6買います。
今日買います。
良いですか?

629 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/12(火) 05:27:56.02 ID:EvsA/VbE0.net
駄目です

630 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97ce-WjxX):2023/12/12(火) 17:27:08.26 ID:HafNWv5u0.net
買いました。
ドラムのソフトおすすめないですか?ロック系で打ち込み専門です。
あと機械?に歌わせるのってどれ買ったら歌ってくれるの?

631 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7781-cinP):2023/12/12(火) 20:00:30.69 ID:DkzYTmm/0.net
ドラム音源はいくつか紹介してる動画あるので聞いて気に入ったものを
歌はsynthesizerVがおすすめ

632 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf11-YdMO):2023/12/12(火) 23:00:36.33 ID:h8iHWSiC0.net
ドラムはAddictive Drums2が一番楽
セールは終わっちゃたかな?
使い方動画が沢山ある

あとBFD3がセール中(たぶんあと数日)で今7500円

MODO DRUM2もセール中(たぶんあと数日)で約13000円
マニア向け

633 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1728-WjxX):2023/12/12(火) 23:43:48.51 ID:swZMmesB0.net
楽って言うのはどう言う意味で楽なんですか?
あまりドラム詳しくはないから楽な方が良いのですが

634 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf11-YdMO):2023/12/13(水) 00:48:16.99 ID:a/J3MSEM0.net
>>633
Addictive Drums2は音のクセが強くないので各パーツ(バスドラとかスネアとかハットとか)の音を作り込まなくてもそれなりに良い音が出せる
ロック系なら「Black Velvet」っていうADpakがそのまま使えると思う(自分はBlack Velvetが好きでよく使ってる)
あとリズムパターンやフィルが沢山用意されていて、DAWにそのまま貼り付けられる
sleep freaksっていう企業がAddictive Drumsの使い方動画をYouTubeにアップしてるから見ればイメージが掴めると思う

MODO DRUMもリズムパターンやフィルは沢山用意されていて、かつ鳴らせるパーツの種類はAD2より多いけど、ドラムセットによっては音のクセが結構強くてパーツの音作りがめんどくさい

BFD3は触ったことない

635 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 00:59:46.10 ID:a/J3MSEM0.net
Addictive Drumsのセールは終わってたけど売れ残りが少し残ってるっぼい

https://store.miroc.co.jp/product/72876

636 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 01:27:22.76 ID:/QEAmvAA0.net
なるほどありがとう!買ってみるよ!

637 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 13:52:47.93 ID:BQvYpLGL0.net
歌は機械機械してるのが良ければボカロとか、CeVIO AIとか?

638 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sadb-WjxX):2023/12/13(水) 14:51:05.20 ID:6s9lDAxea.net
機械機械してるの嫌い…
できたらリアル思考です!

639 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/18(月) 22:57:22.57 ID:I5kj3AvQ0.net
わかる方いたら教えて下さい
打ち込みドラムでフロアタムのドーンてと言う音をもっとタイトにドン!にしたいのですが方法ありません!

640 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3af-hmxp):2023/12/19(火) 05:47:17.70 ID:enfhVEk30.net
ゲートかトランジェント・シェイパーをタムにかける

641 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3af-hmxp):2023/12/19(火) 05:54:43.80 ID:enfhVEk30.net
>>639
https://www.pluginboutique.com/product/2-Effects/36-Transient-Shaper/10882-SPL-Transient-Designer-Plus?gad_source=1&gclid=CjwKCAiA-P-rBhBEEiwAQEXhH2QPBNCbebv1vMrSZaGA5F3penRglmWg-1kpti2bU-BjJJlBAEEfQBoCGQkQAvD_BwE

642 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/20(水) 08:18:19.79 ID:yS3uWh3Q0.net
>>639
音源のほうでリリースとかディケイの値を小さくすればよいかと
使ってる音源は何ですか?

643 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb0a-O84P):2023/12/20(水) 09:47:57.76 ID:xkSxvTZU0.net
Addictive Drums 2です!

644 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 636d-ssJ6):2023/12/20(水) 10:48:11.05 ID:yS3uWh3Q0.net
ヴォリュームエンベロープのサスティーンタイムを調整してみてください

645 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/20(土) 21:41:36.01 ID:RUg1oLlA0.net
Studio One5.5でMIDI音源のみで曲作ってるんですが、S1ではCubaseにあったミキサーのMIDIフェーダーのような機能はないのでしょうか。
無ければ、代用のやり方やプラグインなどありますでしょうか。
オススメのやり方などあれば教えてください。

646 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/21(日) 11:52:54.48 ID:52MC7mGQ0.net
「CubaseにあったミキサーのMIDIフェーダー」がどういう機能のことかわかりません

647 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/21(日) 19:03:09.84 ID:TPVR6/7e0.net
>>645
CC7のデータ出してるだけでしょ
機能把握してどの方法でやるかは自分で考えた方が
(どこにこだわりがあるのか他人には全然わからないから)

てか、MIIDだけでやってるのになんでS1にしたのかよくわからんが
S1はどっちかっていうとオーディオ録音メインの人が多く使ってる
もちろんMIDIでできないわけじゃないが

648 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fbb-n0kx):2024/01/21(日) 19:24:27.41 ID:7WuqUJ3Z0.net
>>647

元々はVSTのみでやってたんですけど、ハード音源に興味持ちまして。
色々調べてたらCubaseはミキサーにMIDIトラックのボリュームフェーダーがあるって知ったので、s1でもできないのかなって質問でした。
やはりcc7をオートメーションとかで処理するしか無いんですね。
ありがとうございます。

649 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sadf-FjIa):2024/02/23(金) 15:07:20.68 ID:USUN7wg0a.net
マルチポストすまん
コピー&ペーストのやり方はわからない
Ctrlではあまりに遅くて大変だし2番を作りたい

650 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae7-tWNA):2024/02/23(金) 15:26:35.85 ID:PkKS686la.net
>>649
Windowsならマウスの右クリックでコピーなどのメニューが出るよ

651 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a10-iOry):2024/02/25(日) 03:39:52.88 ID:BTzrsi8h0.net
質問させてください。

【OS】Windows10PHome(64bit)
【CPU】AMD Ryzen 7 3700X
【RAM】48GB
【使用バージョン】StudioOne6Artist

【質問/問題点】
DTMの環境を作って、いじりはじめて一週間ほどです。
最初から入っているPreSonusのPresenceという音源を今のところ主に使っているのですが、一部の楽器(SawPad、StratoGuitar、ElectricGrandなど)が音が出ないことに気が付きました。

これらはスピーカーから物理的に音は鳴っていないのですが、ミキサーのボリュームに動きがあるのでStudioOne内では音が鳴っているようなのです。

これはどういう状態なのでしょうか。
どうすれば解決できるでしょうか。
ご意見いただけるとものすごく助かります。
よろしくお願いします。

652 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 11:35:32.65 ID:mzLy5EzfM.net
音色選んだ?

653 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a10-iOry):2024/02/25(日) 19:16:46.20 ID:BTzrsi8h0.net
>音色選んだ?
他の音色選ぶ際にはこうなってないし、何度選んでもダメな楽器はこうなってしまっているようなのです。
SawPadなどはSawPadを選んだ後に更に選ぶ部分があるのでしょうか?

現状は音が出ない音色を選んでPreSonusの鍵盤を押すとStudio Oneの右下のところに音のゲージが増減するのですが、スピーカーから音はなりません。
新規ファイルを作成して試してもやっぱり同じ音色が音が出ないのです。

ご意見いただけるとものすごく助かります。
よろしくお願いします。

654 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2f-NVKF):2024/02/25(日) 20:10:14.48 ID:HXNfKw3Ga.net
>>653
確かに鳴らなかったり鳴っているけど低過ぎたり発音音域の範囲が狭すぎる音色があるね
PreSonusに現状を伝えればいいよ
以前プリセットそのものが消える現象が起きたけれど問い合わせたら開発側は把握していて次回リリースで直った事があるよ

655 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df85-o+si):2024/02/26(月) 01:16:25.92 ID:ry+ozpzd0.net
SawPadとElectricGrandはCutoffあげると音出るね
StratoGuitarはC3以降プチノイズしか出ないので壊れてるっぽい
TwitterとかYahoo知恵袋にも同じようなこと言ってる人がいたからバグなんだろう

656 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a10-iOry):2024/02/26(月) 01:30:31.88 ID:Pr3DsMhN0.net
>SawPadとElectricGrandはCutoffあげると音出るね
おおおおお!
鳴りました!!
鳴らなかった音源の大半はCutOffのデフォが低すぎたんですね!
StratoGuitarも音出ました。C3までは音出せるのが分かったので十分です。

とりあえず音が鳴らなかったらCutOffをチェックする。おぼえた。

皆さん、お相手してくれてありがとう。
大変助かりました。

657 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6faf-PYqD):2024/02/27(火) 13:58:21.18 ID:NfKFOP0E0.net
すいません、初歩的な質問なんですが、
ピアノロール画面で小節単位ではなく1グリットを進む戻るのショートカットってありますでしょうか?

658 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/10(日) 13:30:59.57 ID:GTKyKnUE0.net
複数トラックでドラムのレコーディングを行いました。
テイクを使用してOKテイクを作りたいのですが、5トラックのテイクを同期させる方法ないでしょうか?

659 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/10(日) 14:39:36.92 ID:ij+hLLjSM.net
日本語で

660 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0254-Wst2):2024/03/11(月) 15:13:39.78 ID:5VaEJDCg0.net
結局Ableton Liveからこちらに乗り換えました

661 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/26(火) 21:35:47.02 ID:7WF3V3iK0.net
フリー音源のmini erhuとDSK asian dreamZをしようしたいのですが
反映されません。
ロケーションから適用やプラグインマネージャーなどいろいろ試しましたが表示されません。

もしやこの2つはstudio oneで使用できないのでしょうか?
良かったらご教授いただけたらありがたいです

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

662 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 12e1-a5Q5):2024/03/27(水) 08:28:32.88 ID:KG8Ql9280.net
>>661
Studio Oneのバージョンとグレードを書いてくれよな

663 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/27(水) 11:56:50.75 ID:Sk0syKu+0.net
>>662
すみません、、
バージョンは5
グレードはprofessionalになります

664 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c584-HgBz):2024/03/27(水) 13:24:21.12 ID:btu8rLuP0.net
たぶんどっちのプラグインも32bit版だから認識されない(Studio One 5は32bitプラグイン非対応)
DSK asian dreamZはsf2(Soundfont)版があるのでStudio One付属のPresence XTで読み込めるからそれ使うといい
https://rekkerd.org/dsk-soundfonts/

665 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/27(水) 14:35:51.84 ID:Sk0syKu+0.net
>>664
教えていただきありがとうございます。
presence XTで読み込みまではできたのですが音色が選べません、、

666 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/27(水) 15:10:36.38 ID:btu8rLuP0.net
>>665
Studio OneのブラウザでDSK asian dreamZファイルの先頭についてる▼をクリックして開いて各音色をPresence XTにドラッグ&ドロップすればいい

667 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/27(水) 21:02:09.47 ID:uelEpbgKF.net
スタワンで別ソングファイル間同士でのトラックの複製は出来ないですか?

cubaseでも出来ないですか?

668 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b6e5-TuRU):2024/03/28(木) 00:41:03.61 ID:PtEqHLcI0.net
ハトに餌やらないでください状態だな笑
ほら最後まで責任取って答えてやれ

669 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 12e1-a5Q5):2024/03/28(木) 08:41:01.85 ID:RdjwxjoM0.net
>>667
studio one ソング間 コピー で検索すると一番上に出てくるよ
cubaseは知らない

670 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/28(木) 15:21:09.87 ID:AkOGbTJ50.net
>>666
ありがとうございます!やっとできました!!感謝です

671 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/28(木) 20:33:56.80 ID:D/LsdgiAF.net
>>669
見ました。オーディオ編集情報、Melodyne edit情報含んだ完全複製は無理みたいですね。

672 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/01(月) 01:27:10.39 ID:h7HN4ulq0.net
793:名無しサンプリング@48kHz:2024/04/01(月) 01:24:46.39 ID:h7HN4ulq0
春の大バーゲンやるよな
今年は40%引きだよな

673 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/03(水) 17:24:29.38 ID:yH6j7kQva.net
【OS】10
【CPU】
【RAM】8GB
【質問/問題点】8小節目の上部が囲われてそこだけ音が鳴らなくなりました
【その他・求める結果など】普通に音が出るようにしたい。囲いを取りたい。
--必要に応じて任意--
【使用バージョン】
【Audio I/F・MIDI I/F】
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】

674 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/03(水) 17:40:21.10 ID:ILujOKsTa.net
モニターが何かが大事

675 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/03(水) 19:24:51.52 ID:yH6j7kQva.net
9の上の逆三角形です
https://imgur.com/a/ig2cz9T

676 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/03(水) 19:47:24.74 ID:IWirdnYG0.net
モニターの意味が違うような・・・
とりあえず、9小節目をコンソールで左に広げてみればいいんじゃない?

677 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/04(木) 13:00:22.91 ID:8VL8qgy3a.net
ありがとうございます
9小節目をコンソールで?左に広げて?

678 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/04(木) 13:36:00.88 ID:Rzyhv2ML0.net
あら、ごめん。違うか

679 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-t0u7):2024/04/04(木) 14:21:26.30 ID:0SBo2Ilra.net
髪の毛短めにしてみ

680 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/04(木) 14:30:03.84 ID:8VL8qgy3a.net
答えられないんじゃねえか

681 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/04(木) 14:59:46.61 ID:8VL8qgy3a.net
>>678 >>679
取り合えずお前ら息くせえよ

682 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/04(木) 16:14:04.92 ID:8VL8qgy3a.net
すいません。自己解決しました。
ちゃんとコードと重なって鳴っていました

683 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/04(木) 17:27:17.53 ID:kLP0jfyM0.net
春の大バーゲンはいつ頃ですか?

684 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/04(木) 20:47:31.13 ID:D6c1GYSE0.net
もう終わったのでは

685 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/08(月) 12:52:07.24 ID:I7eiIqlH0.net
VoiSonaと使用してみたのですが突然再生できなくなりました。
全く音が出ずですがなんの問題が想像できるでしょうか?
Studio One5でproを使用してます

VoiSonaはフリーでダウンロードしてみました
すみませんが教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

686 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/08(月) 13:38:07.09 ID:zwTLw0lc0.net
>>685
取り敢えず >>1 を読んでみよう。

687 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/08(月) 21:49:39.84 ID:I7eiIqlH0.net
>>686
これはすみません、、
以下になります
【OS】Windows10
【CPU】
【RAM】8GB
【質問/問題点】VoiSonaのフリーを使用していたが歌詞を途中まで入力した途端、突然音が出なくなった。 
【その他・求める結果など】もともと時々再生すると音が出なくなることがあったため普通に使用できるようにしたい
--必要に応じて任意--
【使用バージョン】Studio One5 professional
【Audio I/F・MIDI I/F】
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】

以上です。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

688 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/08(月) 22:14:09.01 ID:zwTLw0lc0.net
以前から普通に再生できないことがあった、というところから、多分負荷が高すぎるか、オーディオインターフェース辺りが問題ではないかと思います。
メモリも少ない気がします。

689 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/08(月) 22:43:13.45 ID:I7eiIqlH0.net
>>688
オーディオインターフェースはApollo twinです。
やはりPCを買い替えないと、、てとこですね、、

690 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/08(月) 22:59:23.70 ID:mnQbsKQAa.net
VoiSonaのバージョンによっては音が鳴らなくなる不具合があったようだけど

691 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/09(火) 01:14:50.85 ID:NFXgO7bf0.net
>>690
先週ダウロードしたやつなんですよね、、

692 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/09(火) 04:16:15.17 ID:uo1ziQR+0.net
S1の画面の左下辺りにパフォーマンスってのが表示されてるのでクリックして確かめて見よう。

693 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/09(火) 12:32:12.14 ID:NFXgO7bf0.net
>>692
何もしてないのに突然メーターが伸びて赤くなりますね

694 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/09(火) 12:43:51.03 ID:NFXgO7bf0.net
CPUの負荷が影響みたいですね
オーディオトラックに変換したら治りました

、、てことは聴きながらの作業は無理ってことなね

695 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6227-DJcG):2024/04/10(水) 10:16:57.73 ID:5hdFJoz10.net
【OS】Windows10
【CPU】Intel(R)Core(TM)i5-4210U CPU @1.70GHz 1.70GHz
【RAM】8GB
【質問/問題点】オーディオ録音をすると
途中でプーッと異音が鳴り出しオケが鳴らなくなってしまう。解消方法はありますでしょうか?
【その他・求める結果など】気持ちよく録音できる環境にしていきたいですが毎回トラブルに見舞われなかなかすすみません、、
--必要に応じて任意--
【使用バージョン】Studio One5 professional
【Audio I/F・MIDI I/F】Apollo twin
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】 
いつもすみません、、
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

696 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6227-DJcG):2024/04/10(水) 10:27:34.97 ID:5hdFJoz10.net
>>695
オケが鳴らなくなる、、というより勝手に録音が止まってしまいます

697 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/10(水) 16:18:04.37 ID:x4TYvMsAa.net
たぶん既出ですみません
トラックの35小節と36小節の2小節の穴に打ち込んで対処するにはどうすれば良いのでしょうか

698 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/10(水) 16:22:55.96 ID:x4TYvMsAa.net
間違えて34小節の後に37小節になっている状態です

699 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/10(水) 17:18:19.35 ID:0Ih4sQLd0.net
>>695
Apollo twinはWindows版のドライバが超不安定
だから原因はオーディオインターフェース
他のオーディオインターフェースに変えれば症状はでなくなる。

700 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/10(水) 17:22:35.79 ID:0Ih4sQLd0.net
Apolloは基本Mac専用だと思ったほうが良い
Apollo twin USBは使い物にならん

701 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/10(水) 17:37:52.19 ID:x4TYvMsAa.net
無音挿入すら教えられない
聞くだけバカだよ

702 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/10(水) 18:57:23.16 ID:5hdFJoz10.net
>>700
ええぇ!!
そうやったんですか!!?

それはそれでめちゃくちゃショックですね、、

703 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06b5-aQbW):2024/04/11(木) 04:57:43.65 ID:3SCgFyfX0.net
>>702
Apollo Twin USBのビープ音問題
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/207722/

704 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06b5-aQbW):2024/04/11(木) 05:02:46.39 ID:3SCgFyfX0.net
>>702
Universal Audio Apollo Twin USBの安定動作方法を調べてみると、
「冷却ファンで冷やす+チップを選んだUSBカード増設で、ビープ音問題をクリア。」

とあるが、使用マザーボードやUSBのチップによっては改善されない事が多い。
だからApollo Twin USB自体の使用を辞めるのが安定動作への近道
試しに他のオーディオインターフェース(安定動作に定評があるもの)を使った方が簡単
全く問題がなくなると思う。

705 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06b5-aQbW):2024/04/11(木) 05:05:57.30 ID:3SCgFyfX0.net
>>702
Universal Audio :
断続的なビープ音の問題を解決する方法
https://hookup.co.jp/support/posts/6115

706 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06b5-aQbW):2024/04/11(木) 05:07:03.66 ID:3SCgFyfX0.net
>>702
USB版のApollo Twinは動作環境がシビアで有名

Apollo Twin USB を冷却する
http://techip.blog.fc2.com/blog-entry-53.html

707 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06b5-aQbW):2024/04/11(木) 05:09:29.27 ID:3SCgFyfX0.net
>>702
オーディオインターフェイスを冷やす
https://www.ikebe-digital.com/?p=5884

708 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/11(木) 08:42:23.94 ID:aE+4mlPf0.net
>>704
いろいろ詳しくありがとうございます。
原因がわかっただけでも大きな収穫だったと思います。
AIが完全に使えないわけではなさそうなのでできるだけは頑張ってみます、、が、別のインターフェースの検討も必要そうですね、、

高価なものなだけにショックですがPCの買い替えまで考えなくて良かったです

ありがとうございますm(_ _)m

709 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/20(土) 13:47:11.83 ID:PSaRmq+E0.net
もはや安くも無いし機能も中途半端
先行き不透明
初心者へアドバイスするなら「他のDAWを買え」だ
winならCakewalk
macなら付属のGarage Band
どちらも無料
しかも足りない機能はプラグインで補う事が出来る
コレらで20曲作り切るまで浮気はするな
そうすれば自ずと次が見えてくる
いいか、決して浮気はするな

710 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/16(木) 22:59:41.19 ID:6DUWbU4x0.net
【OS】Windows10
【CPU】Intel(R)Core(TM)i5-4210U CPU @1.70GHz 1.70GHz
【RAM】8GB
【質問/問題点】AEUのウクレレを打ち込みオーディオデータに変換するとクリッピングが生じましたとなり何度やっても変換ができません
原因やクリッピングを避ける方法などございますでしょうか?
【その他・求める結果など】
--必要に応じて任意--
【使用バージョン】Studio One5 professional
【Audio I/F・MIDI I/F】Apollo twin
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】 
今回もすみません
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

711 :710 :2024/05/17(金) 06:12:21.72 ID:embmO5xe0.net
とりあえずボリュームもリミッターもやってみましたがだめでした。
ベロシティを下げたらやっと変換できましたが他に方法がはないのでしょうか?

712 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/28(火) 06:24:00.98 ID:XILRVdXt0.net
おはようございます。
【OS】Windows11
【CPU】13th Gen Intel(R) Core(TM) i5-1334U 1.30 GHz
【RAM】16GB
【使用バージョン】Studio One6 professional
【質問/問題点】PresenceにあるUpright Guttベースを使いたいのですが、プチプチとノイズが入るため音量を上げることが出来ず困っています。解決方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

713 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff25-xov0):2024/06/09(日) 14:41:16.80 ID:d/QcvpsY0.net
>>712 プチプチ鳴ってる時のCPU使用率は50%を超えて無いですか?

714 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/09(日) 20:02:12.92 ID:jf5gcfc10.net
>>712
それ高確率でCPUの力不足なんじゃないかな

今の時代、DAWを使う場合は4GHzは最低あった方がいいと思うよ

715 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/09(日) 20:06:23.72 ID:yMuClmZ00.net
スマホより遅そう

716 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/09(日) 20:57:58.92 ID:jbev1S0k0.net
>>712
左下のCPU使用率がどうなってんだかだが
他のトラックを一旦、インストゥルメンタルからオーディオにしとかなアカンのちゃうかな?

717 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/09(日) 23:09:51.53 ID:dBj+3c7X0.net
i5-1334UのベンチPassmarkでは悪くないんだけど実際はどうなんだろうな
初代Ryzen1600と比べても遜色ないが

718 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/09(日) 23:42:44.46 ID:xlH3AjJT0.net
えらく高級なCPUだな

719 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/09(日) 23:48:58.41 ID:zjW1hhzA0.net
DAWはシングルスレッドの能力が高いやつが向いてるんじゃなかったっけ?
知らんけど

720 :名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMff-ra5R):2024/06/10(月) 11:45:33.64 ID:O4BDvp7gM.net
このCPU、マルチスレッド、省電力が売りっぽいな。

721 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/10(月) 14:18:21.43 ID:Y2Y3hxzQ0.net
マルチコアCPUが悪い訳じゃ無いんですけどね
 Studio oneも6になってCPU分散処理上手になって、結構綺麗に振り分けてますし

 一応こっちの環境で同じ音色読み込んで再現しても大丈夫でした。
Presenceゲイン最大、フェーダー最大の爆音にして連続で思いっきり強く鍵盤叩いても
ジャリジャリ歪みが発生するだけで、プチプチはならなかったですし

経験上CPU率50超え始めるとプチプチ言い始めるのでその辺どうなのかな?と

722 :712 (ワッチョイ 0311-VQfa):2024/06/11(火) 17:34:20.60 ID:OMA/UfZl0.net
>>712です

CPU使用率について、4トラックにエフェクトを掛けた3分弱の曲でパフォーマンスモニターを確認しましたが最大で15%程度でした。
DAWの設定で出来る負荷対策はバウンスも含めて試していたのですが大きな変化は感じられません。

Windows11で出音がこもる事例があるということで効果をすべてオフにしてみたところ、全体的に聴きやすくなったように思います。
BA型のイヤホンだとプチプチが強く感じられるのでモニター用ヘッドホンの導入を考えています。

ご回答ありがとうございました。

723 :名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM1f-FjXL):2024/06/11(火) 17:59:04.38 ID:Z4/u+ED0M.net
モニターヘッドホンだともっとよく聞こえるような

724 :712 (ワッチョイ 0311-VQfa):2024/06/11(火) 18:18:35.95 ID:OMA/UfZl0.net
>>723
対策にはならないわけですね

悩みます

725 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/12(水) 20:13:18.56 ID:nPUy9Fo80.net
>>722
総使用量ではなく、コア個別の使用率はどうだった?
コアが一つでも上限近くまで行ってるとプチノイズ乗り始めるのはDAWでは良くある事例だよ
だからこそコアの周波数が高い方がいい

726 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/12(水) 20:27:19.69 ID:kHDDJ7RQ0.net
1334UってEコアってのがあるやつ?

727 :712 :2024/06/13(木) 17:58:47.14 ID:JOo0SzwC0.net
お世話になります。

>>725
数値だと最大で50に届かないのですが、グラフだと上限に達しているように見えます。

スクリーンショット撮りました。お手数ですが見ていただけると助かります。
左がベースのみ、右が4トラックです。
https://imepic.jp/n3tQv600

728 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/13(木) 18:51:54.69 ID:UshotV/T0.net
i5-1334uって10コア12スレッドってなってるけどPコア2のEコア8だね
実質2コア4スレッドに補助コアが8つあるみたいな感じ
4トラックで上にへばり付いてるコア6つあるけどPコアと仮想コア+Eコアが少し働いてるって感じなのかな?

729 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 234c-ra5R):2024/06/13(木) 20:30:53.28 ID:psiriICS0.net
消費電力的には動いてても4つくらいでしょう

730 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/14(金) 13:00:52.89 ID:JMsB32Kk0.net
>>727
>数値だと最大で50に届かないのですが、グラフだと上限に達しているように見えます。

たぶんそれかもね
グラフだとコア数分表示されると思うけど
一つでも上限まで達してるとノイズは出てしまうよ

回避するにはフリーズ・バウンスしたりするしかないと思う

731 :712 :2024/06/14(金) 18:40:00.54 ID:qHMAYqe00.net
ご意見ありがとうございます。
電源プランによる影響という記事も見つけたので、改めてもろもろ試したいと思います。
大きく改善が見られた場合は報告させていただきますね。

732 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/16(日) 10:41:03.29 ID:hFwr5sSA0.net
studio oneにあるデモ音源rhythm of the nightの解説してるサイトとか動画てありますか?

733 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a03-aiF4):2024/06/19(水) 20:20:02.03 ID:PPRY7QeP0.net
>>732
外人が解説してる動画ならようつべにあるけどね
日本語だとそれだけでDTMに該当する動画がかなり絞られちゃうから、ないんじゃないかなぁ

っていうか聞いてみたけど、kendrick lamarっぽい部分があるね
製作者本人?っぽい外人が解説してる動画あるよ

207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200