2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ KORG★コルグ♪ファンクラブ【京王技研】Vol.16+

1 :名無しサンプリング@48kHz:2020/02/23(日) 18:04:39.87 ID:kUWZ84w+.net
株式会社コルグ(KORG INC.)
JAPAN/USA(http://www.korg.com/

《公式YouTube》
http://www.youtube.com/user/KORGINC/
http://www.youtube.com/user/KorgUSAVideos/

KORG総合スレッドです。
ワッチョイ無しで自由に書き込みOKです。
DTM板長期荒らしの山形大学理学部天羽優子@apjが荒らしスレを建てたので、建て直しました。

前スレ
★ KORG★コルグ♪ファンクラブ【京王技研】Vol.15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1577980293/

956 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/09(金) 12:54:20.67 ID:ek647INz.net
アナログはローランド、FMはヤマハ、PCMはコルグ

957 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/09(金) 12:57:17.96 ID:3Y+0vRlW.net
>>956
ローランドのアナログはペラペラでバンドで使うと音が消えちゃうw

958 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/09(金) 13:45:11.00 ID:5uRs3vIO.net
>>954
価値が下がったおかげでちょっとまともな機種作ってそれなりの値段つけると皆んな高いだぼったくりだと言うようになっただろ

959 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/09(金) 14:07:26.73 ID:ASzC+bvE.net
必要があって作ってる製品だと思えないから何でもいい

既にある音じゃなくて新しい音を作ってくれ

960 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/09(金) 14:39:01.46 ID:+fSoWNov.net
オシレーターだけWAVESTATEで、他の部分はKingKORGのやつが欲しいわ

961 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/10(土) 10:21:33.19 ID:4niDFfQF.net
>>951
>ポリシックスは安かっただけ

そこが重要だったと聞いた
ボタン一つで選べるストリングス、エレピ、オルガンっぽい音が
ポリで弾けて、しかもお求め安い価格っていうところ

バンドで使う人にとっては特にそうだったろう
JUNOなんかも元々そういった需要を満たすものだったろうし

962 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/10(土) 10:37:27.21 ID:U2nfwrIB.net
なんでデモの音はいい音なんだろう

963 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/10(土) 10:52:20.49 ID:S0rsjMpO.net
>>961
ところがすぐに同じ値段であのDX7が出ちゃうのよ。それじゃコルグも軍門に降るわね

964 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/10(土) 12:03:34.74 ID:+vtwWx5j.net
>>961
>ぽい音が
ここは重要なんだよな、JUNOにしてもそうした需要を満たした
逆に、プリセット音色で済ませていた層にとっては
シンセサイザーの音ってどれ?という逆転現象まで生じた

シンセを弾いておきながらシンセを意識しなくなったという

965 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/11(日) 18:35:09.71 ID:3CdcMMnm.net
これまで高い金出してアナシン買ってた奴らは発狂ものだろうから必死でアナシンの真の値段を晒された現状を叩くのは判るよ

966 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/11(日) 19:09:17.11 ID:VzFQSF+I.net
当時は妥当な価格だったんだよ

967 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/11(日) 21:25:06.92 ID:vcmlkZtH.net
高いって言われてもそれしか無かったし・・・。

968 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/11(日) 21:29:25.10 ID:VzFQSF+I.net
デジタルリバーブも、今は無料みたいな奴が100万とかしてたしな

969 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/13(火) 23:11:56.52 ID:VZ+hCdeM.net
>>956
M1と01Wは売れたけどその後MOTIFとJVに完敗したし
今でもPCMもヤマハの方が圧倒的に上だから
KORGは音源てんこ盛りにするしかない
まあ昔から安物の製品が得意なだけなんだよ
最近でもVOLKAとかMICROKORGとかみたいな
安物の方がプロも使ってるし

970 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/13(火) 23:44:31.86 ID:In7WQeOX.net
Integra-7みたいなモジュール出してほしいわ
コルグはTRITON-Rackが最後か

971 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/14(水) 01:35:08.72 ID:oD76dceQ.net
でもKRONOSみNAUTILUSもPCM部はちょっと無難な音色なように思う。
PCM以外は面白い部分もあるからいじりがいはあるかもしれないけど、今時ラックでそこの階層をいじるのはしんどいかもw

972 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/14(水) 04:55:29.07 ID:YpywQczB.net
MS20は右側のパッチベイの結線で物凄くぶっとい音を出せる裏技があるんだけどね
そこまでいじり倒さない人には教えてあげない

973 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/14(水) 10:26:07.58 ID:FFho5dkJ.net
>>969
完敗でもないでしょ

TRINITYは完全にあの時代のシンセをリードしてたし
TRITONも一定の評価は得てたよ

974 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/14(水) 10:57:28.58 ID:wyoEvFIM.net
自分で音をシンセサイズして楽しむ、というのはデジタルになって廃れたでしょ
FM音源は全然直感的に作れないし、PCMはフィルターかけて混ぜるだけ

シンセは新しくて面白い音がプリセットで出る楽器が求められるだけで、
音を作る機能はどうでも良くなった

975 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/14(水) 11:40:26.09 ID:L5q8jHmv.net
TRITONはMOTIFと共に定番だったような。
どちらにしてもPCMになってから音作りよりも最初から入ってる音色の量とか質が重要になったね。

976 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/14(水) 16:03:26.72 ID:2t/O9EQm.net
PCM全盛の頃の方が楽しかったよな

977 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/15(木) 08:53:55.48 ID:W05Jy59j.net
Jupiterシリーズを名前遊びの懐古主義とディスったり、
いたずらに流行に流されない音を追求!と言った直後にEDMに注視!とか

美辞麗句が空回りしまくってて全体的に頭悪いよね

978 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 02:27:07.92 ID:qeKt+5Od.net
KORGの名前遊びのほうが酷い

Nautilus=潜水艦=ツマミが沈む!

なんやそれww
これで性能がいいならともかく完全な劣化KRONOS
全方位からぶっ叩かれまくりですでに値崩れ起こしてる
まあKORGの評価が沈むとかそういう意味だったのかな

979 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 03:37:53.57 ID:b1hXxdDT.net
オウムガイじゃないの?

980 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 06:49:40.05 ID:U36fYvMT.net
俺はPCM全盛の頃はシンセから興味遠のいてた
今の方が良い
ただ世の中が貧乏でバランス悪いとは思う

981 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 06:59:23.82 ID:7fuNXnPL.net
鍵盤の良いクロノス出してくれるだけで良かったのにな

982 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 07:03:01.13 ID:qeKt+5Od.net
>>979
https://www.korg.com/jp/products/synthesizers/nautilus/

>「ノーチラス」の由来である潜水艦やオウムガイから着想を得た

だそうよ

983 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 07:27:34.13 ID:7ixccyl9.net
Nautilus, 0 AM

984 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 11:13:33.10 ID:bQYyrCLZ.net
>>974
>FM音源は全然直感的に作れないし、PCMはフィルターかけて混ぜるだけ

そういう人はアナログシンセ買ってもすぐに飽きて
ヤフオクに流すよね

985 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 11:28:41.74 ID:7ixccyl9.net
アナログシンセの時代はヤフオク無かったんよ

986 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 11:30:24.40 ID:LoOhR7rO.net
勝ってすぐヤフオクに放出されるアナログシンセあるよね

987 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 11:32:06.67 ID:KuSsduir.net
一般的な感覚としては分かる。
自分は昔PCMシンセとか死ぬほどエディットしてたけど、ほとんどの人とはそこら辺の話通じなかったな。

988 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 11:32:36.12 ID:QFGUc2rD.net
>FM音源は全然直感的に作れないし、PCMはフィルターかけて混ぜるだけ

FMはアナログと逆の手順で音作りすれば良かったから簡単だったよ
倍音をどうコントロールするかということを考えればいい
アナログでの音つくりが理解できていれば問題なかった

989 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 11:34:44.05 ID:2EVEZnLD.net
むしろFMは音を重ねることで音作りが出来たので
そこがアナログにはない魅力だったな
アナログでそれをやると大変だった

990 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 12:03:54.34 ID:7ixccyl9.net
FMに音を重ねる機能は無いよ
単に発音部分が複数あるだけ

991 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 12:04:21.34 ID:cNPKtCK1.net
鍵盤弾けないやつらが、鍵盤楽器買ってもしょうがないぞw

992 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 12:09:24.76 ID:b+LveQ3m.net
>>990
オペレーターを並列に繋ぐって意味じゃないの?

993 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 12:18:43.96 ID:QyeiOYtt.net
オペやだよを並列に並べたアルゴリズムが複数あるね。この手のスレで自信満々にトンチンカンな事を言う奴って、必要のない知ったかぶりをする心の病気だと思う

994 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 12:27:35.05 ID:rrA9Ad0F.net
ツマミだらけのパネルにしてくれれば何でもいいよ
ソフトシンセに馴染んだらちっちゃいLEDや液晶を見つめて操作するのは苦痛になった

995 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 12:29:06.84 ID:7ixccyl9.net
OPが横に並んでる奴か
サイン波重ねてオルガンみたいな音作れるけど、
あれをFM音源だと言われても

縦にいくつも連なって、しかも複数から入力があって、さらにループしてて、
みたいなのがFM音源の真髄で、どんな音になるかはやってみないと判らない

996 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 12:37:41.60 ID:b+LveQ3m.net
>>995
え、というと6オペなり8オペが全部直列に繋がってないとダメなタイプ?
ノイズしか作れなさそうw

997 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 12:51:28.36 ID:7ixccyl9.net
4+2みたいなアルゴリズムは、余ったから重ねてるだけだよ
当時の音源ICの能力なんてファミコン程度で、究極にセコくできている

サイン波のテーブルが1つだけあって、その何番目を読むかの結果から
何番目を読むかさらに決める、みたいにして、sin(sin(sinθ))) みたいなのを計算してる
オペレータというと演算してるみたいでかっこいいけど、実態はテーブルとインデックスだけ
それであんな複雑な倍音が出るからヒットした

998 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 13:23:42.72 ID:XM3+17ke.net
>>993
お前が病気だからもう来るなよ

999 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 14:27:51.27 ID:ZLTcR+CS.net
渋谷に新しく出来たショールームで新製品を試奏したけど、opsixはビックリするくらいつまらなかった。Wavestateはランダマイズによる音色生成が結構面白かった。あと、両機種とも見た目が安っぽいね。

何より、廊下に粗大ゴミみたいに展示してあるARP 2600 FSが見ていて悲しかった。確かに普通に展示すると存在感ありすぎではあるけど

1000 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 15:26:47.36 ID:QyeiOYtt.net
>>998
自己紹介は閉鎖病棟か小汚いホムペでヤレ

1001 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 15:27:47.06 ID:QyeiOYtt.net
>>997
明らかに間違った知ったかぶりをするのは精神病

1002 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 15:44:22.44 ID:QyeiOYtt.net
2opや3opのFMを複数並べる「アルゴリズム」と称する方式は、
歴史的にMUSIC言語では任意のオペレーターを任意に組み合わせて加算合成でもFM合成でもそれ以外の方式でもソフトウェア的に自由に組み合わせられる設計だったのだけど
1970年代に世界各地でそれをハードウェア化する流れとなった時に、当時のハードウェアの抽象化能力ではソフトウェアと同様なオペレーターの自由な結線を可能にするのはコストが掛かるので(CPU経由でソフトウェア的に繋ぐか、メモリとマルチプレクサーで任意接続可能にする等)
廉価化には結線方法の類型化=たとえは32種類程度のアルゴリズムへの集約が必要だっただけだと思うよ。

同じ時期の1万ドルマシン、ConBrio ADS200はMUSIC言語や今のMAX言語と同様に、自由な結線をしてコンソールのブラウン管上に表示することができた。

1003 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 15:44:54.10 ID:QyeiOYtt.net


1004 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/16(金) 15:45:06.33 ID:QyeiOYtt.net
梅 

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★