2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ KORG★コルグ♪ファンクラブ【京王技研】Vol.16+

1 :名無しサンプリング@48kHz:2020/02/23(日) 18:04:39.87 ID:kUWZ84w+.net
株式会社コルグ(KORG INC.)
JAPAN/USA(http://www.korg.com/

《公式YouTube》
http://www.youtube.com/user/KORGINC/
http://www.youtube.com/user/KorgUSAVideos/

KORG総合スレッドです。
ワッチョイ無しで自由に書き込みOKです。
DTM板長期荒らしの山形大学理学部天羽優子@apjが荒らしスレを建てたので、建て直しました。

前スレ
★ KORG★コルグ♪ファンクラブ【京王技研】Vol.15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1577980293/

327 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/11(水) 17:24:41.86 ID:LL7SMRRo.net
>>326
オペレーターミキサーは良さげだけど
パネル右側にもう少しアナログライクな操作子を付けて欲しかったな
せめてADSRだけでも

328 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 01:04:34.49 ID:uVcvwWnj.net
なんかパネルのデザインがいまひとつやね。
色もなんかもうひとつだし。
wavestateとは別チームなんだろか。

329 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 01:21:44.37 ID:bfDaLphJ.net
うーん音がなあdx7実機ある人はいらんかなあ

330 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 02:07:50.05 ID:uVcvwWnj.net
うちもdx7IIDあるけど、
ほとんどプリセットをちょっといじるくらいで、
音づくりなんてできんよ。
きっとdxの実力の半分も出しきれてない。

331 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 02:09:32.35 ID:uVcvwWnj.net
KORGさんには珍しくもっさりした印象だね。

332 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 02:24:54.10 ID:z9HyJUfn.net
80年代に社会現象になるぐらいDX量産されて既に世に溢れてるからわざわざ新品で出す必要性がない

OPがVCOとかワヴかアイフフ放り込めるとかの変態FMシンだったらそそるけど今時に普通のFMシンでわな

333 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 03:23:44.73 ID:cZD44bS1.net
最大同時発音数:32ボイス(設定によっては最大24ボイス)
6オペレーター、1フィルター、3.EG、3.LFO、3エフェクト、ステップ・シーケンサー、アルペジエーター

アルゴリズム:プリセット40種類+ユーザー(プログラムごとに設定)
オペレーター :モード5種類.(FM、Ring.Mod.、Filter、Filter.FM、Wave.Folder)
オシレーター波形:21種類
フィルター:11種類(LPF.12、LPF.24、LPF.MS-20、LPF.POLY6、HPF.12、HPF.24、HPF.MS-20、BPF.6、BPF.12、BRF.6、BRF.12)
LFO:23波形
V.Patch:12系統(モジュレーションマトリクス)
エフェクト:30種類

334 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 04:08:16.92 ID:Xx+VBdh7.net
ぶっちゃけ4オペだがreface DXでいい

335 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 08:30:41.11 ID:n0W4LO8J.net
wavestateにしてもそうなんだけど多機能で複雑なことできるシンセなら
ソフトの方が向いてるんでわざわざハードで出す意味が分からない

336 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 08:34:31.45 ID:f3OGLyFM.net
>>330
V50ならアナログシンセに近い方法で音作りができるモードがあるのにね。
V50の前にDSR2000という、同じ4オペレータのFM音源を積んだポータトーンがあって、これもアナログシンセに近い現在のPCM音源の様な要領で音作りができるワークステーションの原型の様なシンセがあった。
DSR2000は確か87年発売だったので、同時期に発売されたDX7IIに何故このモードが搭載されなかったのか今でも疑問に思う。

337 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 08:48:47.08 ID:fAhZZDKh.net
でもね、アナログばかり触ってて、
時々DX7IID 触るとほんといい音で驚くよ。

338 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 09:29:14.77 ID:FlJMK/pK.net
YAMAHAのMODXとかのFM音源は新開発の音源チップだけど
KORGのFM音源は内部的にただのソフト音源

339 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 10:06:15.18 ID:cZD44bS1.net
>>335
WavestateやOpsixの機能を全部網羅してるソフトシンセなんて無いよ
あるなら教えて

340 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 10:06:36.48 ID:LlTDq+Us.net
>>334
6opのreface出してもらえるといいんだけどなあ

341 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 10:26:03.80 ID:n0W4LO8J.net
>>339
無いよ
そもそもそんなソフトがあるなんて言ってない
こういう物出すならソフトの方が向いてると言ってるんだけど理解しにくかったかな?本当にゴメンね

342 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 11:01:38.76 ID:bvBokgJN.net
新製品が発表されてるのに全く話題になってないな。

343 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 11:03:28.90 ID:FlJMK/pK.net
Opsixはvolca fmをポリ数や機能を発展させたものに過ぎない
volca fmはARMのCortex-M4が入っていて、それでDX7をエミュレーションしたもの
つまりLinux(たぶん)上でソフトウェアでFM音源を鳴らしてるだけ
https://www.dtmstation.com/archives/51975768.html

344 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 11:41:11.31 ID:qzIz1zkL.net
営業妨害的なことを言ってしまうけど、Korgはここしばらくmk2商法やりがちだから
即購入しにくい。ソフトシンセみたいなタームでアップデートされるのはかなわんわ

345 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 12:31:42.02 ID:8CbjeD1y.net
KORG国内で唯一頑張ってるメーカーなんで応援してますが
ハードのノイズどうにかして欲しい。期待して買ったXDもノイズが
ひどくパッドサウンドには使えません。opsixも私には魅力的ですが
実際弄ってノイズを確認するまでは何とも言えません

346 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 12:40:15.54 ID:lLosQBW/.net
また中村ゴッドが絡んでるのかよ

347 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 13:06:33.91 ID:s63q/Ggn.net
XD持ってるが「ノイズ」って具体的にどんな感じのことなんだろう
自分の環境では問題視するような異音は感じないんだけど

348 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 13:10:03.94 ID:EcjzrG+N.net
>>343
>ソフトウェアでFM音源を鳴らしてるだけ

それの何が問題なんだ?もともとチョウニング博士も
スタンフォードにあったPDP上で開発したわけで

そもそもFM音源ってレジスタとアキュームレータとROMで
できているわけで、コンピュータ上で再現して何の不都合が

349 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 13:15:55.21 ID:2vd1FbMR.net
いまだにソフトだハードだって言っている人いるの
コンタクトレンズじゃあるまいし

350 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 13:21:41.93 ID:qhdTLbPP.net
DX7 とAN1x 持ちだがKORG のFM音源シンセサイザーの中だとVOLCA FM が一番好きだ

351 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 13:22:44.12 ID:8CbjeD1y.net
>>347
はい。ハイピッチノイズっていうんですかね薄ーくピーッていう音が鳴ってるんですね。
sustainreleaseを最大にすると顕著でフィルター絞っても鳴ってるんです
ツイで同じ症状の方調べたんですけどいらっしゃらなくて海外フォーラムで検索
したら結構いらっしゃったんですね。LEDボタン由来のノイズじゃないかとそこでは言われてました
KORGにも音撮って送ったんですが良い返事は頂けませんでした。xd以外もありますよ

352 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 13:32:18.83 ID:Xx+VBdh7.net
基本的にソフトで良くね?をどう解決するかが企業の課題だからな
だからこそアナシンが流行ってるのもあるけど

353 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 14:39:28.00 ID:FlJMK/pK.net
別にソフトでも良いけど他社は専用の音源チップ作って鳴らしてるのに
コルグは汎用CPUとOSで鳴らしてるっていうのが技術力やら設計力がないなと・・
チープなCPUだとレイテンシーやら高負荷に弱いとか起動に時間がかかるとか

354 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 14:55:24.75 ID:m7erkEL3.net
ポリ数が今時にしちゃ少ないよね。あとボイスモードっていうか違うプログラムをいくつ重ねられるんだろ?DXで言うシングルのみだとツマらない

355 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 15:40:29.54 ID:qhdTLbPP.net
>>353
逆だろ。汎用と応用ができるコルグの技術の高さ。

356 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 17:22:41.57 ID:JjkmWG5c.net
>>351
今帰宅したので、言われた通りの設定で試してみたし、色々いじくってもみたけど、やっぱそんなノイズ乗ってないな
xdのロットによるものなのか、それともノイズの原因が他(モニター環境、電源周り、ケーブル、電気的な干渉etc)にあるのかよくわからんけど

ちなみに自分の試した環境はxd(モジュール)→アナログミキサー→AIF→ヘッドホンアンプ→ヘッドホン、って感じだよ

357 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 18:05:21.97 ID:jbS8NiqV.net
>>353
>他社は専用の音源チップ作っ

ttp://sandsoftwaresound.net/yamaha-modx-inside-stuff/
専用のLSI作れるのはYAMAHAだからだよ
半導体まで自前で用意できるんだから

そんな規模の会社と比べてもしようがないわな
KORGは汎用のチップで良くやってるわ

358 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 18:13:13.87 ID:NltXUYvA.net
じゃreface買おっと

359 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 18:17:17.70 ID:imMNPtDd.net
>>351
もしかしてUSBMIDI使ってます?

360 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 19:54:29.88 ID:8CbjeD1y.net
>>356
検証ありがとうございます。自分のはキーボード版で発売前に予約して
購入したんで初期ロットだとは思うんですが、最近、あれっ?こんな音してたかなって
思い始めたんですケーブル変えたりアダプタ変えたり問題の切り分けしたんですが改善なく
って感じで、driveオン時特にひどくてE2やvolcasampleでも感じたんですけどxdは特に気になって
自分が過敏すぎるのかなと悶々としてるんです。明日購入店行ってみます。

361 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 20:00:36.41 ID:8CbjeD1y.net
>>359
いや使ってないんです。リンクって貼って良いんでしたかね
もしダメだったらすいません。

ttps://www.gearslutz.com/board/electronic-music-instruments-and-electronic-music-production/1301187-minilogue-xd-high-pitched-noise-does-all-xds-have.html

ここのcheck this videoのリンク先に動画あるんですけどまさにこれなんです

362 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 20:19:07.79 ID:iCC6kof8.net
>>360
購入店にxd実機を持って行って、楽器屋でもそのノイズが鳴るか検証してみるといいかもね

363 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 21:15:12.69 ID:FlJMK/pK.net
OpSixのスペック見たら1パートしかない
FM音源でゲーム音楽遊び出来ないじゃん
せめて16パートマルチと簡易でもドラムパートつけて欲しかった

364 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 21:48:49.27 ID:8CbjeD1y.net
>>362
そうします!

365 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 22:01:37.27 ID:g3KkC2Mb.net
volcaFMは異様に音がいいよね

366 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 22:23:10.79 ID:fL3gg1qU.net
Montage、Fantomにならび、KORGもフラグシップモデルが揃って国内がすごくいい感じに(゚∀゚)

起動時間は相変わらず2分とかかな?
でもKORGの音好きなんだよな〜
他社のフラグシップに比べると意外に安いし

367 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 00:42:48.22 ID:6OCofMSx.net
ノイズガーてアホなん
ならハード使うなよ
ハードなんだと思ってんだ

368 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 02:10:01.71 ID:U6T+OG0g.net
ハードゲイ

369 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 02:31:48.84 ID:i8LX56fd.net
>>367
ノイズを一緒くたにする無能に言われてもな

370 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 07:47:17.88 ID:ikYP+F18.net
展示会で飾られたOPSIXの試作品の見た目からDX27とかV2みたいな
中級FMシンセの現代版みたいなものを想像していたので
完成版はちょっとガッカリ

371 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 07:55:48.43 ID:Rexsl52q.net
ふつーDX27やV2の方がガッカリだな
中古を買えば事足りる

372 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 10:29:18.30 ID:SbnXDr0f.net
値段とFMでって考えるとMODXに全く対抗出来なそうな気が。デモ聞いても新し目の音はFMっぽくない音ばかりで

373 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 11:27:27.54 ID:CuMwiNCE.net
opsix はDX7じゃなくてAN1xに近い音だしてる。
アナログモデリングのオペレーター(VCO )がいろいろ波形持ってるから。
サイン波で変調してる感じがない。
マイケル・ジョンソンのオケの音じゃない。

374 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 12:36:07.30 ID:Ra8pNE81.net
誰か突っ込んでやれよ。
俺はやだよ。

375 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 19:28:21.87 ID:lorFx51U.net
もしかして未だフィードバック1ヶ所しかかけられないの?

376 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 19:33:57.52 ID:3u3SeOaQ.net
1パートオンリーのハードで出すならFMのアイコニックな音色に特化した
音作りモードみたいなの用意してもよかったのにね

エレピとかベルとかブラスとかそれぞれ定番っぽい音色から一歩進んだ音まで
音色に特化したパラメータ弄るだけで作れるようなの

377 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 20:32:26.09 ID:YoEQjCYh.net
基本的にArturiaのDX7 Vのハード化みたいな感じなんだよな
https://i.imgur.com/370aj6h.jpg
で、DX7 Vに慣れ親しんだ後だと
OPSIXは右側の操作子が少ないのとディスプレイが小さいのが気になる
Elektronの悪いところを真似ちゃって

378 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 20:39:01.82 ID:YoEQjCYh.net
いや、Digitoneのディスプレイの方がまだ情報量多いな
https://h2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/20190905d_square.jpg

379 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 20:52:33.70 ID:XU+BMc/Y.net
え、誰が買うの?opsix?完全に、montage/modx の劣化品じゃん。modx 持ってるしいらねー。

380 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 20:58:33.80 ID:iOvO/qNe.net
設計とモジュール構成が全然違う物を劣化品と言うのは、認識能力が粗雑な流言蜚語の輩

381 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 21:29:19.79 ID:YoEQjCYh.net
個人的にFMシンセは絶対メインにはならないからデカいのは欲しくないなw
ここに中低域スカスカのキラーンとした音が欲しいって時のアイテム

382 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 21:41:21.12 ID:XU+BMc/Y.net
>>380
いや劣化品だから。千歩譲って、FM音源部分だけのみで比べても、modxは8オペだし、発音数こっちのが多いし。

383 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 21:47:11.91 ID:Rexsl52q.net
頭のおかしい人はNG

384 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 22:03:16.94 ID:xeo4Zbwl.net
ハード化いっても中身はRaspberry Piだったりして

385 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 22:11:47.54 ID:U6T+OG0g.net
句読点の使い方に心の闇を感じる

386 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 22:27:16.16 ID:Rexsl52q.net
いつもの自演キャラのキャラ付け

387 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/14(土) 04:17:24.21 ID:awxg996d.net
>>375
オペレータ波形が21種類も有るし1ヶ所でもいいんじゃないか

それより二つの音色をレイヤーしたり出来ないのかな
DX5 DX7IIの同じ機能は欲しい

388 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/14(土) 08:54:51.18 ID:0nul0kXl.net
サイコロ🎲は良い

389 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/14(土) 09:06:10.18 ID:cm5dtHgp.net
サイコロシーケンサーもArturiaの真似っこなんだよなあ
まあパクり合って向上していけばいいか

390 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/14(土) 13:58:05.46 ID:ibG2w+7O.net
ハードオフでwavestate66,000円で売ってた

391 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/14(土) 14:33:37.73 ID:HV7vmoUn.net
Opsix、61鍵も出すかもだそう

392 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/14(土) 14:45:29.07 ID:YI7CYO4+.net
Opsix マルチティンバーでドカドカやらせてくれや

393 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/14(土) 15:11:21.49 ID:iEQ+6Zu9.net
また、Opsixを4枚積んで61鍵128ポリとか出すんだろ

394 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/15(日) 03:51:33.65 ID:ln4JEeBG.net
FMはレシオの変更がどうしても階段状になるので
きれいなスウィープかけられないんだよな
そこを解決できるといいんだが

395 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/15(日) 12:28:49.04 ID:oZdq7dnr.net
DX7IIの音が聴きたければ
NHKのど自慢。
3台が活躍してる。

396 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/15(日) 14:40:19.38 ID:uob2lKDv.net
>>395
あれはマスターキーボードとして使ってるだけで音は出ていない

397 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/15(日) 20:41:23.58 ID:oZdq7dnr.net
>>396
おお!詳しいですね。
音源はどこにあるの?

398 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/15(日) 21:52:13.55 ID:+NATDjTC.net
>>394
氏家さんの動画のオペレーターミキサーの動きはガタガタだったな
ソフトシンセの方がずっと滑らか
設定次第で変えられるのだろか

399 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/16(月) 01:19:16.27 ID:ldE5yn4F.net
>>397
MIDI Outとサスティンペダルしか繋がっていない
音源モジュール等のラックの上にAVIOM(モニターシステム)が載ってる
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd160541241342001.jpg

400 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/16(月) 03:04:50.02 ID:6uoLwQZP.net
>>399
なるほど。素晴らしい分析。
たしかにDXの音があまり聞こえないと思った。
どうりで演歌に合うわけですね。
尺八とかアコーディオン的な音が出てるし。

401 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/16(月) 07:23:27.82 ID:imQRNsL6.net
正直、opsixに7万って結構な額やと思うんやが。
若干高い気がします。

402 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/16(月) 07:54:52.50 ID:9j45UpOa.net
見た目だけで薦めておきながら指摘されて「おかしいと思ってたけどね」っての笑う

403 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/16(月) 18:45:44.20 ID:KoxOFcdT.net
DX7をマスター鍵盤として使う利点あるの?

404 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/16(月) 19:15:00.20 ID:EXbPsu8B.net
俺がテレビに出られるのは生涯でこの番組しか無い・・・
だったら生涯最高の愛機ちゃんも一緒に出演させてやろうじゃないか!
っていう

405 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/16(月) 20:01:06.75 ID:HraCKfjA.net
古い話題だね
質は検証済みだし、玉数が多くて中古が安いから
予備をいくらでも用意できるってのが前回の読みだったか

406 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/16(月) 20:32:23.89 ID:6uoLwQZP.net
>>403
鍵盤が最高で、
物理セレクトボタンが32個も露出してる。

407 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/16(月) 21:10:17.95 ID:90JnJLnS.net
発売前からショボーン

408 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/17(火) 01:59:13.89 ID:zu398LOL.net
DX7は鍵盤いいけどベロシティ100までしか行かないからマスターとしてはどうなんだ?

409 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/17(火) 03:26:58.02 ID:A9TLUwZs.net
(なんだこいつ 過去ログの質疑応答を全部なぞる気かよ 時間の無駄)

410 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 02:39:34.88 ID:Q7U5JOkL.net
オプシクスほしいかも・・
FMもできる オシレーターが超強力なVAシンセという感じよね

411 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 05:26:11.34 ID:/FWDLwlm.net
アナログ一辺倒じゃないのが良いな
アナログシンセはベリが価格破壊したおかげで一気に普及してるけど市場に出過ぎたら今度は飽きられてくる
ユーロラック界隈はMIなど優秀なデジタルモジュールが多くてアナログにこだわる人はほとんどいなくなったし、
そろそろデジタルシンセが見直される時代が来るはず

412 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 12:04:32.12 ID:P4BpjdLt.net
>>410
オシレーターが強力=modx/montage。何故にmodxがあるのに、このスペックで出そうと思ったのか?疑問しかない。

413 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 12:19:31.48 ID:P4BpjdLt.net
このスペックで、この値段はマジでおかしい。modxがいかに凄いか、コスパ高いかが再認識させられた。

414 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 12:27:09.54 ID:P4BpjdLt.net
唯一勝ってるのが、使いやすさと思うけど、値段の高さがそれを帳消しにしてる。明らかに値段が高すぎる。5万前後なら買う人がいるかもしれないが、この値段なら、modx 買おうってなる。

415 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 12:55:21.56 ID:QlCwhfHR.net
MODX一本だったらあの価格はありえない
Montageでがっつり儲けてるからMODXを安く出来るんだと思う

416 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 13:01:09.37 ID:Q7U5JOkL.net
modxもオプシみたいに12ビットや8ビットのサイン波あるんですかね?
自分には最近のFMはキレイすぎるように感じるので
オプシのロービットサイン波 興味ありますね

417 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 14:22:56.90 ID:kMgioIn6.net
あああてすと

418 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 14:27:17.39 ID:mhrtqz/b.net
>>394
おそらくLFOかEGでできるのではないかと思われる。
デモの最後に鳴っている音がそれ。

419 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 14:59:44.77 ID:nCFwBze9.net
時代捉えてるな
まさに今俺が探してたジャンルだわ

420 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 15:26:25.52 ID:f58pHGkz.net
>>387
それな。
32音ポリもあるのにデュアルがないのは勿体ない。
ちなみに重ねる数を決められるユニゾンはあるみたい。

421 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 15:29:26.22 ID:6Np28rqu.net
発音のたびに音色が切り替わる奴とか出来ないのか

422 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 15:42:15.04 ID:sIq/a6l6.net
>>330
微妙に違うレベルも含めて900音色以上あるDXボードで
2枚とか3枚で重ねて混ぜ具合変えるのが手っ取り早いよね。

FMの美味しい音や変化ってもうだいたい決まってるし。

423 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 16:08:08.54 ID:QlCwhfHR.net
>>410
俺もそういう見方をしたいんだけどね
そうすると>>327に書いたような不満が残るんだよ

424 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 18:48:36.76 ID:e4HI7kDb.net
SQ64しゅごい

425 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 19:08:11.83 ID:CHJ2ELdy.net
FMといえばREON Cistron出たのかな

426 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 19:26:09.35 ID:2eYtlcJk7
なんと、SQ-64発表とな。SQ-1の供給が途絶えてると思ったら、コレをこさえていたのか。

CV制御できる64ステップ・マルチトラック・アナログ・シーケンサー。16分刻みで4小節打ち込めるは大きいね。

427 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 19:38:09.69 ID:2eYtlcJk7
しかしプロローグ以来、パネル、ボタンやノブまで真っ黒な製品ばかりだな…デザイン統一してるんだろうけど。連投ごめんなさい

総レス数 1005
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200