2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ KORG★コルグ♪ファンクラブ【京王技研】Vol.16+

1 :名無しサンプリング@48kHz:2020/02/23(日) 18:04:39.87 ID:kUWZ84w+.net
株式会社コルグ(KORG INC.)
JAPAN/USA(http://www.korg.com/

《公式YouTube》
http://www.youtube.com/user/KORGINC/
http://www.youtube.com/user/KorgUSAVideos/

KORG総合スレッドです。
ワッチョイ無しで自由に書き込みOKです。
DTM板長期荒らしの山形大学理学部天羽優子@apjが荒らしスレを建てたので、建て直しました。

前スレ
★ KORG★コルグ♪ファンクラブ【京王技研】Vol.15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1577980293/

2 :名無しサンプリング@48kHz:2020/02/23(日) 18:10:04.40 ID:7XPwjuPw.net
>>1

3 :名無しサンプリング@48kHz:2020/02/23(日) 20:49:47.61 ID:mSQZT66h.net
>>1

opsixとKRONOS後継機種の情報早く来ないかな。

4 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/04(水) 17:50:51.95 ID:GBaAyF98.net
作った本人が他のスレを荒すクズ

5 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/04(水) 19:32:05.54 ID:aekD/VO5.net
本スレを荒らすな 
隔離スレにすっこんでろ統失婆

6 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/04(水) 20:05:11.42 ID:Dp3iMvaU.net
ここのトピマスはa_watcherさん
a_watcherさんの禁止している書き込みは禁止

7 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/05(木) 20:03:38 ID:aM0MMjL1.net
いい加減山形の人に訴えられて欲しい

8 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/05(木) 20:22:55 ID:0VHcGN6M.net
山形の人「が」11年間ストーキングした末に
再三の職場通報と法務省への人権侵害通報をされているんだろ。

山形の人は他にも、レコ大受賞者相手に匿名長期誹謗中傷の末に逆切れし、親告罪のスラップ訴訟恫喝をして当然身元がバレているから詰んでいるね。

9 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/05(木) 20:24:08 ID:DXTP7I9S.net
ちなみ全部逆にするのが正しいですからね、皆さん!

10 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/05(木) 20:24:37 ID:A0Oyrzpj.net
山形の人はたとえ刑事犯罪を繰り返しても、精神鑑定で無罪となる類の無頼漢だから相手にすべきでは無い

11 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/05(木) 20:28:00 ID:OgHPZAAx.net
>>9
・山形大学への、教職員の迷惑行為に関する通報…複数回
・法務省人権擁護局への、山形大学教員の人権侵害行為に関する通報…複数回
・山形県警への、山形大学教員による讒訴可能性に関する通報…昨年末の騒動

山形の人が詰んでるね

12 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/05(木) 20:37:52 ID:OgHPZAAx.net
大晦日に山形大学教員の狂言通報を待ち受ける羽目になった山形県警のなかのひとも大変だよな
県警のひとも「大晦日(笑 に山形大学のひとですか(笑」って大草原不可避

13 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/05(木) 21:16:40.08 ID:MWzVDGPR.net
TRITON le88が中古で22000円だったんですが
今どき16mbの音色ってちゃちいですかね
90年代の音楽も好きなのでそういう意味で許せるチープ感なら買っちゃおうかと思うんですがどうでしょう

14 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/05(木) 21:24:54.16 ID:MWzVDGPR.net
>>13
あと初シンセで音作りも学びたいのでそこも満足にできるか気になります

15 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/05(木) 21:27:11.40 ID:LtbvkcIX.net
御覧の通りこのスレは頭おかしい人の隔離スレだから
スレタイ検索して別のKORGスレで聞いたらいいよ

16 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/05(木) 21:58:34.60 ID:XXpeO2aY.net
一番頭のおかしい人が三連投かよ

17 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/05(木) 22:02:47.81 ID:li0Pofkd.net
山形の人は天候が急変すると精神状態が悪くなって
専門板を荒らし回る精神病だから相手しちゃダメだよ

18 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/05(木) 22:08:23.18 ID:DXTP7I9S.net
本スレでデタラメ連投やスレ違いの糖質ネタ書いてたらNGにされて相手にされねーよ
まあキチだから理解できないんだろうけど

19 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/05(木) 22:14:01.76 ID:li0Pofkd.net
山形の人の精神病発作が大変そうだな

20 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/05(木) 22:54:08 ID:HTdebHd4.net
本スレの長文は糖質のソレだよな

21 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/05(木) 22:54:43 ID:iAnwmjAs.net
>>13
全然使えるよ

22 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/05(木) 23:02:28 ID:li0Pofkd.net
>>20
自己紹介は山形大学の隔離ホムペでやっとけ。

23 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/05(木) 23:04:57 ID:IOdgut0p.net
本スレで自演始めちゃったよw

24 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/05(木) 23:11:29 ID:XXpeO2aY.net
>>23
自己紹介は池沼の地平線でヤレ

25 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/05(木) 23:16:39 ID:yUWQk45d.net
とりあえず本人が気づいてないようで何より

26 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/05(木) 23:22:12 ID:XXpeO2aY.net
このIDコロコロ荒らしは山形大学のハラスメント教員天羽優子と確定。60近くにもなって毎晩匿名掲示板を荒らして、哀れな人生だね

27 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/05(木) 23:23:39 ID:XXpeO2aY.net
KORGの法務担当の方、そろそろ山形の長期荒らしのログ開示と業務妨害訴訟の準備を始めた方がいいと思うよ。こいつは精神病だから常識的な歯止めが効かない

28 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/06(金) 02:09:19 ID:FPPnq3vv.net
>>13
さすがにあの時代は外装はいいよ
しかし、音源は諦めろ、、、
だから当時のR&は音も作らないでプリセットだらけだろ?
ADSR冴えさわるつもりない
KICKもベースもただあわせてるだけだよ?
ネプチューンとか酷すぎるわ
ブリセットシンセとしした便利なだけ大量にきょくつくらないといけないからありものしか使わないby本人

シンセサイザーとして使うなら絶対やめとけ音作り早めとけ
悪いことは言わない……

29 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/06(金) 08:17:17 ID:XUoF8g91.net
ダラダラとしたまとまりの無い感想羅列が天羽優子の特徴。

30 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/06(金) 09:33:39.06 ID:JniK7Lke.net
音作りはソフトシンセのほうがいいというアドバイスをいただけたのでそっちは別にmidiコンでも買ってパソコンでやりたいと思います
88鍵の鍵盤自体ほしかったのでtritonも買ってしまうことにします
有難うございました。

31 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/10(火) 15:48:25 ID:INVU8syP.net
かっこわる
https://i.ytimg.com/vi/VYMmq13cMeE/maxresdefault.jpg

32 :名無しサンプリング@48kHz:2020/03/28(土) 00:12:20 ID:T9VCgMIY.net
SV2のブラックスピーカーなし出さないんだよ

33 :名無しサンプリング@48kHz:2020/04/03(金) 17:34:23 ID:rL+2Vmo+.net
opsixまだー?

34 :名無しサンプリング@48kHz:2020/04/18(土) 03:08:25 ID:jhVGoJd5.net
コルグのショール―ムってよみうりランド前にあるんだな
いった事ある人いる?

35 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/05(火) 02:03:05 ID:nCsIF0h3.net
>>34
あるよ。
わりといい感じなところです。
小田急側からだと素直に小田急多摩線に乗って、京王
ままで行ったほうがいい。バスは地獄。

一応だけど、今はコロナで閉館しているらしい。

36 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/05(火) 14:12:52 ID:7DL0nj12.net
電車の中から見えるよね
よる、青いロゴがかっこいい

37 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/09(土) 17:57:53.53 ID:gdNCYkAP.net
コルグクロスス2をソフトケース付き中古を44000円で買いました、安いですか?

超初心者なのでさっぱり分かりません

38 :ヴぉる卿♪:2020/05/09(土) 18:34:59.98 ID:z9cKFzNg.net
>>37 めっちゃ得した買い物ですよ。
機動に時間は掛かるでしょうが
諦めずに大事に使ってください。

39 :ヴぉる卿♪:2020/05/09(土) 18:48:43.51 ID:z9cKFzNg.net
クロススでしたか、クロノスと勘違い^^;
失礼しました。。

40 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/09(土) 19:24:53 ID:PFsZ87na.net
クロススとはKORGの新製品か

41 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/09(土) 19:38:08 ID:OVOlQNpz.net
ただの黒い煤

42 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/10(日) 00:13:34.16 ID:wJ51+456.net
>>38マジですか、初心者なのでヤマハのポータトーン買う予定だったんですが
店員が中古でいいのがケース付きで有りますって薦めてくるので買いました、オレンジ色の淵が付いた奴です

>>39はい間違いなくクロスス2(KORG KROSS 2)です、どう読んでもクロススですw

43 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/10(日) 00:27:23 ID:UYIFPLrI.net
opsixどうなったのかなぁ・・
スーパーブスがあったらシュピーンされてたのかな?

44 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/10(日) 00:29:16 ID:QNpyqb4Z.net
>>42
ブラック以外は人気が無いのか新品でも5万くらい

45 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/11(月) 00:24:47 ID:qvYE6lpX.net
楽器メーカーが公式ページで
正しい読み方をまともに表記しないのは悪しき習慣

KROME クロメ
microKORG ミクロコルグ
minilogue ミニログエ
TRITON トリトン
Pa600 パシックスハンドレッド
MONTAGE モンテージ
MOXF モクスフ
FA-08 ファーゼロエイト

46 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/11(月) 00:54:25.04 ID:W3KSYS04.net
RMEのこの価格差は容認できんでしょ。
だから、拡散頑張ります。

ドイツやイギリス
3年〜5年保証
RME Digiface USB \34,300
RME ADI 2 FS \68,177
RME Babyface Pro FS \71,200
RME Fireface UC \82,960
RME ADI2 DAC FS \95,317
RME ADI2 Pro FS \140,040
RME Fireface UFX II \174,965
RME Fireface UFX+ \214,000
RME Octamic XTC \187,000
RME M-32 AD Pro \345,000

Thomannやjuno recordsの海外通販がおススメ。

日本
1年保証
RME Digiface USB \60,500
RME ADI 2 FS \130,000
RME Babyface Pro FS \104,988
RME Fireface UC \134,300
RME ADI2 DAC FS \155,832
RME ADI2 Pro FS ¥212,910
RME Fireface UFX II \270,110
RME Fireface UFX+ \341,000
RME Octamic XTC \291,500
RME M-32 AD Pro \605,000

@@@@@@@@@@@@@@@@

47 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/11(月) 09:21:17.42 ID:esDmy29B.net
キチガイおばさんのコピペ連投NG

45を見るに、楽器や製品をわざと変な呼び方をして自己承認欲求を満たそうとしているキチガイもキチガイおばさんだね

48 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/11(月) 10:49:24 ID:/e0iiyvO.net
>>45
ローマ字習いたての小学生かよw

49 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/11(月) 16:33:40 ID:YDzZM0x+.net
KORG カーグ

50 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/11(月) 19:23:09 ID:AQZ4rO38.net
MOXFはもふもふだろw

51 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/12(火) 08:37:04 ID:Nz9e7PC0.net
Prophet つくった大学生、
なんだか高橋より凄くね?

52 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/12(火) 11:27:37 ID:dOMxwTw5.net
コピーではなくオリジナルの開発に期待

53 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/12(火) 11:55:49 ID:Nz9e7PC0.net
いま二十歳そこそこの大学生で、
すでにオリジナルシンセつくってProphetコピーして、
なぜかYMOが好きでコピーも完璧に近いぐらい弾ける。
俺らオッサンたちが全てを託してもいいホープやん。
コルグは絶対獲得せーよ。

54 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/12(火) 12:26:46.05 ID:dOMxwTw5.net
スレ荒らしによる素人の過大評価は

持ち上げて落とす意地悪目的でしょ

馬鹿馬鹿しい

55 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/12(火) 13:12:46 ID:dFmF42Qa.net
気違いa_watcherは糖尿スレで頑張れ

56 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/12(火) 13:19:21 ID:dOMxwTw5.net
また単発IDで妄想敵と戦うドブスデブ
https://i.imgur.com/mLI05ww.jpg

57 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/13(水) 12:04:41 ID:FBaK+K61.net
ゴダイゴギター浅野さんの追悼。
コルグのホームページで出したね。

ローランドは冷たいもんだな、義理も人情も創業者も無い会社。

58 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/20(水) 02:09:37 ID:ZjcB+FhY.net
KARMAの事をカルマと呼んでいた
Odysseyの事をアディスィーって呼んでた

59 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/20(水) 02:40:19.34 ID:inauZ/U5.net
え!?カルマじゃないの!?

60 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/20(水) 10:22:25 ID:OgrLlAi8.net
カルマは気まぐれ

61 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/20(水) 14:05:28 ID:fJJ2umF7.net
KARMA 考案のスティーブ・カイはカーマと発音してる

62 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/20(水) 17:13:33 ID:2zCETeno.net
KorgをコルグといってるのにKarmaがカーマってなんか据わりが悪いよな笑
まぁそんないいだしたらシンセの呼び名なんて適当なものだらけだけど

63 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/20(水) 17:27:54 ID:KxRfQl7w.net
そもそも英語圏での発音はカーマでしょ

Karma 発音でググってみたらいい

64 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/20(水) 17:43:40 ID:2zCETeno.net
英語の発音のがどうとかの話じゃなくて、日本国内でどう呼ぶかの話ね
Karmaを英語でカーマと発音するのはググらなくてもスペル見れば誰でもわかるよ笑

65 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/20(水) 18:30:36 ID:szZxs84y.net
Karma Polis♪

66 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/20(水) 19:02:15 ID:wkdSsQGF.net
英語圏のYouTube見るとコーグって言ってるな

67 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/20(水) 19:53:39 ID:x7ka8t6Z.net
どうでもいい

68 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/22(金) 01:09:20 ID:gpGNofz3.net
体裁が製品マニュアルっぽい
https://icon.jp/archives/19650

69 :名無しサンプリング@48kHz:2020/06/04(木) 09:13:10 ID:97+x/+V6.net
i3はステップ打ちは出来ない感じですか
新発売のやつ
新しいスタイルが売りなのかな

70 :名無しサンプリング@48kHz:2020/06/08(月) 08:05:36.84 ID:r6XZTwRD.net
それ気になる
ステップ出来るオールインワン欲しい
今はYAMAHAのMOXFだけだもん

71 :名無しサンプリング@48kHz:2020/06/08(月) 08:24:56 ID:pDOjzoPr.net
英語の日本語表記なんて統一性がないのが普通
同じスペルや発音のはずなのに媒体や製品によって表記が違ったり
本来の発音よりも日本人の読みやすいローマ字読みを優先したり
rate レート nate ネイト nato ナトー

72 :名無しサンプリング@48kHz:2020/06/08(月) 09:13:24 ID:rLoYxiHc.net
Auxiliary →オキジャリ

73 :名無しサンプリング@48kHz:2020/06/10(水) 10:46:09 ID:d8pZBaiL.net
これクスってなった。

JP-BOOO
https://twitter.com/korgusa/status/1270408323607793664?s=21
(deleted an unsolicited ad)

74 :名無しサンプリング@48kHz:2020/06/10(水) 12:08:21.89 ID:Mul5go0P.net
ジェーピーブー

75 :名無しサンプリング@48kHz:2020/06/12(金) 12:40:24.15 ID:TipEm49m.net
Rolandの機種をもじったのか

76 :名無しサンプリング@48kHz:2020/06/12(金) 17:02:46 ID:vHls68Tm.net
JP-BOOO、SHIFTボタン押しながらSHAPEノブを回すのがアクロバティックだが、案外良い音がした
ピッチ的に破綻するまで効果を深くできるので、SYSTEM-8より面白い効果が得られる

MULTI ENGINEがもう1基あったら、VCFをバイパスしたFM音源をアタックに足してみたい感じ
(Prologue16でレイヤーすればすむ話ではあるが)

77 :名無しサンプリング@48kHz:2020/06/26(金) 09:57:55 ID:JN+z16AB.net
50%オフやってるよー

78 :名無しサンプリング@48kHz:2020/06/26(金) 09:58:20 ID:JN+z16AB.net
貼り忘れた

https://www.korg.com/jp/news/2020/0624/

79 :名無しサンプリング@48kHz:2020/06/28(日) 04:29:17.91 ID:JmCzadRB.net
KORGさんARP2600のプラグイン出してくんないかな

80 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/14(金) 09:59:33 ID:f3Xy22Jb.net
MS-20がずっと欲しくてとりあえずどんな事が出来るのかとソフト入れてみたらフィルタにVCOは突っ込めないのね
意外に出来る事少ないんだな〜とちょっと残念。音も思ってたより弱くてがっかり。ソフトだからかな
売ってしまったオデッセイを買いもどしたいからまた再販してくれないかな

81 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/14(金) 10:13:16.71 ID:WHdz+0PZ.net
MS-20は結局あの歪んだような質感の特徴的なフィルターが気にいるかどうかがポイントだと思う

82 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/14(金) 10:28:27 ID:S2sT0cfs.net
>>80
>フィルタにVCOは突っ込めないのね
じゃあフィルタには何を入れるんだ?
VCOの波形をフィルタで加工できなきゃ意味が無いと思うが

83 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/14(金) 10:36:49 ID:f3Xy22Jb.net
>>81
確かにあのビョー!ってのはイイんだけど、そのせいでバリエーション少ないよね

>>82
フィルタ発振にVCO突っ込んでベルを作りたかったのよ。FM
オデはそれが出来るんだけど残念な事にそうするとキーフォロー出来なくて音階が作れない
MS-20なら出来るかと思ったんだけどフィルタ発振のFMが出来ない。LFOだとFM出来るけど遅くてダメだった

84 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/14(金) 11:48:29.29 ID:QJSNWahq.net
MS20はモジュラーと言ってもルーティング固定の部分が多すぎて自由度だったらOdysseyのが高いくらいだからな

85 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/14(金) 11:57:44 ID:dgrIs+vT.net
MS20はあの時代に10万切って出したっていうのが革新的だっただけでシンセとしては実は使いどころに困る

86 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/14(金) 15:07:09 ID:zXGmNxCC.net
プギャーッ!って安っぽく歪むフィルターがMS20の売りだろ
プギャーフィルターはラダーフィルターより部品点数少なくてすむからメーカーに優しい

黒トロン持ってたら特に要らんかな

87 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/14(金) 20:54:27 ID:MZFAIQO0.net
ハードに関してはKORG > Rolandだと思うけどプラグインに関しては逆だよな
せっかくドイツ支社作ったのなら優秀なプログラマを雇いまくってほしい

88 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/15(土) 18:35:11 ID:smdML+D4.net
MS-20実機はPWMもできないしオシレーターシンクもないしエンベロープの挙動もなんか変だしで
結構音作りは制限されるね。
最近新製品も発表されてないしそろそろなんか出してほしいな。

89 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/15(土) 19:32:48 ID:jiZp7rTE.net
その辺、せっかくキットが出たのだからパッチの自由度を増したり変調・シンク周りの改造をすればいいのにと思う。

90 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/15(土) 20:25:38 ID:obDuslA5.net
すりゃいいじゃん

カラバリの次はオシシンPWMツマミつけてパッチ穴増やしたmk2でも出したらええやん

91 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/15(土) 20:47:01.98 ID:/556lyaH.net
ユーロラック参入してくれば各人の「ぼくのかんがえたさいつよのMS20」だって可能なんだけどな

もっとも個人的にはMS20やARPなど過去の使い回しじゃなく、ブックラやメイクノイズのコピーでもない、
今のKORGが本気でふざけたモジュールを出してきてほしいんだけど

92 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/15(土) 22:02:04 ID:SETJzjHs.net
>>90
個々人がやれば充分って話
アナログ回路読めない自慢の人には不可能か

93 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/15(土) 22:09:35 ID:VUExgOcE.net
糖尿で脳が腐っていきなり優子

94 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/15(土) 22:15:05 ID:SETJzjHs.net
天羽優子の汚らしい糖尿病話は小汚いホムペでやれ(鼻ホジ

95 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/15(土) 22:25:17 ID:obDuslA5.net
ワイはもう改造とか修理とか飽きたんだよ
最初っから改造してあるMS20ミニmk2出せよ
そしたら値崩れ起こして値段ダダ下がりのMS20ミニmk1買い叩きたい
そこまでワイは計算してるわけよ

96 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/16(日) 00:09:36 ID:oQbL26ok.net
MS20はSQ10とMS50(拡張モジュール)が揃って完成形
つまりMS50 miniが出る可能性があるのでは?と

97 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/16(日) 07:18:56 ID:FD1UM/7V.net
>>95
なんでそういう虚勢を張るの。
無能で改造できないから既製品待ちだって正直に言ったら死んじゃう病かよ

98 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/16(日) 07:39:42.28 ID:FD1UM/7V.net
>>96
10年ほど前にYoutubeに登場したNewueel氏の
MSファミリーを動員したパフォーマンスは衝撃的だったね
https://m.youtube.com/user/Newueel

パッチング可能なMSシリーズにSQ-10とMS-50を加えると、モジュラーシンセのように複雑なリアルタイム演奏ができてしまう

99 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/16(日) 18:31:24 ID:iHI35JZl.net
>>84
>MS20はモジュラーと言ってもルーティング固定の部分が多すぎ

ブロック図を見たら、VCOの出力って内部でVCFしか繋がってないのね
てっきりジャック出力があるのかと
そういうVCOで変調して音作りする発想が無かったのか

まあ自分で外部に信号を出すジャックを付ければいいだけなんだけど

100 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/19(水) 20:45:27 ID:fXmq/SUD.net
まそのうちポリモジュレーションなmk2出るっしょ
1から新製品開発するより安上がりやろし
名前は21世紀やしMS-21でいんじゃね

でコルッセイも売上げ頭打ちになたーらいっぱい穴空いたパッチンデッセイ出せばいい
2600買うよりパッチンデッセイ2台の方が色々出来るしな

総レス数 1005
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200