2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆KORG★コルグ♪ファンクラブ【京王技研】Vol.16

1 :名無しサンプリング@48kHz:2020/02/23(日) 10:31:12 ID:Bp/XrfPa.net
株式会社コルグ(KORG INC.)
JAPAN/USA(http://www.korg.com/

《公式YouTube》
http://www.youtube.com/user/KORGINC/
http://www.youtube.com/user/KorgUSAVideos/

KORG総合スレッドです。
ワッチョイ無しで自由に書き込みOKです。a_watcherの書き込みは禁止です。

前スレ
★KORG★コルグ♪ファンクラブ【京王技研】Vol.15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1577980293/

228 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/07(木) 20:14:55.56 ID:o5wQGwJq.net
この女性個人的に知ってるけどいい人だよ
優しいし親身になって相談にも乗ってくれて、あと頭がいい
実は一回抱いた事があるんだけど凄くよかった
キスが上手くてずっと愛を感じてた
思い出すだけで勃起する
「今日の事は忘れてね」って一夜限りだったんだけどまた抱きたいなあ

229 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/07(木) 20:36:12.08 ID:Qr3UTk8f.net
超長期ハラスメントストーカー天羽優子は以降書き込み禁止

230 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/07(木) 20:42:36.65 ID:/brrTjWj.net
1 名無しサンプリング@48kHz[] 2020/02/23(日) 10:31:12.75 ID:Bp/XrfPa
株式会社コルグ(KORG INC.)
JAPAN/USA(http://www.korg.com/

《公式YouTube》
http://www.youtube.com/user/KORGINC/
http://www.youtube.com/user/KorgUSAVideos/

KORG総合スレッドです。
ワッチョイ無しで自由に書き込みOKです。a_watcherの書き込みは禁止です。

前スレ
★KORG★コルグ♪ファンクラブ【京王技研】Vol.15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1577980293/

231 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/07(木) 20:44:25.13 ID:o5wQGwJq.net
>>229 = a_watcher = 書き込み禁止

232 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/07(木) 23:15:30.13 ID:+rsymVeQ.net
>>222
いつも通りあグロ

233 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/07(木) 23:16:15.69 ID:yKNwb0CU.net
でもマジで天羽さんいい人だよな
分からんところ親身に教えてくれる

234 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/11(月) 20:01:21.82 ID:Sry+QAm+.net
Drumlogueはどうなった?

235 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/15(金) 10:42:35.66 ID:zwFduNIl.net
ジャパンKorgはまったくやるきなしの怠慢です。
Wavestateがサンプルのインポートができるようになったりアップデートが続いてるのにOpsixはどうなってる。
せめて昔のヤマハのシンセみたいにサンプルをオペレーターに使えたりDXのエンベロープを
つかえるようにするぐらいはソフトなんだから一週間あればアップデートできるんじゃないの。
あとランダマイズのバグいつなおすの。
こんなだらだらでやってるとカルフォルニアのチームに乗っ取られるよ。

236 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/15(金) 10:53:34.04 ID:avrvwiit.net
前も聞いたぞその話
OpsixはDX7と比べて腰のない音だったから興味なくなったしいいや

237 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/15(金) 11:51:35.78 ID:zwFduNIl.net
Danは毎日のようにギアスペースにきてアップデートの要望を聞いて質問にこたえてるよ。
国内のコルグはどこに相談していいかわからない。

238 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/15(金) 12:39:27.34 ID:8VoOTUdH.net
国内コルグは内部体制がクッソ古くて勤め先としてオススメできないと聞いた
3年ほど前まで内部にいたやつから聞いたから本当だと思う

239 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/15(金) 12:42:28.82 ID:6YEsM1SS.net
3兄弟のうち2つはカリフォルニア開発って宣伝文句あるけど
FMのは書いてないから日本なのか

240 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/15(金) 12:57:27.55 ID:ueo7mn2k.net
>>239
早期退職ヤマハからの転職組か?

241 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/15(金) 22:54:14.46 ID:vvU2xIWy.net
>>236
MODXのFMに比べ ても全く魅力ない
プリセットもどういう使い方を想定しているのかすら不明

242 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/15(金) 23:08:31.69 ID:ueo7mn2k.net
>>241
両方、持ってるの?

243 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/16(土) 08:47:39.39 ID:1C3vdWGq.net
>>241
この書き込んだ人はMODXを買っちゃった人かなー
内容が自分自身への言い聞かせっぽい

244 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/16(土) 08:51:16.62 ID:HUwm0e3n.net
まあ腰がないのはそうなんだが、魅力ないとまでは思わんかな。
Opsixは低音重視じゃない音なら使い所あるんじゃね。
キラキラ系とかアンビエントっぽい感じとかさ。

245 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/16(土) 12:30:48.21 ID:f4oGsukn.net
普通に楽しめそうではあるけどなかなかいい動画が見つからないのも事実、個人的には61鍵に複数のstateをまとめた機種が出たら欲しい
https://youtu.be/fmb6GlWJKzs

246 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/16(土) 22:31:51.02 ID:rSTi04Hl.net
買っちゃたというか、MODX6が良かったからMontage8も買った
どっちも使ってる

247 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/17(日) 13:58:46.45 ID:07rQm75C.net
>>239
FMは国内だよ。
チームにアメリカ人がいたとおもうけど。
容器だけつくって中身はカリフォルニアにまかせたんじゃないか。
使い勝手がまったくちがうんでとまどう。
つまみがたくさんあるわりに直観てきでないのとどんよりした音はおなじだけどね。

248 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/17(日) 16:43:49.05 ID:0M5ptEV9.net
どんよりした音というのは、変調指数β ∝ 1/ωmのFM合成本来の特徴だろうな
DXシリーズのギラギラした音は変調指数β ∝ 定数のPM合成の癖だろうと信号処理コミュニティでは言われている

249 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/17(日) 16:48:32.26 ID:O6f44DGf.net
>>246
MODXとモンタは値段なりの音の差あります?

250 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/17(日) 19:12:34.20 ID:WwYzCaF5.net
prophecyをもってるからZ1をてばなそうかかんがえてるけど、あまり中古でみないからもったいないきもする。もし売れても2、3万ぐらいだしまようところです。

251 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/17(日) 21:02:46.16 ID:Rti35mfG.net
好きにすればいいんじゃね

252 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/17(日) 23:23:09.41 ID:2WrvykUa.net
>>249
そのあとにつなげる機材が何かによるけど大差ない。
そもそもデジタルアウトもあるし、Macならどっちでも96Kセッションで使えるし。
アナログアウトも簡単に改造できる。
マルチティンバーがやりにくいから一台だと足りない時があって
自分はピアノ鍵盤がMotifだったのを買い換えた感じ
はっきり言ってスタジオで使うならMODX複数買った方がいいよ
エディットもどうせパネルでしかやらないし
パネルはMODXの方が反応がいい。

253 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/20(水) 11:38:46.51 ID:xXUh2OSs.net
いやいや、MODXとモンタじゃ音明らかに違うだろーよ。まぁ廉価盤ってれかんじだけど、
タッチ感度はモンタの方がいいな。

254 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/20(水) 23:02:39.22 ID:jTqepq87.net
持ってないのが明らか
持ってるならボリューム最大値のレベル差が何dBか言ってみなよ
アンバラとバランス接続の比較でいいから

255 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/22(金) 23:35:38.67 ID:L5nLgX25.net
Opsix 2.0来たけど流行りのエディタはなし?
https://youtu.be/HUUGGUTydgA

256 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/22(金) 23:47:59.53 ID:d8uZgApe.net
DX7 パラメーターごときに画面エディタは不要だな

257 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/23(土) 21:26:30.52 ID:MueCrBmE.net
Opsix、2.0になって音質がよくなったきがする。
まえより音の輪郭がはっきりしたかんじ。
気になっていたひとを新しいファームウェアをためしてみるといい。

258 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/23(土) 23:20:47.41 ID:2uEvUOU/.net
>>257
如実に変わってるなら興味ある

259 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/23(土) 23:27:00.44 ID:ghCFPJlJ.net
音なんか変わらんやろ

260 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/23(土) 23:50:07.64 ID:2uEvUOU/.net
確かに作ったプリセット音が変わったりしたら
それはそれで嫌だわな

261 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/24(日) 04:55:58.06 ID:dWByTtO0.net
たしかに音がかわったようだ。
いままで音圧がなかったのとプリセットで音量が不均等だったのがよくなってる。
べつに音色がかわったわけではない。
たぶんAragonとおなじでEqと音量をみなおしたんでしょう。
さすがはKorgさんです。

262 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/24(日) 05:02:57.41 ID:RloUyIuZ.net
まあKongはキングオブシンセだからね。
いつも海外のミュージシャンのために最高の楽器をつくることに熱意をもってるのがよくわかる。
a_watcherのことだらだら文句いってるいまだぴこぴこテクノをつくってるやつにはコルグの素晴らしさは分からない。

263 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/24(日) 05:06:19.67 ID:dWByTtO0.net
たしかに音よくなったでしょ。
よりDigitoneにちかくなったかんじだね。
新しいエフェクトモジュールも最高だしOpsix はFMシンセの最高峰にたっしたんだね。

264 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/24(日) 05:10:25.35 ID:RloUyIuZ.net
もうopsixよりいいシンセなんてあと10年はあらわれないよな。

265 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/24(日) 05:18:49.34 ID:dWByTtO0.net
KRONOSとかMODXはワークステーションでシンセではない。
いわばカシオトーンの進化形で邪道だ。
opsixこそコルグの本当のシンセだよ。

266 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/24(日) 06:29:27.37 ID:dWByTtO0.net
あのMOD7のタッチスクリーンでいじくるのがばかばかしくなってくる。あれならアプリでいいだろう。
やっぱりシンセはOpsixみたいなフィジカルなつまみがいいよな。

267 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/24(日) 06:29:45.36 ID:Lv7XC/4m.net
頭のおかしな人の独り言連投は具体性のない思い込みしか無いから一眼でバレバレだな

268 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/24(日) 07:17:54.64 ID:RloUyIuZ.net
>>267
またいかれた山形のおばさんが登場か。
特技の支離滅裂な読めない英文を引用してうんちくたれたれでもやってろ。

269 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/24(日) 07:20:18.17 ID:dWByTtO0.net
>>267

優越感にひたるか横文字いれて支離滅裂なことを書きこむことしかできないかわいそうなひと。
今日は病院は定休日ですけどお薬はちゃんと飲んでくださいね。

270 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/24(日) 07:35:07.09 ID:RloUyIuZ.net
>>267
Korgがすきなひとが集まってるスレなんだからいつもの荒らしをやるならきみの持病の梅毒スレでやってくれ。
50すぎて論文も未提出、ひきこもってマス掻きもいいが処方のソディウムはちゃんと飲んでください。

271 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/24(日) 08:00:23.65 ID:YafuI3A0.net
おかしな自演にツッコミを入れると即座に山形ノイローゼで自己紹介するから頭バカな奴は簡単だな

272 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/24(日) 08:14:07.77 ID:Cm1Ap4R0.net
>>270
お前ギタースレにもいたか?

273 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/24(日) 08:14:29.53 ID:WQ9vqWH1.net
KORGは好きだがa_watcherは大嫌いな人しかいないからなあ

274 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/24(日) 09:27:29.93 ID:DfW6sfV1.net
山形県の年配女性をネットにて超長期ストーキングしている長野県在住の統合失調症の壮年男性が立てたスレはこちら

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1610945348/

275 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/24(日) 09:29:32.73 ID:eNGXp8nC.net
ほんとそうなんだよ
こいつの支離滅裂な連投はKORGに対するネガキャンでしかない

276 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/24(日) 09:32:33.08 ID:TkFRJ+9i.net
長期専門板荒らし 天羽 優子 @apj とは…

21年前からネットハラスメント常習者だった証拠がネット上の各所に残っているネット異常者 (※ ソースはインターネットやネットニュースの公開情報で確認可能)

【特徴1】ソース http://blog-imgs-17.fc2.com/k/a/k/kakyoukyoutiba/CIMG8681.jpg https://b7fce7d4-a-62cb3a1a-s-sites.googlegroups.com/site/researchfrontierofwater/photo-gallery/day1-post-meridiem/DSC_0021.JPG ※ 上記写真はみなし国家公務員=国立大学法人職員=公人の公開イベントで撮影され公開済みの写真でありその「所属機関」と「役職」の目的と使命に鑑みて、これら写真の参照は国民の行政監視の権利を満たしている。

【事例1】天羽 優子 @apjは21年前からネットハラスメント常習犯として有名
[ソース] fj.soc.law 2000/2/17 17:00のスレッド https://groups.google.com/g/fj.soc.law/c/oEr_UCdvnTg/m/IerWI2I7OREJ

【事例2】天羽 優子 @apjは13年前に自身が担当する実験講義学生を係争相手業者と誤認し誤爆ハラスメント問題を起こし、被害者学生が身元を明かして誤爆だと判明した後もネットハラスメントを継続した
[ソース] 山形大学・天羽准教授による鬱への差別 (過去ログ) http://itest.5ch.net/life9/test/read.cgi/mental/1212628738/

【事例3】自称 天羽 優子 は4年前にレコード大賞受賞者に対し長期誹謗中傷を行なった末に逆ギレし、親告罪スラップ訴訟恫喝をした。法務省担当部署はそれを、匿名の長期誹謗中傷犯が自身の身元を明かす訴訟を起こすと称する無効な恫喝だと説明した
[ソース] J-WAVE 81.3FM (76) [無断転載禁止](過去ログ) https://i.imgur.com/XkANR15.jpg https://itest.5ch.net/test/read.cgi/am/1503813609/912 https://itest.5ch.net/test/read.cgi/am/1503813609/925 https://itest.5ch.net/test/read.cgi/am/1503813609/948

277 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/24(日) 12:02:22.98 ID:gWOritQb.net
>>276
衆院選の山形県第1区はこの人が当確だな

278 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/24(日) 12:36:32.71 ID:Lv7XC/4m.net
【山形キチガイジ婆速報】超長期ハラスメントストーカー天羽優子@apj、自分は衆議院議員並みに「優秀」だから、2000年北大教員ハラスメント騒動も2008年講義学生誤爆ハラスメント事件も2014年レコ大受賞者長期誹謗中傷恫喝事件も許されるべきと主張【キチガイ無罪の主張】   

277 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2021/10/24(日) 12:02:22.98 ID:gWOritQb
>>276
衆院選の山形県第1区はこの人が当確だな

279 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/24(日) 13:32:15.47 ID:z7gZOkN0.net
まったくどうしようもない。

280 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/24(日) 18:00:17.52 ID:vLd94L/M.net
>>278
早く選挙に行け
もうすぐ投票所閉まるぞ

281 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/24(日) 18:53:07.60 ID:TkFRJ+9i.net
山形では10月24日に山形国衆院選挙投票があるとか
日本には関係ない戯言だね

282 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/24(日) 19:44:50.15 ID:z7gZOkN0.net
そうなのか

283 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/24(日) 20:43:48.84 ID:RkEcJ0EU.net
近年起きたその手の騒動といえば、オパンポン現象騒動があります。

オパンポン現象とは、オチンチンとオマンマンを同時刺激するとオマンマンが先に潮を噴く事があるという2000年前から知られる未科学現象
2008年それを机上の空論で全否定する人が居ましたが
2017年手淫の運動量の分散の相違を統計物理で解明する論文が出た

284 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/24(日) 23:54:42.73 ID:dWByTtO0.net
本当やばいね。

285 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/25(月) 03:15:10.50 ID:I6RAeWpF.net
opsixたしかに音がよくなったよ

286 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/25(月) 05:37:47.78 ID:gKRwnyAa.net
まだ海外でそんな報告見ないんだけどな
ほんとなら誰かツベで比較するだろうから待つわ
昔の音じゃ買う気にならない

287 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/25(月) 05:45:15.41 ID:gKRwnyAa.net
と思ったら出てたわ
youtube.com/watch?v=8zlcPUDow3w&t=9s
このビデオ見る限り相変わらずの音だけど、、

288 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/25(月) 05:46:39.44 ID:0zATyWdz.net
>>286
海外てgearspaceとかelektronautsのことか。
まともに論文も書けない、英文も読めないのにまたFランくんが知ったかぶりかよ。
Korgの営業妨害はやめてくれ。
あと井之頭病院の隔離室でちゃんとお薬はのむように。

289 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/25(月) 05:50:43.43 ID:0zATyWdz.net
>>287
youtubeで音を判断するのか。
本当、シンセをなめてるね。
korgの営業妨害とうんちく知ったかぶりはほかのスレでやってくれ。

290 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/25(月) 06:01:47.11 ID:I6RAeWpF.net
>>287

このひとがいるとシンセのスレがどこもけんあくになって本当不快なんだけど。
論文未提出、童貞、中退でひきこもってるのはいいが中身のない戯言は同類の三浦瑠麗のスレでやってくれ。

291 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/25(月) 06:04:48.85 ID:0zATyWdz.net
たしかにまとはずれ感と知ったかぶりっこなところは三浦女史にちかいものがあるね。

292 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/25(月) 09:00:25.36 ID:0zATyWdz.net
えいごのおべんきょー

youtubeをa_watcherがwatchする

293 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/25(月) 09:09:10.41 ID:BF7JiXBA.net
 
ここまで、秋季鬱症状で自演連投癖が悪化した専攻学位論文未提出・英語論文デタラメ解釈で有名な天羽優子@apjの自演

■長期専門板荒らし 天羽 優子 @apj とは…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
21年前からネットハラスメント常習者だった証拠がネット上の各所に残っているネット異常者 (※ ソースはインターネットやネットニュースの公開情報で確認可能)

【特徴1】ソース http://blog-imgs-17.fc2.com/k/a/k/kakyoukyoutiba/CIMG8681.jpg https://b7fce7d4-a-62cb3a1a-s-sites.googlegroups.com/site/researchfrontierofwater/photo-gallery/day1-post-meridiem/DSC_0021.JPG ※ 上記写真はみなし国家公務員=国立大学法人職員=公人の公開イベントで撮影され公開済みの写真でありその「所属機関」と「役職」の目的と使命に鑑みて、これら写真の参照は国民の行政監視の権利を満たしている。

【事例1】天羽 優子 @apjは21年前からネットハラスメント常習犯として有名
[ソース] fj.soc.law 2000/2/17 17:00のスレッド https://groups.google.com/g/fj.soc.law/c/oEr_UCdvnTg/m/IerWI2I7OREJ

【事例2】天羽 優子 @apjは13年前に自身が担当する実験講義学生を係争相手業者と誤認し誤爆ハラスメント問題を起こし、被害者学生が身元を明かして誤爆だと判明した後もネットハラスメントを継続した
[ソース] 山形大学・天羽准教授による鬱への差別 (過去ログ) http://itest.5ch.net/life9/test/read.cgi/mental/1212628738/

【事例3】自称 天羽 優子 は4年前にレコード大賞受賞者に対し長期誹謗中傷を行なった末に逆ギレし、親告罪スラップ訴訟恫喝をした。法務省担当部署はそれを、匿名の長期誹謗中傷犯が自身の身元を明かす訴訟を起こすと称する無効な恫喝だと説明した
[ソース] J-WAVE 81.3FM (76) [無断転載禁止](過去ログ) https://itest.5ch.net/test/read.cgi/am/1503813609/912 https://itest.5ch.net/test/read.cgi/am/1503813609/925 https://itest.5ch.net/test/read.cgi/am/1503813609/948

294 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/25(月) 10:28:36.27 ID:gKRwnyAa.net
Youtubeで聞いて差がわからないような差なら逆にどうでもいいよね

295 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/25(月) 11:56:28.34 ID:GcedTPMs.net
>>293
この人の画像を持ち歩いたところ彼女ができました

296 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/25(月) 22:14:14.23 ID:I6RAeWpF.net
あまり2.0でも音はかわってないのか。
かくじつに言えるのはopsixはおれにとって最高のシンセなんだ。
いままで所有していたsynthi、buchla easel、arp 2600がいらなくなってしまった。
だれかにあげるか

297 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/26(火) 14:22:34.53 ID:D9PsW1oT.net
うも

298 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/26(火) 14:24:06.29 ID:8bBjdDO9.net
なんかけんあくなスレだな。

299 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/18(土) 15:20:01.44 ID:B+ZX/YHG.net
>>276
一応あグロ

300 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/18(土) 15:20:10.10 ID:B+ZX/YHG.net
>>293
ダメ押しあグロ

301 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/18(土) 15:21:12.14 ID:zE0BRolB.net
山形飯田キチガイジおばさん天羽優子の発狂連投

302 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/18(土) 23:17:45.31 ID:5uucjflz.net
korgのアナシンもいいね
かつてyahamaも開発に協力したというprophet-600に並び得る

303 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/18(土) 23:55:13.64 ID:O5MdQhJn.net
売っちゃったけどPoly800の音好きだったなあ
FMシンセ全盛期の影に隠れたアナログシンセは侮れない

304 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/19(日) 00:12:21.97 ID:3OZgYEcs.net
山形キチガイジおばさん自演発狂スレ

305 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/19(日) 05:25:26.97 ID:nJWXQISf.net
>>303
いくらアナログ再評価でもpoly800だけはないわ

306 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/19(日) 08:46:58.50 ID:YVwRfp5s.net
近年あの年代のDCOシンセ再評価されてるやん
楽器屋の都合じゃなくてちゃんと今どきの音楽で使われだしたの先行で

307 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/20(月) 09:00:34.87 ID:Rxlz4/33.net
もうぶっ壊れて捨てちゃったけどPOLY61は好きで当時からずっと使ってたな
JX8pとαJuno2が物置にあるけどまだ動くかな
JX8pは気持ちいい音出るからな
αJunoはギター用エフェクターに突っ込んでソロとかでよく使った

308 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/27(月) 11:00:36.31 ID:ivSqR3fd.net
wavestateとかmodwaveのサイズでkarma出して下さい
音源無しでSQ-64の亜種としてでも良いです
iPadアプリでも良いです

309 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/27(月) 11:38:35.41 ID:GiVpWsdP.net
>>308
賛成!

310 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/29(水) 10:14:37.15 ID:BCvFoy6t.net
福田さんのopsix講座良かった
氏家さんみたいな機材レビュー/音作り解説チャンネル作ったら人気出そう

311 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/29(水) 11:26:12.30 ID:/+cuDYL/.net
>>310
面白かったけど途中で寝てしまった
何回かに分けてちゃんと講座みたいな感じにすればいいと思う

312 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/29(水) 13:48:36.10 ID:51x8f4ZR.net
minilougue xd講座もやって頂きたい。
アナログのコツとか。
FMのコツとか。

313 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/29(水) 15:18:22.45 ID:pnZiLqmd.net
>>312
>minilougue xd講座
あの程度で講座とか

314 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/29(水) 16:02:06.92 ID:Lk83sCQi.net
文字だけのYoutube講座をやっても
Vtuberになってもviewが伸びない人の言葉は
説得力があるねー

315 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/29(水) 16:19:53.74 ID:s1YQDWVT.net
>>305
あれは無いなw
しかしpoly800って当時アナログ扱いだったか?

316 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/29(水) 16:28:34.27 ID:Lk83sCQi.net
リアルタイムの評価はDX7ではないという意味でアナログ扱いだな

317 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/29(水) 16:57:21.50 ID:wEjq3N7a.net
>>313
講座が必要なのはSDKかも
SDKを普及させることに失敗したからminilogue(アンド愉快な仲間たち)はそのポテンシャルを発揮できずにいる
そもそもSDKとCVなんかをフルで活躍させないと何の面白みもない仕様なわけだし

318 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/29(水) 22:06:55.85 ID:G4U92fHY.net
Drumlogueはどうなった?

319 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/30(木) 13:44:38.42 ID:c/V8CxAi.net
>>317
俺もそうだけど、多くの人は「弾いて」「良い音がする楽器」が欲しいのよ。未知の音を作りたい人達はユーロラックでやってるだろうし
特にプロローグは鍵盤数も多いし弾く事をメインに考えていると思うのに、そこにプログラミング云々は違うと思う

320 :名無しサンプリング@48kHz:2022/01/02(日) 19:07:05.35 ID:E2OsPI7r.net
■長期ストーキング専門板荒らし 天羽優子 とは http://blog-imgs-17.fc2.com/k/a/k/kakyoukyoutiba/CIMG8681.jpg https://b7fce7d4-a-62cb3a1a-s-sites.googlegroups.com/site/researchfrontierofwater/photo-gallery/day1-post-meridiem/DSC_0021.JPG ※ 上記写真はみなし国家公務員=国立大学法人職員=公人の公開イベントで撮影され公開済みの写真でありその「所属機関」と「役職」の目的と使命に鑑みて、これら写真の参照は国民の行政監視の権利を満たしている。     

321 :名無しサンプリング@48kHz:2022/01/06(木) 20:47:30.03 ID:6XiqNyrH.net
MS-20 FS品薄になってきたな
黒もう買えない?

322 :名無しサンプリング@48kHz:2022/04/22(金) 02:12:48 ID:71fgONBS.net
>>320
一応あグロ

323 :名無しサンプリング@48kHz:2022/04/22(金) 02:13:13 ID:71fgONBS.net
>>30
折角なのであグロ

324 :名無しサンプリング@48kHz:2022/04/22(金) 02:13:30 ID:71fgONBS.net
>>3
あついでにあグロ

325 :名無しサンプリング@48kHz:2022/04/22(金) 12:42:18.49 ID:8OWEzziR.net
syntaktの登場でdrumlogueの立場が…
もたもたしてるからだよ!

326 :名無しサンプリング@48kHz:2022/04/25(月) 07:07:44.06 ID:IJBYFRUG.net
最近、電子楽器系の新商品が超保守的な商品だけになってきた

opsixとかmodwaveは世界的には売れてるのだろうか

327 :名無しサンプリング@48kHz:2022/04/25(月) 14:57:56.12 ID:O4k2oC7F.net
ARP ODYSSEYのUIサイズ何で大きくしてくれないんだろう?
うちの4Kモニタだと小さすぎて文字も読めないしツマミもつまめないw

328 :名無しサンプリング@48kHz:2022/04/25(月) 20:29:17 ID:IyilB5rJ.net
Opsixは海外では売れてそうだけど
あと海外の動画でのMinilogueの使用率は高い

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200