2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真性 USBオーディオインターフェース

1 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/28(土) 23:16:55.05 ID:hLQlM+Mt.net
逝かれたスレで楽しいかw

2 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/28(土) 23:21:44.31 ID:ovIdEumI.net
1乙
こっちに引っ越すか

3 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/28(土) 23:25:45.90 ID:4pjt0zLj.net
RME婆がはびこるのは間違いないw

4 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/28(土) 23:55:19.62 ID:Ze6nsc+f.net
>>1
フォーカスライトが3年で新しいの出してきたけどマイクプリにリミッター付いてないのが惜しいわ

5 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/28(土) 23:59:23.27 ID:32zhM1O7.net
余分な機能がつけばそれだけ音が悪くなる。

6 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/29(日) 00:07:31.39 ID:18LNCklV.net
リミッターで変に色がつくとしたら無い方が良いな

7 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/29(日) 00:48:15.72 ID:gUe9ZPKv.net
>>5
平歌バッチリでサビでシャウトした時に「バリッ」てなったときのヘコミ具合がたまらんのよ

8 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/29(日) 07:26:13.06 ID:KJehC3Qp.net
>>7
平歌やった後にサビはパンチインか
別トラックで録音すれば解決!
安価なんだから妥協も必要ではないかと

9 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/29(日) 11:05:49.75 ID:gUe9ZPKv.net
今やUSBオーディオインターフェイスに10万円近く出費する人って
いるだろうか。
もう出しても5〜6万だろうしそれこそ2万でも十分と思われる。
因みに自分はFireface UC使い続けてるけど甥っ子のUAC-2なんか
驚異的。

10 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/29(日) 16:01:49.35 ID:iXvst3SH.net
ウルトラスーパービンボーオーディオインターフェース

11 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/29(日) 18:03:54.11 ID:gUe9ZPKv.net
代理店とか販売店はワッチョイ行きなはれ

12 :名無しサンプリング@48kHz:2019/10/31(木) 19:35:59.23 ID:zorATyRa.net
フォーカスライトのScarlett Soloに使われてるA/D D/Aチップは
旭化成でもESSでも無く
A/D D/A統合のCS4272
https://i.imgur.com/DALe31u.jpg

13 :名無しサンプリング@48kHz:2019/10/31(木) 21:15:54.20 ID:Hgho07gK.net
CS4272か。今や安価なチップの代表格か

14 :名無しサンプリング@48kHz:2019/10/31(木) 23:00:02.17 ID:zorATyRa.net
>>13
音質的にはどうなの?

15 :名無しサンプリング@48kHz:2019/12/04(水) 02:25:18.57 ID:R3DEpMJM.net
>>14
CS4272はSaffire PRO 14にも使われてるが
クッキリハッキリ系で、また定位をちゃんと再現する
当時色々試した中で録再共にだんとつに良かったよ
取り込んだものをそのまま出しても音の変化がほぼないのでフィルターとしても違和感なく運用できた
なお機器自体は遅延がとても大きかったので手放した

今だとより解像感の優れるESSがあるが
当時ではAKMとは対象的な寒色系のチップだった

16 :名無しサンプリング@48kHz:2019/12/04(水) 02:27:31.49 ID:R3DEpMJM.net
forcusliteは昔からよくCSを使い、最近はAKMも使うようになった
ESSはDTM機器ではあまり採用がなく真っ先にESSを使ったMOTUが珍しいほど。
昔からDTM機器ではコスト削減で有利で音が暖色系のAKMが好まれるもよう

17 :名無しサンプリング@48kHz:2019/12/15(日) 12:48:31 ID:kYlOkezF.net
AKMが今どきの音になってる
雑音レベルも驚くほど極小で宅録でも十分
ストューダーの卓通すレベルには遠いが

18 :名無しサンプリング@48kHz:2019/12/15(日) 14:00:11 ID:VaT+EuN4.net
はぁ?

19 :名無しサンプリング@48kHz:2019/12/18(水) 13:39:57.71 ID:V2h9GeBF.net
>>9
10万あったらx32rack買えば?ww

20 :名無しサンプリング@48kHz:2019/12/19(木) 08:30:25.28 ID:KsHHnHP9.net
はぁ?

21 :名無しサンプリング@48kHz:2019/12/20(金) 00:26:23.54 ID:nNQxCT51.net
USB接続ボードが付属するし、多チャンネルI/Fとしてx32rackを買えというのはまあ分かる

22 :名無しサンプリング@48kHz:2019/12/20(金) 08:34:15 ID:ChKZkn1S.net
はぁ?

23 :名無しサンプリング@48kHz:2019/12/20(金) 09:56:00.73 ID:BJH9qBuk.net
>>22
なにあえぎ声を公開してるんだ?

24 :名無しサンプリング@48kHz:2019/12/21(土) 07:42:00.63 ID:FBJ/JnYi.net
ほぇ?

25 :名無しサンプリング@48kHz:2020/06/27(土) 12:28:26.93 ID:bDhv9VH+.net
>>16
ApogeeもESS使ってるね

26 :名無しサンプリング@48kHz:2020/06/27(土) 14:00:48.08 ID:o4QN6itt.net
ZOOMのUACはそもそもジッターが発生しないアシンクロナス伝送でマジで良い。
いくら高額なI/Oが「ジッターはごくわずかです!」と唄ってもジッターゼロには
叶わない。なぜここをもっと強調した宣伝しないのかがわからん。
チップは5年以上前の最強バージョンだが
8チャン仕様なんてDSPコンプ等無くても15万ぐらいの価格の方が印象操作で
売れたかもしれない。

27 :名無しサンプリング@48kHz:2020/06/27(土) 14:10:46 ID:J+GqBBQa.net
アシンクロナスじゃないのって
おもちゃUSB-DACだけかと思ったが

普通にあるの?

28 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/01(土) 08:47:33.27 ID:xEmvkiEA.net
別にマイクプリアンプとか使ってる奴って
色付け目的?
何かえらく古臭い感じだったり
真空管とかまるでオーオタの世界で
どうもイマイチピンと来ない。

どんだけ内蔵プリと「違う」のか試してみたいもんだが
単に「癖」着けるだけの気がして10万惜しい

29 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/04(火) 11:24:32.13 ID:NiPCl7lx.net
単体では割と違うけど、ミックスしてみれば大した違いじゃないね
散々言われているように楽器やマイクの方が先
それに買ったマイクプリが持ってるマイクに合うとは限らないのが問題
5本ぐらいマイク買って煮詰まってからでいいんじゃないかね
どっちにしろ10万ではあまり期待できない、既出

30 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/04(火) 11:36:33.13 ID:NiPCl7lx.net
例えば俺はずっとSM7で行くんだって決まってる人とか
414もU87も買ったのにイマイチだとか
どうしてもハードのコンプを使いたいとか
そういう人が次の対策として20万ぐらいのマイクプリを買うものだと思う
もうすっかり沼に入ってから

31 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/04(火) 19:23:22.28 ID:5H0j/V4C.net
>>30
なるほど、すごい納得

32 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/05(水) 12:35:24.25 ID:yQE8K0VP.net
>>28
その微々たる違いに金積むのよ
大トロ中トロ赤身それぞれ喰いたいのよ

33 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/05(水) 13:15:20.15 ID:k2llqd+0.net
尼のレビューで、zoomのUACは入力に8khzだかを持ち上げるフィルタが付いてて、zoomはそれを指摘されるまで黙ってた、と激おこの人が居たわ。

34 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/18(火) 22:41:38 ID:8HChtlUO.net
zoomのl-8とかは如何?

35 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/30(月) 19:59:02.44 ID:+iNtI1lr.net
SSL2 vs Audient ID14
https://youtu.be/YziM7TNwmqc?t=641
500回ループ録音をしてインターフェイスのADとDAの質を測ろうよっていう動画
SSL2は殆ど変わらないけどAudient ID14は低域がドンドン劣化していく

36 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/01(火) 00:58:36.03 ID:uQiiyO7P.net
ループしてわかるのは傾向だけ
実際には一回しか通さないのだからあまり意味がない
50回目はiD14の方が好きな音だな
まあSSLも悪くないことは確かだろうな

総レス数 36
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★