2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DTMでサラウンド/マルチチャンネル音源を作る

1 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/08(月) 07:03:54.62 ID:oRuU9opS.net
消費者側では映画やゲーム等、サラウンド環境も普及してきました。
作り手側も、これからは単なる2mixでなくサラウンド化の波に対応していかなくてはならないでしょう。

サラウンド・マルチチャンネルについてDTMerが技術的なことなど語り合ったりアドバイスし合ったりするスレです。

2 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/08(月) 14:18:17.50 ID:oRuU9opS.net
この板ッて即死ある?
とりあえず保守

3 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/08(月) 14:28:04.63 ID:oRuU9opS.net
オーディオインターフェースがマルチ出力対応してれば
Windowsのアプリでヘッドフォンで疑似サラウンドは聴けるけど、
サラウンドスピーカ―はとても用意できんな

本来ならサラウンド環境でMIXもやりたいところだが、敷居が高い
MIX自体はほぼオートメーションをしこしこ書いていくだけだけど

4 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/08(月) 15:09:26.16 ID:7B3D4LpC.net
作り手が疑似環境は有り得ないぞ…
不可能

5 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/08(月) 15:23:54.44 ID:oRuU9opS.net
現状仕方がない
日本じゃ住宅事情もあってスピーカは容易できんし、
まあ疑似でないサラウンドヘッドフォンを用意すればいいんだが
個人的な事情で恐縮だが俺のPC対応してないし

本格的に疑似でない環境で作るなら、サラウンド環境用意してるスタジオ借りて
MIX作業するとか?

6 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/08(月) 16:06:20.52 ID:wfWR2/T/.net
ついにきたか
ちなみに俺はなんも知らん

7 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/08(月) 17:03:16.92 ID:oRuU9opS.net
海外の電子音楽のコンペも単なる2mixステレオ音源はダメで、4ch以上の
サラウンド作品を募集してるところも増えてる

俺もまだ疑似環境で一作作ってみただけだから、なんも知らんも同然
住人の皆で情報を共有していきたい

ちなみに、疑似でしか聞けないとはいえ自作のサラウンド音源は我ながら
衝撃だった
当たり前だけどサウンドが立体的。2mixじゃ得られん迫力があった

8 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/08(月) 17:11:12.03 ID:oRuU9opS.net
例えば今までの普通のステレオPing-Pong-Delayのエフェクトにしても、
左右だけじゃなくて上下のディレイや前後のディレイも考えられるわけだ
ルーティングとかで上手くやれば出来そうだけど、現状は実現できていない

特に空間系のエフェクトは扱いがかなり重要になってくると思う

9 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/08(月) 17:23:06.09 ID:7B3D4LpC.net
どういう市場に発表するつもりなのかで変わってくるけど
何らかの会場を独占して自由にPAを配置できるというご身分であれば何でもアリ
そうでなければ、4chとか5.1chとか7.1chとかATMOSとか、決まったフォーマットがあるので、それを守らないといけない
わかりやすく言えば、自分が考えて作った我ながら衝撃な作品を自分しか楽しめないという事態になるので、
誰もがおおよそ同じ物を楽しめるためにフォーマットが存在する
まずはやはり環境の確保からでないと話にならない
難しいならレンタルスタジオなんかで浪費しないでRCの賃貸マンションでも借りた方が良い

10 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/08(月) 17:32:53.53 ID:oRuU9opS.net
フォーマットの話と環境の確保の問題は別じゃね?
フォーマットなんてただの出力形式なんだし

11 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/08(月) 17:45:21.81 ID:7B3D4LpC.net
別に貶すわけじゃないが、なんもわかってないなw
まぁどんどん勉強して頑張ってくれ
あなたがやろうとしてる、やったのはサラウンドやマルチチャンネルの音源では無い
疑似サラウンド的なステレオMIX・音源だよ
今は何言ってんだコイツ?と思うかも知れないが、将来思い出す事があれば良いと思うのでちょっと付き合う
現状のサラウンドヘッドホンの類は、インチキなので9割方考えなくて良い
位相や残響感を弄って広がり感を出すだけのなんちゃってサラウンドだ
サラウンドとは別に、バイノーラルという物がある
こちらの方があなたがやろうとしている事に近いかもしれない
普通のステレオヘッドホンでこれを聞いてみて欲しい
https://youtu.be/omKzgd932SM

12 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/08(月) 17:50:58.15 ID:oRuU9opS.net
俺がまだ分かってないのは認めるが、補足すると
作ったのは間違いなくサラウンド音源5.0chのものだ
ただ、それを再生する環境が疑似ということなので

書き出したファイルも5.0ch
ただそれをMIXする際に聴いている音も書き出したものを聴いている音も疑似

この認識間違ってますか?

13 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/08(月) 18:13:11.74 ID:7B3D4LpC.net
うーん
5chでMIXはしたのだろうが、環境が無いのにどうしてそれがサラウンドと言えるのかがわからない
上で言ったフォーマットとはごく物理的な物なので、5chであれば5本のスピーカーで音を出さないと定位が取れないでしょう?
スピーカー1本だけでステレオMIXをしろと言うのと同じ
それぞれ、それなりの経験があれば環境が無くても勘である程度までは仕込めるけど…
加えて、その疑似というのは何?
アンプか何かの疑似サラウンド機能かな?
その音はソフトなりDSPが作りだした物で、残念ながら制作者が作った音とは言い難い

14 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/08(月) 18:20:50.71 ID:oRuU9opS.net
煽り屋じゃなく、ちゃんと話を訊いてくれて知識・経験のある人のようだから、もう少し環境のことを
詳細に話しますね。

15 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/08(月) 18:33:15.27 ID:oRuU9opS.net
まず前提として、DTM環境

OS:Win10
DAW:Cubase10 Pro
AI:Steinberg UR242(最大4ch出力可)

疑似サラウンドと私が言っているのは、Windowsの機能で
「立体音響」が設定でき、さらにGoogleのアプリでDolby Accesをインストールすることで、
再生デバイスでステレオ出力が「通常のヘッドフォン装着時のみ」疑似的にサラウンドに聴こえるようになる、ということ。


MIX時は、Cubaseの機能でバスを4つ追加する。
OUTは5つに設定する。Chが一つ足りてないが、
MASTERの5つのピークメーターを見る限り、残響か何かで不足分のチャンネルからもオーディオ信号は出力されている模様。
MIXはそのまま、標準のオートメーションであるLeft-Right、Center-Rear、Top-Bottomを変化させていく。
MIX中に再生すると、ヘッドフォンではそれらのパラメータの変化が反映されているのが確認された。
また、もちろんMASTER OUTの5つのメーターでも反映を確認できた。
WAVで書き出し、同じ再生環境で再生も、疑似環境ではあるが間違いなく普通の2mixとは立体感が異なるので、恐らくファイル自体も(容量から言っても)5.0chで書き出されているだろう。
書き出されてないとしても、パラアウトで5つ分のWAVファイルを書き出すことも可能。それをそれぞれ5本のスピーカで再生すれば、文字通りの5.0chになると思われる。

長くなりましたが、こんな状況です。。

16 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/08(月) 18:34:12.85 ID:SflvrABi.net
サラウンド作ったこともあるがリスナーにもサラウンド環境が必要、5ch出力以上のオーディオインターフェースが軒並み高い売ってないとかでバイノーラルに落ち着いたな〜
今立体音響やるならVRとかおすすめ

17 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/09(火) 08:30:32.21 ID:dhmDbf4R.net
>>15
個人の趣味として楽しむなら何をやってもOKだし、色々考えて遊んで楽しむ事は身になる
いずれプロになるような場合でも、その経験は大いに活かされるだろうから良いと思う
ただ個人の趣味から飛び出していくなら、ゆくゆくはフォーマットは絶対的な物になってくるというのは頭の片隅に置いておいてね

現状は「ヘッドホンで楽しむサラウンド感」みたいなジャンルとしては成立してるし、それもフォーマットと言えばフォーマットだな
制作過程が何chであろうと(あるいは何chのマルチチャンネルのWAVファイルの再生だろうと)、
ヘッドホンに出力する時点で2chステレオのデータになるわけで、疑似サラウンド機能に頼らないでも
ステレオ2MIXとして作成可能な物であり、それはそれでかなり奥が深い
(問題は需要があまりないので、それだけに特化しても商業的には成立しにくい)

フォーマット(環境)の事でわかりやすく言えば、「すごいのが出来たので聴いてくれ!(Windowsの疑似サラウンド機能をオンにして)」と発表しても
Windowsを持ってない人にはどうしようもないし、別の物(スマホとか)の疑似サラウンド機能だとアルゴリズムが違っていて
全然違う音になっていて制作者が意図した音がリスナーに伝わらないという事になっちゃう
これがフォーマットをある程度揃える必要性の一端

インチキみたいな手段ではあるが、エフェクターに通す様な感覚でWindowsの機能(や何らかのアプリ、AVアンプなどのDSPなど)が
ヘッドホンに吐き出したステレオ音源をそのまま録音するなり取り込んでしまのもアリ

18 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/09(火) 09:47:44.74 ID:4m71BjsD.net
人の耳のほうが5つになんないと新感覚は味わえないな

19 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/09(火) 20:06:24.81 ID:+M/vTvby.net
疑似サラウンドはモデルにマイク埋め込んだときの音の変化をシミュレートするものだから
モデル体型から乖離するほどサラウンドには聞こえない
ちゃんとやるならヘッドホン側に体型の差異を吸収するキャリブレーション機能は必須だけどそんな製品見たことないしあっても高いだろう

モデル体型のひとだけに好評、そんな音源をリリースしてはいけないたろう

20 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/22(日) 00:20:32.22 ID:7o/ZUkhK.net
勿体無いんで一旦上げときます

21 :名無しサンプリング@48kHz:2019/10/01(火) 21:23:09.30 ID:cJAw7kpC.net
Reaper+ambisonic toolsがやすあがり

22 :名無しサンプリング@48kHz:2019/10/09(水) 11:42:02.93 ID:dkP+ulAn.net
>>21

情報ありがとう

早速お試し版ダウンロードしてみた
しかし使い方がまだ分からん
つべで学習してみる

23 :名無しサンプリング@48kHz:2019/10/09(水) 12:19:50.47 ID:dkP+ulAn.net
https://www.youtube.com/watch?v=ClgVMjczaFc

いい解説

24 :名無しサンプリング@48kHz:2019/10/09(水) 14:59:19.72 ID:buM9xTVC.net
これやってみたい
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1209874.html

25 :名無しサンプリング@48kHz:2019/10/11(金) 17:00:46.79 ID:CQPmux/z.net
リバーブに普通にセンドしたらリア方向に広がらないのな
FXチャンネル自体の定位も考えないといかん

26 ::2019/10/13(Sun) 19:53:04 ID:pck2duYi.net
結局疑似環境だけで作ったものがサラウンド専門の海外の電子音楽コンペに通ってしまったw

ちゃんと向こうのシステムで鳴るのか心配
一応チャンネル毎に書き出して、その書き出したトラックをいちいちのスピーカーから出力する、ということだろうから
大丈夫だと思うけど

27 :名無しサンプリング@48kHz:2019/11/28(木) 18:41:02.71 ID:4GYbo+kT.net
海外の電子音楽コンぺのコンサートに行ってきたよ
俺はビデオアート作品で出展、音源はただのステレオ

ちゃんとしたホールで聴くサラウンドって凄いね。
これからはサラウンド前提で作らなきゃ、メディアアート界隈では
通用しないんじゃないかな。
特に音だけの人は。

28 :名無しサンプリング@48kHz:2019/11/29(金) 08:42:23 ID:0n0iJ5nm.net
「四畳半で始めるサラウンド音源制作 導入編」

https://www.youtube.com/watch?v=Y3h-xT4_3TE

今回、サラウンド音源の作り方ということで、シリーズものを作ってみました。
良かったら見てやってください!

29 :名無しサンプリング@48kHz:2020/04/09(木) 08:07:11 ID:0fs+TMOj.net
マルチチャンネル出力のオーディオインターフェース買う余裕はまだないけど、
現状のオーディオインターフェースが4chアウトまでしてくれるので、
せっかくなのでモニタースピーカーを2つ買って、4chの楽曲をMIXできるようにした
4chっていっても、5.1chにもできる
要するに割り当てられてないフロントのチャンネルと、サブウーファーには、残響なり
だけが入ってくるわけだ

30 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/15(日) 20:53:32.39 ID:BQd7U+vZ.net
https://
youtu.be/7YZvJVeTlwM

31 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/16(月) 21:01:44.13 ID:AsudnvsX.net
dearVR MICROっての試してみたけど結構いいね
製品版が気になる

総レス数 31
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★