2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DTMerってどうやってモチベあげてんの?

64 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/05(木) 03:17:57.72 ID:jiNL/5UT.net
理想
俺様は脳内でベートーヴェンみたいな曲が作れるぜ!
これは才能がある
モチベ上がるぜ!!!www
ヽ(゚∀゚ )ノ フォー!!

現実
いざ打ち込んで見たら初心者みたいなので一気に萎える・・・…

あるあるww

65 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/05(木) 04:34:52.52 ID:Q0dmcEWo.net
好きなアーティストのライブに行く。

66 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/05(木) 08:36:12.68 ID:Z5FavG/P.net
>>64
今の時代ベートーヴェンレベルでは正直食えないだろw
別にベートーヴェンを馬鹿にしてる訳じゃないよ

67 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/05(木) 17:01:31.50 ID:jiNL/5UT.net
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!>>66がいま何か言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ

68 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/05(木) 17:03:06.79 ID:jiNL/5UT.net
そりゃDTMで餅食えんとモチあがらんわな

本音ワロスwwww

69 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/05(木) 18:38:24.23 ID:m1oxo4xS.net
事務所入ってコンペ受かればいいだけなのに、ごちゃごちゃごちゃごちゃ

70 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/05(木) 18:57:59.00 ID:j5tor/sk.net
本当に自分の理想の音楽作るのが目的で楽しいなら、モチベなんていらないはず
子供の頃熱中したゲームみたいにね

でも大半の人は稼ぎだい、有名になりたい、感動させたい、他の目的も同時にあるはず
音楽作ったその先の目的をもっと明確にした方がいい

音楽で○○したいの、○○の部分を突き詰めて考えた時に別に音楽じゃなくてもいい場合があるからね・・・

71 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/06(金) 14:14:05.83 ID:KP23hxFN.net
誰でも副業程度にはできる時代だってのに

72 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/06(金) 19:14:47.93 ID:vbP/+0hJ.net
どこ行ってもスマホ見てるやつばっかりだよな
歩いててもコンビニの前でも飯屋でも
何求めてんのかなと思うけど、正直気持ち悪い

73 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/08(日) 09:55:10.55 ID:M9JCMtav.net
スマホはかなり上手に使わないと、悪影響が大きいね
理想の未来を想い描く→モチベが上がる、というプロセスは、
外部情報を遮断しているときにしかできないから

74 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/08(日) 19:46:24.36 ID:aoyckz6X.net
Twitterは現代人の心にどう影響してる?
https://www.kuas.ac.jp/admissions/ITMT/saeri/hashimoto/

つぶやくことで、考える機会を失っていく

75 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/09(月) 16:55:44.31 ID:UdNg7gHy.net
現代のベートーヴェン佐村河内は食えてただろうが
てか作り手がキャラを作るってことが創作物の出来以上に重要なんだな
コンテンツがどんなもんかよりプロモーションが大事ってこと

新垣も佐村河内が居なければ量産型の無名音楽家に過ぎなかったわけだし
もちろんあれはやり過ぎで詐欺師になればいいってもんじゃないが
本物のベートーヴェンもピアノの初コンサートでは年齢を偽った
「キャラを作る」ことも楽しめばモチベ上がるかも

76 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/13(金) 21:19:56.90 ID:Qr1SWswP.net
モチベ上げんのに苦労するくらいなら辞めれば?やりたくても出来ない人もいるのに。

77 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/14(土) 14:48:07.06 ID:HKz6mNha.net
モチベ上がらなくてもそれなりの仕事出来るようになるまでスキル上げる
歯磨きするのと曲作りが同程度までになればモチベなんかいらんよ

78 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/14(土) 16:32:00.25 ID:QHjx9r/b.net
やりたくてもできない人理論はどの場面でも一切理解できない
他人の事情が自分に何の関係があるんだ

79 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/14(土) 18:17:56.90 ID:OAaMXdvk.net
そらもう5ch見ないことよ

80 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/22(日) 00:46:43.69 ID:N2ZI8nL3.net
否定的な意見もあるけどやっぱクスリではないだろうか
俺には一生縁が無いが

81 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/23(月) 09:22:06.00 ID:bZUV8Gu1.net
やりたくないからモチベが上がらないんでしょ
やりたくないことを頑張ってどうすんの?って感じ

82 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/23(月) 09:53:51.05 ID:jjAsLZ8I.net
でも、ベートーベンの時代は、録音技術もなかったし、
印税制度も未発達な、時代だからな
主な収入源は、指揮者や、キーボードプレイヤーとしてのライブ活動で、
作曲は、そのためのものという気がするんだが。

83 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/23(月) 20:05:20.35 ID:JbElwhv9.net
ハシヤさんとBOBOを聞けばモチベ上がるよ!

84 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/23(月) 21:25:51.66 ID:4oSZsQ12.net
まず音楽できる時点でボンボンやし
あとパトロンもいるだろうし、金なんてどうとでもなっただろうな

85 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/25(水) 00:11:13.44 ID:N0rNSBEB.net
>>84
いや、貧乏だった作曲家も多いよ
ドヴォルザーク、ベートーヴェン、ブラームス、ドビュッシーとか

86 :名無しサンプリング@48kHz:2019/10/01(火) 16:49:20.39 ID:A3tYH2WG.net
アナログシンセ(のプラグイン)のツマミを回す

87 :名無しサンプリング@48kHz:2019/10/02(水) 04:21:02.46 ID:vObTSDBs.net
いやん//

88 :名無しサンプリング@48kHz:2020/06/19(金) 09:24:31.70 ID:l3xK6I/s.net
yabai 暑さでヘッドホンつけてられない スピーカーもでかい音出せないし
へぼイヤホンでミックスしたらクソみたいな音になったwやべえええ

89 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/31(木) 12:29:24.88 ID:bTfz2p/0.net
他の人の曲聞くとやる気なくなる人は不利

90 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/27(日) 20:21:24.49 ID:QXLCawrd.net
自力でモチベ管理できるのも才能

91 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/27(日) 23:54:01.60 ID:yjdzcECg.net
https://ut-9.net/image/line/yutasline_banner.png

総レス数 91
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200