2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA MODX 6/7/8 Part.2

1 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/16(火) 01:13:07.27 ID:BXYO9u/1.net
YAMAHA MODXシリーズのワッチョイIP無しスレッドです。
ワッチョイIP有に抵抗がある人はこちらをご利用ください。

YAMAHA MODX 6/7/8
https://jp.yamaha.com/products/music_production/synthesizers/modx/index.html

※前スレ
Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1536831785/

関連スレ
YAMAHA MONTAGE Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1532263637/

956 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/31(金) 23:42:33.43 ID:HyCr+b90.net
マウント試合くだらねぇ

957 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/01(土) 02:16:16.88 ID:BqfpfAQH.net
まあ迷ってるなら買わない方がいいな

958 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/01(土) 08:58:27.26 ID:qiQGL+bm.net
>>906
駆動系はコストに一番直結すんでしょ
そこまで言うならMONTAGE買いなよ

959 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/01(土) 09:49:11.33 ID:jdnAn4n3.net
光るノブとか要らないんだよなぁ

960 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/01(土) 20:49:34.91 ID:X0dEgWFO.net
マジレスするとハード音源なんて必要ないよ。EQとコンプはソフトで必要だけど。

961 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/04(火) 08:44:12.05 ID:F1XUp1MQ.net
VAついてないけど、FM-Xを使って実はこんなのできるよみたいな
デキる人のテクニックみたいな話あったら聞きたいな。
オシレータシンクっぽい音とかPWMっぽい音とか。

守尾さんのモンタのデモで1キャリア7モジュレータで
ウェーブテーブルっぽいテク披露してたね。
そういうギミックみたいなのは面白いよね。

962 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/05(水) 06:31:41.48 ID:Dm1VEH1t.net
本体からコントロールチェンジ入れるんか、エクスプレッションカーブとか。dawのオートメーションでやらんのか。
音色ごとにソースにするコントローラの割り当て違うだろ、いちいち設定するんか。面倒くさそう

963 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/05(水) 06:46:18.81 ID:Dm1VEH1t.net
ザっと読んでみたら16トラックのサポート自動演奏で曲の原型つくってるのか。
モジュレーションホイールがカットオフになってるけどlfoのレイト動かしたいのにとか思ったらいちいち階層もぐって音色から設定しなおすのかと思ったけど
特にこうしたいってこだわりもなく16トラック伴奏走らせてdawでちょっと切り貼り編集してカタチ整えて鼻歌乗せて「曲できたーー」って言ってる感じの層ね
細かいことしないなら不便感じないかもね。連携しても。
ヤマハもライブシンセって発売してちょっとサービス機能みたいにつけただけだからそうやって使ってほしいんだろうけどね。正しい

964 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/05(水) 06:55:47.71 ID:Dm1VEH1t.net
かたや16トラックの自動演奏してパソコンに転送してサクサクやって細かいことしないから不便感じない
かたやdawから細かいとこまで手足のように動かしたい、双方向で本体からも一体になってるかのようにスムーズに動かしたい
やってることが違うから求めてるものもハードルもちがうから一生噛み合わない二人wスタンスがちがうんやケンカするな

965 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/05(水) 08:08:25.50 ID:KIdu66JP.net
夏ボーでMOTF XF買うぜー!

966 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/05(水) 15:07:10.89 ID:eSXaII+i.net
MOTIF系から出来ることが圧倒的に少なくなったのは間違いない

967 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/05(水) 16:13:37.74 ID:4Qm4qJaz.net
所詮簡易版シンセ

968 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/05(水) 16:36:00.82 ID:KitZe1cf.net
簡易版なのはいいけど使い勝手がかなり言いかと言えばそうでもないからな

969 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/06(木) 15:10:23.88 ID:ZxJRz193.net
ライブハウスに置いてあるエレピからmodxをsplitで鳴らすの不可能だからね
不便極まりない

970 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/06(木) 16:09:51.02 ID:yV/QgfZm.net
パートのMIDIチャンネルさえ変えられればライブも制作もだいぶ使い勝手向上するのになんでできるようにしないんだろ

971 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/06(木) 17:00:29.76 ID:VeYAIzfG.net
>>969
わざわざ箱の鍵盤使ってスプリットで鳴らす状況って特殊じゃないか?
軽くて持ち運び便利なんだし

972 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/06(木) 20:09:49.42 ID:oTcc1u4u.net
>>969

それって外部からは1パートしか鳴らせないってこと? 正規のスプリットでは
ないが1パートの中で8エレメントを分割してその範囲でキーボードのエリア毎
に異なる音を出すことはできるよ。つまり1つの音の中でスプリットするってこと。
まあ1つの音色で8エレメントを駆使することはできないが、4エレメントもあれば
それなりにリッチな音は出る。俺はそれで乗り切る予定。

973 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/11(火) 17:40:10.58 ID:8orN/He9.net
>>972
へーそうなんだ知らんかったわ
ちょっと見直した

974 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/11(火) 17:41:58.02 ID:8orN/He9.net
まーでも微妙だなあ

975 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/11(火) 20:44:32.82 ID:UDQeT6cG.net
まあ理想はMOXFのようなマルチだけど、FM-X音源とMotion Control機能を考えると
マルチの使い勝手だけでMOXFの選択肢は無い。 >>972 も本来のスプリットの使い
方ではないが外部からのMIDIコントローラーが1チャネルしか出力できなければ、
その対応しかないな。

976 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/11(火) 22:56:44.10 ID:IVz7U1bJ.net
>>972
そんな面倒なことしなくても、1パートしかつかっていない
パフォーマンスにもう1パート追加して、
音源のなる範囲のHigh/Low Limitを指定すれば
簡単にスプリットパフォーマンスできるじゃん。
外部MIDI 1chだけ入力でも大丈夫なことを検証済。

複数パートつかっているパフォーマンス同士スプリット
組むのはパート数が上限にあたるとできないだろうけど、
少なくともMotif XF/MOXFと同等のことはできるのでは?

MOXFの簡単SPLITボタンはないけど。

977 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/11(火) 23:08:16.83 ID:afQc1K+2.net
>>976
外部MIDI1chで大丈夫なようにするにはどう設定するの?
複数パートのパフォーマンス音色をDAWから鳴らしたいときパート数分の同じMIDIトラックを作る必要がなくなるって事だよね?

978 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/11(火) 23:14:19.26 ID:IVz7U1bJ.net
>>975
InitカテゴリーのMulti/GMってどう活用するんだろう?

USBメモリーのMidiファイルをMODXで読み込むと、GMマルチパート
再生できるのだけど、確かにパソコンからマルチで曲データ
投げても無視される。
知らなかった。

979 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/11(火) 23:29:26.22 ID:IVz7U1bJ.net
>>977
Utility > Settings > Advanced
で右上に
Multi / Singleという選択肢と
Singleのときは受信chを指定できます。

ただMultiにしても、974 のGMファイルの
再生はうまくいかなかった。
ただ、外部キーボードからはCh1-4まではテスト
したらちゃんとパートごとに変わったよ。
コントロールチェンジも変わった。
GMボイスだけど。

980 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/12(水) 01:42:57.00 ID:gKzm9zz1.net
>>979
ああそこの設定か、ありがと
でもこれやっちゃうと今度はマルチティンバーとして使えなくなっちゃうんだよね
ライブでスプリットさせる目的ならいいね

981 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/14(金) 19:42:23.44 ID:+TedAOEm.net
気づいてしまった

スーパーノブ=クロスフェーダー

だ…

982 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/14(金) 20:18:01.51 ID:Qg2H1VIB.net
>>981
天才現る

983 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/14(金) 23:12:41.16 ID:jxaZcDYK.net
クロスフェードのカーブの癖が強いんじゃ

984 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/15(土) 17:56:47.41 ID:HP7bdqt1.net
カラータイマー

985 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/15(土) 22:11:00.36 ID:10NOFfin.net
スーパーノバーはキミだっ!

986 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/07(日) 19:56:43.30 ID:3WBzDAOZ.net
49鍵出してほしい。

987 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/08(月) 07:46:24.03 ID:j/Z50MfX.net
惜しい
https://image.tokubai.co.jp/images/bargain_office_logos/h=200/539.jpg

988 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/11(木) 22:01:35.02 ID:aPJjFIe5.net
modx61の購入を検討している者です。modexのオーディオインタフェースが、サンプリング周波数44.1kHzにしか対応して無いようですが、modxの音色を録音する音質にも関係しますか?

modxに搭載されてるオーディオインタフェース自体に関しては、長年使ってるREMのFireface持ってるから使わないのでその辺は関係無いのですが。

分かる方お願いします

989 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/11(木) 23:24:13.44 ID:UO3RNnnL.net
そりゃmontageよりは落ちるけど、その場で聞き比べないと分からないレベルだから気にしなくて良いよ。

990 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/11(木) 23:42:34.85 ID:Owi1JZqD.net
その場で聴き比べてもわからないレベルだよ

991 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/12(金) 04:11:09.02 ID:w2Ac4MdK.net
>>964
鍵盤楽器なんだから引いてなんぼなのに、音源のとこにしか興味ないの宝の持ち腐れだなって思う。

992 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/13(土) 07:28:31.46 ID:A9X0IbPF.net
また追加ライブラリー無償配布のキャンペーンやらんかな。

993 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/14(日) 23:57:54.19 ID:hPWW3tSn.net
>>992
無料配布ってって事は、普段は有料で売ってる音色って認識で良いのですか?

994 :984:2019/07/15(月) 00:20:14.22 ID:21dMqMoi.net
>>PCと接続した際の周波数は44.1khz固定です。
(Montageは44.1kHz、48kHz、96kHz、192kHz)
USBオーディオインターフェイスで使用したとき44.1khz固定って事だけど
デジタルでやり取り出来るから、AD/DAコンバータすっ飛ばせるので
44.1KhzならMONTAGEと区別つかないかも。

これは、どう言う事なのですか?
これが自分にとって有益な情報であれば買いたいと思います。
自分は普段は、長年使ってるmotif ESでライブとかやってるが、これは重くて気軽に持ち運べないし、音も古臭いからもう限界なので、その後釜として使う予定です。

995 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/15(月) 00:43:41.61 ID:/o5gNGvX.net
あんまりそういう数字には惑わされなくていいと思うよ
技術者自身も数値で良いと言ってるだけで感覚としていいと言ってるわけじゃないから
考えすぎてもわけわからなくなるだけ

個人的には今どきのデジタル楽器は昔のそれと違って明確に良い悪いで論じられるような
音質の差はなくて音の傾向、つまり好みの差しか生じないと思ってる

まあ要するに楽器なんだからスペックに惑わされないで
自分の耳で聴いて判断しろ、ということ
考えてる暇があるなら現物置いてる楽器屋いけと

996 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/15(月) 03:02:58.90 ID:21dMqMoi.net
>>995
出来るならそうしたいが、うちの県にmodx置いてる楽器屋は存在しません。シンセはRolandとkorg は置いてる店はあるが、yamahaはエレクトーンとピアノとCPしか取り扱ってる店しか無い。

997 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/15(月) 07:00:58.48 ID:/o5gNGvX.net
じゃあしょうがないな

話を戻すが>>994のUSBオーディオなんたらはそのまんまの意味だ
どっちもUSBオーディオ44.1kHzならMONTAGEとMODXは理論上変わらない
48kHz以上なら数字通りの違いが出る、それだけ(その違いがわかるかは別問題)
RME FF使ってるなら比較して好きな方を使えばいい

だが
>これは重くて気軽に持ち運べないし、音も古臭いからもう限界
これだけでもう細かいこと考えないでMODXでええやん?と個人的には思う
MONTAGEは糞重いぞ
その重さに耐えてまで192kHzとか選ぶ価値はきっと無いよ

998 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/15(月) 07:53:45.18 ID:Vw0tfCi5.net
>>992

発売当初にやったMONTAGE/MODX用サウンドライブラリー「MONTAGE EXPANDED」
みたいなものじゃね。俺的にはベーゼンドルファーの方がうれしいんだが。

999 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/15(月) 13:39:23.54 ID:IOwxw946.net
>>997
>>デジタルでやり取り出来るから、AD/DAコンバータすっ飛ばせるので
いや自分がよくわからない部分はこの部分。

1000 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/15(月) 14:01:45.87 ID:IOwxw946.net
サウンドハウスで注文しました。moxfとかであった無料追加音色とかmodxでは無いのですか?

1001 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/15(月) 14:13:54.14 ID:/o5gNGvX.net
>>999
デジタルで出すんだからDAC通らないのは当たり前じゃん
わからないのがわからない

1002 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/15(月) 15:30:28.84 ID:DEVONpvx.net
>>1000
海外YAMAHAサイトで無料で貰えますよ。
>>71
参考に

1003 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/15(月) 18:24:41.82 ID:Am3/lR7m.net
>>1002
おおおおおおおお、ベーゼンドルファって、montageだけかと思ってた。

1004 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/16(火) 15:36:36.53 ID:HvOFJL4u.net
1000

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★