2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで4拍子の曲しか無いの?[daw]

1 :名無しサンプリング@48kHz :2018/05/13(日) 21:44:56.51 .net
!extend:none:none:1000:512::
!extend:none:none:1000:512::



シーケンサーの初期設定が4/4拍子だから
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

523 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 14:21:53.73 .net
ノーアクセントのキックだけずっと鳴っている状況なら、塊がないから拍がわからないので当然小節もない。西洋音楽の耳では音楽ではなく、音が鳴ってるだけの状況という判断だろうね。

524 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 14:24:28.83 .net
ただ、各個人が頭の中で補正して聴いていればまた違ってくるだろう。だから、拍子を騙すテクニックはその辺使えてるじゃん。

525 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 14:28:26.83 .net
>>523
自作曲スレでもよくある話だわ
この人はミニマムをしたいのか?
ダンスビートをしたいが、ベースの厚が弱くてノレナイ曲なのか?

526 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 14:29:53.89 .net
523.524に追記しとくわ。
ついでにメトリックモジュレーションという単語もいい機会だからググっとけ。

527 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 14:38:09.38 .net
>>518
だから、階段昇る時に疲れるんよ、休み無しの面かぶりクロールみたいに駆け上がると
人に違いはあっても、何回に1回は踏ん張ったり休んだりしてるから ヨッコラショでもいいけど

つまり、ヨツウチは若者限定と云うことで

528 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 14:45:46.61 .net
>>527
ヨッコラショ で少し話膨らますよw
そのままだと表アクセントで鈍臭いままだけど、
「あヨッコラショ」にすると無意識に「あ」の部分を日本語ですら16の裏でとるから少し勢いつくよな?w
ただ、これも西洋音楽の耳なんだわ。

529 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 14:52:01.29 .net
民謡で、はぁ〜 ってやつかい
何か久しぶりに聴きたくなった

530 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 15:11:55.12 .net
民謡についてはゴメン詳しくない。
「あ」の部分にアクセントつけてるはずなのに前の小節の裏16としてとるのはやっぱり言葉も関係してるからだと思う。なので、音楽理論だけではどうこう語れる内容じゃない。

531 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 15:26:01.59 .net
>>522
>>491

532 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 15:27:57.42 .net
不毛の極みだな
すべて想定内だよw

533 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 15:36:37.07 .net
>>523
その状況を数万人規模のオーディエンスが熱狂して楽しんでる動画がゴロゴロあるんですけど

534 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 15:43:17.48 .net
で?人の楽しみ方はそれぞれでいいと思いますけど?

535 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 15:44:36.42 .net
川のせせらぎ聴いてるのがいい人もいるでしょうし。

536 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 15:52:47.61 .net
>>521
勉強代だろ
いまどきはストリーミングという便利なサービスがあって聴き放題なの
試聴ナシでジャケ買いするなら、数千枚ほどレコードなりCDなり買えば大体わかる

537 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 15:55:35.70 .net
>>533
その状況があるとしても頭の中で4つひとかたまりに補完して聴いてるんだよ。じゃ何故4つなのか?が西洋音楽に洗脳済みな証拠だと思う。

538 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 15:59:04.11 .net
もし4つに取ってないよというなら、キックだけの状況から上物がなった時に3+2の5拍子だと判明した時にあれれ?と全くならないはず。でもなるだろ?

539 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 16:03:00.20 .net
>>534
うん、その通り。それを音楽では無いと否定しているのが>>523

540 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 16:06:43.09 .net
音楽じゃないとダメなの?
漢字で書くから紛らわしいけど、musicを楽しむとsoundやtoneを楽しむの2つがあっていいと思うけど?ちなみに534も523も俺だわ。

541 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 16:10:27.80 .net
しかも、その後に頭の中で補完してることも書いたし。

542 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 16:13:17.02 .net
>>536
勉強代とかじゃなくて 目安がなければ語りようが無いから
ウワモノ分けしたら、演歌歌手は演歌ばかり歌って、RBシンガーがRBばかり歌ってる事になるだろ
一つのアルバム聴けば、スネア・アクセントやスタイルが一巡も二巡もしてる位分かるだろ

543 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 16:14:46.76 .net
>>537
よほどヘタクソなトラックメーカーやDJでもない限りは、
ちゃんと4だとわかるフラグを立ててるし、
それを逆手に取ってわざとビートレスにして焦らすだけ焦らして
やっとキックがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!みたいなこともする

544 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 16:19:18.95 .net
だからそれも>>524で書いたでしょ?

545 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 16:22:09.41 .net
ただ、>>533の動画とかは、同じ趣向の人が集まっているとか、中には音楽目的じゃない人も含めてだから

この板にいる人は全てダンスビート好きってのは、少し強引過ぎる
機械的な四つ打ちだけの説明なら、それだけでいいのだが

546 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 16:26:23.82 .net
>>540
うん、それでいいんじゃない。MusicでもSoundでもどちらを楽しむのも趣味の問題。
音楽ではない、という表現が、もはや作品とはいえない的なニュアンスの誤解を招いただけ

547 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 16:34:38.95 .net
soundの集合がmusic soundはwave 最高に強いのはwave

548 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 16:36:06.95 .net
偽善者ではないので正直に書いておくけど、除夜の鐘を聞いて音楽とは取っていません。音です。作品とは取っていません。

549 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 16:40:43.26 .net
でも、楽しんでいます。それ以上でもそれ以下でもありません。

550 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 16:41:43.34 .net
>>513
位置はスタイルで、強・位置は拍子とは関係なく、拍の中のどこかで
何かを測る時に点と点とを測れば長さが解り易いってだけ
波の点と点を結べば周期の形が見えてくるみたいな

551 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 16:46:54.68 .net
除夜の鐘は音。それを音楽だと思ってるなら耳鼻科行った方がいいね。。

552 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 16:53:17.56 .net
音を楽しむのが音楽だから合ってんじゃね?でもwave最強な。

553 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 16:54:01.69 .net
>>552
>>540

554 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 17:13:35.00 .net
アナログ時計の針の音も一定の周期で鳴ってるけどBPM60の音楽として取ったことないだろ?あくまで環境音だわ。

555 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 17:15:47.69 .net
>>547
最終的にはそうなるわな
CD音質で1秒間に44,100個、4桁の16進数の幅で表現が可能なデジタルの波
これをどうデザイン配置していくのかというだけの作業
たとえ1秒とはいえ様々な思惑で音を構築していく
それをもって作品と思うか思わないか、これは受け手の自由だが
同時に、作者にはそれを作品だと主張する自由もある
すべては趣味の問題だね

556 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 17:21:27.91 .net
>>554
じゃ、何故環境音に聞こえるのかは時計の針の音の特徴を見ていくしかないね。一つおきに強弱なんてついちゃったら一気に話かわるよw

557 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 17:22:47.29 .net
一つおきだけではなく、塊が認識できるような何かの工夫がされればかな。

558 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 17:40:36.71 .net
秒針の音が苦手でデジタル液晶ばかりだよ

559 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 17:43:05.06 .net
入院中に持っていく時計も秒針の音が小さいかデジタル時計にしなさいってさ
団体部屋だと鬱陶しく感じる人がいるから

560 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 17:52:52.41 .net
それも音楽かうるさいんじゃなく、音が気になってしょうがないって話でしょ?
現代は環境音の問題多いね。音楽はあの方達の努力の甲斐あってw外では消えたけどね。

561 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 17:53:52.17 .net
そういや除夜の鐘も騒音問題なってたな。

562 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 18:02:17.39 .net
そんな不粋な人たちいるんだ驚いたわ
除夜の鐘よりも選挙カーのが騒音だと感じる

563 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 18:05:35.21 .net
絶対音感の人はなんでも12音に当てはめようとするらしいけど、西洋の4拍子に毒された人はなんでも4拍におさめようとするとか。
フレーズの中で拍がうねるのが気持ち悪く感じるとかね。

564 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 18:11:59.19 .net
それ偏見
絶対音感あってもピッチベンド使うし
西洋の4に毒されてても3、5、7その他いける

565 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 18:21:04.71 .net
面白いのはだね、その5は2+3とか3+2に分けがち。
7は4+3か3+4、もしかは8-1とかに分けがちでしょ?
5そのものを受け入れることや7そのもの受け入れる発想がないでしょ?何かしらの基準が2.3.4塊にあるんだわ。

566 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 18:22:55.03 .net
俺はその理由すぐわかるけどなぁ。でも餌与えるだけだから黙っとくよ。

567 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 18:24:52.21 .net
ほんと?教えて欲しいなw

568 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 18:28:38.93 .net
飽きるからだよ ヴァーーーーカ

569 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 18:30:04.94 .net
?w
真に受けた自分が悪かった。

570 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 18:33:25.65 .net
>>568
あっ、dクス。それ気が付かなかったわ。

571 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 18:37:20.34 .net
>>570
ブログに書いて小銭稼ごうとかせこい事考えるなよ?
ここ見てるって即バレだからな?

572 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 18:50:59.11 .net
>>531
説明になってねーよww
どの行で説明してんだ?あ?

573 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 19:26:31.84 .net
不毛

574 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 19:29:11.66 .net
想定内すぎる展開w

575 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 19:32:13.15 .net
サンバの時から話したくてwkwkしてたんだろwwwww

576 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 19:35:49.74 .net
>>566
一生黙ってろ話したいくせにwwwwwwww

577 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 19:48:56.34 .net
黄金比率なんだよ。

578 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 20:08:59.49 .net
そうなると黄金比率と言われるものが何故人々に絶大な影響があるのかの話になるな。
やめておけw

579 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 20:09:46.87 .net
馬鹿だらけを証明することになるからなw

580 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 20:12:25.41 .net
言わんこっちゃない。産地偽装でだまされていても品格語っていればいいw

581 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 20:13:25.37 .net
>>578
いやそもそもそういう議論だろこれは

582 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 20:18:28.89 .net
語れるだけの素養がない連中だらけなのが問題。
少なくとも機能和声ぐらいで嘆いてる連中が参加できる内容ではない。

583 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 20:19:51.26 .net
どれだけ自分が無知か知るスレです。w

584 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 20:24:54.11 .net
黄金比率と平均律は昔からいろいろ言われてたから無関係とも思えないなぁ。

585 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 21:12:02.36 .net
はいはいピタゴラスや純正律を持ち出す布石ね。そこからどうやって
なんで4拍子の曲しかないの?を導き出すんだ?
何が言いたいのか要点だけを手短に頼むよ

586 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 21:15:21.57 .net
ただ単に否定したくて色々持ち出してくる奴はサラっとシカトして本題見失わない方がいいよ。

587 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 21:17:44.82 .net
黄金比率って書いてあるだろ間抜け。

588 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 21:25:26.85 .net
>>585
実は
4拍子の曲しかないんじゃなくて、
何故4拍子と思える曲しかないの?

なんだよ。

589 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 21:28:10.19 .net
だからね、気持ちいいからで終わらせときゃいいのに中2病こじらせた奴がスレ建てちゃったんだと思うよ。

590 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 21:28:24.02 .net
http://cswmobile.com/

591 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 21:47:40.19 .net
そのお得意の和声と黄金比率からどうやって
4拍子と思える曲しかないの?
に持ち込むつもりなのかなw

592 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 21:52:35.12 .net
黄金比率の意味をまずググろうな。

593 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 21:56:07.71 .net
IDないと他人にも迷惑かかるんだなw
黄金比率は関係ない。黄金比率に関する話は本人に聞いてくれ。
こちらは書けるだけのことは書いてきた。
反論があるならそちらもある程度具体的に書け。

594 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 22:02:23.53 .net
検索するまでもないわw
どういうプロセスを経たら4拍子に辿り着くのか箇条書きにしてまとめて出してみな
小出しにしてももう構ってやらないからなwww

595 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 22:06:37.83 .net
黄金比率も知らない雑魚とかw

596 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 22:06:39.13 .net
それが反論なの?w
そもそも主張が何なのかすらわからんぞ?w

597 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 22:09:37.59 .net
こちらは何故和声学だろうって言っている理由も書いたぞ?

598 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 22:13:14.63 .net
黄金比率約5:8と和声の関係については大正時代のヨーロッパだったかな?
どっかで論争になってたはず。

599 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 22:17:31.95 .net
>>598
ちょっと調べてみる。機会をあんがと。

600 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 22:18:30.84 .net
で、反論は何なんだ?w

601 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 22:24:58.28 .net
その和声学と奴隷のパーカッションが融合したあとの話しでしょ?明確に大衆に4拍子が定着したのは
それは商業音楽の成り立ちとシンクロしてるんじゃないのか?という話し

602 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 22:34:31.45 .net
大衆に4拍子が定着したのと商業音楽の成り立ちがどう関係があるのか具体的に聞かせて?

603 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 22:35:24.83 .net
ちなみにこの場合の商業音楽ってどの辺りからの話?

604 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 22:37:34.08 .net
ティンパンアレーぐらい?

605 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 22:41:39.38 .net
ひょっとして今ググってるの?w

606 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 22:44:17.74 .net
そりゃ商業音楽が4拍子を垂れ流せば定着もするだろうよ
和声学と奴隷のパーカッションが融合する過程で何が起これば4拍子が量産されるに至ったのか?
どちらがどう妥協したらそうなるのか?という話し
そこに拍車をかけたのは産声をあげたばかりの商業音楽でしょ

607 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 22:45:29.77 .net
つか、商業化される前の音楽だって西洋音楽は4拍子多いじゃん。

608 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 22:45:54.79 .net
どう説明すんの?w

609 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 22:57:12.11 .net
それこそ、4拍子と思える曲なんじゃないの?でないと辻褄合わないよ

610 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 22:58:56.70 .net
うんとね、西洋音楽は譜面で小節を書かないと後世には残ってないんだわ。なので、譜面を見れば4拍子なんだわw
さ、続きをどうぞw

611 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 23:02:45.05 .net
だから楽典が二分割を採用したからだろ

612 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 23:03:17.97 .net
ちなみにティンパンアレー時代も譜面で出版することで利益をあげていたから「出版社」ね。

613 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 23:08:55.22 .net
4拍子が普通なものになったのってそんな最近のことなの?

614 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 23:12:54.82 .net
バッハ、モーツァルトの時代にも4拍子はあっただろうけど比率でいえば楽典後よりかは少ないんじゃね?

615 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 23:14:43.56 .net
2.3.4.の塊のどれかでしょ?
問題はそこなの。それの組み合わせで考えようとするのが西洋音楽だから。

616 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 23:14:56.40 .net
>>611
同一人物か知らんが、ずっと言い続けてるよね。
うざいから指摘しておくけど。
その楽典が・・・採用したって、具体的に何を言ってるの?
楽典て(例えば)フランスのアカデミーみたいな機関が発行するジャーナル見たいのがあって、
そこに初めて記載されたとかじゃないよね。
その2分割を採用した主体って何? あるいは誰?

ちなみに教会旋法が最初ドリア・フリギア・リディア・ミクソ(x2)だったのが
これにイオニア・エオリアが加わったのは、グラレアヌスのドデカコルドンという著書の記述が原因だ。
こういう話をしてるんじゃないことだけは分かる。

617 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 23:19:41.82 .net
時代的にはベートーヴェンの運命前後。書いたのはイギリス人

618 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 23:21:42.78 .net
どちらを指して言ってるのかわからんけど、別人だよとだけ言っておく。

619 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 23:25:16.28 .net
もうこのスレでは無駄だからサクッと書いとくけど、2.3.4の塊で見るのは拍だけじゃないじゃん?w

620 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 23:27:05.54 .net
>>617-618
何?
オリジナルの楽典というタイトルの書物が存在するってか?

621 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 23:29:21.37 .net
こいつのことか?
https://en.wikipedia.org/wiki/John_Wall_Callcott

622 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 23:33:16.19 .net
んじゃあJohn Wall Callcottが彼の著書で2分割について記述したから、
2拍子・4拍子が一般に知られるようになったってことか?

総レス数 859
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200