2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

MTRについて語るスレ

1 :名無しサンプリング@48kHz :2018/03/22(木) 19:39:57.65 ID:ZvEky4p80.net
どこのメーカーのMTRでもOKです。古くはアナログ式のオープンリールやカセットから、
最新のデジタル式のものまで、MTRについて何でも語り合いましょう。 

下記の例みたいな書き込みをする荒らしは、スルーしてください。頭のおかしな人には構わないで
無視して下さい。気に入らないレスは、相手にしないで、スルーして下さい。

例: 「DAW全盛の時代にMTRなんて使ってるのはガイジかクソジジイだけだろ!www
   軽いノーパソでDAW使えよ!www こんな時代遅れの機材のスレなんて必要ねーだろ!www」

DAWが好きでMTRが嫌いな人が、わざわざMTRのスレに来て、上記のような書き込みをするのはなぜだろう?
まあ、ただの構ってちゃんだとは思うんだけど。 構ってちゃんには構わないでくださいw
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

209 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/12(火) 19:12:21.21 ID:7kOFaRnD0.net
MTR使えればDAWも使えるしその逆もしかりだけど
MTRの利点としてはコンピュータ(Mac or Win)に弱い人でも使えるってことだな
DAW使いこなせず辞める人って大抵、DAW以前にコンピュータが苦手だったりするし
そういう人が「音が出ない」「レイテンシーどうこう」「iLokよくわからん」だの何だのでくじけてしまう

210 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/12(火) 19:24:47.19 ID:rd5DZON/0.net
>>208
もう見てるかもだけど、できるっぽいよ
https://youtu.be/eyUev_vY3vA

楽器に金をかけられない学生とか家庭持ちが手を出しやすいというメリットもあるけどなあ
ただ、録音するだけじゃなく良い演奏を選んでエディットしてミックスしてまでやろうとすると
結局DAWでやった方が楽じゃないのと思うけど
バンド一発録りとかなら荷物も減らせるし便利だと思うが

211 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/12(火) 20:01:39.38 ID:rd5DZON/0.net
あと最近はガチの録音・製作用途でなく
↑の動画みたくミキサー兼エフェクターみたいに使ってる人の方が多い気がする

212 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/12(火) 20:16:45.07 ID:IIyMzBUr0.net
DAWは後から何でも出来る自由さからこだわりだしたらキリがなくなりがち
MTRはいろんな面で割り切りが必要な分サクサクやってテンションを保ちやすい
あと制限がある分、あの手この手で工夫して自分なりの裏技を見つける喜びもw

213 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/12(火) 20:39:49.05 ID:pCsoF8NU0.net
>>197
あながち間違ってもいないなw
5chやらなんやら見てる間に音楽作る時間がなくなる

214 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/12(火) 20:46:16.27 ID:rd5DZON/0.net
バウンスしたりリドゥーアンドゥーするだけでもPCの倍はかかるし
エディットに関しては時間かけるほどロスが大きいからなあ

何でもできるからキリない理論はよく言われるがあまり真実味を感じない
あらゆるアプリを入れてポテンシャル最大にスマホ使ってるやつがいないのと同じで
ユーザーは自分の用途に合わせてライトに使う方が圧倒的に多いからね

215 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/12(火) 22:12:33.43 ID:yLOYYMVh0.net
>>210
見てなかったです!
できそうですね!
ありがとうございました!
ライブのレコーダー兼ミキサーの用途に完璧だなと狙っておりまして。

216 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/13(水) 00:21:11.32 ID:S57fYhF90.net
>>214
>バウンスしたりリドゥーアンドゥーするだけでもPCの倍はかかるし
エディットに関しては時間かけるほどロスが大きいからなあ

いや、つまりそういうことなんだよ。
DAWの方がやり直しが圧倒的に楽にできるから細かいところまでついついやり直したくなる
MTRはいちいち面倒だから多少のことはいいやって割り切れるってこと。
両方使ってみて思った自分の感想だから真実味がないと言われても困るが

217 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/13(水) 02:24:33.02 ID:ddcrjB/u0.net
俺もDAWとMTR両方使ってるけどね
エディット向きではないから一発録りには向いてるってのが俺の感想だよ
でもMTR単体で完結させる人はそれのみでなくエディットして作りこむわけでしょ
割り切れると言いながらそこに矛盾を感じるんだよね

あと細かい部分までやり直したくなるのは使用者のワークフローの問題なんであって
DAW自体の欠陥ではないよね。細かいとこスルーして仕上げることもできるし
対してMTRの処理能力の低さは使用者が誰であれ事実だよ

218 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/13(水) 06:31:01.07 ID:SBVJm4kk0.net
超アナログギタリストなんだけど、デモ制作で1番簡単なリズム作成方法って何かな
DAW使ったらコピペで楽チンなのかな?

219 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/13(水) 07:05:32.99 ID:ddcrjB/u0.net
MTRでもDAWでも拍頭×回数指定ででコピペはできるよ
MTRスレなんでMTRを推すと
アナログ感を演出したいならMTRのクリックを聴きながら
自分で何か振ったり叩いたりして録音するとかかな

あえてのミスマッチを狙わないならアナログギターには
コピペビートより生っぽい揺れがある方がそれらしく聴こえると思う
そもそもリズムマシンとかサンプラー同期させようにも現行MTRはMIDIがないし

220 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/13(水) 12:03:44.31 ID:AXfGd0QvM.net
ipadでqyみたいなスタイルシーケンサーアプリを発見。ヤマハ製
更新されてないみたいだけど
これとmtrつなげて遊ぼうか

221 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/13(水) 14:02:23.98 ID:kIf9uUQa0.net
>>217
うん、だから
DAWの時は編集で簡単にやれてたものがMTR上では面倒だったらスルーしたり
そういった部分が自分の割り切りに繋がって結果的に自分には向いてたって話で
当然みんなもそうだろって決めつけた話をしてるわけじゃない
だからMTR上でも簡単にできる修正や編集ならやるしそれが特に矛盾とも思わない

222 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/13(水) 14:27:38.02 ID:ddcrjB/u0.net
20年前は俺もMTRでエディットしてたけど、PCの性能が格段に上がって
DAWとかソフトウェアが普及した今、あえてMTRでエディットはしないね
各社MIDIをオミットしたり、DAWソフトを同梱したりするあたり
メーカー側でもPCの使用を前提にしている節があるし
こっちも個人的な感想なんで、お互い相容れずでいいと思うよ

223 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/14(木) 01:33:40.69 ID:1+dPdjwO0.net
>>221
自分もそう思って不要なプラグインを全部アンインストールして
最低限の制限環境を作ってDAWで作業してる
音源は全て外部シンセとドラムマシンだし
効率的で作業スピードが速くなった
だからといって、外部シンセ群のまとめミキサーとして使ってる
D3200でミックスしようとは思わん
昔はしてたけどね
今はDAWを外部機器のシーケンサーとしても使ってるからね
そうせシーケンサーとして使うなら同時に録音機としても使ったほうが効率いい
ギターやベースなどのバンド形式の制作ならMTRでもいいのでは?
てゆうか今MTR使ってる人ってほとんどそういう系が多いんじゃないかな
だから各社ライブ録音寄りのMTR販売にシフトしてるでしょ

224 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/14(木) 02:12:33.22 ID:1+dPdjwO0.net
長文酷かったね スマン
省略すると、割り切りや制限はDAWでもできるってことが言いたかった
自分で決めればいいだけだから

225 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/14(木) 08:12:01.46 ID:T3B9hc9fM.net
スタジオやライブにPCとかインターフェースとか家から外してごちゃごちゃ持っていって、しかも本番でトラブルとかのリスクに比べたら現場ではMTRが最適かな。
しかし持ち帰ったらデータPCに落とすかな。
編集機としてPCと同じ土俵で闘うんじゃなくてレコーダーとしての利点に着目すると必要性はある。

226 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/14(木) 12:14:33.44 ID:6oL8AsX2d.net
D3200懐かしいな
もう売ったけどあのデザインはMTR随一だとすらおもってる
AKAIのみたく無骨なのも好きだけど

227 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/15(金) 13:17:43.14 ID:9j+L2BAH0.net
DP008EXの好きなところはワンノブリバーブが各chについてたところ
R24は無いのでちょっと寂しい

228 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/15(金) 13:48:20.69 ID:kAWbcZ2l0.net
R24内蔵のパッドサンプラーとかリズムマシンの実用性ってどんなもん?

229 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/16(土) 01:52:54.02 ID:rZU8UqZN0.net
>>224
自分は簡単に出来る機能があればついつい欲張りたくなるから
最初からないMTRの方が自分の性格的には向いてたって話をしただけだけど
多分最初に違う捉え方をされたんだろうね。だから自分としては何も相容れないこともないし
DAWでもMTRでも自分なりの形を確立してる人は単純にすごいと思うよ

>>227
PANも各チャンネルについてるから便利だよね
DP008EXは昔のMTR使ってた人なら説明書見ないでも使えるかもしれないくらいシンプルだよね
これで24bit録音が出来れば何も文句なかった。

230 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/16(土) 16:01:51.63 ID:0lzEETLf0.net
>>229
ノブが好きだから、各社のMTRの各CHに
マルチに使えるロータリーノブがあったらいいのになと夢想するよ

231 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/16(土) 17:33:13.24 ID:G1EdHCa00.net
>>230
ロリコンは逆流が不安やけど、


□ ←このスイッチを押してパラメーター選択
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○


こういう感じかね。
パン、AUX出力、EQとかを選択してパパっと触れる。

232 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/16(土) 20:55:29.34 ID:z97wR8p/0.net
L-12とL-20のチャンネルストリップは1本あってトラックごと切り替えて使い回し
エンコーダーなので内部の値がパッと呼び出せて便利っちゃ便利
全トラック分ストリップつけたらサイズも価格も倍増するから妥当なとこ

233 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/17(日) 11:42:05.48 ID:XNgMf4e90.net
>>231
理想的かも

>>232
そうかL-12はそういう方式だった
現実的にはコレかも
画面内操作じゃなくて物理的に触れるのは充分うれしいな

234 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/17(日) 13:37:57.21 ID:FAcEdEA+0.net
>>231
みたいなのはエレクトロンのマシンが採用してるけど
この仕様でMTR出してくれればいいんだけどな
Octatrackはサンプラーなのでトラックあたりの録音時間が
長くなくて長尺のレコーダーとしては使いにくい
長尺のサンプルアサインはできるんだけど

235 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/30(土) 14:32:58.77 ID:cB0vhk9o0.net
R24の音源て、他のレコーダーで収録した音源とずれませんか?

236 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/30(土) 17:08:03.79 ID:/kSTYdzH0.net
クロック同期しなきゃずれる

237 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/30(土) 23:22:08.85 ID:cB0vhk9o0.net
>>236
いあ、そういう意味でなくて
他の動画素材とか、レコーダーで録った音源とかとミックスしようとして出だしでタイミング合わせると後の方になるとR24の音源だけずれるっていう意味。
そういうのない?

238 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/30(土) 23:32:48.46 ID:/kSTYdzH0.net
>>237
だから各機器はそれぞれ独自のクロックで動いてるからひとつの同じクロックの元に走らせない限りずれるのは当然

239 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/31(日) 00:52:04.38 ID:BcoObLgU0.net
>>238
例えばね、
ビデオカメラ1
ビデオカメラ2
ビデオカメラ3
携帯動画1
携帯動画2
ICレコーダー1
ICレコーダー2
R24
の素材をミックスしたとしたら
R24の素材だけずれるっていう意味。
その理屈だと全部ずれるでしょう。

240 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/31(日) 01:07:43.70 ID:poeFNu+Lr.net
>>239
基本的に全部ずれてる。聞いて気がついていないだけ
R24は聞いてわかるぐらいずれる
精度の問題

241 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/31(日) 09:27:22.41 ID:b7gczdpV0.net
MTCみたいなんでマスターを統一すればええってことか?

242 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/31(日) 19:51:48.02 ID:BcoObLgU0.net
検証してみたけど60-90分で0.3-0.5秒くらいズレるね。

243 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/31(日) 23:27:12.29 ID:XM3jt/g40.net
昔のカセットデッキやレコードプレーヤーは回転数が違うのが当たり前だったけど、今どきのデジタル機器でもそういうのあるのか

244 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/01(月) 08:46:20.65 ID:Mlv8PYeU0.net
>>235
R16だけどずれる!
30分のライブでも映像とズレるわ。

245 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/01(月) 12:00:59.24 ID:uOv78izIa.net
>>244
お前がズレてるのでは?w

246 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/01(月) 12:17:18.41 ID:KuqglQtL0.net
>>244
おおおおお!
やっぱズレるよね
仕様なのかこれorz

247 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/01(月) 12:23:57.81 ID:uOv78izIa.net
ここ頭ズレてる人多くね?

248 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/02(火) 21:36:20.79 ID:eudYkWzc0.net
>>231
MTRちゃうけど、こんなんあったわね。
https://c1.staticflickr.com/4/3860/14357404423_548ceba00f_b.jpg

249 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/07(日) 22:24:45.68 ID:fvK9KPGQ0.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::   
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::g///:i |::   

250 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/09(火) 21:03:17.16 ID:3GD/HC420.net
>>151
ミニプラグ膝蹴りで折った経験者です。
自分で直したので、折った方、最安やコツ教えますよ。

DP-32だけど、MIDIが今後なくなると思ったから、
店頭品とオクで2個買っといた、正解だった。
DAWと同期させてアレンジ組み立てていくのには
どうしてもMIDIが必要です。
MIDI付き新tascamに期待です。

251 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/10(水) 16:48:51.11 ID:a6BxKAs1d.net
【昭和】カセットテープ「絶滅するにはまだ早い」マクセルに聞いてみた 今でも年約1000万巻販売 50年以上生き残るメディア

http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1554872749/l50

252 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/10(水) 17:59:13.44 ID:6Vp4nkt8a.net
>>250
いいなー、一台売って

253 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/10(水) 19:12:51.70 ID:6Xk+vZhR0.net
最近は音の良さに惹かれてDP32SDを使ってきたが演奏がターヘーなせいでアンドゥ、リドゥを
繰り返して辛くなってきた。
別途zoomのR16を買ってSDカードのデータをPCとやりとりしようかな
みんなどう思う?

254 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/10(水) 19:22:04.40 ID:iO2kHUfm0.net
PC使うんなら…

255 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/10(水) 20:20:28.89 ID:6Xk+vZhR0.net
>>254
midiとか打ち込みでいい、って事でしょ?
でも下手にマルチプレーヤーなんで出来る限り演奏はMTRで録音して、PCに繋いで編集や補正
だけしたいと思うのね

256 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/10(水) 20:29:34.77 ID:MKF6SWjZ0.net
MIDIのついたMTRというのは、外部MIDI機器と同期させることができる
というだけのものなのでしょうか。
それともMTR内でMIDIを編集できたり、音源を内蔵したりしてるのでしょうか。

>>250
>MIDI付き新tascamに期待です。
というのは、
新しいMTRの発売の話が出てるのでしょうか。
それとも発売されること自体に期待してるということでしょうか。
どちらにしても出たら嬉しいですね

257 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/10(水) 20:51:59.79 ID:MKF6SWjZ0.net
https://tunegate.me/P20181208001
半田健人がMTR愛を語っています
Bossのbr1200にmotif es6からシーケンサーでバッキングを入れるそう

258 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/10(水) 21:24:25.96 ID:+f2QaiTU0.net
>>253
DP32SDはPCとのデータのやりとりは面倒なんですかね?

今R24使ってるんですが、DP32SDへの買い換えを検討しているんです…

259 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/10(水) 21:40:54.37 ID:6Xk+vZhR0.net
>>258
いや、その辺の作業スキルが私はあまりにも劣ってるんです
ですから参考にもなりませんがSDカードでエクスポートやインポートやら何がなんだか
だったらUSB接続で一発送信と願って止まない次第であります

260 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/11(木) 14:01:12.00 ID:hcEpmwUv0.net
>>255
いや、打ち込みでってことでなく
MTR何台も使ったり、データをPCに移して編集するくらいなら
最初からPCで録音して編集すればいいじゃんと思った

261 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/12(金) 17:08:05.48 ID:qj6/X6O+a.net
>>260
そうだね、PC音痴でDAWの操作に不安があったけど
ここ数日で大分分かってきたからちゃんとしたオーディオIF買って
チャレンジしてみます。
お騒がせしました。

262 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/15(月) 19:52:09.19 ID:DeG+e0Fn0.net
べつにいいじゃんね

263 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/16(火) 01:49:55.64 ID:QaDpLLR70.net
dp32sdだけどアンドゥーリドゥーなんてよっぽどなんか手ちがいあったときしか使わないけどな。
演奏で間違うのはペダルの左ボタンで戻して右ボタンでスタート、真ん中で録音開始 これ順番にくりかえして弾いていくだけ
アンドゥーとか1曲に1回使うかどうかくらい

264 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/16(火) 02:01:32.23 ID:QaDpLLR70.net
32dのメニューでオーディオinoutの項目選んで
エクスポート押して持ち出ししたいトラックにチェックつけてOKすするだけ。そんで電源切ってsdカードをパソコンに突っ込めば取りだせる
タスカムのはアホでもわかるわかりやすさだから大丈夫

265 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/16(火) 12:39:59.52 ID:50DSGdtPa.net
tascamユーザーはドラム等リズムはどうやってるんですか?
ダンス系統のリズムマシンは色々ありますけど、主にロックに合うやつとなると古い機種しかないですよね。
やっぱり、スタジオで生ドラムですか?

266 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/16(火) 14:32:08.86 ID:QaDpLLR70.net
オールインワンシンセのドラムで間に合うときはそれで
どうしても生っぽいのがいいときはmtr持ち込んでスタジオで叩いてる

267 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/16(火) 14:35:52.99 ID:QaDpLLR70.net
、いいソフト音源よりもマイク3本でもいいから叩いた生のが生っぽい
当たり前かw
ソフトいくらよくなってもハイハットがね、ほんと生は叩くたびに音ちがうからソフトでもそこはどうしようもないくらい違う、

268 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/16(火) 22:38:44.77 ID:K6cG90ZF0.net
ありがとうございます。かなり参考になりました。
ドラムは全く叩けないので、今年電子ドラム買って練習してます。
それまでは、boss brで行きます。

269 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/17(水) 13:56:37.24 ID:ko1yMzqn0.net
ちょっとしたデモなら生ドラムをPCMレコーダーで録ったやつでいいけど
被りを排除して丁寧にミックスしたい時はソフト音源の方がいいよ
9本以上立ててベストなポジションで生録するのはそこそこ難しい

270 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/17(水) 19:09:23.33 ID:Uqm4ndE90.net
いやまず録音を心配するよりクリックに合わせて一曲叩ききるのが難易度高くない?
他の楽器と比べて気軽にパンチイン・アウトは流れ的に難しいし
リズムマシンよりも俺もハードシンセでパターン作ったほうが効率いい気がするなあ

271 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/17(水) 19:15:53.18 ID:gtYcKIKi0.net
自分で生ドラム録りするとして
9本マイク持ってて9本スタンド持ってて9個マイクフォルダー持ってて9本3メートルくらいのxlrケーブル持ってるやつとか会ったことないけどなw
あるか?ないだろw
録るときクモの巣みたいになるしw

272 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/17(水) 19:52:34.69 ID:ko1yMzqn0.net
生演奏とシーケンサーの演奏を混ぜると生演奏の音程とタイミングのズレが目立ってしまうけど
全部生演奏だと全パートが少しずつよれてるから以外と気にならないよ
9本立てろって言ってるんじゃなくてソフト音源なら被りを排除しつつ複数パラ録りできるってこと
ハードで高品質な生ドラムを求めるとVドラムのフラッグシップ級になるしソフトが安上がり

273 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/17(水) 20:22:17.03 ID:Uqm4ndE90.net
>>271
いや俺持ってるよ。
スネア、キック、ハイタム類は3m、フロアと上二本のコンデンサのケーブルは5m
3mで持て余すってどんな素人だよ

274 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/21(日) 16:59:26.02 ID:pl9xiGem0.net
https://www.youtube.com/watch?v=M1kKo8oNDzA

the whoのレコーディング中のピートタウンゼントがR24でデモを作ってるっぽい。
"new toy"として一瞬だけ出てくる 2:26くらい

275 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/21(日) 19:38:44.77 ID:FDxocmO40.net
R24便利だしな
リズムマシンもあるし簡単なデモならサクサク作れる

276 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/22(月) 22:04:07.50 ID:PcYAFo8b0.net
korg D1200mk2購入前に質問です。

korg D1200mk2をホスト、MPC 1000とkorg tritonをスレーブにする場合の配線を教えていただきたいです。

用途はtritonを演奏してMPCでドラムとシーケンスを組み、作った曲をD1200に録音することです。

自分で調べたやり方だと

オーディオ接続
triton→MPC→MTR

midi接続
triton⇆MPC⇆MTRのmidi端子

これでMTRに録音できますか?

277 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/22(月) 22:17:05.67 ID:PcYAFo8b0.net
あ、triton proです。

278 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/22(月) 22:28:02.56 ID:PcYAFo8b0.net
やはりD1200mk2はmidi端子out、in一つずつしかないから、

シンセはシンセ、MPCはMPCでそれぞれシーケンス組んで、片方ずつ録ってくしかないんですかねー?
同時進行は無理かなー。

279 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/22(月) 22:31:40.30 ID:xAGR6Q6P0.net
MTRをMTCマスターにしてシーケンサーは全部スレーブ運転

280 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/22(月) 22:36:43.16 ID:PcYAFo8b0.net
なるほど。ありがとうございます!
ちなみに、配線はどうすればいいんですかね…
MPC、triton共にmidi thruはないので、>>276のやり方でいけますかね?

281 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/22(月) 22:52:11.39 ID:PcYAFo8b0.net
あ、tritonにはmidi thruあります。

282 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/23(火) 07:50:42.88 ID:Xgoc2rje0.net
MTR→TRITON→MPC
   out     thru

283 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/23(火) 11:15:13.85 ID:+VyL/Q6O0.net
ありがとうございます!

284 :名無しサンプリング@48kHz :2019/05/16(木) 10:32:53.12 ID:Byo3hFDy0.net
このスレ的にはクロノスってどうなんかな?
オールインワンシンセとMTR全部入ってて楽しそう。

285 :名無しサンプリング@48kHz :2019/05/18(土) 09:25:04.02 ID:quyo0Y190.net
申し訳ないがコルグのごった煮ゲロ丼はNG

286 :名無しサンプリング@48kHz :2019/06/24(月) 09:49:11.07 ID:WE9+yzc00.net
R24持ってるけど、その後ipad買ってxewton music studio入れたら、これでもいいか…となってしまった。

287 :名無しサンプリング@48kHz :2019/06/24(月) 22:43:24.03 ID:L9XrMG7s0.net
正直素人は自己満足の世界なんだから別になんだっていいんだよ。
とかここで絶対言っちゃダメ

288 :名無しサンプリング@48kHz :2019/07/25(木) 23:17:49.32 ID:Bt1tzsxw0.net
超カンタンカンタビレ見たらタスカムのMTR欲しくなった

289 :名無しサンプリング@48kHz :2019/07/27(土) 20:55:52.79 ID:Do9R6Ot60.net
なにゃそれってぐぐって奥田民生には興味がないけどカラフルで欲しくなったが2倍近くしてあきらめた

290 :名無しサンプリング@48kHz :2019/07/29(月) 19:40:17.88 ID:kPbF8HbL0.net
MTR欲しいと思っていろいろ見ていたら、KorgのSound on Soundってのを見つけた。
とっくに生産中止になっているんだが、まさにオレが欲しいと思っている機能。
独りで適当にテイク重ねてミックスするだけ。フェーダーいっぱいなんて不要。
後継機は無いみたいだし、似たようなのって他メーカーから出ていないのだろうか?

291 :名無しサンプリング@48kHz :2019/07/29(月) 22:12:53.17 ID:yxkKLpFId.net
https://i.imgur.com/tDE3bQi.jpg


292 :名無しサンプリング@48kHz :2019/07/29(月) 22:20:31.45 ID:LmL4/gYhM.net
>>290
br-80

293 :名無しサンプリング@48kHz :2019/07/30(火) 21:01:24.53 ID:yKcXijkQ0.net
>>292
BR80は知人が持っているやつを使ったことがあるが、ダイヤルがクソ過ぎて途中で嫌になった。
あれが改良してくれたら考えてもいいんだが、機能盛り過ぎと値段がちょい高いと思う。
理想はPCMレコーダーで簡単に多重録音ができるやつ。
TASCAM DR05を買ってみたが多重録音モードに入るのが面倒過ぎて使わなくなった。

294 :名無しサンプリング@48kHz :2019/07/31(水) 00:03:39.31 ID:XLuN/hqR0.net
多分君は何を使っても…以下略

295 :名無しサンプリング@48kHz :2019/07/31(水) 00:15:34.60 ID:G9RfeN+R0.net
>>293
F6
H1n
RC-10R

296 :名無しサンプリング@48kHz :2019/07/31(水) 17:26:29.46 ID:uda85Nxhp.net
こないだアポロ11号50周年の番組見てたら、クルーや司令部の各個人別に30トラックのMTRに録音されていたとかあったけど、
1969年に30トラックのMTRとかあったのかな
それとも特注品?

297 :名無しサンプリング@48kHz :2019/07/31(水) 19:57:41.22 ID:z+Au7lVJ0.net
>>295
オーバーダブに関しちゃH1nの方が間違いなく良かったと思っている。
でもSound on Soundみたいにテイクを単独トラックにできないからなあ。
ルーパーもそうだしね。RC-10Rってのは初めて知ったけど。

今のところ理想に近いのはDP006かDP008exか。
サイズを考えれば前者だけど、実質4trkなんだよな、これ。V-Trackもないし。
となるとDP-008exか。

>>296
世界のトミタがムーグを買ったのが71年だから、69年なら幅広テープのMTRはあったと思う。
30トラックもあるかどうかは分からない。

298 :名無しサンプリング@48kHz :2019/07/31(水) 20:40:26.66 ID:ThdRM+/O0.net
何台か同時運用だろうな

299 :名無しサンプリング@48kHz :2019/08/01(木) 00:59:42.86 ID:6WDv06350.net
>>297
月の光の時は16トラックじゃなかったっけ?

300 :名無しサンプリング@48kHz :2019/08/27(火) 06:08:20.16 ID:KVOaMi2P0.net
オークションでRoland VS-2000を落札しました。
もし今現在使っている、もしくは使ったことのある方、印象というか特徴を教えてください。

301 :名無しサンプリング@48kHz :2019/08/28(水) 19:40:25.07 ID:RJ4gN0Xv0.net
300だけど、案の定マニュアルが付いて来なかったから、上司がいない隙に会社のパソコンで
ダウンロードして印刷してたらいつまで経っても終わらない。
500ページもあるのね、ほかの社員も使いたそうにしてるし、ちょっと怖くなって120ページ目で
止めたわw
機能がめちゃくちゃ多い、発売当時の定価っていくらぐらいだったんですかね。

302 :名無しサンプリング@48kHz :2019/08/30(金) 11:22:06.32 ID:dLn93Zge0.net
>>300
・音は2480に近い印象
・中域がしっかり取れるロック向けなプリアンプ
・マイクシュミレーターが入っているのでEQと違う感覚で録音時の音質を変化させられて重宝
・アンプシミュレーターも設定次第で割と使える
・RSSという立体定位システムが面白い
・専用ソフトを使うとUSBでパートごとにwavファイルにしてパソコンに移動できる
・簡易リズムマシンを内蔵してるのでギターやキーボードを弾きながら曲のスケッチ作るのに便利

303 :名無しサンプリング@48kHz :2019/08/30(金) 18:08:10.32 ID:b85WleOQ0.net
>>301
18万くらいだったらしい

https://rittor-music.jp/sound/productreview/2004/04/1328

304 :名無しサンプリング@48kHz :2019/08/30(金) 18:32:50.83 ID:h1jd9nef0.net
>>302 >>303
ありがとうございます!
主目的がドラムを録ることなんでロック向けなプリアンプは嬉しいです。
まだ実機には触れずマニュアルに目を通してるところですが、ハーモニー機能なんてのも
付いててびっくりします。
RSSってINTEGRA-7のモーショナルサラウンドなんちゃらと同じような機能ですかね。
今同じ仕様で作ったらもうちょっと安く出来るのかもしれませんが18万は納得です。
ありがとうございました!

305 :名無しサンプリング@48kHz :2019/09/03(火) 15:36:29.00 ID:OKmXRDiRp.net
未だにBR-600使ってる

306 :300 :2019/09/04(水) 06:20:35.90 ID:a3McnwN70.net
なかなか音が出ない・・・
昨日は半日マニュアルと首っ引きで何も録れずに終了
デモ演奏は聴こえてるから故障じゃなく設定の問題なんだろうけど、
何が問題なんかのう・・・

307 :名無しサンプリング@48kHz :2019/09/10(火) 07:13:01.78 ID:QjAkqvr20.net
VS-2000、やっとドラムを一曲録って保存まで行きました、楽しくなってきた
vs8f-2は二枚セットでオクで手に入れたけどvs20-VGAはどこにも見当たりませんな・・・
あれば便利そうなんだけど

308 :名無しサンプリング@48kHz :2019/09/13(金) 18:51:03.90 ID:Z6mm+g7l0.net
古いからな
しかもそんな市場に出回ったものでもないだろうし
そもそも今も持ってる人が少なそう

201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200