2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JPOP】良い歌メロの作り方、練習方法【アニソン】

1 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/16(金) 14:32:15.88 ID:KFSNnpXs.net
商業POPSを作る上で1番重要なのがメロディ!
いかに覚えて歌ってもらえるか、口ずさんでもらえるかが勝負だと思う。

「こういう手順で作るとまとまり感が出る」
「名曲のこの要素をパクって練習するといい」
などあったら語って欲しい。

2 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/16(金) 14:34:51.28 ID:KFSNnpXs.net
自分は鍵盤弾いて作ってたけど、やっぱり王道の鼻歌がいいかなと思ってやってみてるけど
パッとしないです。。
何が足りないのかな。
完成したときのしっかりとしたイメージかな。

3 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/16(金) 17:19:12.79 ID:yhcZt3ru.net
絶対的にいいものが存在するわけではありません
自分がどんなのをよく感じるかを大切にしてください

4 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/16(金) 17:27:18.50 ID:yhcZt3ru.net
>>1
歌ものに限定するならメロディで分けて考えたらダメで
普通は歌詞で認識する

5 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/16(金) 17:35:10.68 ID:KFSNnpXs.net
>>4
ありがとう
適当な仮歌詞的なものをふんふ〜んって歌いながらやるといいかな?
確かにメロディだけだと音符の羅列って感じがして、雰囲気出ないよね

6 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/16(金) 21:11:10.51 ID:TOajXpCM.net
まず、売れた経験もないくせに
「商業POPSを作る上で1番重要なのがメロディ! 」
とか言い切っちゃう頭の悪さをなんとかしないとな

7 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/16(金) 21:54:17.03 ID:wfNiRdZL.net
ほんとそれw曲が売れてからにしてくれないと説得力がない。
フリーターみたいな年収のアドバイスでフリーターの年収を越えることはないからな。

8 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/16(金) 22:11:44.96 ID:KFSNnpXs.net
>>6
ありがとう
今はメロディが1番大事だと思ってます
もちろんコード進行も大事ですが

>>7
ありがとう
僕の言葉には説得力は無いと思いますし、アドバイスを頂く側だと思っています

9 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/16(金) 22:33:53.26 ID:CsldxrXd.net
分かればいいんだよ、お前はまず礼儀作法から学んだ方がいい。
人に教えを乞うとき、そういう態度は頂けないのよ。

10 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/17(土) 01:13:26.54 ID:XAYVKMTd.net
この板ってすぐ基地外が食いついてくるのな

11 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/18(日) 02:59:34.10 ID:SdKpKFxP.net
いやJPOPとかアニソンならメロディが1番重要で間違ってない

一般人があの曲いいね、あの曲知ってる?って話する時は大体サビを口ずさむわけで

聴く人がそこを1番重要視してるのは明らかで、そこに一番力入れるのは間違ってない
いくらコード進行やミックスや音質が良くても心躍るメロディが無きゃ聴いてくれないよ
特に日本の一般大衆はね

12 :チップチューンlove.8bit頭脳チンパン :2018/02/18(日) 03:58:30.15 ID:LsjL6YJV.net
ぽにょポニョポニョ
エンダァァァァァァァァァァァァァイヤァァァァァァァァ
こなあああああああゆきいいいぃぃ

そろそろこの部分がなんなのかを考える時が来た

13 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/18(日) 13:43:32.09 ID:SSWOtWqD.net
秋元康(32)「川の流れのようにおだやかにこの身をまかせていたい」
秋元康(59)「ワロタwワロタwワロタピーポーw」

14 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/18(日) 22:06:56.12 ID:LsjL6YJV.net
秋元康まじかよワロタww
なんだよこの曲wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【MV】ワロタピーポー / NMB48[公式]
https://youtu.be/CpdmskJ0arM

15 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/19(月) 16:24:34.21 ID:jLIqbAKr.net
ドル豚きっしょ、巣に帰れ

16 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/19(月) 17:06:57.50 ID:yZ5rvKNd.net
秋元康はアイドルだった…?

17 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/22(木) 23:00:37.46 ID:QwTuWVoy.net
才能あるやつがこんな掲示板見て時間無駄にするか
ボケ

|д゚)

18 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/23(金) 03:22:13.45 ID:sdPGtX6d.net
メロディが思い浮かばない時に良い感じのメロディを作る方法ってありますか?

19 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/23(金) 03:23:20.26 ID:2lSmm1HB.net
キャッチャーなメロディを作ろうとすると何かしらの曲のメロディに似てしまうのですが避け方のコツとかありますか?

20 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/23(金) 21:14:20.56 ID:xTi+0Cxa.net
五度、パワーコードに経過音を付ける
三度、経過音をつける
二度、一度と行ったり来たり
一度で畳み掛けるようなメロディ
これらをちょっとリズムに変化をつければかなり変わる

21 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/23(金) 21:39:21.43 ID:REpd3T0d.net
色んな音楽を聴く
でいけると思うけどね

22 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/23(金) 22:28:36.02 ID:cXX7aTht.net
>>1
メロディってコードとか伴奏とかリズムで雰囲気ずいぶん変わっちゃうよ

23 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/24(土) 00:14:02.79 ID:3w2RdoRr.net
>>18
参考曲に似せるというか、参考曲の良いメロディのニュアンスを抽出する
自分も常にエコで作曲したいと思ってる
う〜ん、う〜んって考え込んで出るフレーズもいいけど、やっぱね、パパっと作りたいから

>>19
全てのメロディは既出だから気にすること無い
似たようなメロディでもジャンルやキー、コード、アレンジである程度離せる
超有名すぎて絶対使えないようなメロディももちろんあるけどw
そういうのは先出し勝ちだよなあと思う

24 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 08:42:49.33 ID:dVD64QTq.net
ちょっと似てるだけでパクリ言われるの気にしてたら何も作れないな
クマムシの「あったかいんだから〜」とかパクリ元が20曲くらいあるんだよな
ああいうのはパクリ認定されてもおかしくないと思うけど
本人パクったつもりはないだろうけど

25 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 09:33:27.44 ID:s7HaG1If.net
>>23
そのやり方だと、、ネタが尽きると手詰まりになるのでは?
理論、わかりますか?

26 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 11:48:12.47 ID:62ND1OyW.net
>>25
まずネタが尽きるって事が考えられないよ
良い曲は世界中にいっぱいあるし、良い曲から抽出出来る部分は一つじゃないし変化させられる
手詰まり感を感じるのは、1曲からパクりすぎか聞く量やジャンルが少ないと思われる

3歳からピアノやってて、大人になって曲作るまでは何も考えてなかったけどその後理論は勉強したよ
理論使って曲の解析をする事はあるけど、理論使ってメロディを作ることは無いかな

27 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 11:52:45.29 ID:62ND1OyW.net
理論使ってメロディを作ることは無いってのは
ピアノやってたから、基本的な事は感覚で理解してて意識してないからなのかも

28 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 18:41:57.96 ID:uhkmrv9v.net
>>24
外人なんてパクリ言われることなんて気にしないで作曲しとる感じだし
気にしないのが一番

29 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/08(木) 01:17:22.94 ID:XCxE8vEQ.net
パワーコード作曲法といや7弦ギター使えば
音域広がってウマー

30 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/23(水) 17:03:38.22 ID:bir+ozYM.net
>>24
パクリ元が20曲くらいあったら逆にセーフだろ
あったかいんだから〜で上がるとこまで一致する曲はない

31 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/04(木) 20:04:32.55 ID:TZ/okwZQ.net
昔、オアダス作曲講座っていうサイトがあって重宝したんだけど消えちゃったんだよね。
あのサイトみたいな構成で作曲方法を解説してるサイトや本ってあるかな。

32 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/04(木) 20:07:47.46 ID:yOYD/1qR.net
まず耳コピ!と言うやつに限って
ただ単にデタラメな演奏を人様の曲にのっけてるだけ
それはコピーですらない、幼稚園児のお絵かきと同じ
いや型に縛られてるからそれ以下かな

33 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/04(木) 20:08:54.16 ID:yOYD/1qR.net
ピカチューの上に下手くそなピカチューを描いて
俺キャラwとかイキってるバカと同じと言っておこう

34 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/04(木) 20:20:18.99 ID:gH5K+Xo4.net
なんで耳コピをいきなり批判してるのか分からんわw
超重要でしょ

35 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/04(木) 20:58:48.61 ID:SNA0y8OG.net
デタラメでもそいつの耳で聴こえたままコピーしてんだから耳コピなんだろ
それとも耳コピに定義でもあるのか?

36 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/18(火) 03:45:44.17 ID:LfhTUu7Z.net
あったかいんだから〜とか時代を感じるw

37 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/18(火) 13:57:30.17 ID:r+faq86y.net
>>1
>商業POPSを作る上で1番重要なのがメロディ!

まあ、1は作曲なめてるつーか、アニソン舐めてると思うのよ。
「アニソン曲なんて、初歩の初歩だよね」みたいな。
違う。アニソンは作曲の上でも最も高度な部類に入る。
普通のアマチュアはアニソンが書けるぐらいのレベルまでの作曲レベルに到達しない。

作曲の練習は、まず、学校で習った童謡にベースでルート音をつけることからはじめなさい。
「グリーングリーン」とか、「昔ギリシャーのイカロースは〜」とか。
超、超、超、超名曲がたくさんあるから。それにルートつけてるうちに、音楽の構造が理解できてくる。
サブカル世代ど真ん中の30代〜40代のオッサンは、いきなり音楽雑誌読みだして「オレもアーティストだ」ってカッコつけはじめて、全く基礎を勉強してないから、何やらせてもダメなのよ
ちゃんと基礎から修行しろ。

38 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/18(火) 14:25:54.43 ID:D6lCiLKz.net
何なん急に

39 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/18(火) 17:23:53.64 ID:LfhTUu7Z.net
メロディからで問題ない。鼻歌で作れば問題ない
なぜか童謡を下に見てるようだがそもそもメロディに優劣はないだろ

編曲はまた別の話だし

40 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/18(火) 19:51:35.09 ID:wjLaS9Nu.net
>>37
>私は「もってけ☆セーラー服」が大嫌いで。あれ聴くとホントにイライラすんのよ。なんで、こんな曲が流行ってんの?って感じで。
言ってることと違うやんけ

41 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/18(火) 20:46:15.87 ID:abhYxUPm.net
>>39
>なぜか童謡を下に見てるようだがそもそもメロディに優劣はないだろ

下になんか見てないわよ。全く逆よ。
なんつーか、DTM板にいるヤツって、主旋律のルートを探すことが、そもそもできないレベルで躓いてるオッサンが圧倒的に多いんじゃないかなと推測するわ。
童謡ぐらいのシンプルなリズムのメロディーに対し、パッとルートとドラムつけられるぐらいの技術がないと。
「自分で考えた主旋律に伴奏をつける」つーのは無理なわけでさ。
私が言ってる「基礎を大事に」つーのは、そういうことね。
主旋律とルートが噛み合ってるかどうかつーのは、聴いた瞬間にわかるからさ。

42 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/18(火) 20:47:42.68 ID:abhYxUPm.net
>>40
いやあ、もってけセーラー服のAメロは、ホントにわかんないわ。
ただのデタラメにしか聴こえない。歌詞も聴き取れないし、とにかくひどい。

43 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/21(金) 13:42:28.60 ID:fwXVuz47.net
神前暁氏のスキャットがあんな詩になっただと?!

44 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/12(月) 20:34:29.63 ID:X35p5hXn.net
良スレと思ったら死んでんじゃん。
少なくとも>>1は責任持って書き込めよ。

そうそう、アウトライン作曲法って知ってるか?
エレピかなんかでコード進行作ってその上に全音符か二分音符の長いメロディ置いてって、
徐々に作り込んでいくっていう。
絵でいえばデッサンみたいなもんで、俺は最近はこの方法が多いな。

45 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/15(木) 02:29:11.77 ID:eEd8FypY.net
>>44
それいいと思った
方向性だけメモ書きみたいにしておくのね

46 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/15(木) 02:44:48.48 ID:UYQ94pYy.net
コードとメロディを一緒に
ABCとか、CイントロABとかの順で何とか作ったとしても
全体を見渡したとき、収まりが悪くて試行錯誤ののち全部破棄とかよくやってる・・・
頭が煮詰まっちゃうし、せっかく作ったからと固執してしまう

そのアウトライン作曲方は解決策になるかもなあ
絵のデッサンの感覚は良い例えだ

総レス数 46
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★