2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vienna Symphonic Library 5st

1 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/25(月) 02:36:27.95 ID:eXqRYZeV.net
前スレ
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1404789075/

990 :名無しサンプリング@48kHz:2022/03/26(土) 01:23:03.53 ID:mawafa7q.net
>>989
あれはVIシリーズの前のライブラリの一部だけ提供してるだけだったはず。
音を聞けば明らかに違うからわかると思うんだけど。

991 :名無しサンプリング@48kHz:2022/03/27(日) 12:00:41.82 ID:sIC+BUSd.net
SEって金管のフォールとかフォォン↑って上げる奏法入ってないんですかね
ピッチベンドで頑張るしかないんでしょうか

992 :名無しサンプリング@48kHz:2022/03/27(日) 18:47:02.76 ID:KaQ+XcnO.net
VIENNA BRASS 1のエクステンデッドのホルンとトロンボーンにはグリッサンドが収録されてるからそういうのは出来るけど
上位版のエクステンデッドに入ってるのをSEに収録するのは思えないからたぶん入ってないんだろうね。

993 :名無しサンプリング@48kHz:2022/03/28(月) 01:27:46.91 ID:huwesreC.net
VSEとKontakt付属は音も容量も違うが、それ以上に奏法のバリエーションがKontakt付属の方だとすごく少なかったのでは?
しかも結構古いのでKontaktの機能の基本的な部分しか使っていなくて表現力も劣っていたはず。

994 :名無しサンプリング@48kHz:2022/04/02(土) 18:04:12.35 ID:Z3az4BCX.net
962 ですが、
iLok Cloud Session を別PCに取られた時、Syncron Pianos がどんな挙動するかすでに見た方いらっしゃいますか?
Pianos じゃなくてもよいです。
ソフト強制終了? 5分で音が出なくなる?
今後の運用を考え、何が起こるか環境移行の前に調べております。

995 :名無しサンプリング@48kHz:2022/04/02(土) 18:48:27.81 ID:kHBGB+Ta.net
たぶんだけどそもそもライブラリに音源が表示されなくなる

996 :名無しサンプリング@48kHz:2022/04/02(土) 18:49:17.39 ID:kHBGB+Ta.net
ライブラリっていうのはプレーヤーのね
プレーヤー自体は開けるけど音源が見つからないってこと
認証された音源しか読み込まないから

997 :名無しサンプリング@48kHz:2022/04/03(日) 12:18:52.04 ID:L/EwIZFT.net
VIENNA FLUTE 1欲しいけどリバーブ切ったときにどれくらい残響があるか分かるデモがない
やっぱり結構ある感じ?
Youtubeでも全然見つからなかった

998 :名無しサンプリング@48kHz:2022/04/03(日) 12:31:05.29 ID:QAl7Db13.net
>>997
Synchron?
昔の?

999 :名無しサンプリング@48kHz:2022/04/03(日) 12:37:38.19 ID:6jNnqRMq.net
昔のだったら元々ドライだからSynchronのでしょ。
SYNCHRON WOODWINDS か SYNCHRON-IZED WOODWINDSのどっちかにもよる。
もしくはSEか?
どっちにしてもSynchronだと完全にドライには出来ないと思う。
ドライサンプルがほしいならVIシリーズのライブラリを買うほうがいいと思う。

1000 :名無しサンプリング@48kHz:2022/04/03(日) 12:56:08.48 ID:L/EwIZFT.net
新スレ立てといたので続きはそちらで・・・

Vienna Symphonic Library 6st
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1648958083/


ちなみに言ってる音源はセール中のこれ
https://sonicwire.com/product/38206

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200