2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vienna Symphonic Library 5st

1 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/25(月) 02:36:27.95 ID:eXqRYZeV.net
前スレ
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1404789075/

404 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/05(火) 18:13:30.52 ID:vSSYK6B1.net
Vienna被害者の会スレになりそう

405 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/05(火) 19:20:14.91 ID:uZ+5K/pO.net
3/1に買ったけど太鼓よゆうでした。大したものじゃないから気にしなくて良いよ。

406 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/05(火) 20:05:03.45 ID:uDZUAvol.net
ちょっとそれはひどいな

407 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/05(火) 21:59:49.07 ID:pyFDQpxu.net
太鼓ってなに?

408 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/05(火) 22:09:26.60 ID:uDZUAvol.net
太鼓(たいこ)
動物の皮などで作った薄い膜を枠に張り、それをたたいて音を出す楽器である。
楽器として使用されるほか、かつては太鼓によって遠距離通信を行う、
いわゆるトーキングドラムという使用法が広く行われていた。

つまり、昔の携帯電話か。

409 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/05(火) 22:22:49.86 ID:85EySnKa.net
毎年12月になると吉良さんの家の前で鳴らしているあれですか
もう少し静かに電話してほしいです

410 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/06(水) 01:03:46.46 ID:BVl/r5IF.net
後のモールス信号である

411 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/06(水) 01:41:37.14 ID:DEC5HhbD.net
モールスの電信以外の使用例
ソフトバンク携帯電話に掛けると、呼出音の前に、SoftBankの「S」と同じ「・・・(プププ)」という音が流れる。
ワイモバイルのPHSでは、WILLCOMの「W」と同じ「・−−(ププープー)」である。
カカオトークでは、通知時のバイブパターンをKakaoTalkの「K」と同じ「−・−」に変更することができる。
ライフカードのロゴは、LIFEのLの「・−・・」を「LIFE」の文字の上にあしらい、
CM末尾ではロゴの表示と伴にモールス符号(ププーププ)のサウンドステッカーを挿入していた。
朝日放送のニュース速報は「NEWS (−・ ・ ・−− ・・・)」と前置した後、テロップを掲出する。

412 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/06(水) 21:32:20.96 ID:PldhOJ9M.net
消えたタイコ、インストーラとライブラリ消えたらもう戻せないのか?

413 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/07(木) 10:40:56.22 ID:SiJh8NKk.net
ん? まだダウンロードしてないけどリストから消えちゃったりしてるとか?

414 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/07(木) 16:14:42.00 ID:TaJxrlw0.net
俺は太鼓も含めライブラリのダウンロードとインストールまではしてあって
今日時間があったのでSynchron Playerをインストールしてアクチしてみたんだけど
太鼓だけプリセットに出てこない
本当なら34番に出てくるんだよね?
これって28日までアクチも済ませないとダメだったって事?
メールには28日までにダウンロードしとけとしか書いてないよね?
だとしたらセコいわぁ

415 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/07(木) 19:40:43.25 ID:LvHFcv0A.net
>>414

ライセンスキーを28日にまでに
ダウンロードしないと消えるなら
ちょっとせこいね。

サポートに連絡して聞くしかないね。

416 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/07(木) 19:45:47.92 ID:ZD1r6wdo.net
どうしちゃったのVSL

417 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/07(木) 20:05:38.92 ID:d96K8jnW.net
職人ばっかで商売人がいないんだろうな
誰かティムクック呼んできて

418 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/07(木) 20:49:20.48 ID:TaJxrlw0.net
>>415
414だけど今メールしてみたよ。
その前にサイクロンプレイヤーがその間にアップデートされてたのでもしやこれか!?と思いアップデートしてみたんだけど
やっぱり太鼓だけリストに現れんわ
ちなみにライブラリのフォルダに太鼓ファイルが確実にあるのは確認済み
またここで経過を報告するわ
やれやれだぜ
これ本当にそんなカツカツだったら返って印象悪いよねぇ

419 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/07(木) 21:08:01.31 ID:6Kcs9y8a.net
もうダメかもわからんね

420 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/07(木) 21:15:38.88 ID:TaJxrlw0.net
414です
メールも送ってみたけど今フォーラムを隈なく探してたら分かりました
「Percussion」のカテに分類されてひっそりと入ってたよ
ただ音を確認してみたら悩んでた自分が恥ずかしくなるレベルのGMみたいな音で泣いたw
これ・・・はこれで馬鹿にしてるなorz

421 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/07(木) 21:17:19.27 ID:SiJh8NKk.net
日本人の魂、タイコをなめてるなオーストリア人

422 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/07(木) 21:20:11.95 ID:1OzWS5b+.net
俺なんて28日日付変わるギリギリギリに買ったからメール来た時もうすでにおすし
酷すぎだろこれ

例え太鼓の音がヘッポコだとしてもよぉ〜

423 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/07(木) 21:21:41.86 ID:6KWbS/5P.net
これ太鼓の収録の時にちゃんと褌締めて叩いたんかなぁ?

褌締めてなかったらあかんな

424 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/07(木) 21:26:02.73 ID:6Kcs9y8a.net
だから大した事ない言うたのに

425 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/07(木) 21:36:31.13 ID:6KWbS/5P.net
>>424
買う前に言うてないやん

426 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/08(金) 16:47:13.63 ID:9+fiA3eS.net
つーかepic使わないでしょw、ダウンロードすらしてない。
まだ昔のepicの方が軽いオケ音源、という意味で存在意義はあった。

427 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/08(金) 19:02:22.53 ID:FhtKQSMg.net
>>426
うん!全くその通りだよね!
ダウンロードすらしないよ!
あんなものは全く意味を成さない!
確かにしょぼいし容量分箪笥の肥

428 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/08(金) 19:16:41.46 ID:A5/Op3kB.net
他の機能の発表来ないねえ

429 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/08(金) 19:27:19.50 ID:PjXbsN4R.net
今テスト中ってことはガチで「発売延期のお知らせ」が来る可能性が
ゼロではないのが怖いな

430 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/08(金) 21:07:07.23 ID:O8RT/Vm0.net
倒産よりはマシだろ

431 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/09(土) 08:08:56.40 ID:ivS5bf10.net
父さん…
VEP6ってOSXだと何処まで行けたかなぁ

432 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/09(土) 14:09:54.90 ID:4q6EAmY6.net
息子よ…
最後に一つだけお前に教えておきたいことがある
VEP6ってOSXだと…ゴホッゴフッ…ぐへぁっ

433 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/09(土) 16:36:09.92 ID:ExwX9QQr.net
どんな顔して書き込んでんだこれ

434 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/09(土) 22:15:47.23 ID:HavOcTE6.net
28日にVEP7買ってまだ登録してないんだけど
やっぱもう太鼓祭り終わっちゃってんの?

これある意味特殊詐欺じゃね?
Dl出来ないなら週明けにでも消費者庁にでも通報してみようかと思うんだが

435 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/09(土) 22:40:51.20 ID:tlVfRlPv.net
そんなとこに言うより直接Viennaに言いなよ

436 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/10(日) 00:11:39.43 ID:aDIFeNyq.net
こういう当事者同士で解決しようともせず、すぐ話デカくしたがる阿呆は何なんだろうな

437 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/10(日) 09:01:04.08 ID:WUaTH/mc.net
たすけてよドラえも〜んののび太メンタル

438 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/10(日) 18:56:41.69 ID:s3T2mwBZ.net
5年前vienna ベーゼン衝動買いしたけどdlしてないよ
これもあれもってセール時に買って行くと SSDがすぐ一杯になるよね

439 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/10(日) 21:21:22.66 ID:+KkQZhXr.net
なるね
うちはViennaだけじゃなくて他社オケライブラリもメジャーどころは全部買ってみたからデータ量が多い

440 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/11(月) 12:25:15.53 ID:2zUBJAp1.net
だな
ライブラリのセールの時は値段と容量を気にするわ

441 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/11(月) 18:57:19.89 ID:dd0dWOh4.net
VSEって軽いよな 16bitと24bitの差って大きいわ
ソロストリングスの2バイオリンとチェロセールの時買ったけど入れる所がないからdllしてないよ。

442 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/11(月) 19:54:31.25 ID:r8MJxuKQ.net
16bitだったの?

443 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/11(月) 20:59:42.68 ID:JaKvCO2q.net
タイコは結局どうなったんだろ

444 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/12(火) 00:40:19.40 ID:1PQMPFGM.net
タイコは恐らく16bit

445 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/12(火) 00:59:33.00 ID:jsEaKq99.net
ちょっと待ってくれ
海外の人たちには太鼓は身近にないから音源が有難いかもしれない
俺たちは生の太鼓のハイレゾサンプルを収録し易い国にいるんだぜ

446 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/12(火) 01:28:13.52 ID:C5fPs0cG.net
いやぁおっさんの身長くらいある直径の和太鼓はそうそう日本にもないよw

447 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/12(火) 02:10:53.24 ID:9T9oaMbJ.net
>>445
一回録るのに12〜3万かかったからなぁ…

448 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/12(火) 12:19:39.57 ID:B5TCwKwy.net
VEP7いつリリース?

449 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/12(火) 14:10:50.43 ID:YxSy+QpY.net
>>445
アマチュアで挑戦したけど なんか難しかったな

450 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/13(水) 16:10:29.22 ID:QuDCnjnj.net
そんなあなたに Prisma Sounds「Taiko」無償配布
https://prismasounds.github.io/taiko.html

451 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/14(木) 17:54:36.56 ID:d2KTIoSB.net
使わないけどマイライブラリから太鼓消えるとか糞会社だな。

452 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/15(金) 16:16:33.53 ID:386G7/YT.net
シンフォニックキューブ半額www

453 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/15(金) 19:12:52.43 ID:ERRmFTYj.net
これ本気でViennaやばいんちゃうか?

454 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/15(金) 20:09:27.77 ID:6hjyMdG/.net
どこ情報?

455 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/15(金) 20:44:10.63 ID:ExSd5e2y.net
半額攻勢がもっと低価格帯の製品に波及するのが先か、倒産するのが先か

456 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/15(金) 21:12:22.31 ID:aG1frTV7.net
太鼓の収録にお金大仏買ったらしいよ

457 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/15(金) 21:18:01.54 ID:ERRmFTYj.net
お金大仏買っちゃたのかぁ


もう神様仏様頼みかよ、相当やべーじゃんw

458 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/15(金) 21:25:39.12 ID:ExSd5e2y.net
シンクロンステージ買ったのが失敗だったのかなと思ってたけど、大仏買ったのが失敗だったのか

459 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/15(金) 21:59:29.09 ID:6hjyMdG/.net
cube半額なんてなくね?

460 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/15(金) 23:00:39.58 ID:ERRmFTYj.net
俺も見つからなかった
デマのセール情報まで流すとは相当緊迫してそうだな

461 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/15(金) 23:07:04.36 ID:0nEBe2IV.net
JRRのトップにあるぞ?

462 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/15(金) 23:21:36.35 ID:n+vP5Uqb.net
JRRは掲載早いからもしかしたら明日とかに他のショップで来るかもな
よくセーフ情報フライングしてる

463 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/16(土) 05:09:53.63 ID:7kRLGbAS.net
デマとかひどいw
まあJRRのメールがソースって書くの忘れたのが悪いんだが・・・w

464 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/16(土) 07:56:48.01 ID:qNvHOXMU.net
デマ流すほど緊迫って意味不明すぎるw

465 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/16(土) 08:02:35.75 ID:BOiCkXGu.net
シンフォニックキューブ半額でも微妙
買うやついるのこれ一昔前の音質のゴミライブラリだし
スタンダードだけで11万だけど11万っつたらセールだったらスピットファイアのスタジオシリーズ揃うじゃん
適正価格5万くらいだろこれ

466 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/16(土) 08:29:59.57 ID:7kRLGbAS.net
デマ流すほど緊迫って笑うw
誰が緊迫してるのかw

467 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/16(土) 08:33:27.78 ID:WPsMkQS1.net
デマ流すほど緊迫ww

468 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/16(土) 13:41:57.57 ID:qNvHOXMU.net
俺も緊迫してきたからデマ流していい?

469 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/16(土) 13:48:14.85 ID:2jJAd/Mu.net
で、VEP7はいつ出るんですかね?
デマはいりません

470 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/16(土) 15:38:10.74 ID:M79u5NFZ.net
もうすぐデマすん

471 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/16(土) 15:39:27.59 ID:piRIwV7a.net
メモリ食うからVSEはちょっと大変。

472 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/16(土) 21:55:08.98 ID:yzErHPLG.net
ビエナってもうだめなの?ポップス用でチェンバー考えてるけど、他のメーカーの方がいい?

473 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/16(土) 21:58:31.50 ID:vCGt7EIJ.net
ダメではないと思いたいけど、
競合他社も増えたし、太鼓祭りの件もあるし、
諸々危ういなぁって感じするじゃん?

474 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/16(土) 22:11:41.26 ID:TlOKgiqw.net
Viennaの読み方はウィーンじゃないの?

475 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/16(土) 23:36:56.98 ID:BOiCkXGu.net
>>472
劇伴用途なら時代遅れ
ポップスならチェンバーでもいいんじゃない?
俺ならラスにするけどな

476 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/16(土) 23:37:24.15 ID:M79u5NFZ.net
ヴィキペディアより引用
>ウィーン 標準独: Wien〈ヴィーン〉
>バイエルン・オーストリア語: Wean〈ヴェアン〉
>仏: Vienne〈ヴィエンヌ〉英: Vienna〈ヴィエナ〉
>日本語表記では主に「ウィーン」が用いられるが、
>標準ドイツ語でのWの発音は [v] であり「ヴィーン」の表記が近い。
>バイエルン・オーストリア語ではWean(ヴェアン、ドイツ語#方言を参照)
>と発音される。なお、漢字による当て字では維納と表記される。
>前市長のヘルムート・ツィルクは、映画『男はつらいよ 寅次郎心の旅路』に
>出演するなど親日家であった。
>なお、ウィンナ・コーヒーは「ウィーン風コーヒー」の意味であるが、
>実際にはウィーンにこの名前のコーヒーは存在しない。

477 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/17(日) 00:34:44.36 ID:EYYHrIcu.net
価格が高い
ドングル邪魔

これかいぜんして;_;

478 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/17(日) 00:58:20.97 ID:kfyDHUKd.net
ライセンス認証はドングルが良いよ
しかし美恵那キーじゃなくてiLokにしてもらえると一本で済むから便利かなぁ

479 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/17(日) 01:55:31.41 ID:ayqfXI1x.net
壊れない、壊れてもすぐリカバリー効く、スペアを作れる
どれかできるならドングルでもいいけどさぁ

480 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/17(日) 08:47:43.10 ID:KfwX9Fl7.net
ViennaKey自体は壊れたこと無いが、同じeLicenserのドングルは2本壊れた経験があるからなあ・・・

481 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/17(日) 13:09:03.24 ID:hI/p+Zhy.net
ドングルが壊れたときにアカウント上でdeactivateできれば、
被害がドングル代だけで済むからいいんだけどな

482 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/17(日) 14:05:52.08 ID:JM/rRQYC.net
銀行やゲームやらのワンタイムパスワードはスマホで可能になったじゃん
あの要領で1台のスマホがBluetooth圏内にあったら自動認証可能にしてくれろ

483 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/17(日) 14:13:12.82 ID:JM/rRQYC.net
何十年も前のeMagicのLogicに付いてたeLicenser互換ドングルを
VEP買ったから使えるか試したけどもうだめになってた
通電してなかったからかな

484 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/17(日) 14:20:02.73 ID:kfyDHUKd.net
>>483
うちにもLogicのドングルあるけどあれってeLicenser互換だったの?
知らんかった

てかiLok含めうちには使ってないドングルいっぱいあるよ

485 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/18(月) 00:43:52.78 ID:4uaC7pJR.net
結局真紅論買ってないんだけどどーなの?

486 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/21(木) 10:56:33.27 ID:kw+oKF/3.net
良くも悪くも単にマルチマイク化したvienna

いうほど悪くもないし、元々vienna好きならいいと思うよ

487 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/21(木) 12:50:22.04 ID:pvLstpnP.net
mirのマイク数増やしてくれた方が良かったけど、重過ぎて使い物にならないか。

488 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/26(火) 20:51:56.29 ID:3TaZbrEi.net
ちょっと放置してたら久しぶりにPaulが公式フォーラムに降臨しとったわ
リリース関連の内容だけ抜粋してBing翻訳そのまま貼るで(´・ω・`)
全部読みたければ自分でフォーラムの16ページ目まで見に行ってや

>現状: 私たちは今やVE PRO 7のベータ段階に入っています。
>これは、私たちがどのような観点も見逃していないことを確認し、
>実際の状況、ストレステスト、互換性テストで私たちのベータチームからの
>意見やアイデアを取り入れるためです。
>来週中にVE Pro 7をあなたのために準備しておくための素晴らしい道を
>進んでいると確信しています。私はリリース日を掲載していませんが、
>私たちは3月の最後の週にリリースを目指しています、
>そして私たちはベータテストでさらに前進するにつれて
>私たちはまた確認された機能のアップデートを掲載します。

てか、もうみんな失望してて自分以外誰も公式情報追っかけてないんか…

489 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/26(火) 21:01:29.27 ID:hULyEuoV.net
来年の3月のことか?

490 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/27(水) 04:59:41.15 ID:SRx/qApq.net
で、6と7で具体的に何が違うのか公開された?

491 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/27(水) 13:41:50.29 ID:uBbmTHry.net
まだやで

492 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/27(水) 15:20:52.98 ID:G6UPqMp1.net
目新しい進化があるなら積極的に情報公開しそうだけどなあ
まあ期待せずに待ってる

493 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/27(水) 16:21:01.18 ID:qDTMJgFH.net
ViennaKey使ってそろそろ10年
ヤバイな 壊れたら70万が消える

494 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/27(水) 16:45:40.78 ID:NPhwVg+o.net
Cubaseのドングルに突っ込んでるとかで無ければ再発行してもらえるから消えはしない
紛失したら無理だけど

495 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/27(水) 18:33:54.52 ID:uBbmTHry.net
Paulの書き込み内容をよく読んだ上で推測すると
各DAWに対応させるのは実は個別にトリッキーなことしてて
VSTみたく統一規格に沿って設計すればいいわけじゃなくて
開発中でも主要DAWで正しく動作しない機能は外すのでは?
だからベータ抜けないと宣伝できないとか

496 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/27(水) 19:22:53.08 ID:qIrqXbFt.net
ならプリオーダーなんかするなよ…

497 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/27(水) 19:25:33.16 ID:qmMFm9zL.net
ソフトでは発売前に機能をカットするのはよくあるけど、これだけ発表を引き延ばすのは内部的にギリギリ過ぎて何を載せられるか分からんのかなと
最初のバージョンはベータ並にバグってると予想

498 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/27(水) 21:49:22.87 ID:uBbmTHry.net
今年に入って主要DAWで大きなバージョンアップあったっけ?
もしかしてそれに対応しなければならなくなって予定狂ったとか

499 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/27(水) 22:15:18.20 ID:4xWrpRvS.net
Digital Performer がver.10 に刷新された
DPは元々AU版じゃなくMAS版推奨だったくらいだから対応に追われてるとか
DPユーザーのVEP率は高いし

500 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/28(木) 00:12:27.34 ID:vBfLvFgt.net
んなもん出る前から把握してるでしょJK

iPhoneんlケースだって新機種発売日に売り出されるんだからw

501 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/28(木) 00:34:19.86 ID:ZnDRHQfn.net
草生やしながらその次元と一緒にしたらあかんわ
DAWの開発元はViennaに時期メジャーリリースバージョンの
事前情報提供してたというエビデンスは?

502 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/28(木) 12:29:30.83 ID:PSOYoFHW.net
OSXのMojaveがクソなのは関係ある?

503 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/28(木) 12:48:52.90 ID:Zlfh1mZc.net
OSXのMojaveがクソというエビデンスは?

504 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/28(木) 13:34:24.95 ID:1NN2GQBa.net
エビダンスとかどーでもいいわ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200