2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vienna Symphonic Library 5st

1 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/25(月) 02:36:27.95 ID:eXqRYZeV.net
前スレ
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1404789075/

295 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/23(土) 11:14:10.48 ID:xYwbcwJ6.net
DPの新しいのが発表されたからちょっと焦って先走り汁出しちゃったのかなと予想してみた

296 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/23(土) 12:11:52.49 ID:+SVJL6vk.net
dpとvepて競合するの?

297 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/23(土) 14:07:35.37 ID:PAbS65Nd.net
>>296
プロジェクト閉じずに音源立ち上げたまま違うシーケンス使うとかさ、
一台のマシンだけで完結して使ってるような人は、ある意味vepと同じようなことがDPだけで出来るから競合するんだよ
以前からある機能だけど、4年ぶりに新しくなると話題になる可能性は高いからね

だからvepもライセンスを1つ売りにして初期価格抑えて敷居低くして一見さん呼び込もうとしてるんじゃないかなって思う

298 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/23(土) 15:00:04.89 ID:puFETBzx.net
アプグレは事実上値上げ

299 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/23(土) 15:52:05.94 ID:xYwbcwJ6.net
と思いきや、一台完結組は1ライセンスでいいから実質値下げ

さらにパワーアップしてたりして負荷も抑えられて今まで2台使ってた人も一台で済む、みたいなことになったら、そりゃ売れなくなるから隠すよねw

300 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/23(土) 15:53:29.02 ID:s9C6E+Lf.net
さっきから妄想で何言ってんだ?

301 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/23(土) 15:59:40.33 ID:xYwbcwJ6.net
だって今は妄想するくらいしか出来ないじゃん
新しい情報ないんだからさ

302 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/23(土) 16:07:39.05 ID:puFETBzx.net
VEP6は3ライセンス付きでアプグレ58.9ポンド、VEP7は1ライセンスで57ポンド
どーみても実質値上げ

303 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/23(土) 16:27:09.39 ID:puFETBzx.net
ライセンス2つ足したら124ポンド

304 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/23(土) 17:00:06.53 ID:PAbS65Nd.net
なんでポンド?
ユーロじゃね?

305 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/23(土) 17:22:18.41 ID:puFETBzx.net
前回ポンドで買ったからユーロはしらね

306 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/23(土) 20:18:12.20 ID:9fspPbLZ.net
負荷がこれ以上劇的に軽くなることはさすがになさそう
大きな変更点がなくて、おまけの音源を増やしたことぐらいしかセールスポイントがなかったんじゃないか?

307 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/23(土) 20:48:03.04 ID:puFETBzx.net
元々軽くなるってソフトじゃあない
ただ、実質的に中身が何も進化してないのは確か
にも関わらず、自社ライブラリの宣伝商品付けたり、ライセンス別売りにして稼ごうって辺り、スピットファイア辺りに客を持ってかれてやばいのかも

308 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/23(土) 20:50:35.29 ID:xYwbcwJ6.net
このままなにもなくしれっと発売されてもおかしくないなw

309 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/23(土) 23:38:53.33 ID:xYwbcwJ6.net
>>307
スピットファイアってなに?
スーパーマリオスピットファイアって戦闘機しか出てこなかったんだが

310 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/23(土) 23:42:28.92 ID:twkYM42f.net
スピリッツファイーアそんなにいいか?
最近の持ってないけどスタジオシリーズはいいの?

311 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 01:13:19.58 ID:4hNb7hEX.net
spit Sutdioは金管がなんか微妙

312 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 02:35:11.58 ID:h8CrMIsW.net
ローマ字教育の負の遺産がこれか
はたまたスルーすべき単なるタイプミスか

313 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 02:40:49.73 ID:So1fRZZK.net
Viennaからメールきたぞ!
さらなる特典は、、、、、、
「Ensemble Pro 7 you qualify for a free download of our Japanese Giant Taiko Drum 」
和太鼓だってさw

314 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 02:46:21.40 ID:3YoL4lXC.net
(売れないからオマケ増やしました)

315 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 02:47:28.66 ID:9jUQ7dnW.net
いや、だからそうじゃなくて、、、
Viennaはん、ホンマは分かっとるやろ

316 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 02:51:25.84 ID:So1fRZZK.net
おまいらごねまくるとVienna製品全部くれるかもなw

317 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 03:10:55.66 ID:7yV3cfBF.net
ここでゴネても伝わらないがな

318 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 03:42:21.74 ID:So1fRZZK.net
いやそうでもない
意外と広報の中の人とかはこういうところも見てるらしいよ

319 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 03:49:40.42 ID:9jUQ7dnW.net
せめて MIR24 くらい付けてくれ

320 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 03:49:52.80 ID:eNm/jARr.net
ちょっと太鼓ほしいとおもってしまった

321 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 07:20:32.06 ID:f2CtOCT/.net
とにかく中の人がヤベーと思う程度には買う側が焦らさないとダメだ
CFXみたいにギリギリになってタイムスペースからクーポン出たりするし

322 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 09:26:05.59 ID:4ui4s/h2.net
Vienna Suite同等のエフェクトが付くようだが。

323 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 09:34:17.48 ID:eNm/jARr.net
VST3をホスティングできるようにして

324 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 09:43:44.06 ID:f2CtOCT/.net
VEP買うような奴はエフェクト一通り揃ってるからいらない気が
物が出てこないと何とも言えないけど、エピック含めて機能限定の販促オマケで値上がりを誤魔化してる感が強い

325 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 09:47:33.12 ID:eNm/jARr.net
エピックオーケストラじゃなくて
新しい音源でVSEの後継作ってくれないかな??

326 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 16:23:04.03 ID:YidG2VJo.net
VEPユーザーの幅を広げたいんでしょ
そういう気持ちはわかる
ユーザー増えた方が開発も進むしな

でもね既存ユーザー巻き込んじゃダメだよね
そういうとこわかってない

327 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 18:16:17.58 ID:h8CrMIsW.net
プレ予約とかで詳細をなかなか発表しないのって
ユーザーのフラストレーション溜まるだけだよな
本家フォーラム怒りのコメで荒れまくってんじゃん

328 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 18:42:05.50 ID:eNm/jARr.net
機能全公開しないでプレオーダーはひどいよね

ゴミばっかりだったらユーザー怒るし、実はいいアプグレだったとしてもプレオーダー見送ってた人は怒るだろうなw

329 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 18:43:08.83 ID:f2CtOCT/.net
DSの時は笑い飛ばせたけど、今はガチでお金に困っているのかも

330 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 18:56:15.41 ID:eNm/jARr.net
オーケストラライブラリのシェア相当落ちてそう
揃えようとすると価格高めのOTやSpitよりはるかに高いもんなあ
それで邪悪なドングルキー付きだし・・・最近値引率よくなってるけどそれでも高いw
もうちょい安くしてくれたら使いたいライブラリいくつかあるんだが・・・

331 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 19:05:43.29 ID:f2CtOCT/.net
昔に比べてスピットはかなり安くなったし、viennaはファーストチョイスにならないね

大体、VEP買うような層は既にオーケストラライブラリ持ってて分散させたいから買うのに、分散させるためのライセンス減らしてフルで使えないライブラリ、エフェクト付けてたら文句出るに決まってら

332 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 19:16:52.88 ID:h8CrMIsW.net
もしかしてViennaKey1個買うと1ライセンス付いてたりとか
追加ライセンスの価格をもっと大胆に下げたりしたら
他に活用できるPCあるのに渋ってた人が買い足して
もっと売り上げ上がったりして
して

333 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 19:28:32.31 ID:CH48l7iX.net
Viennaお金に困ってそうだね
せめてSynchron Stringsがもっと良い出来だったら良かったのに

334 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 19:46:49.33 ID:So1fRZZK.net
そのうちAdobeみたいに年間なんぼってやってきそうで怖いわ

335 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 19:54:22.45 ID:h8CrMIsW.net
VEPなんてDTMの理解進んで自発的に調べたユーザにしかその存在が知られてない現状だと思う
そこを何か大きく打破しないと、3ライセンス強制をヤメた所で劇的には売り上げ伸びないよね

例えば、DTM初心者が初期の段階で、買わないまでも皆がその存在を当たり前の様に知る、
みたいな段階のとこにガツンと広告を打てれば変わりそうなもんだけど(´・ω・`)

ドングル要らない体験版を全DAWとか音源/エフェクトのパック製品とかに付けてもらうとか
そういうことを実現するだけの資金引っ張ってこれるひとが経営者にならなければ無理か

336 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 20:07:33.81 ID:f2CtOCT/.net
VEPの認知度が上がろうが、VEPが必要になるまでDTM続ける人は殆どいない

本来ならオーケストラライブラリ売らないとダメなのに、VEPみたいなニッチな所から金を巻き上げようとしている所があかんわ
YouTubeの再生回数もスピットと比べると一桁少ないし

337 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 20:26:03.83 ID:UZhWRrYc.net
スピットってそんなに良いか?ビエナは問題外だけど
音は確かに良いけど継ぎ目が嘘くさいし商品によってはマジで音以外の部分で使えないこと多くて困る

338 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 20:37:03.57 ID:f2CtOCT/.net
なんで問題外認定したメーカーのスレにおるんや

339 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/24(日) 22:28:52.34 ID:So1fRZZK.net
とりあえず28日まで様子見だな

340 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/25(月) 01:06:16.48 ID:LQfSjLje.net
viennaの収入源てdtm商品なの?
スタジオのついででやってるぐらいに思ってた

341 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/25(月) 01:23:23.22 ID:E3976gBp.net
オケライブラリも各社色々出てて厳しいよなぁ

潰れなきゃいいけど

342 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/25(月) 11:35:26.96 ID:iCSgEpAw.net
>>340
DTM音源販売だけだとキツイだろうな
映画会社とかTV局から
BGM作成の仕事でも取れないかな

343 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/25(月) 12:57:40.21 ID:nDGgge0+.net
VEP7詳細発表はまだ内部テスト合格してないからとのこと
みんな、太鼓は今月末までだよ

344 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/25(月) 15:23:25.74 ID:7BziYEVt.net
それが本当なら未完成品で金を取るとか笑った。

345 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/25(月) 16:13:23.30 ID:wU8h8YmP.net
余計ひどいじゃん

346 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/25(月) 18:13:44.02 ID:bGxaLX0a.net
この前のブラ金セールでVEP6のアプグレほいほいされたオレ
完全なる負け組決定かよ ひどすぎないか

347 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/25(月) 20:08:29.99 ID:iDTOwZdg.net
思えばDSの時も似たような事してたな

348 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/25(月) 20:09:55.10 ID:conYRD5B.net
viennaはクレジット義務と今でもilok必須なんだっけか
イマイチ人気ないのはこの辺も関係してるかも

349 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/25(月) 20:10:28.28 ID:GCkwVYVr.net
VEP7金払っちゃったけどやばい?

350 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/25(月) 20:18:27.51 ID:erCtzS7b.net
シンクロン発売前から発売後までこのスレちょいちょい見てたけど
あれみてシンクロンほしいって思う人ほとんどいないんじゃないかw

351 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/25(月) 20:22:30.31 ID:nDGgge0+.net
>>344
一応ソースはプロダクトマネージャー Paul氏の公式コミュの発言ナリよ
https://www.vsl.co.at/en/Team/TEAM-Marketing_Sales

「含まれている新機能に関する詳細は、すべての内部テストに合格したらすぐに追加されます」
>Details about the included new features will be added as soon as they have passed all internal tests.
ほかには「6と7は接続できんよー」とか
> VE PRO 6 and VE PRO 7 will not connect.
「太鼓は熱狂的なアーリーアダプタの皆さんと、VEP7を初めて知った人に対する歓迎の気持ち」的なこと言ってる
>The Bonus Taiko is an enthusiastic gesture to thank our early adopters for their trust, and also to welcome everbody who is just getting to know our products with VE Pro 7.

352 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/25(月) 20:31:42.58 ID:id3bRx60.net
DSは物も良かったし格安だったからなぁ

353 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/25(月) 20:35:18.89 ID:pvxV6svu.net
>>346
7にうpぐれしなきゃ良いじゃん。安く買えたんだしな。

354 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/25(月) 21:38:07.56 ID:QOWn6kyu.net
vienna key無いとvienna の音源使えないんでしょ?ん

355 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/25(月) 21:46:58.66 ID:TZw1ovNG.net
まずは様子見
太鼓もEpicのライト版もいらないし

356 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/26(火) 17:14:52.02 ID:Uh4+CcYU.net
セールスレにもかいたけどT+Sが10%オフクーポン配ってる・・・w
焼け石に水程度に安くなりました(白目

357 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/26(火) 19:34:05.45 ID:98L4jwwn.net
TSだとbuy2get2やってねーのかよ
安く買えるショップだけプロモから外しやがってこのハゲ

358 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/26(火) 19:42:46.82 ID:Uh4+CcYU.net
b2g2のキャンペーン始まった頃にT+Sにチャットで聞いてみたら
いつかはVSL単品販売するだろうけどしばらくは無理だねって言われた

359 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/26(火) 19:49:16.86 ID:98L4jwwn.net
おお、そうなのかサンクス。
でもすでに単品を売ってるJRRやオーデラも今回のプロモから外れてる
多分Viennaが安いところだけ意図的に外してるんだ

360 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/26(火) 19:54:17.87 ID:Uh4+CcYU.net
オーデラはちゃんとやってますよ
https://www.audiodeluxe.com/hot-deals
よく見てみて
カート割っていっても渋いけど・・・w

361 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/26(火) 19:54:47.35 ID:dBiI2iLr.net
Vienna資金難説が現実味を帯びてきたな

せめてBFで買った奴らはアプグレ無料にしてやれよと
昔からお高くとまってたけど、お高いだけで以前はこういう騙し討ちみたいな商売はしてなかったのにな

362 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/26(火) 19:56:11.53 ID:Uh4+CcYU.net
あとオーデらはセールじゃないはずのVIP2がカート割すごい
103ドルぐらいになるw

363 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/26(火) 19:57:14.46 ID:dBiI2iLr.net
で、安さに釣られて買ったら直後に有料アプグレがw

364 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/26(火) 20:07:19.43 ID:Dyy8jAj3.net
BFで6買ってアプグレ€75だから中身次第では全然上げてもいいんだけど、肝心の中身

365 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/26(火) 20:12:55.93 ID:98L4jwwn.net
>>360
やってたのか、スマン。ほんと渋いねw
best serviseで55ドルの単品、オーデラのカート割で55.1ドルという境地

366 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/26(火) 20:20:14.93 ID:yK90FlAJ.net
>>361
前からやってたし>>137で予言してる

367 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/27(水) 21:30:14.72 ID:X4GJk356.net
太鼓の期限が明日までに迫ってきたぞ

368 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/27(水) 21:33:32.85 ID:sAxFkhou.net
イントロ延長に8000点

369 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/28(木) 01:25:18.20 ID:Y57sxGHD.net
買ったった。

370 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/28(木) 01:32:21.49 ID:6LExm/U5.net
とうとう今日か、買ってやるか、潰れても困るし。

371 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/28(木) 10:52:20.33 ID:n3Clg49b.net
買ったけどなんでダウンロードマネージャーと個別ソフト別でダウンロード出来るようになってるんだ?

ダウンロードマネージャーいらんやん

372 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/28(木) 11:06:35.54 ID:GlmRen0V.net
プリ購入はしたけど、7はいつリリース?誰か教えて

373 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/28(木) 12:22:54.19 ID:2oupU3rn.net
利根川が来るぞ

374 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/28(木) 15:51:06.21 ID:bVGQr5jF.net
>>371
ダウンロードマネージャーは、ライブラリ本体をDL&インストールするためのソフトやで

個別ソフトってのがライブラリのこと言ってるつもりなら、それはライブラリ本体をDLするための情報ファイルで、
ダウンロードマネージャでそれを読み込んで本体をDLするんやで

375 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/28(木) 16:03:55.58 ID:6LExm/U5.net
で、みんな太鼓買ったのかな?

376 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/28(木) 17:35:40.49 ID:n3Clg49b.net
>>374
なるほどありがとう、そういうことか

他のメーカーのダウンロードマネージャーは自分で選ぶ方式ばかりだからわからなかった

377 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/01(金) 02:14:42.03 ID:ort0v/sK.net
結局太鼓買ったけどなんかモヤモヤしてるんだが

378 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/01(金) 07:58:59.22 ID:fWe1eVAQ.net
負けた。買ってしまった。最低限のライセンス数だけど

379 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/01(金) 12:30:08.28 ID:cJ0eoYg8.net
買わなかったから勝った?
旧バージョンで困ってないし
今後の発表次第か

380 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/01(金) 13:27:27.05 ID:TVDpPdAr.net
次回のアップグレードで7と6以下だと価格差が出るといいなぁ思ってるw
俺は買っちゃったからさ

381 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/01(金) 14:02:05.47 ID:/tGLXEEd.net
BFアプグレ組なんで見送り
今回のアプグレは内容も不透明で誠に遺憾です

382 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/01(金) 21:14:38.35 ID:jYRtHOdN.net
延長くさいなイントロ
あれだけフォーラム荒れれば当然だけれども

383 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/02(土) 05:15:26.75 ID:EsiWpvAJ.net
シンクロンシリーズ35%オフwww

384 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/02(土) 06:17:26.78 ID:Cna+qqrD.net
VEP7出る前に潰れたりして…

385 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/02(土) 07:43:11.17 ID:h5wVCh4Q.net
今月の給料出てないな
社員はかわいそう

386 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/02(土) 08:05:17.87 ID:Cz6VGSXx.net
なるほどね。VEPにシンクロンのライト版つけて、その次の月にシンクロンのセールは納得。だから期間も1ヶ月と長い。

387 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/02(土) 10:45:04.17 ID:AeO9OXyN.net
たぶん時期にsdobeみたいにクラウドになると思うな
安定した収入が見込めるし

388 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/02(土) 10:46:12.40 ID:AeO9OXyN.net
adobeね
EastWrstもクラウド数年前から始めてるし

389 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/02(土) 10:47:04.86 ID:AeO9OXyN.net
EastWestやんw
タイプミスすまん

390 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/02(土) 16:47:56.92 ID:VQoa+IdP.net
ソフト出来てないならプリオーダーじゃなくてクラウドファンディングで売ればいいのに

391 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/02(土) 17:06:19.25 ID:EsiWpvAJ.net
SYNCHRON PACKAGE
List Price
€ 3,950
Promotional Price
€ 2,810

Standard Library Full Library
Sample Amount 2,064,227 3,384,283
Download File Size 347.0 GB 651.7 GB
Installed File Size 888.0 GB 1.6 TB

これで売れると思ったんだろうかw仮に買えたとして満足に動かせるマシン持ってる人どれだけいるのかw

392 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/02(土) 17:18:17.36 ID:Cz6VGSXx.net
地味に最近のライブラリ良いから、結局アプグレしちまった。

393 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/02(土) 19:52:55.25 ID:AeO9OXyN.net
>>392
中の人乙w

394 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/02(土) 20:10:58.31 ID:Cz6VGSXx.net
なんでも「中の人」ってネットに毒され過ぎw
「ネットde真実」の馬鹿か。

395 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/02(土) 20:11:51.86 ID:erioim58.net
オケ音源全部使い放題のサブスクリプションって
どこのメーカーもまだやってないの?

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200