2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

AndroidでDTM Part.2

1 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/01(水) 08:03:35.07 ID:yEKbXe6U.net
そろそろandroidの活用を視野に入れていかないといけなくなって久しいわけだが(6年ぶり)

※前スレ
androidでDTM
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1317890313/

2 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/01(水) 08:05:38.47 ID:yEKbXe6U.net
立ててみた

3 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/01(水) 08:05:57.95 ID:yEKbXe6U.net
俺乙

4 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/01(水) 08:09:47.77 ID:yEKbXe6U.net
泥DAWって言いやすいね
DAWとDTMの違いとか野暮なツッコミも来そうだけど

5 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/01(水) 08:25:44.03 ID:yEKbXe6U.net
3強は
AEM
C3
FL
でok?
異論歓迎光臨

でもStudioOneも気になる

6 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/01(水) 11:31:01.82 ID:Ppm8X7LO.net
Androidも使えるレベルになってきた?

7 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/01(水) 19:42:51.70 ID:udhR7q6M.net
>>5
泥版のstudiooneなんてあるの?

8 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/01(水) 19:47:03.72 ID:yEKbXe6U.net
>>7
間違えた
リモートコントロールアプリでした
ゴメン

9 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/01(水) 20:47:02.03 ID:H2ELsUw5.net
泥でdawやってる方IFは何を使ってますか?

10 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/01(水) 22:36:19.13 ID:fdYBvQEc.net
愚問かもしれませんがわざわざスマホでやる必要無い希ガス…

11 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/02(木) 07:02:45.01 ID:DNi7/y83.net
>>9
無難にUA22
安定が一番

>>10
それをあえて泥でやりたい人が集まるところでそれ言ってもなあ

12 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/03(金) 03:16:53.49 ID:mEX7diV/.net
泥dawでイベントリストに対応してるのってありますか?
数値メインで入力はしないけど特定ノートだけ細かくいじれるといいな
そもそも解像度(四分音符あたり)とか概念あるのかな?

13 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/03(金) 19:45:32.59 ID:7aPEnJ0h.net
irigUA使ってる方いますか?
irigUAとAndroidスマホでサウンドキャンプというDAWアプリでギターを録音した音を聴くとピッチが上がって早送りしたような音になってしまいますアプリ側のサンプリングレートを調整しても直らないのですが他に考えられる原因はありますでしょうか?

14 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/03(金) 21:56:32.87 ID:7aPEnJ0h.net
すいませんアプリ側の問題でしたAEMですと問題なく自決できました

15 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/04(土) 00:14:52.38 ID:P2qNaTNL.net
自決するとスッキリするよな

16 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/05(日) 03:34:59.31 ID:5A3mS7iN.net
苦しいのから解き放たれるよな

17 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/05(日) 06:57:09.50 ID:iLBqtJtT.net
>>10
画面が小さいのが一番の難点。叩くのは問題ないが、弾くのはきつい

18 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/08(水) 09:18:01.02 ID:ZPjzp4PV.net
>>5
3強で
・得意分野
・良いとこ
・悪いとこ
の三行レビューやって
フリーコメントはご自由に

19 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/14(火) 18:20:17.02 ID:jb/SW1Ey.net
XperiaなんですがUR22mkUをOTG変換ケーブルでつなげは安定作動するでしょうか、泥7.0です
特に上記3強と言われるアプリなど

20 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/16(木) 00:25:58.92 ID:386SqIIU.net
C3をOTGキーボードで弾くとレイテンシーかなりあるな

21 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/19(日) 20:27:30.22 ID:SD0jkNKT.net
リアルタイム入力はしないからいいんだけどな
ランダマイズというかヒューマナイズってあるの?

22 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/20(月) 19:31:02.40 ID:r3f9HPGO.net
オレオでどうにかなるんじゃね?

23 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/30(木) 09:00:03.48 ID:T/lZkM4A.net
ばあちゃん?ちょっと会社でミスしちゃってさ、一時的に50万ほど必要なんだけどこの口座に振り込んでもらえない?

24 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/30(木) 17:42:24.51 ID:5QoBWeep.net
> どこの口座に振り込んでもらえない?

25 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/01(金) 09:14:40.11 ID:45ZpKfRM.net
それオレオレ

26 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/01(金) 12:11:33.49 ID:mfCQ/G2e.net
>>22
オレオはノワールに名称変更したよ
今売ってるオレオは変なメーカーのまがい物だから注意だ

27 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/01(金) 15:29:08.18 ID:GL/GLoNJ.net
AndroidのDTMの話ししようぜ

28 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/02(土) 11:23:39.99 ID:JTzmLfzg.net
泥版FLを活用したいけど、基本的な使い方とか出来ること出来ないことってどっかにまとまってないかな?
ググってもWIN版のがどっさりでワケわからん

29 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/07(木) 11:30:30.03 ID:vzHSM4RC.net
AndroidでDTMって苦行してるの?

30 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/03(水) 14:50:12.83 ID:SvfUJ/t4.net
Android DTMerは滅んだのか

31 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/03(水) 16:14:28.46 ID:BVwWsdV9.net
泥8でみんな本気出す予定だから

32 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/27(土) 20:48:18.65 ID:XotjFOSz.net
絶滅危惧種

33 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/27(土) 22:44:14.39 ID:4MbXBeBo.net
みんな諦めてるかと
スケッチより上の作り込みやってる人は少ないだろうね
EDMなら戦えるかな?

34 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/28(日) 00:26:07.89 ID:/HCgBJOf.net
そもそも自分の機種に泥8が本当に来るのかどうかも分からないのがね…

35 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/28(日) 05:24:43.38 ID:xOa5J/bH.net
パーカッションの打ち込みができるようなアプリはないだろうか
サンプルをロードして打ち込むパターンシーケンサーみたいな
パラのままPCに持っていければなお可

36 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/30(火) 12:33:22.41 ID:gFEIlXLG.net
サンプル扱うならサンプルブラウザ欲しいな
さくさく聴けてさくさくピック出来るやつ
出来ればネットワーク対応してて
4trくらい同時再生出来てテンポシンク出来るといい

ってこれもう軽くDAWだな

37 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/15(木) 23:37:13.79 ID:+lpEaLq1.net
Caustic3買ったけどめっちゃ楽しいなこれ
オーディオって扱えるの?

38 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/18(日) 15:05:03.92 ID:lvw0ubKM.net
bandlabってのが良さそうだけど俺のスマホンが対応してねえわ
2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/FJL22/4.2.2/LR

39 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/18(日) 16:20:19.58 ID:Zu5YB459.net
泥4.2とかサポート切れの骨董品で音楽やるの無理があるだろ

40 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/19(月) 23:45:00.37 ID:KWAGIm4y.net
Caustic3のパターン小節数変更にやっと気づいた

41 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/20(火) 12:56:55.71 ID:Z9fuXtx3.net
>>37
できない

42 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/20(火) 13:08:39.93 ID:oz6Qf6ks.net
C3はオーディオトラックはないから
・ドラムとかのワンショットサンプルならBeatBoxにロードして使う
・それ以外は無理やりPCM SYNTHで使う
って理解で合ってる?

43 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/20(火) 13:52:03.52 ID:x3EZTTCF.net
C3インストールしても音色が何も入って無いんだが、別途買わないといけないの?

44 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/20(火) 14:51:22.18 ID:hQNKmd7G.net
スケッチに最適なのってどれかな?

45 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/20(火) 15:17:38.79 ID:iGsN00nn.net
C3

46 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/20(火) 16:19:06.20 ID:hQNKmd7G.net
>>45
ありがとう!

47 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/20(火) 16:43:22.50 ID:M+qS82KG.net
ダイドーより美味しいのは?

48 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/20(火) 21:56:32.10 ID:CAHx6SLt.net
C3でテクノ(のつもり)な曲作った
使い慣れたプラグインがないからミックスが難しい
(要するに実力不足ということだが)

49 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/21(水) 01:11:22.35 ID:GJtizf7t.net
音アップするような流れでもないけれども

http://up.cool-sound.net/src/cool54536.mp3.html

Caustic3で作りました。テクノ(のつもり)です。習作です。
ボイスサンプルはAlter/Egoで作りました。
音とエフェクターは全て内部ですが、アプリで書き出した後リミッターはかけてます。
ちんたら長いですがよかったら聴いてください。

50 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/24(土) 12:37:53.90 ID:8Y7GY+fE.net
泥八キターー

51 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/26(月) 21:44:53.74 ID:jW1P9KL9.net
AEMでカホンの音無いですか?

52 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/29(木) 07:42:27.22 ID:dQD6Zk7U.net
画面が小さくて鍵盤が辛え。。

62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200