2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シーケンサで演奏】マシンライブを語るスレ

1 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/14(土) 17:00:27.02 ID:EZ8TiKtf.net
主にハードシーケンサ、リズムマシンを使ってライブ、動画公開をしてる人たち、
シーケンサ、音源やエフェクター、ミキサーなどの機材やテクニックノウハウを語りましょう。

161 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/07(木) 13:04:19.04 ID:Rb9QLrH0.net
>>160
これを思い出したw
https://youtu.be/qP7uzHqU8i4

Prophet-5が出てくる時点で怪しいわけだがw

162 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/07(木) 14:01:28.93 ID:ycsRe+nX.net
>>156
その論法でいくと、レンタルのテニスコートで試合したら
プレイヤーに金を払わなきゃ行けないことになるね。

163 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/07(木) 15:14:50.00 ID:x2Hqp1JS.net
クラブとライブハウスでも違うし店の規模でも変わってくるもんな。
そういう違いは仕方ないとして、
もう少し俺らっつーかこの板の人達が活動出来る場所を増やしたいもんだ。

自分は都内でDJ半分ライブ半分のイベントをやってるけど、諸々の事情で半年くらい後にCLOSEになる。

なんで新しいハコ探さなきゃならないんだけど、
ノルマがあろうと無かろうとそれなりの集客見込めないと企画が通らないってジレンマもあるね。

164 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/07(木) 15:43:05.32 ID:Jz30ASvj.net
つべで配信ならタダじゃん

165 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/07(木) 17:50:08.54 ID:fHA77DM0.net
お客の空気をダイレクトに感じられないとやる気出ないわ。
配信してる人達を否定する気はないが話の腰を折らないでくれ。

166 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/07(木) 18:03:37.99 ID:Jz30ASvj.net
配信にリアルコメ機能あんじゃん 超ダイレクトじゃん超リアルタイムじゃん

167 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/07(木) 21:26:47.30 ID:DpsIGUzv.net
リアルにスポーツで対戦するのとネトゲで対戦するのくらい違うと思う

168 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/07(木) 22:27:25.25 ID:mwf7licy.net
>>157
ピエール瀧とかプロディジーやハッピーマンデーズににいる踊ってるだけのメンバーなんている意味あるの?って思ってたけど、あれって凄い重要だなって今は感じる

169 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/07(木) 23:34:12.38 ID:61wo8OO1.net
ベズほんと好き

170 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/07(木) 23:37:24.28 ID:G92aeTc5.net
ハッピーマンデーズなつかしいなおい。
コール安堵レスポンスは定型化してるからね 
盛り上げる奴は盛り上げるし そこでいい音楽だったら最高

171 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/07(木) 23:40:20.25 ID:xmSZicvO.net
クールにミニマルもかっこいいが、
アホ顔で90年代レイブチューンを鳴らす人に好感。

172 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/08(金) 00:07:37.18 ID:POo0HQdp.net
>>165
ライブに何を求めるかは人それぞれ
お前は客の空気を求めているってだけ
赤字ノルマを背負ってまでその空気を感じたいってんなら、感じればいい
個人的にそれは、思い出作りでしか無いと思うけどね

俺は1人でも多く身内以外の人に聞いてもらいたいのと、クラブやライブハウスの集金システムに愛想が尽きて、ネット配信に移行した
箱で演るのは、知り合いの自主企画とか、確実に黒字が見込める時だけ

173 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/08(金) 06:15:29.24 ID:iq5roKK3.net
>>168
瀧とかとは役割違うけどアンダーワールドのカールとか超重要だよなw

174 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/08(金) 08:52:53.05 ID:8DU6qJbc.net
>>173
カールの声はアンダーワールド御用達のプリセット音色みたいなものだよね
ここぞって時はあれ使うかって感じ

175 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/08(金) 10:39:38.64 ID:2WAxhaA9.net
そういう人ってなかなかいないよね。
無理してる感が少し出ただけで台無しだから
ちょっと突き抜けてないといけないしね。

176 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/08(金) 13:36:36.93 ID:2QNGZW76.net
イベントに出演してもらったら安くてもギャラは払うし、自分が自らイベントに出してくださいと言ったらプロモーションと思いギャラは貰わないようにしてる。出演依頼があった場合は少額でもギャラは貰うようにしてる。義理や恩がある場合は貰わない。

177 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/08(金) 16:08:28.27 ID:aGkRe7wN.net
高い機材いっぱい並べてる人よりグルーヴボックス一台でカッコ良くやってる人が輝いて見える。
金持ちへの嫉妬感情も多分にあるだろうけどw

178 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/08(金) 17:56:53.98 ID:f3FOTt5o.net
数十万円クラスの高い機材をいっぱい並べてるけど、
そっちでは曲作りに苦闘してる
安いグルボやサンプラーを並べた机では
曲を遥かに作れてる
構成が単純にならざるを得ないから
アイデアがまとまりやすいのだろう

179 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/08(金) 18:12:08.88 ID:EX8xnc6o.net
見映えも大事なんだよ
iPhoneでもDJ出来る時代だけど
ターンテーブルでバイナル回してた方が映えるでしょ

180 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/08(金) 19:38:17.58 ID:POo0HQdp.net
>>177
俺は逆に、1台だけで興味を惹く音出してる人に会った事無いな
始めたばかりでまだ機材に不慣れなのか、 音に拘り無くて、お手軽に1台で済ましてるのかは知らないけど、基本的につまらない

まぁ高い機材並べてる奴にも、うわぁこいつただの機材オタだってレベルのもいるけどね

181 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/08(金) 21:14:19.29 ID:dizgSZfg.net
一台で凄いと思ったのはスッパマイクロパンチョップだな
みんなが求めているようなクラブ的なノリじゃないし音の質感も違うんだけどMC505のはちゃめちゃな使い方は感動したわ

182 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/09(土) 02:30:45.53 ID:M5Baxddl.net
童貞的な名の人も505だけでやってるけどさすがにもう驚きはないな
でも10年ちょっと前に見たときはド肝抜かれたわ

183 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/09(土) 03:07:27.76 ID:ROSwF0BG.net
何か勘違いしてる人達がいるけど、1台でも凄いってパフォーマンスの事じゃ無くて、出音で語れよ
大道芸の話じゃないんだから
そういう意味の凄いでいいなら、10年近く前にiPhoneとiPadをルーパーに重ねてく2人組見て、携帯でこんな事が出来る時代なのか凄いって思ったわ

184 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/09(土) 05:41:36.21 ID:mQUrcjNT.net
>>183
お前こそ勘違いしてないか?確かにレコーディングのスレなら出音が全てだろう。
ライブはパフォーマンスだ。出音がいくら良くてもつまらん奴はつまらんよ。
逆に出音がハチャメチャだろうと他人の音源だろうと、何かしらパフォーマンスに強さがあって場を支配出来る奴の勝ちだよ。

185 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/09(土) 05:59:07.67 ID:vjQt45LQ.net
184に一票。

トラックメイクとマシンライブは違うものだと思ってる。
もちろん既存曲ばりに完成されたプレイも素晴らしいが、
それは色々ある個性の一つでしかない。

186 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/09(土) 06:13:53.49 ID:0Uz6G4Jy.net
俺は音のほうが先
一台云々というだけで興味を持つことはない

ただ、ライブで聞いてて、すっごい良い音だなーと思って
覗いてみたらとあるゲーム機一台でプレイされてたってことはある

187 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/09(土) 09:29:29.79 ID:ROSwF0BG.net
>>184
もちろんライブパフォーマンスは重要な要素だよ
でもここで挙がってる「1台だから凄い」大道芸は、既に言われてるけど、驚くのは最初だけじゃん
何回も観たいと思わせるのは「1台なのに凄い」音・曲で、それあってこそのパフォーマンスだろ?
凄い操作術が見たいなら、MPCリアルタイムで叩く人のライブでも見てればいい
客の殆どは機材や操作を観に来てるんじゃなくて、曲を聞いて踊りに来てるんだからな

188 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/09(土) 11:23:21.11 ID:C3V9vBZ1.net
アシッドとかも良いけど、IDMな音をマシンライブで聴くとなんか嬉しくなる。
PCMのツルっとした音もある意味個性になってる。

189 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/09(土) 15:43:03.28 ID:zeYfmk9i.net
IDMはアナログ機材のみでやってる方が好きだな
アナログだと音の質感がかっこいい上に気持ちいい

190 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/30(土) 19:49:59.30 ID:ExL7s2pS.net
daw使ってるやってる人少数派だよな
やっぱトラブルとか音が痩せちゃうのかな

191 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/30(土) 19:53:28.71 ID:Ya32CedB.net
DAWを使った仕込みはPCに向かって細部を練り上げることになるが
そういうスタイルだと突然何も作れなくなってしまう人が多い

192 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/30(土) 20:27:29.16 ID:YZymVikF.net
AIRAやboutiqueよりGroovebox出して欲しい。

193 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/31(日) 10:53:36.04 ID:AClG+Xpu.net
グルーヴボックスは需要がね
MPCが新しいの出したからまた再評価の流れ来ないかな

194 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/31(日) 11:19:21.69 ID:TnN2OIg+.net
JD-XIがグルボみたいなもんだ
ZoomからARQ-48がでたし
Novation Circuit
Korg Elektribe
割りと出揃ってる気がするが

195 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/31(日) 12:04:04.16 ID:JbZ+1PM6.net
>>193
グルボってかハードの需要はここ数年で高まってる感があるな
昔は皆MacとLiveだったのに、最近はハード併用や、ハードについて質問される事が増えた

ところでユーザーの多さは正義って自論があるんだけど、これから始めたいって質問に対してシンセ用にElectribe2、サンプル用にMPC Live(金が無きゃ1000+JJOS)を勧めてるのは間違って無いよな?

196 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/31(日) 12:25:23.05 ID:0cR3zfUC.net
確かに最近ハード関連は盛り上がってきてたわ失礼

>>195
サンプラーはMPCが大正義で間違いと思うけど
シンセで今一番ユーザー多いのって何だろう?

197 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/31(日) 13:11:54.70 ID:gTa0PHDp.net
シーケンサー付きマルチ音源シンセならelectribe2が安全パイだねぇ
安くてコンパクト、音はあまり良くはないが、
最近はマルチ音源モジュールってのがほとんどないから対抗馬がない

シーケンスをMPCに全部任せるというのなら、AIRA/Boutiqueも良い選択
ベースをSE-02かSH-01A, TB-3、上物をJP-08、MX-1でまとめるのが定番か
(バスパワー対応USB端子は1つだけなので、残りの端子にBoutiqueを
つなぐ際は、安価なUSBパワーインジェクターを使用)

198 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/31(日) 14:04:52.26 ID:zt1XpiNK.net
>>197
Rolandシリーズもいいものだけど、これから始める初心者へのアンサーなんだ
初心者がそんないくつも機材あっても扱い切れないし、なにより金が無いだろうw

NovaitionのCircuitがもう少しトラック多くて、音色毎にツマミのアサインが変わる糞仕様じゃなかったら勧められるんだけどな

199 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/31(日) 14:23:28.71 ID:0cR3zfUC.net
鍵盤付きのものは勧めづらいだろうけどmicrokorgとかYAMAHAのrefaceとか
シンセに要求するものが音源だけだったら低価格帯のものから自分の好みで選んでもらうのが一番かと

200 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/31(日) 15:54:41.30 ID:TnN2OIg+.net
金やスペースなどのリソースと、やりたいこととのトレードオフを
メーカーもユーザーも試行錯誤しているような業界で
初心者とか下をみてかまってる余裕なんてねーんだよ

ElectribeやMPCなんてやるぐらいなら
素直にAbletonかFLかMaschineを勧めるね
メニューだのウィンドウだの
音が出るまでの手間が初心者には多すぎる
初心者こそPCでやれ

それでもなおあえてハードで一発目の機材が何がいいかと聞かれたら
ノブやフェーダやボタンが全て前面に出てて
機能と音が全て1対1で対応してるものに限る

201 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/31(日) 16:37:47.20 ID:+LGm+eDc.net
マシンライブをやりたいスレで初心者こそabletonだろキリッ!とか言われてもなー。そりゃそうだけどスレタイ読め。
初心者なら新品で狭い選択肢から選ばなくても中古のEMX1とかSFX60とかMDUWとか型落ちは安くて良いと思うし、それこそmpc1000にjjos入れて中古のnordかvirusあたりのVA買えば結構使えると思う。

202 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/31(日) 16:45:38.52 ID:TnN2OIg+.net
初心者にわざわざマシンライブすすめる必要が無いからな

オワコンMPC1000にJJOSいれてNORDやVIRUSを初心者にだ?
馬鹿も休み休み言えよ

楽器屋がセールストーク学びたいならほかいけよ

203 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/31(日) 16:47:07.92 ID:+LGm+eDc.net
バカじゃねーの。
スレタイ読んで出直せよ。

204 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/31(日) 16:50:36.75 ID:TnN2OIg+.net
初心者とかどうでもいいの
知ったこっちゃないんだよ
スペース、金、そんなのみんな共通の課題なの
あえて初心者のために考えてやる必要性はゼロ
PCでやれ

205 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/31(日) 17:18:03.92 ID:f8Yb6c1I.net
こいつには「マシンライブを始めたい初心者」って観点が無いんだろうな

206 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/31(日) 17:19:45.78 ID:T7DqIqBz.net
アフィリエイトかなにかにしたいんだろうけど
うざいよ
初心者はPCでいいと思う。同意

207 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/31(日) 17:34:28.78 ID:k9KxjUY9.net
アフィリエイトかなにかしてるのいるな
初心者のための使い方てツベにあげてるのとか

初心者で金ないならiPhoneでもいいと思う。

208 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/31(日) 18:15:10.47 ID:RcMxmLXf.net
マシンライブを始めたい初心者に、これ一台買っとけば間違いないです。
っていう決定的な機材が思い当たらない現状。

209 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/31(日) 19:00:28.49 ID:kigZX6b5.net
MPC Live

210 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/31(日) 19:21:03.09 ID:GEnIAbqI.net
モジュラーシンセ揃えてAPIモジュールかましとけ
最初からそんくらい行かねーと

211 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/31(日) 19:58:38.68 ID:fWuMb7+Q.net
そもそも新しくマシンライブ始めたいという初心者が日本にどれくらいいるのかという気がw

残念ながら日本だと人口が少ない気がするorz


バンドなんかだとけいおんのおかげか高校生とか人気みたいだけど

212 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/31(日) 22:37:41.78 ID:XXU+KnQd.net
「マシンライブを始めたい初心者」って既にAbletonなりFLなりのDAWは持ってたりトラックメイクは体験済みだと思う。
自分の場合は相談受けたらvolcaやdrumbluteあたりのアナログのドラムマシンか、インプロが楽しいTR-8を薦める。
そん次はツマミいじってるだけでサマになるアシッドとエフェクターペダル沼に落とす。

そこまでやれば後はどんな機材買えばいいのか分かってくる。

別に若い世代を取り込もうとは思わないが、
もう少しライブ出来る場所が増えてくれりゃいいな。

213 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/31(日) 23:24:59.81 ID:YE8DcjC0.net
こんな狭量な人達ばかりだとしたらマシンライブができる場所も需要も増えるわけないよね

214 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/31(日) 23:39:06.42 ID:XXU+KnQd.net
確かにお前みたいなの受け入れるほど器広くはねぇよ。

215 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/01(月) 00:31:55.03 ID:JC/cdYXD.net
そのまんまクラブの高齢化問題とかにも繋がる深刻な話題だわね
テクノのライブする人でメジャーな人って日本だと電気くらいしかいないから、、、
紅白でマシンライブが観れる時代が来るだろうか?

216 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/01(月) 00:34:58.39 ID:JC/cdYXD.net
TR8とギターだけとかでも面白そうだけど、ギター使うマシンライブの人ってあんまいないね
性格的にベーシストとかの方が向いているのかも

217 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/01(月) 01:04:00.76 ID:YeqvXApR.net
クラブではLM楽器演奏を忌み嫌う客がいるから仕方がない面がある
先日の某ライブでは、琵琶が登場してウケたけどw

218 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/01(月) 10:01:14.73 ID:nhOp/X+x.net
メジャーである必要なんてねーな
ジャズピアニストやクラシックギタリストが紅白なんて出ないし誰も望んでない

ドラムマシンなんてギタリスト向けの物が何種類もある
というか、ルーパーとかサンプラーとかエフェクターとか先に使いだしたのはギタリストのほうだろ

マシンライブなんてのは、楽器弾けななくても作れる音楽をやろうとしてる後発組

219 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/01(月) 10:55:39.66 ID:JC/cdYXD.net
ある程度はメジャーじゃないと市場が広がらないからな
まあ世界的に需要があればいいんでね
綾戸智恵とかは紅白出たりもしてるんで、ジャズはもっと世間に認知されてそうだ

元々ギタリストが使うルーパーとかリズムマシンはあくまでも曲とギターが中心だけど、マシンライブはギターの代わりにデバイス、曲ではなくてループが中心になるのが違いなんだろう

マシンライブの元はやはりジャーマンプログレに行き着くのだろうか(ジャーマンプログレは機材に対する偏愛みたいのはなさそうだけど)

220 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/02(火) 01:01:39.38 ID:SttnkhFo.net
つまりマシンライブなんて言ってるのはココにいる機材オタクだけ

221 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/02(火) 01:56:40.20 ID:00DdBUgy.net
いやここ見てない人でも普通に使ってる言葉だけど
友達いないの?

222 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/02(火) 09:35:52.31 ID:AIRMnNho.net
チンケなアンチが出てくる位には認知度が上がってきたのか。

223 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/02(火) 10:08:27.64 ID:4ZgZa62R.net
正直マシンライブって言ってる友達はいないわw
機材でライブするの好きだけど一般的にオタク扱いなのは間違いないと自分でも認識してるわ

224 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/02(火) 10:17:31.39 ID:eOm/OLvt.net
機材ヲタクとかDTMヲタクの中でもマシンライブは曲作りする人たちとはまた違うよね

そもそも曲じゃないかもしれないしw

225 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/02(火) 10:22:48.51 ID:eOm/OLvt.net
車で言うとドリフトイベントみたいなもんか

226 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/02(火) 10:53:04.64 ID:98L4KNGP.net
ほとんど同じビートパターンが少しずつ変化しながら続くことにより
ノレるという現象を利用した空気密度波トリップであって、
メロディやハーモニー、歌詞の内容を楽しむ旧来的音楽ではないな

ルネサンスの前まではオクターブという概念もなかったんだから
この400年の音楽理論の上に乗って無くても曲であることに違いはない

227 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/02(火) 12:16:07.27 ID:1XhR6tw6.net
マシンライブはツイッター映えする。

228 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/02(火) 16:32:46.06 ID:ResEPjuu.net
最近地方の映画館でよくマシンライブやってるね

229 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/02(火) 17:53:26.24 ID:Fu1BNSo6.net
なにそれくわしく

230 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/02(火) 22:20:17.40 ID:SttnkhFo.net
昔はライブPAって言ってたんだよ

231 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/03(水) 00:27:26.81 ID:G2ISinRD.net
>>230
マシンライブはライブPAとはまた違うというか、そっからさらに即興要素を強くしたというか

昔もマシンライブみたいなことしてた人いたけど、ライブPAから独立した感じか?

テクノのライブでもシーケンスがっつり構成する人とかいると思うけど、マシンライブだとあんまいないイメージ

232 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/03(水) 12:31:01.48 ID:Ra9o8XVl.net
1. イントロからアウトロまでのシーケンスを予めきっちり組んで
(=曲の長さはほぼ決まってる)、繋ぎを除くとほぼボタンプッシャーで
抜き差しやフィルイン的なサンプルをちょこっとだけ操作する場合

2. 機材毎にシーケンスパターンを何種類かプログラムしていって
気分でパターンを切り替え、同時に抜き差しやサンプルの追加、
フィルター開閉操作等で変化をつける場合

3. さらにOctatrackあたりを使ってリアルタイムにフレーズサンプリングして
リアルタイムに改変していく場合

などいろいろあると思うが、マシンライブというと2.ということでいいのかな

233 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/03(水) 12:40:34.65 ID:Ds7vnuL6.net
>>232
PCレスなら何でもマシンライブだろ
1とか2なんてよっぽど曲が良くないかぎり見る価値無いけどな
やっぱこれぞライブっていうのは3だ!

234 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/03(水) 12:59:56.39 ID:Ra9o8XVl.net
Octatrackの操作が難しいこともあって、
3.が確実にできる人って日本に何人いるのやら
ナカムラさんとか恵比寿さんあたりかな

235 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/03(水) 18:32:09.65 ID:zswhWQf+.net
>>232
始めたばっかの頃は1だったけどw今は2だな
3みたいのはギター1本とルーパーでやってる人見るとおって思うけど、シーケンサー使ってる以上、鳴ってるフレーズがリアルタイムか仕込みか客からは分からないからね
効果と失敗のリスクを天秤にかけた場合なかなか選べないよ

236 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/03(水) 21:45:58.08 ID:zrmuokuq.net
結局のところ鍵盤弾きまくるわけでもないならツマミかフェーダー弄るだけだから、もう2ミックスをCDJでかけてフィルターで上げて客煽ってEDMっていう

237 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/03(水) 23:14:35.30 ID:eR+K1OUf.net
1が楽な気がするけど
うっかり致命的なボタン押しミスすると
その後の演奏が全部パーになりそうな恐怖が;

238 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/03(水) 23:43:05.74 ID:G2ISinRD.net
>>237
TMとかYMOとか所謂一般的な打ち込みバンドはみんなそんな感じでインプロとか長さをリアルタイムに変えたり難しかったんじゃないかな

多分全盛期の頃のTMもそうだと思うが知ってる人いるかね
レコンポーザとか使ってたのかな

YMOの時代はテープ使ってたはず

239 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/04(木) 00:30:53.89 ID:TlXr3g+I.net
4小節のループを作っていたとして、electribe2やavalonのように
どのタイミングで次のパターンに切り替えても、
4小節の終わりで実際に切り替わるやつは楽(e2は音切れ問題はあるが)

Albeton Liveのように4小節目で切り替えないと途中で
変わってしまうものはちょっとシビアで、操作ミスると悲惨w

240 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/04(木) 00:40:06.60 ID:f9Y6y5X3.net
TMはQX3で頭から再生なんじゃないかな?
久保こーじが書いてた
ttp://buzzleague.blog.so-net.ne.jp/2014-03-07

241 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/04(木) 00:41:51.30 ID:2k48s1D1.net
Liveって小節頭に合わせてパターン再生すると機能ないの?意外

242 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/04(木) 05:35:32.41 ID:BXZu6INt.net
Abletonも切り替えのタイミングを細かく決めることが可能

243 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/04(木) 05:46:52.03 ID:Q6reaw3m.net
maschineはディフォルトだと
自動的に小節の区切りで切り替わるな

最近maschine mk3使い始めた
マシンライブにもバリバリ使えそうだけど操作と機能と音源とエフェクターが多すぎて超メンドイw
うちだけかもしれないけど、窓の自作機だとusb周りで不安定なとこがあった

あと音が綺麗だね
やっぱソフトウェアシンセだけだと、同じような音出しててもなんかハードウェアと違う気がするなあ

244 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/04(木) 15:45:25.22 ID:w+BI8Gy8.net
>>236
ただのDJじゃないですかやだーwww

>>238
そんな原始時代の機材を引き合いに出す意味が分からん
ここは現代の機材を使ってマシンライブをする為のスレだろ?
古い話がしたいなら懐古スレでも立てて別でやってくれ

245 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/04(木) 16:28:27.08 ID:/nEZs2mU.net
JD-Xiって実は名機なのでは

246 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/04(木) 16:43:15.61 ID:CK1RndG7.net
>>245
出音が良かったならな

247 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/04(木) 17:13:09.71 ID:+h0YWqSh.net
無理にライブ性を出す為にこねくり回さなくてもいいじゃん。
コチョコチョした小手先だけのヲタ臭い音にしないとダメなの?
ただ人の音楽をかけるDJにもライブ性があり、その良し悪しが有るように、用意してあるフレーズをどう出していくか、というだけでも充分ライブ性があると思うな。

248 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/04(木) 18:51:39.14 ID:rj73b3Kh.net
>>247
別にダメじゃ無いけど、お前はいつも同じアレンジで同じ曲を垂れ流すだけのライブを何度も見に行きたいか?

249 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/04(木) 19:13:46.30 ID:2mrHI5wi.net
お客というより自分が飽きる方がデカイかも

250 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/04(木) 19:19:01.10 ID:KjYH+4pK.net
クラフトワークのライブみたいな
伝統芸能レベルになれば毎度同じでも
こういうものかと思えるかもw

251 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/04(木) 20:28:42.69 ID:w+BI8Gy8.net
>>250
クラフトワークなんて時代に合わせてアレンジ全然変えてるじゃん
あの年齢、知名度がありながら柔軟に対応できる姿勢は羨ましい

252 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/04(木) 23:40:12.37 ID:Q6reaw3m.net
クラフトワークは何度かライブ見にいってるが、シーケンス垂れ流しに思えて実はかなり手弾きとか多い気がする

さすがに映像があるからある程度尺とか決まってるんだろうけど

VJのことはよく知らんが、リアルタイムにマシンライブみたいに展開変えてくのが当たり前なのかね

253 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/05(金) 01:43:04.74 ID:qIFoU18Y.net
クラフトワークはただのパフォーマーだろw

254 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/05(金) 02:59:27.45 ID:719DgBH6.net
NI MACHINE使ってたけどねー クラフトワーク
ここでいうマシンライブとは趣がちがうかもしれん

255 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/05(金) 03:00:43.26 ID:S9AHlIE8.net
インプロとか仕込みとかこだわり持つことで表現の幅を狭めたくないととあるマシンライバーが言ってたな

256 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/05(金) 06:26:34.84 ID:E6reAvkO.net
よそはよそ、うちはうち
という姿勢はマシンライブにおいて大切

257 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/05(金) 08:22:17.86 ID:UhKjng3w.net
まぁライブにこだわるならDTMじゃあないしスレ消化したら出ていってもらおうか

258 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/05(金) 08:52:18.30 ID:AGovCliM.net
>>257
マウスポチポチ君は黙って家でマス掻いてろよ。

259 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/05(金) 09:35:26.35 ID:8bbIjwIo.net
効率化についていけない老害は黙ってろよwお前年収いくらだよw

260 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/05(金) 09:38:29.98 ID:8bbIjwIo.net
DTMの操作くらい覚えような?どうせダっサいセンスで細々やってるんだろうけどさーw

総レス数 363
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200