2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

YAMAHA MOXF6/8 part5

154 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/28(日) 20:30:13.82 ID:XRXPBhld.net
>>153

参考になればと思って書く。

シンセ素人さんって事だから、初心者とおもっていいのかな?

自分も初心者の頃は、Cubaseのコードトラックにコード進行を入力して
そのMIDIデータをMOTIF XFに食わせて、あるぺじえーた演奏させ、
それを録音して、さくっとラフスケッチというか、仮組状態の曲を短時間で作って
何回もやり直すって事をしていた。
その方法で気に入ったコード進行ができあがったら、それを掘り起こして
打ち込みしてゆく方法論。

昔のQYでの作曲メソッドに近いよね。
このやり方だとMODXもMOXFもあまり違いがない。
しいて言えばMOXFの方が楽だけど、今後の展開の事を含めて考えると、
その差は僅かなのでMODXをお勧めする。

まぁ最終的に迷ったら、YAMAHAサポセンに聞いてみるのもいい。
親切だから、あそこは。

92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200