2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ableton Live 54 als

1 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/08(土) 09:28:45.61 ID:eSpJxxX8.net
Ableton Live
http://www.ableton.com/
日本代理店
http://www.h-resolution.com/

Max for Live ユーザーライブラリー
http://maxforlive.com/

■関連スレ
Max for Live
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1293110842/

Ableton Live 初心者スレ part2 [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1489196352/

Max/MSP Jitter PD 10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1331918003/

(´・ω・`)<お前等の楽器のある部屋見せろよ。45©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1457364398/

■前スレ
Ableton Live 53 als [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1479483445/

955 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/20(月) 12:01:39.74 ID:+HfzJNgQ.net
LIVEはDAWの低価格化の傾向に逆行してるね

956 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/20(月) 12:07:05.20 ID:IRyP9wGJ.net
Abletonはそれでいい
むしろ庶民が買えない値段になってもいい

957 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/20(月) 12:32:47.05 ID:lk4EfdS2.net
高いのは全部入りだけじゃね?

958 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/20(月) 13:10:40.52 ID:5aaq21Mq.net
機能が増えるなら高くなっても大歓迎

959 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/20(月) 13:40:34.67 ID:edNfZ26m.net
Live10まじ最高だわ

960 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/20(月) 13:56:24.74 ID:+HfzJNgQ.net
Logic Pro はLiveのアップグレードの値段より安いぐらいだからLiveの高さが際立つ

961 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/20(月) 13:58:29.13 ID:dbeaNt3Z.net
reasonとliveがあればいいんじゃないか

962 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/20(月) 14:56:53.14 ID:3nyHCrQh.net
なんせ20億稼げるから借金してでもLive買うべき

963 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/20(月) 15:00:45.34 ID:DaWkR5xH.net
>>926
背景のMIDI的な映像いいな
なんかのアプリ的なのでできるのか気になる

964 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/20(月) 15:37:24.28 ID:30YeJoWA.net
>>963
できる的なんじゃね

965 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/20(月) 16:19:58.21 ID:mCf3s2hu.net
loopとか意識高いイベントの経費も含まれてると考えると、
なんか微妙。

966 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/20(月) 17:10:41.24 ID:0l3LGR2m.net
Studio OneとNotionがセール着てるな
liveのセッションビューのアイデアをStudio Oneで組み立ててNotionで楽譜にする。
楽しそうだ。

967 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/20(月) 17:34:10.31 ID:0nbmSBLc.net
>>963
VJ的なソフト大抵はMIDIでコントロールできるから
DAWのデータ的なものもらえる的な人なら割とどれでも作れるっぽいんじゃないかな
リアルタイムじゃなきゃAE的なのでもいいだろうし

968 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/20(月) 20:54:49.01 ID:wPbiJvzb.net
live 9 liteをオーソライズしようとすると「Live 9.7.5 は動作を停止しました」と出ます
どうすればよいでしょうか
直接的な回答でなくても構いません、助けてください

969 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/20(月) 21:09:25.37 ID:drtbc6x2.net
>>968
abletonに聞いてください

970 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/20(月) 21:18:02.06 ID:4Mvs4lHh.net
>>968
ttps://www.ableton.com/ja/download/archive/
ここから古いバージョンをダウンロードしてインストールしなおしてからオーサライズしてみて
それでもだめならabletonに問い合わせ

971 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/20(月) 21:45:08.60 ID:cb7VCBE7.net
なんかあったらとりあえず管理者で実行

972 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/20(月) 22:46:01.38 ID:/7FRFLQh.net
Windows10の場合、Windows8互換モードで実行してみる

973 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/21(火) 22:06:15.56 ID:9GETObe6.net
>>970
バージョン9.2.3にて動作を停止せずオーソライズが完了しました
大変助かりました、本当にありがとうございます
他の方々も回答していただきありがとうございました

974 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/21(火) 23:28:16.41 ID:I99NjXLK.net
良かったね〜

975 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/22(水) 01:34:22.72 ID:r8IgS2rD.net
結局、スレ伸ばしたのはスクリレックスか。

976 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/22(水) 16:00:52.04 ID:+4MJeNz+.net
今ならSONAR難民を取り込むチャンスだな。

977 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/22(水) 16:21:03.88 ID:Ofah4pus.net
クリップにmidiクロックとか仕込めるとLinkみたいにハードシーケンサーのオンオフ出来て楽しそうなのになー
midiポート分別々にクロックを仕込めるやつ

978 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/22(水) 16:33:56.74 ID:3aiBWxbI.net
ソナー難民にはこれを

Ableton Live 9を無償体験 - 30日使用可能なデモをダウンロード

https://www.ableton.com/ja/trial/

979 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/22(水) 17:24:02.09 ID:Z1j4IuwW.net
SONAR難民は普通にCubaseかStudio one使いたいと思う

980 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/22(水) 17:33:24.83 ID:F7KECqW1.net
DAWも淘汰時代に入ったか

981 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/22(水) 17:37:39.69 ID:g3q8UPJ2.net
何かと思ったらこれか
Gibsonに買われた時点でこうなるってレス多かったよな
まあS1に流れるだろね

ICON » Cakewalk、全製品の開発/販売を終了…… SONARの次回アップデートも中止に
http://icon.jp/archives/14443

982 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/23(木) 01:50:12.93 ID:AywWGRBY.net
まじか!
数年前にソナー8.5からAbleton乗りかえたが…
まだセッションドラマー使ってるよ (TдT)

983 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/23(木) 03:42:25.38 ID:dD704hfF.net
sonar の存在なんてすっかり忘れていた
一度も触ったことがないがなんか寂しいものがあるのぉ

984 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/23(木) 10:23:34.60 ID:S6zatvPm.net
Liveが近日中に無くなることはなさそうだが、昔に比べて
開発速度が鈍ってるから不安ではある(10は御布施に近いかなって思ってる)

SONARやDigital Performer, Abilityは試用版や楽器添付オマケ版を
使った程度だが、全く肌に合わなかったな
インストール直後にマニュアルを全く見ずに使える操作性ではなかったし、
Liveでは不要な「儀式」が多く、イライラさせられた
S1も鍵盤登録などの儀式があり、Cubaseは儀式だらけでこれも辟易させられる

985 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/23(木) 10:28:07.33 ID:LWFPuC7C.net
今アップル買収前のlogic使えって言われたら間違いなく発狂できる

986 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/23(木) 10:44:20.86 ID:KAMk0Z4Q.net
Liveは一つのウインドウで済むのが潔い
他のDAWてやたらボコボコ色々なウインドウを開かなくちゃならない

987 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/23(木) 11:16:41.31 ID:S6zatvPm.net
ウィンドウがめたらやたらにたくさん開くってのは、
ウィンドウであるだけで嬉しかった超古代の名残りだと思う

Cubaseでウザい点は、保存ファイルに入出力インターフェース機器
の構成情報がすべて入っていることで、環境が変わった時に
既存プロジェクトの不毛な修正作業が要求される
VSTもディレクトリ配置が変わったら無効だし(LiveはVSTの名称で
管理してるので、プラグインファイルの位置には依存しない)

988 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/23(木) 11:48:32.45 ID:yNqecYRo.net
言うてLiveもプラグイン使うと別ウィンドウ開いて操作するって仕様は少し気が引けるかな

989 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/23(木) 12:13:22.26 ID:rYqcDBAt.net
cubaseは外部ハード使うだけでも一苦労だからなぁ
Liveはここを1.1.1にするって機能が便利すぎる
何で他のDAW真似しないんだろ

990 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/23(木) 12:46:21.01 ID:lVSdlqdX.net
>>988
プラグインに関してはどうにもならんね
独自プラグイン規格を作ってまで頑なにラックを守ってきたReasonですら妥協せざるをえなかった

991 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/23(木) 12:51:42.50 ID:ExR8EJbB.net
逆に言うとキュベやロジック、デジパとか古参DAW使ってた人間にはliveは逆に取っつきにくい。
ただ慣れればこれほど使いやすいDAWも無いと思うわ。
エフェクトやプラグイン立ち上げるだけでも面倒に感じるわ。live以外は。

992 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/23(木) 13:18:08.26 ID:S6zatvPm.net
>>988
でもアクティブトラックを変更すると
トラックに挿してあるプラグインウィンドウが自動で閉じ、
選択トラックのプラグインウィンドウが開くのは便利だと思う
Bitwigはその仕様を継承してないし他のDAWは言わずもがな

外部シンセを使う場合はLiveが一番いい
Bitwigはハードウェアルータを挿さなければいけない
S1は機器の登録がまず必要、登録済みの機材が立ち上がってないと
S1起動時にうざいメッセージが出る

DPはプラグインシンセを使うだけで手間がかかり、
MIDIトラックを立ち上げ、インストゥルメントトラックを立ち上げ
インストトラックにプラグインを割り当て、MIDIトラックの出力を
インストトラックの入力に結合する作業が必要、バウンスの際は
オーディオトラックを立ち上げ、インストトラックの出力を
オーディオトラックの入力に結合して再生を実行、もうアホかと

993 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/23(木) 14:19:49.06 ID:ExR8EJbB.net
>>992
ほんとそう思う。DPはその辺クソすぎる。殺意わく。
MIDIのエディットは最強なので細かい表現なんかはDPでやるけどその他の儀式が面倒でイラつく。
rewireでDPとlive使うと良いけど結局マスターがDPになるのでプラグインやルーチン組むのがクソ面倒い。
せめてスレーブにも対応してくれればliveをマスターにして、MIDIだけDP、が最高。
もっと言えばliveでDP並みのMIDIエディットができたら結婚したい。

994 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/23(木) 14:45:46.08 ID:KAMk0Z4Q.net
Liveはシングルウインドウ、フラットデザインという今のトレンドを、
17年前の初代からやってたわけで、どれだけ進歩的なんだということになる

995 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/23(木) 15:36:53.74 ID:ZNgUrziO.net
セカンドウィンドウ便利ですよね

996 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/23(木) 15:48:51.90 ID:n/xuUL7N.net
ひな型ファイルをまず作っとくというのはみんなやらないの?

997 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/23(木) 16:25:49.63 ID:2t6qwBQW.net
>>996
989の事言ってるんならトラックを作るという行為自体に手間がかかるという話にひな形ファイルの話は関係無いよ

998 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/23(木) 16:36:45.92 ID:PTSlogYl.net
DPって新規トラック立ち上げの時自動でMIDIトラックとインストトラックの結線できたと思う
まぁ一手間減るくらいで他の手間はあるけど
ただそこまでクソとかいらつくって程でもなかったなぁ……

999 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/23(木) 17:07:16.58 ID:ZNgUrziO.net
慣れてない環境だと何使っても面倒に感じるものでしょ

1000 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/23(木) 17:07:30.83 ID:g9gC/wpG.net
終わりそう
俺も最近ライバーやで
まだまだ勉強中やな

1001 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/23(木) 17:11:12.16 ID:n/xuUL7N.net
MIDIトラックと音源トラック分かれてるメリットもあるんだよ。
存在してるけど表示させないということが出来るから、音源立ち上げてないけどキースイッチ名を入れてあるMIDIトラックだけは隠して残すということができるの。
こればかりはどういう使い方してるかで便利に感じる所が違うだろうね。rewireで美味しいどこ取りしてる人は色々楽だろうなと思う。

1002 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/23(木) 17:57:35.76 ID:KvFneMIu.net
レス番見て埋めようかと思って連投しとくわ。
ソフトシンセも一度何か立ち上げたらそのウィンドウ上の上部から他のソフト選べば勝手に結線するから大して苦でもないと思う。
一つのMIDIトラックで複数の音源同時に鳴らす場合は
音源とMIDIトラック分かれてた方がシンプル

1003 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/23(木) 17:58:58.74 ID:KvFneMIu.net
初1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★