2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Cakewalk SONAR 総合 - part55

1 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/09(金) 12:40:57.75 ID:1soxRHhe.net
●公式サイト
【Cakewalk本家】http://cakewalk.com/
【Cakewalk日本】http://www.cakewalk.jp/
【TASACAM】http://www.tascam.jp/

●前スレ
Cakewalk SONAR 総合 - part54 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481160113/

●過去スレ
Cakewalk SONAR 総合 - part53
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1471504820/
Cakewalk SONAR 総合 - part52
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1464015197/
Cakewalk SONAR 総合 - part51
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1455056367/
Cakewalk SONAR 総合 - part50
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1444699747/
Cakewalk SONAR 総合 - part49
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1432951659/
Cakewalk SONAR 総合 - part48
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1422323453/
Cakewalk SONAR 総合 - part47
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1412600974/
Cakewalk SONAR 総合 - part46
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1396750276/

●関連スレ
SONAR 初心者質問スレ Part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1421339792/
【SONARの妹】Music Creator その3【MC6発売中】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1325654317/

77 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/23(金) 00:59:31.38 ID:1ddWFtgf.net
SONARX1、X2、X3所有者はシリアルコードを入力すると50%オフでアップデート購入可
8月31日まで

78 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/23(金) 03:21:23.44 ID:hBxhEbgi.net
50%オフでおいくら万円?
ちょっと迷うな

79 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/23(金) 17:42:49.00 ID:NwveWxLej
ほう

80 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/23(金) 23:04:10.49 ID:Zhx8dc7e.net
シリアルコード入力時はハイフンやピリオド抜きで
ttp://www.cakewalk.com/legacy-upgrade

SteamでCakewalk製品サマーセール 30%off〜75%off
ttp://store.steampowered.com/search/?developer=Cakewalk
公式やディーラーではやらないのかな

81 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/23(金) 23:46:54.67 ID:hBxhEbgi.net
やっぱやめた

82 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/23(金) 23:50:58.93 ID:TzUxw4Gk.net
そういえばSteamで使えるPayPalの500円クーポンはまだ残ってるんだろうか

83 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/24(土) 01:23:22.65 ID:IonLDtvs.net
Proたん寝るセール遅ぇよ
Analog Studio Rackの方が捗りそうでポチる所だ

84 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/24(土) 01:24:00.90 ID:bHDFZTf6.net
Steamは何かややこしいな
普通の店舗ならシリアル届いたらCakeに登録すればいいだけだけど
これはどうなってんだろ

85 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/24(土) 01:59:07.35 ID:IfZSdTXp.net
Steamは完全に別管理となるからめんどくさいよね

86 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/24(土) 02:50:14.53 ID:ciJ2kBaA.net
普通に買った方が楽だね

87 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/24(土) 08:04:03.56 ID:j531WXu3.net
Early Accessきてるよ
今月は先月に比べると地味だけど、痒いところに手が届く改修って感じがする

仮装コントローラーで録音などのショートカットが使える
新規プロジェクトの保存で、自動的にサブフォルダを切ってくれる
コントローラーレーンでベロシティの試聴ができる

88 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/24(土) 15:23:29.46 ID:KU0srK20.net
今年は30周年記念なので月刊ソナー以外の楽しみもあるからね

89 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/24(土) 22:28:09.53 ID:KU0srK20.net
仮想コントローラーが2通りあるのね
QWERTYもけっこう使えそう

90 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/25(日) 00:29:08.85 ID:kC8BZywj.net
>>89
2通りあるのは前からだけど、以前はCapsLockで切り替えだったから、分かりにくかったんだよね
ノートパソコンでキーボードがないときに、あると便利な機能なんだよね

91 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/25(日) 05:45:44.05 ID:pOyIOLtG.net
QWERTYならMPC的16Padsをうまくアサインすれば市販のMIDI Pads要らずかな

92 :sage:2017/06/25(日) 22:52:15.99 ID:LqdgzQwH.net
FHDモニタだと画面が狭く感じるんだけど、4Kモニタで使ってる人いる?
4Kだと逆に広すぎるっていうか文字とかが小さくなりすぎる気がするけれど、
Windows10のスケーリングの調整でうまく調整できるかな?
WQHDくらいがちょうどよさそうだけど、WQHDモニタってマイナーで割高だし。

93 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/25(日) 23:44:49.27 ID:eKGvhxxm.net
SONARはデュアルモニタの方がいい気もするが
4kだとコンソール見やすそう

94 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/26(月) 00:48:57.02 ID:Ju+0+hFR.net
俺もデュアルにしたいんだけど音のモニターに干渉するんだよな
ワコムの液晶ペンタブにしようか考えてる

95 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/26(月) 02:49:34.34 ID:0WT8K6ch.net
27インチ4K使ってるよ
スケーリングするとSONARのバグでフェーダーが挙動不審になるから100%しか選択肢はない
https://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR&language=4&help=Troubleshooting.40.html

でもまあ最初は小さくて辛かったけど、いまとなっては2Kに戻れない
やっぱ広々見渡せるメリットには変えられない

あとモニタだけじゃなくて4K出力できるグラボも必須だよ

96 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/26(月) 03:00:35.51 ID:WV2FWRCM.net
>>94
熱いぞ…

97 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/26(月) 09:45:28.96 ID:Vg/I6cUA.net
俺は今S1メインなんだけど、たまにSONARも使う
4Kモニターで使ってるけど、やはり情報量多いのはすばらしい
ただ一番の問題がプラグイン
スケーリングに対応してないのが多くて、しかもプラグイン側の設定では、せいぜいメイン領域しか拡大出来ないのがほとんど
そうなると鬼のように小さいアイコンとかと格闘することになる
これが一番のストレス

98 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/26(月) 09:57:48.61 ID:v1WAQCET.net
まぁ64bit問題と一緒で、それも時間が解決するだろう

99 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/26(月) 12:12:12.36 ID:BNXD8Y6L.net
小型モニター欲しいけど割安ではないんだよね

100 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/26(月) 14:41:47.18 ID:AdNiGYvt.net
>>96
マジか…全然考えてなかったわサンクス
iPad繋ぐかなぁ安定しなさそうで嫌だなぁ

101 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/26(月) 15:09:01.20 ID:WcQBUxzg.net
横がダメなら縦に並べるとか
自分は小型モニタをメインモニタの下に置いてる

102 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/28(水) 23:46:29.02 ID:yulj5VWu.net
月刊ソナーそろそろ

103 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/29(木) 02:33:27.84 ID:qfPxRiCm.net
SONAR Integration With Console 1
https://youtu.be/gnBzq2cN35A

104 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/29(木) 02:48:00.65 ID:PEsJu4i6.net
コマンドセンター立ち上げてアップデートの確認をするのに何であんな時間掛かるの?
しかもアップデート終わったあとにもう一回同じこと繰り返すし

105 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/29(木) 14:09:45.37 ID:yNoGcW4x.net
Cakewalk SONAR: Win32 lighting up on Windows 10
http://www.youtube.com/watch?v=hSqdo3SOT0E
Windows10と命運を共に・・

106 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/29(木) 18:21:54.45 ID:iar7ecLF.net
SteamでSONARが爆安になってるけど
あれって通常版と全く中身同じなの?

107 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/29(木) 18:23:48.65 ID:bPI+sLG5.net
Win10のプレゼンテーションにDAWの使用例として招かれたって事?
誰かくやしく、あとやっぱDAWはドーなのね

108 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/29(木) 18:30:14.50 ID:PEsJu4i6.net
それはドウだろうねぇ

109 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/29(木) 21:24:28.90 ID:FV/xCQSc.net
ダゥって言う人もいるよ

110 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/29(木) 21:33:30.42 ID:yNoGcW4x.net
月刊ソナーは明日かな

111 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/29(木) 22:49:48.95 ID:BaS3eQ9w.net
アメリカ流に発音すればドーだろうけど、あまり恰好つかないから
ディーエーダブリューって発音する人の方が多いよね

112 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/29(木) 23:27:34.77 ID:YsRkXspW.net
それはそうと、2017.06 23.6.0.21きてるよ

113 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/29(木) 23:34:36.20 ID:mhzAmTmL.net
更新とアップデートのボタン並べるのやめて

114 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/29(木) 23:51:49.97 ID:DRp/XHcb.net
SONARって元気良さそうだなおい

115 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/29(木) 23:52:56.12 ID:YsRkXspW.net
そいえば、全て更新って何するボタンなのかよくわかってない

116 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/29(木) 23:57:06.42 ID:PEsJu4i6.net
>>113
アップデート → 現在ウインドウの右側に表示されてる内容についてのみ更新
すべて更新 → アップデート出来るところがあれば余さず更新

ってことでいいのかな・・・?
よく分からず今まで即『すべて更新』のほうを押しちゃってたわ

117 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/30(金) 00:48:50.97 ID:2NFcwXw+.net
今見たら両方とも出てたから試しに『すべて更新』を先にやってみたけど
終わっても『アップデート』がまだ残ってた・・・

118 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/30(金) 00:55:25.16 ID:YQmHU9Ir.net
たまに更新されてるのにされてない表示の時あるね
まあ気にしなければ桶

119 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/30(金) 00:59:51.15 ID:uxSLkTyo.net
「アップデート」は今開いてる部分の更新、「全て更新」はサブ階層になってる下位部分を全て更新するが親階層は更新しない。
つまり「すべて更新」はインストゥルメント、エフェクト、マニュアル類は更新するがSONAR本体を更新してくれないので別途本体を「アップデート」しないといけない。
ややこしいけどたぶん以上が正解。

120 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/30(金) 01:13:58.64 ID:2NFcwXw+.net
>>119
自分もそんな感じなのかなと漠然と認識してたんだけど
今回はSONAR本体のところを表示した状態ですべて更新したのに
更にSONAR本体のアップデートが残ってたから謎だったんだよね
116みたいなこともあるのかな・・・?
何はともあれ今まで自分がいかに適当に更新してたか思い知ったよw

121 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/30(金) 01:38:15.28 ID:V6Besn/k.net
更新とアップデートの並びにアップグレードを加えてみるのはどうか

122 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/30(金) 07:32:11.14 ID:9kBowVLD.net
うちも、全て更新したはずがSONAR本体だけ更新されてなくて、あれ?ってなった。
新しいプラグイン使おうとしたら「本体のバージョンがxx以降じゃなきゃ使えないよ」的な
メッセージが出て、本体が更新されてない事に気付いた。

123 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/30(金) 08:02:11.31 ID:i04Fdzew.net
仮想コントローラーいいね

124 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/30(金) 08:13:34.54 ID:WFEXcwAz.net
リストラや強制的な時短がひどくて
アプデ内容を確認する暇もないのか

125 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/30(金) 15:02:30.08 ID:s0Vh5gFG.net
30 Modulator FX Chains Demo
http://www.youtube.com/watch?v=VqRQAmguG0c
今月こんなの入ってたのか

126 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 00:25:33.23 ID:aiHHNKaI.net
>>125
どこにあるのかと思ったら、CCCに追加されてた

127 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 07:30:52.04 ID:bU4TRgLa.net
SCVAに対応してくれないかな

128 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 08:16:17.04 ID:aiHHNKaI.net
それ思う
最近はピアノロールの改善にも力を入れてるから、つい期待してしまう

129 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 08:34:20.33 ID:CXUTSR3n.net
>>126
ど、どうやったら使えるのこれ?

130 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 10:07:18.21 ID:JbQafA1h.net
>>129
Audio FXにあるから、普通のプラグインと同じ様に使うだけだよ

131 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 13:47:13.54 ID:oXE8bKBS.net
SONAR 2017.06 アップデートの新機能
ttps://www.youtube.com/watch?v=XFb_gGJsnAQ

ベロシティの試聴ってだいぶ前からなかったっけ?

132 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 16:10:04.00 ID:aiHHNKaI.net
ノートの方はあったけど、コントロールレーンは初めてだったと思う

133 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 20:58:06.76 ID:71BsemID.net
>>130
ウチの場合、一度CakewalkのサイトでコレのRedeemしてやっとCCCに現れたよ
しかしいいなこれ
SonitusFX Suiteを見直したわ

134 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 21:15:13.94 ID:iXP8QZUb.net
EZMixを超えるくらい進化して欲しいな、

135 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/02(日) 04:09:03.34 ID:rm4Hb80n.net
毎月30周年のオマケが付いて感動していますよ(北海道)

136 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/03(月) 20:35:03.98 ID:ESK33cGg.net
ティアック……
http://www.fukeiki.com/2017/05/teac-cut-50-job.html

137 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/03(月) 20:38:49.54 ID:FDAmsvMc.net
しょうがないね、どこも斜陽だ
海外ですら老舗がバタバタorチャイナ資本に買収されてる

138 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/03(月) 20:44:07.67 ID:Vh3ltgIi.net
TEACがどうなってももうあまり関係ないでしょ
TASCAMが単純に輸入販売代理店として取り扱ってるだけで中身には触れてないようだし

139 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/03(月) 22:36:06.87 ID:NpSJxLmN.net
翻訳にも関わってなさそうだしな
Cakewalk Storeは円に対応しているし、さほど困ったことにはならなさそう

140 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/03(月) 23:37:36.59 ID:VM1wbRpy.net
要はハードメーカーがソフトとバンドル販売したいから関わるんだよな

141 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/05(水) 22:49:08.30 ID:fNmKWzBX.net
sonar x1 leこれをプロフェッショナルにアップグレードできる?

ライフタイムフリーアップデートきたらプロフェッショナルからプレミアムにできる?

142 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/06(木) 00:02:36.67 ID:B8A2Z59Q.net
SONAR X1 / X2 / X3向けに50%オフセールやってるけど、leはだめじゃないかな。
クーポンコードは対象製品のシリアル番号みたい。
あと、LTU再販の予告は見たことない。
売ってる時に買わなかったのだから、しかたないね。

143 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/06(木) 00:35:54.01 ID:kbodxuqn.net
プロフェッショナル買ってLTU来るまで指咥えて待っとくことにする

144 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/06(木) 09:43:12.89 ID:dYos1PYu.net
kvrで要相談にて垢譲り受けあったぞ
いくらふっかけられるかは分からんが

145 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/06(木) 10:20:20.65 ID:T4FpJqlM.net
leからのアップグレードは今後無くすってメールが先々月に来てただろうが

146 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/06(木) 15:18:11.27 ID:bcovwnG8.net
外人相手の個人売買は本当にお勧めできない
乞食と厄介が数十倍いる

147 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/07(金) 02:52:51.29 ID:5tjsgkkZ.net
セールスレだと日本人だけが非常識扱いだけど
目に見えないだけで実際は海外の方がやりたい放題だよな
取引実績ある相手は信用していいと思うけど

148 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/07(金) 06:54:47.79 ID:ncEqRnbk.net
LTU延長とかして今後も乱発してくるかと不安を覚えたけど
そういえば普通のセールしかしてないんだな

149 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/07(金) 11:10:26.30 ID:jFW1FIah.net
あからさまに既存のユーザーを裏切るようなことをやっちゃったらオシマイだからね
そのうちLTUの再販というか一時的な再開みたいのはやるだろうけどまだ先じゃないかな

150 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/07(金) 11:23:10.68 ID:D3Nhnt+L.net
DAW1年生みたいな人も毎年少なからずいるわけだし
新規でLTUを買える機会は定期的に作った方がいいと思う

151 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/07(金) 23:43:34.47 ID:LkwFsncx.net
1年生は機能制限を受けて試行錯誤を繰り返すべきだと思った俺は老害か?

152 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/08(土) 00:21:41.35 ID:S28CvUok.net
せっかく便利な機能が付いてるんだから最初から効率よく作業できたほうがいいでしょ

153 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/08(土) 08:20:07.40 ID:Ykbjj/zf.net
Reverb.comでRapturePro & Z3TA+2バンドルが49%OFFだね

154 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/08(土) 08:59:01.90 ID:0dr7/W9do
Reducing CPU Usage In Your DAW - Over 10 Different Ways
http://www.youtube.com/watch?v=ROkYYswBTsE
これは有用な動画

155 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/08(土) 09:50:38.32 ID:FR8iOuOL.net
修正アップ来てるぞ

156 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/08(土) 10:14:16.26 ID:Xj9rKyR0.net
これですな

[Updated] SONAR 2017.06 Update 2 (Build 24) Now Available!
ttp://forum.cakewalk.com/m3624731.aspx

This update includes several fixes related to Quick Grouping,
an issue with DPI recognition, and a possible crash with comping.

Fixed in 2017.06 build 24
* Quick Group color or ProChannel not working as expected
* Using Speed Comping could cause a crash when picking a section
* SONAR could display abnormally on some TV displays

157 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/08(土) 10:43:18.62 ID:+thtiT6O.net
来月待ちじゃなく、ちゃんと修正してくれるのはありがたいですね。
後で安定版に戻りたい時とかも楽。

158 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/08(土) 19:44:19.69 ID:W0GSt7in.net
リップル入った辺りからスゲー便利だな
でも当り前だけど便利だからってミックス上手く行くかってのは別問題だな
決まんねーよー

159 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/10(月) 06:15:33.86 ID:Rntnyamg.net
リップル入ったDAW自体少ないから価値は上がったね

160 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/10(月) 06:35:50.56 ID:R8f7e7ut.net
自分もリップル編集機能が搭載されて以降使いまくってる
機能使った後にチェック外し忘れてあわわわ…ってなることもまだあるけどw

161 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/11(火) 08:02:30.35 ID:PdoQt3BK.net
SONAR 2017.06 Update
http://www.youtube.com/watch?v=bmcJD9H-9Iw
SONARのUIを見てると不思議と落ち着くなぁ

162 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/11(火) 10:55:13.35 ID:KtB/usif.net
落ち着いて手が

163 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/11(火) 23:42:53.81 ID:8413BUGw.net
震える

164 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/13(木) 16:22:10.59 ID:SAo+QDh7.net
SampleTekkか、悪くはないんだけどペダル再現とかないだろうなぁ
SampleTank買ってからマイクポジとか弄れないタイプのは興味わかなくなった

165 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/13(木) 22:35:36.89 ID:XAxZsHhY.net
SampleTekkなら普通にKontakt版買う、というか
軽く弄る程度ならはAD Keysでも十分だなぁ

166 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/15(土) 21:01:08.70 ID:g1s+FS2m.net
SampleTekk - Classic Grand
http://www.youtube.com/watch?v=CdJbZk8oG3w
これのことか・・
PapturePro/Session用の音源だったのね
40ドルだしそのうち買うかも、そのうち・・

167 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/16(日) 21:36:45.55 ID:VOG3Qqmf.net
Digital Sound Factory - B3 Tone Wheel Organ
http://www.youtube.com/watch?v=cMOXPcDMtlw
これもRapture Pro/Session向け

168 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/16(日) 21:40:39.36 ID:2WdXZH3g.net
DSFは昔みたいな格安セールしないしEmu系以外には正直魅力を感じない

169 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/20(木) 10:31:21.34 ID:7GOzrCKB.net
皆はサウンドオンサウンドのコラム読んでる?自動翻訳でも参考になるよな

170 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/20(木) 15:53:49.62 ID:FeQ2a142.net
SOSってほんの触りだけ無料で全部読むには有料じゃなかったっけ?

171 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/21(金) 09:25:33.79.net
Engeneering FX Suiteの修正アップが来たぞ。
Adaptive Limiterの書き出し時に勝手に頭がフェードインするバグが直ってるっぽい。

172 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/21(金) 12:45:59.48.net
SONAR X1d使ってるけど
このソフトはインスペクターでMIDIのトラックの上でマウス連打したりミキサーの上でマウス連打したりすると
強制終了するのな。今回避方法探してるけど。
とりあえず英語でインストール。
だめならX1c。
49ドル出してSONAR HOMESTUDIOにするか
どうしようもないバグ多いなこのソフト。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000184874/SortID=14295196/

173 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/21(金) 13:46:14.93.net
正直ワロタ

174 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/21(金) 15:24:46.31.net
2017年8月31日まで50%オフ。
CAKEWALK SONAR X1、X2、X3のユーザーは
CAKEWALKのストアのプロモコードの欄に登録している製品のシリアルナンバーを
入れることで、SONAR50%オフ。
やったHOMESTUDIOの値段でARTISTが買える。ばいばいX1d

http://www.cakewalk.com/legacy-upgrade

175 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/21(金) 19:49:31.73 ID:mYTT5v43.net
おk、ところでみんな、海水浴に行く予定はあるかい?
ハハ、はしゃぎすぎるなよ

176 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/21(金) 20:09:53.09 ID:cWn+SJ4q.net
EASTWESTのPLAYでちゃんとフリーズできてる人いる?
できていたら、バージョンとか何か対処法をしてればそれも教えてください
できてない人はそれも教えてください
よろしくお願いします

177 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/21(金) 21:02:23.82 ID:e8GCzBzJ.net
>>174
最新版プラチナではエラー出なかったよ。

総レス数 1010
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200