2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Cakewalk SONAR 総合 - part55

1 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/09(金) 12:40:57.75 ID:1soxRHhe.net
●公式サイト
【Cakewalk本家】http://cakewalk.com/
【Cakewalk日本】http://www.cakewalk.jp/
【TASACAM】http://www.tascam.jp/

●前スレ
Cakewalk SONAR 総合 - part54 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481160113/

●過去スレ
Cakewalk SONAR 総合 - part53
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1471504820/
Cakewalk SONAR 総合 - part52
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1464015197/
Cakewalk SONAR 総合 - part51
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1455056367/
Cakewalk SONAR 総合 - part50
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1444699747/
Cakewalk SONAR 総合 - part49
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1432951659/
Cakewalk SONAR 総合 - part48
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1422323453/
Cakewalk SONAR 総合 - part47
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1412600974/
Cakewalk SONAR 総合 - part46
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1396750276/

●関連スレ
SONAR 初心者質問スレ Part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1421339792/
【SONARの妹】Music Creator その3【MC6発売中】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1325654317/

391 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/21(月) 20:50:55.20 ID:dO4oxJr6.net
向こうで相手にされないからってこっち来なくていいのよ?

392 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/21(月) 21:10:16.55 ID:V4kVyaqo.net
>>390
お前みたいなヤツが使ってない事

393 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/21(月) 21:30:28.36 ID:d/Bdvu3x.net
なんかこの平凡感がいいのよね
有能すぎないし無能でもない

394 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/21(月) 21:33:42.72 ID:+l4JRnLV.net
一度CUBASEに乗り換えようとしたときがあったけど
打ち込みやりづらくてやめた

395 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/21(月) 22:38:35.44 ID:PU5+Bl9K.net
九平はドングルさえ無ければなぁ

396 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/21(月) 22:42:44.76 ID:7PIEfCdv.net
steinbergは音源が優秀
キュベは個人的にNG

397 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/21(月) 23:29:53.49 ID:EzolfwNh.net
Cubaseは周りに使ってる奴多いから俺も一応
買って入れてはあるけど、普段使いにはSonarしか考えられんわ

398 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/21(月) 23:41:00.48 ID:hGSyKIP6.net
Sampletank3との相性が悪いのかVST3版でも落ちまくるんだけど、他にそういう人います?

399 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/21(月) 23:43:40.94 ID:dO4oxJr6.net
地味に負荷があるので(特に一部のエフェクト)それが理由でってのはある
なので演奏中に切り替えとかはしないようにしてからほぼ落ちなくなってる

400 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/21(月) 23:58:56.61 ID:7PIEfCdv.net
やっぱSONARなんだよなぁ

401 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/22(火) 00:01:31.31 ID:LYktLdnd.net
昔FLだったときはかたくなに落ちてくれなくて延々と固まったままだったから今の方がいいよw
大体はリカバリー出来るしね

402 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/22(火) 00:03:11.47 ID:+I3qe1Cf.net
>>398
サンプルタンク3で落ちるってことはない

403 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/22(火) 01:55:19.97 ID:eGQUgeCe.net
>>398
まだないよ

404 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/22(火) 02:21:32.88 ID:iKH63jtU.net
SONAR8とST2の組み合わせは地獄だった

405 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/22(火) 04:35:29.22 ID:Kf0FAf7l.net
>>398
全く問題ないよ

406 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/22(火) 07:23:20.43 ID:viOEBKtI.net
Rapture Proはリリース当初非常に重かったがUpdateを重ねてようやくSONARで使えるようになった

407 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/22(火) 07:58:46.68 ID:ZsZK7D3q.net
>>402
>>403
>>405
ありがとうございます
他のプラグインが邪魔してないか探してみます。

408 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/22(火) 08:59:41.44 ID:Kf0FAf7l.net
>>407
とりあえず最新版の3.7に
いらないエフェクトはEmptyに

409 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/22(火) 11:18:40.89 ID:6FH4vt7V.net
自分もST3で落ちること多いよ
主にPCスペックの問題だと思うけど>>407が十分な性能のPCを使ってるなら
他にも何か悪さをしてたり相性の悪いプラグインの組み合わせとかあるのかもね

410 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/22(火) 12:49:07.30 ID:VZbOYD8J.net
でも特にCPU使いすぎてて落ちるとか、そういうのじゃないんでしょ?

411 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/23(水) 17:38:56.03 ID:4QESI2AI.net
付属のrapture1.2を目当てで買った2014年の英国Computer musicマガジン200号
インストーラーが古くて現行版のMacにはインスコ出来ないのね
失敗したです(>_<)

412 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/23(水) 20:39:02.72 ID:3BU58+KB.net
ArtistからProfessionalにアップグレードした
イロイロ付いてきてハッピー!

413 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/25(金) 04:09:08.56 ID:kiSgOJrB.net
CycloneてMPC Software以前からあったのか、ちょっと感動しているところ。

414 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/27(日) 01:32:25.22 ID:kIS/xzJb.net
AD2のアドパックをどれか一つ選べと来た
ウ〜ン、Funkでいっかぁ〜
Jazz Brashもいいなぁ
なるべくSession Drummer3とかぶらない方向で・・

415 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/27(日) 06:08:16.33 ID:aeqdxgBR.net
そのうちカスタム買うようになるから大丈夫。

416 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/27(日) 08:25:01.13 ID:raDeSTdu.net
ADなんか買わないだろ
普通BFD買う

417 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/27(日) 08:39:58.70 ID:xYKiicwD.net
あ、はい

418 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/27(日) 09:51:11.32 ID:vkOdahjV.net
ADなんか買わないだろ
普通SD買う

419 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/27(日) 12:44:23.99 ID:AQJeDDnH.net
BFDは色々とややこしいからな
初心者にはちょっとオススメしにくい

420 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/27(日) 13:20:32.05 ID:uddL+3fM.net
ほしいパックが多くて選べない?
ちょうど29日までXLN全品50%offセール中ですよw

421 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/27(日) 15:30:00.80 ID:dme7Rhs1.net
Jazz SticksかUnited Popにしときなさい

ところで、私の漬けカスタムのシリアルはどこへ行ったんでしょうか…?

422 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/27(日) 19:03:35.90 ID:qMVQYQlx.net
>>421
アレは登録しつつ選ばないで放置するシロモノじゃないの?

423 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/27(日) 20:24:53.22 ID:AQJeDDnH.net
持っていないADPakはまだいくつかあるが新製品が来たらそちらに使いたいと考え
ずっと漬けたままになっている者は少なくないと聞く

424 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/27(日) 20:39:31.76 ID:9KJJiycb.net
シリアルはCakewalkのアカウントに書いてあった♪

アタシゃBOGO狙いだったんで登録すらしてないけど、そろそろ腐りそう…

425 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/28(月) 10:25:54.54 ID:zQmWnpI+.net
adほぼフルコンプしたけど、レイヤーの効きが悪いのか、ベロシティ変えてもスネアの強弱が余り変わらなくて肌に合わず、BFDにした。

426 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/29(火) 03:20:45.68 ID:bRnq5slE.net
いままで真面に使ってなかったけどAdaptive Limiterいいな
Dynamicで使うと天井が高いって表現がぴったりだ

427 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/29(火) 15:36:44.56 ID:R5YBKDHn.net
Cakewalkからアンケートに答えてよというメールが来た
2つしか項目がなくて拍子抜け
マグカップちょうだい

428 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/30(水) 05:53:17.60 ID:DiLl3pJG.net
そろそろ月刊SONARだな

429 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/30(水) 08:34:01.80 ID:bPbQjcys.net
Cubaseメインなんですけど、X2 Essentialも持ってます
50% off Upgrade昨日知りました
Professionalが1万ちょっとで買えるなら買っとこうかな
もう何年もSONARは使ってないけど
今のSONARは格段に進化している感じなので

430 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/30(水) 08:39:01.46 ID:qgHyZd5u.net
50% off Upgrades

Save big and find out what you have been missing. Now through August 31, 2017 you can save 50% when upgrading from SONAR X1, X2 or X3 to SONAR Artist, Professional or Platinum!

明日までやが金がない。

431 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/30(水) 09:27:38.29 ID:nGF6BSbg.net
セールなんて待ってれば必ずやるから焦らずに貯金しながら待てばいい

432 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/30(水) 09:48:08.18 ID:p283+bSA.net
>>546
いいと思うよ
SONARはサブで使うにしても付属のAD2やMelodyneはCUBASEでも使えるし

433 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/30(水) 09:49:01.86 ID:p283+bSA.net
間違えた
>>429

434 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/31(木) 22:06:06.40 ID:L12xZezj.net
>>432 ありがとうございます
Professionalを買いまして、さきほどインストール完了しました
 
Addictive Drums 2 はADpakがUNITED POP、MIDI がファンク1、KitPiece はボンゴを選びました
ところで、マニュアルは無いのですね
ローランド時代のような立派な製本マニュアルは無理としても、PDFの日本語マニュアルすら無いとは・・・
解説本は買うつもりですけど、そこだけが残念です

435 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/31(木) 22:54:17.95 ID:FRkiBjLF.net
>>434
マニュアルあるよ
インストールしたフォルダの中

436 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/31(木) 22:57:39.53 ID:uscmtMUV.net
今のSonarは毎月バージョンアップするから、マニュアルは作ってもすぐに古くなるから
作れないだろうな。
Web形式でもちゃんと説明書がメンテされてるだけでも有りがたいと思う

437 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/01(金) 05:44:50.93 ID:rfBF/Umt.net
マニュアルは2000ページ以上あって最初萎えた

438 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/01(金) 07:39:29.18 ID:zSDRJavF.net
10ページで諦めた

439 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/01(金) 07:59:27.39 ID:rg1T11HL.net
1日100ページ読めばたったの20日で!

440 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/01(金) 08:14:27.76 ID:AfRDzbU0.net
20日後にはスッカリ1ページ目を忘れてます!
※効果には個人差があります

441 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/01(金) 14:03:07.76 ID:2W7fJakw.net
CREATORS UPDATEにしたらSessionDrummer3が動かなくなった。
これはもうX3は寿命ってことか…

442 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/01(金) 14:28:32.41 ID:sfDKHZYo.net
>>434
困ったらF1を押してごらん。

443 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/01(金) 20:17:24.73 ID:9BrQvoF7.net
>>435
失礼しました、日本語マニュアルありますね
久しぶりのSONARは新鮮で、立ち上がりの速さにびっくり
でもインストゥルメントトラック挿入しようとしたらデフォがTTS-1になってて絶句!
当分は退屈せずにすみそうです

444 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/01(金) 20:54:14.18 ID:FwSRJMzW.net
しばらくは自分好みの設定を探すだけで時間かかるかもね

445 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/02(土) 01:37:12.48 ID:AHeP1UXT.net
8月アップデート(8月とは言ってない)

446 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/02(土) 02:27:11.80 ID:v5iPCJvU.net
The update is currently in the oven and is just about ready.
と中の人が書いてたw

447 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/02(土) 05:33:19.78 ID:doBsuEMS.net
今日あたり来るかな?

448 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/02(土) 06:05:19.16 ID:07zogWKh.net
ねえ今月来ないんだけど…

449 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/02(土) 08:34:21.37 ID:v5iPCJvU.net
中の人の宣言通りEarly Accessが来たよ
ttp://forum.cakewalk.com/m3650954.aspx

450 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/02(土) 12:49:59.65 ID:QrWlpbr+.net
新しいヘルプのドキュメントメニュー、機能してないね
リンク切れっぽいから、今月はヘルプファイルの更新もあるのかな

451 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/02(土) 14:12:19.54 ID:GMR6q0hj.net
8月号はスタートスクリーン関連か

452 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/02(土) 21:50:54.09 ID:d7cXmCQF.net
今年もDAWアンケートやってるのか

453 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/02(土) 21:53:53.28 ID:wTaoFpD9.net
SONARプラチナのピアノロールって青いガイドライン消せたりしますかね?

454 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/03(日) 11:29:26.44 ID:UTGSM9vc.net
アンケート、SONARに投票してきた。
ttp://www.dtmstation.com/

455 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/03(日) 13:07:14.34 ID:/YcbkqF2.net
8月号にも30周年記念付録付いて来るのかな?
それで遅いのかもね

456 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/03(日) 15:10:53.50 ID:3v7ZJG1b.net
お布施システムが嫌で他daw移行した
リニアEQ、コンプが普通に使えた

457 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/03(日) 15:12:59.34 ID:ak/kCr92.net
LTU買っとけとあれほど

458 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/03(日) 16:54:52.04 ID:rNeYlpFU.net
お布施とかいまだに勘違いが後を絶たないのは何故なのか。
普通のバージョンアップと基本的に変わらんのに

459 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/03(日) 17:04:40.41 ID:HF93hzed.net
Wavesみたいなもんだしな
常にサポート無いと不安な人なら適切なDAWを選ぶべきだが

460 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/03(日) 17:09:31.24 ID:jPlSsvDA.net
SONAR: 1年12回分の更新料 一時中断しても定額で再開
Cubase: 毎年微妙な新バージョンが出る 間を飛ばすと割増価格

両方持ってるけどSONARはLTUだからすごい差があるw

461 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/03(日) 17:17:34.18 ID:HF93hzed.net
あれだけ大々的にキャンペーンしてたのに様子見する人も多かったね
まあ今更騒ぐのは自己責任だわな

462 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/03(日) 21:27:48.72 ID:TpPNCmdSi
Video Killed The Radio Star - Buggles (Instrumental Cover)
http://www.youtube.com/watch?v=l29MfNvFwW8
懐かしいMIDIカバー

463 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/03(日) 21:32:26.95 ID:xRi8xQgC.net
でもLTUって企業になんのメリットもないよな。ソフトウェアのうま味はアプデにあるのに、それを生涯放棄するとか慈善事業なのか?
期間限定とは言え、安定した既存顧客からの徴収無しでちゃんと開発費の原価をペイ出来てるのかなあ

464 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/03(日) 22:23:51.70 ID:y7KS8Ymz.net
>>463
メリットはあるよ
一時的に資金調達が出来る

465 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/03(日) 22:32:33.67 ID:jPlSsvDA.net
以前ほど売り方に必死さを感じないから思うより売上があるのかも

466 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/03(日) 22:39:23.46 ID:XqGZ2hrA.net
>>464
なるほど。確かに。

467 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/04(月) 01:16:41.23 ID:YJQvgX+L.net
>>466
その後ドロン

468 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/04(月) 01:17:23.40 ID:OD5QCF4/.net
したデベロッパーっていたっけ?

469 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/04(月) 01:43:55.80 ID:pKoOhiR3.net
LTUってあとどれくらいで元取れるんだ

470 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/04(月) 01:47:38.98 ID:LXey9VuH.net
$100くらいだったはず

471 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/04(月) 23:19:12.14 ID:9AziPDq/.net
明日こそは来る

472 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/05(火) 22:33:26.53 ID:rE/JOjDK.net
8月号来な〜い

473 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/06(水) 00:28:13.54 ID:I3oxuMaC.net
土曜日にEarly Accessが出たばかりだから正式版はもうちょい先でしょ

474 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/06(水) 01:30:24.62 ID:j4dROWkf.net
SONARでDe-Click相性悪すぎるな。ドロップアウトしまくるSONARは人権なしかよ

475 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/06(水) 02:08:51.86 ID:dvP+Fv6R.net
RX?
近々導入しようと思ってたのに相性悪いなら逡巡してしまうなあ

476 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/06(水) 07:13:04.87 ID:PMyT1OaR.net
ユーザーが生涯でアップグレードする回数が平均 n 回だとしたら、LTU でユーザーが n 倍以上になってくれたら、囲い込みにもなるし、メーカーに利益があるんだよ。
一時的な資金調達ではない。

LTU 再募集が無いということは、Cakewalk の想定より LTU ユーザーが増えなかったのかもね。

477 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/06(水) 08:13:03.33 ID:2+jcPox0.net
囲い込みも失敗したんじゃない?
Roland時代よりさらに人気がないような気がする

478 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/06(水) 08:22:42.31 ID:vwYr6GdA.net
よく見かけるハードにバンドルされなくなったから影は薄くなったわな

479 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/06(水) 09:42:23.45 ID:Uhqc3ZUm.net
LTU再募集ならしたじゃない
初めから期間限定と謳ってその後しないのだから順調って事でしょ、でなきゃ乱発してる

480 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/06(水) 12:28:37.80 ID:TsHywqDI.net
黒金に売るものがLTUくらいしか無さそうだが。

481 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/06(水) 13:00:32.66 ID:8VdqVtRL.net
LTUしか無さそうとか意味不明

482 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/06(水) 14:32:53.46 ID:Uhqc3ZUm.net
そういやAAS最安は絶賛放置だったな
もっともPA新商品とかWaves祭りだから誰も注目しなくて不思議ではないが

483 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/06(水) 14:57:21.21 ID:8VdqVtRL.net
AAS最安なんてあったっけ?

484 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/06(水) 15:05:01.06 ID:Uhqc3ZUm.net
つい最近まで

485 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/06(水) 16:40:52.30 ID:8VdqVtRL.net
買収前のセールはModeling Collectionへのアップグレードなどが最安だったけど
現在は他のショップと同程度で大きな差はなかったはず

486 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/06(水) 18:33:40.22 ID:PkyRNVrp.net
追いカスタム安かったじゃん

487 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/06(水) 18:55:42.67 ID:EyBUipxN.net
Cakewalk本社ってメールサポートは日本語通じる?英語?
どっちなの

488 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/06(水) 19:01:03.59 ID:iTkw34dq.net
>>487
日本語で送ったことはない(通じると考える理由がないから)が、
下手な英語にも答えてくれている。

489 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/06(水) 19:51:46.16 ID:Fo+a+BQt.net
正しく翻訳できてるかわからなかったので、日本語と英語を併記して送ったら、私の分かりにくい日本語を許してくださいと前置きしたメールが返ってきたよ。

490 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/06(水) 20:08:22.52 ID:EyBUipxN.net
なるほどありがとう

総レス数 1010
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200