2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EASTWEST】PLAYエンジン総合 Part 10【QLSO】

1 :名無しサンプリング@48kHz(ワッチョイ bb7c-zUMb):2017/06/04(日) 12:10:45.66 ID:9oLastkC0.net
Sounds Online Virtual Instruments & Sample Libraries
http://www.soundsonline.com
EASTWEST
http://www.h-resolution.com/EastWest/index.html
NATIVE INSTRUMENTS : HOME | HARDWARE AND SOFTWARE FOR MUSICIANS, PRODUCERS, DJS, GUITAR AND BASS PLAYERS
http://www.native-instruments.com
Northernsounds,Music,EM,Home,Film,Recording, Movie Sounds, Audio Software - Northern Sound Source - Home
http://www.northernsounds.com

前スレ
【EASTWEST】PLAYエンジン総合 Part 9【QLSO】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1471361829/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

354 :名無しサンプリング@48kHz :2018/12/28(金) 23:55:22.95 ID:JgMMVa7Z0.net
>>353
PLAYインストール時にダウンロードされるフォルダ7つ全てパスにぶっこんだけどダメだった
最終手段としてCubase10にアップグレードする事にしました。
教えてくださった方ありがとうございます

355 :名無しサンプリング@48kHz :2018/12/29(土) 09:57:49.78 ID:zgz6Xkl4M.net
>>354
今いくつだっけ?
俺まだ8だけどいけてる

356 :名無しサンプリング@48kHz :2018/12/29(土) 09:58:47.28 ID:zgz6Xkl4M.net
ごめん、7.5か。

357 :名無しサンプリング@48kHz :2018/12/29(土) 22:25:28.82 ID:x+WuCV7/0.net
>>356
ありがとうございます
7.5です

358 :名無しサンプリング@48kHz :2018/12/29(土) 22:27:05.46 ID:x+WuCV7/0.net
長い間、スレを汚してすみませんでした。Cubaseを思い切って10にした事で解決しました。 何が原因か分からずじまいでしたが、とりあえず解決した事をここに報告します。
ありがとうございました…。

359 :名無しサンプリング@48kHz :2018/12/30(日) 03:31:03.13 ID:sdoU7k000.net
良かったね

360 :名無しサンプリング@48kHz :2018/12/30(日) 09:35:57.39 ID:KgKZVCE/0.net
>>358
おめでとう!これで年末年始に曲作りやりまくりですね。

361 :名無しサンプリング@48kHz :2018/12/30(日) 18:20:49.61 ID:L3DtwR+z0.net
>>355
俺は28
来年の3月で29になる

362 :名無しサンプリング@48kHz :2018/12/30(日) 18:24:28.88 ID:sdoU7k000.net
>>361
俺は今日をもって42だこのヤロー

363 :名無しサンプリング@48kHz :2018/12/30(日) 18:59:46.84 ID:KgKZVCE/0.net
>>362
おめでとう!誕生日と正月が近いと正月に集まった親戚に色々貰えてたんじゃない?小さい頃。

364 :名無しサンプリング@48kHz :2018/12/30(日) 22:36:16.23 ID:sdoU7k000.net
>>363
ありがとう
ガキの頃はクリスマスと一緒にされてた思い出

365 :名無しサンプリング@48kHz :2018/12/30(日) 22:41:02.75 ID:UCkdW6ar0.net
>>362
おめでとう。2/3で本厄明けだっけか?

366 :名無しサンプリング@48kHz :2018/12/31(月) 11:12:46.84 ID:o6tnmKHG0.net
>>365
ありがとう。厄年オワタ

367 :名無しサンプリング@48kHz :2019/01/08(火) 07:49:34.56 ID:JY4CKOyGp.net
なんのスレだw

368 :名無しサンプリング@48kHz :2019/01/08(火) 16:02:32.60 ID:tSl86Dq80.net
いつまでやってんだよEASTWESTのホリデーセールw

369 :名無しサンプリング@48kHz :2019/01/08(火) 21:13:11.99 ID:17GKYI7Kp.net
クリスマスや正月が誕生日の子は可愛そうやなと

370 :名無しサンプリング@48kHz :2019/01/08(火) 23:39:08.14 ID:6gEfZhtR0.net
play6はどれぐれえ良くなったんやろ

371 :名無しサンプリング@48kHz :2019/01/08(火) 23:40:11.36 ID:6gEfZhtR0.net
あ、ロードが早くなった位かな

372 :名無しサンプリング@48kHz :2019/01/09(水) 16:50:18.70 ID:nsCIMiRcM.net
>>371
それすごく重要
ちなみにどれくらい?
HDDからロードしてるから気になる

373 :名無しサンプリング@48kHz :2019/01/09(水) 16:51:22.27 ID:n9cKaIMX0.net
Playのバージョン上がるのって別プラグインじゃなくてそのままバージョン上がる式なせいで比較できないんだよなぁ
>>371とは別人です

374 :名無しサンプリング@48kHz :2019/01/10(木) 02:33:01.42 ID:aM2TzL7E0.net
>>373
前のバージョンが上書きされて使えなくなるって酷いよね
以前のプロジェクトが再生できなくなるってのは

375 :名無しサンプリング@48kHz :2019/01/10(木) 08:17:30.58 ID:86lbuClAp.net
ver4とVer6って共存できないの?
5は俺の環境ではまともに動かないから4で止めてるけど
6に興味ある

376 :名無しサンプリング@48kHz :2019/01/10(木) 11:46:47.63 ID:q66j14YH0.net
前のも動くと思うけど?
全部6で開かれるだけで

377 :名無しサンプリング@48kHz :2019/01/10(木) 12:37:04.33 ID:rJPmWnSfa.net
ロードが早くなったと言っても先読みする量を減らしただけじゃないの?
HDDやSDDのスペックが変わるわけじゃないし。

378 :名無しサンプリング@48kHz :2019/01/10(木) 18:48:28.86 ID:Uu5mowIM0.net
6にアプデして5のプロジェクト開かなかったら、おら大惨事だわ
6は実際どうなんか

379 :名無しサンプリング@48kHz :2019/01/10(木) 22:48:12.59 ID:8j9lUgrdp.net
つうかPlayにかぎらず、バージョン上がって使えなくなるのマジむかつきゅ

380 :名無しサンプリング@48kHz :2019/02/23(土) 20:54:04.13 ID:9fspPbLZp.net
6はどうなん?

381 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/12(火) 15:04:46.74 ID:MSTvLc0nM.net
ハリオケのストリングスってゴールドが一番おすすめ?
シルバーと比べて倍の価格なんだがその価値ある?

382 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/12(火) 20:07:17.89 ID:EM7l0XOC0.net
マイキングに価値を置くかどうかだから自分の用途と照らし合わせてどうぞ

383 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/16(土) 15:15:44.59 ID:CxWOKpzFp.net
>>381
ストリングスならダイヤモンドおすすめ
いるかわからんけどdivisiも収録されとる

384 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/18(月) 02:43:06.14 ID:JCTakfzx0.net
DiamondだとどうしてもHDDが必要なんだね
HarpのDiamondがダウンロード販売できないのか問い合わせたら
DiamondはHDD必要ということだった(JRRより)

385 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/18(月) 21:55:08.31 ID:GUBUvue20.net
うちのdiamond、ダウンロードで買った記憶があるんだが...
そもそもダウンロードだと時間かかりすぎる(数日かかったわ)から
HDDのほうが楽だと思うな

386 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/18(月) 22:03:49.23 ID:w++RUhs+0.net
>>385
何のdiamond?
EastWestのHPではHarpはダウンロード購入できることになっている(と思われる)

387 :384 :2019/03/18(月) 22:50:47.33 ID:GUBUvue20.net
Stringsだよ

388 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/18(月) 23:05:37.98 ID:w++RUhs+0.net
いや、ストリングスはEastWestのHPでもHDDでしか買えない
ライセンスってのはあるけどダウンロードってのはないね

389 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/18(月) 23:05:38.95 ID:v9BoqZIf0.net
HollywoodPopBrass興味あるわ

それよりハリウッドピアノ作れよ

他社にボロ負けだ

390 :384 :2019/03/18(月) 23:14:49.46 ID:GUBUvue20.net
>>388
あー、EastWest Sounds直じゃなくて,
オーデラかどこかのサイト経由で買ったんだったかも
とにかく長い時間かけてDLしたのは確か

391 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/19(火) 04:07:51.48 ID:EOgsGP5Qr.net
今と昔じゃ違うんじゃね
QLSOのPlatinum plusだけど、この間俺が買ったら1TBのSSD送られてきたよ
箱がComposer Cloudってなってて左下に買った商品名の書いてあるシールが貼られてた
なお中身にはPianoとかChoirのDiamondも収録されてたよ

392 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/25(月) 23:40:43.20 ID:SuBLTfqA0.net
Diamondは割れ対策で
HDDでしか売らないね。

容量が多いのもあるかもしれんが。
逆にこの容量の多さが割れ対策になっている気がする。

393 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/26(火) 00:22:45.08 ID:SnDGWoUe0.net
なんでHDDだと割れ対策になるん?

394 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/26(火) 09:51:26.65 ID:7264G+VK0.net
音源だけあってもilok通して認証されないと使えないのに

395 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/26(火) 14:06:48.42 ID:iVMXU8380.net
Voices of Operaってのは歌えるんだな
これ面白そうだから買うか

396 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/27(水) 12:26:31.83 ID:gjhFJWAMM.net
eastwest製品って一個のPCしかアクティベートできないんだね
これ使うためにサブ機メモリ32積んだのにミスったなぁ

397 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/27(水) 12:47:51.29 ID:BUGWgHkZa.net
Voice of Opera使う機会あるか分からないけど、デモ聞く限りだとかなりのクオリティーだね。
199ドルだし買おうか迷うな。

398 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/28(木) 18:37:41.16 ID:Lx2ctYUy0.net
>>396
ほーなん?何のためのアイロックなんだべな?

399 :名無しサンプリング@48kHz :2019/03/28(木) 22:03:45.20 ID:DAKs/Xcm0.net
>>393

音源をダウンロードできないように
すれば一回は絶対にソフトを買わないといけないからね。

それで買う奴はわざわざ割れの奴に
音源をアップして提供しないし、
割られても音源が無いと使えない。

それに容量がストリングスとかは350GBぐらいあるので
分散させてダウンロードするにしてもかなりの手間なので
ある程度お金がある人は買ったほうがラクだからね。

かなりの確立で割れを防げる。

400 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/02(火) 13:15:20.39 ID:x9JA2Uk10.net
Voices of Opera Walkthroughを見たら、大したことないなと思った

401 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/04(木) 20:23:26.10 ID:nVxHwodkM.net
>>398
ilokをUSBに挿すのが許せるなら複数PCで使えるけどね
Wavesとほぼ同じ

402 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/04(木) 21:26:55.96 ID:Y4CEPUpm0.net
>>401
>ilokをUSBに挿すのが許せるなら
ってどういう意味?許されないの?

403 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/07(日) 22:09:57.12 ID:fvK9KPGQ0.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i'::::::::::::::::::::::i/:::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::i/::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/:::::::::i/:::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::g:i |::   

404 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/08(月) 19:02:46.05 ID:zSBfd09q0.net
あれっ!
PLAY 6がいつのまにか無料配布?!

405 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/08(月) 19:14:39.37 ID:JcCJiSAX0.net
>>404
うそ!?

まじかよ!

406 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/08(月) 19:55:21.68 ID:of0o8MI50.net
まあ最初有料だったのが、各ソフトを買うとPlay6がついてくるようになって
フリーになるのは時間の問題だなと思ってたけどようやくきたか

407 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/08(月) 23:54:24.43 ID:NM+joTPc0.net
play6て5と同居できんの?
5使ってたプロジェクトが6にしたら使えなくなったとかなかったっけ?

408 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/09(火) 07:51:23.89 ID:DxzoA38+M.net
PLAYってメモリ消費多少はマシになった?

409 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/09(火) 17:34:04.69 ID:flFHubEG0.net
>>407
5で作った古いデータも6インストールで問題なく6上で自動で読み込んで再生してくれた

410 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/09(火) 17:38:35.20 ID:flFHubEG0.net
>>408
ディスクから直接読み込む設定あるから、少ないと思う

411 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/09(火) 18:04:39.98 ID:Bu6fONrG0.net
>>409
サンクス、安心した

412 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/13(土) 00:59:57.96 ID:Gqamg8nE0.net
年末年始セール、バレンタインセール、年度末セールとほとんど毎月のようにセールやってるのを見ると
セールしないとほとんど誰も買わなくなったんだろうね
今の新製品セールが終わったらまた50%オフセールかな

413 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/13(土) 01:10:47.08 ID:9v+KUTW9a.net
かつてはコスパ優れ物だったけど競合他社の追随が凄まじいからね
KONTAKTが標準装備され過ぎたのも他選択肢が視野に入った理由か

414 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/15(月) 00:43:36.12 ID:YmdT6rkT0.net
Play6にしたらブラウザ画面の描画がおかしくなるようになってしまった
使えなくはないけどすげえ使いにくい
同じ症状の人いないのかな

415 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/15(月) 10:01:08.70 ID:IReAk7uS0.net
読み込み早くて使いやすくて満足してる
描画は問題ないなー

416 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/15(月) 19:42:17.23 ID:kD6imYUa0.net
やっぱり来ましたイースターセール
50%オフ 4月25日まで

417 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/16(火) 00:03:03.85 ID:YQp/gLJq0.net
そうか、自分だけなんかな…
cubaseのバージョンと相性悪いとかなのかなんなんだろ
文字が重なりまくって見づらくて仕方ないのよね なんなんだろこの、音関係ない謎のバグ

418 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/16(火) 04:23:26.85 ID:vhWYraDXr.net
またCubaseか
定期的にCubace由来のバグをそこかしこで見る

419 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/16(火) 07:27:09.22 ID:agC02fFO0.net
Cubaseでもまったく問題なく使えてる
vstの開発メーカーでリファレンス的なソフトで
そんなバグあるもんかね?

420 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/16(火) 12:22:56.39 ID:lmau4dKja.net
初書き失礼します。Hollywood Orchestra DiamondとQLSO Silverを持っているのですが、Hollywoodは使いづらい場面もある気がしています。
セール中にQLSO Platinumの購入を検討しているのですが、両方使っていらっしゃる方おられますかね?ハリオケがあれば事足りるか、QLSO買うべきか気になって書き込みしました。

421 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/16(火) 13:05:10.78 ID:O57CPxYV0.net
ハリオケを補完するんだったらQLSO混ぜるより
ドライ寄りの他メーカーの音源試した方がいいんじゃない?

422 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/16(火) 13:42:59.26 ID:crAImOB8a.net
>>421
ありがとうございます!たしかに、全部が全部補完が必要ではありませんものね。他社の単品買いが丸いか。、

423 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/17(水) 06:52:10.28 ID:5fsOhRv50.net
丸い?

424 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/17(水) 22:21:50.43 ID:MgyYbr0j0.net
今持ってる音源でコーラスがうまいこと作れなくて「EWのVoices of Soulでも買おうかなあでも2万もするし」
と思いながら、いろいろこねくり回してたら、何とか格好ぐらいはつけられた
Voices of Soulも実際聞いてみると不自然なんだよなあ
いいコーラス音源って作れないだろうか

425 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/18(木) 19:57:46.30 ID:5Y/TGsmT0.net
質問失礼します。
毎年セールって定例的にだいたいいつ頃やってるかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

426 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/19(金) 07:44:34.18 ID:u28k8ayU0.net
製品名 セール
でググった方が早いかと

427 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/19(金) 09:25:30.00 ID:78JeyUuA0.net
だいたい2〜3ヶ月に一回くらいのペースでやってるのでは
Eastwestにメール登録しとけばセールの情報くるんじゃない?

428 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/20(土) 21:21:07.74 ID:Q0q2KJQP0.net
助けてくれいプロー!
プレイ6にしたら、ピッチベンドレンジとか同時発音数とかを設定する画面がどこから行くのか分からんです。教えて下さいおながいします。

429 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/20(土) 22:30:37.79 ID:tDFHrd0w0.net
えぇ…

430 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/20(土) 22:43:08.04 ID:Q0q2KJQP0.net
頼むよプロ!
Advanced instruments propertiesの項目は何処か?

431 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/20(土) 22:48:24.81 ID:Q0q2KJQP0.net
ごめん見つかったわスマソ

432 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/21(日) 18:17:14.74 ID:IWqyJ5h6p.net
>>431
これで君もプロだな

433 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/22(月) 02:16:16.53 ID:zaHu8BfA0.net
プロにも色々あるけれどw

434 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/22(月) 12:27:42.18 ID:3m4OCMAxd.net
この世で一匹!

435 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/24(水) 00:44:35.18 ID:nXsSzTrr0.net
初めてplayer6触ったがひどいなこれ
みんな不満なく使ってるの?
kontaktが神に思える

直感的にイジれば主要アーティキュレーション切り替えなんて...と思ってたが全然分からん

あと何故1度選んだ音が別の音選んでも継続して鳴るのか意味不明

436 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/24(水) 01:37:48.60 ID:cpG7wtsNa.net
みんな不満だらけだよ!
自社開発してるくせにKontaktより圧倒的に使いにくいしカスタマイズもできないんだもの
こんなポンコツがしばらく有料だったけど信じられんね
まあ安定性に関しては以前のPlayはもっとひどかったからそこだけは改善してるけど
それ以外に褒めるとこなしだよ

437 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/24(水) 03:51:06.35 ID:SNcVuYLs0.net
以前SONARを使っていた時は、Playの不具合の嵐に悩まされたけど
Cubaseに乗り換えたらそんなこと全く無くなった
ホストDAWによってこんな態度違うのかよ!と呆れたわwwwww

438 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/24(水) 06:23:48.93 ID:aYX6DFF60.net
>>437
何がそんなに違うの?
sonarでただ鳴らしてる分には普通に使えてた気がするけど。

439 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/24(水) 06:24:42.16 ID:aYX6DFF60.net
あ、キュベだと自分から演奏始めちゃう?(態度が違う

440 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/24(水) 16:22:20.26 ID:nXsSzTrr0.net
large strings enaって何の楽器じゃ?ググっても出てこない

441 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/25(木) 03:06:16.03 ID:DQ3FAdXg0.net
>>438
フリーズしたら、フリーズ前と違う発音になってしまう

442 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/25(木) 04:43:07.92 ID:SLtlbBqH0.net
>>441
つフリーズ設定

443 :名無しサンプリング@48kHz :2019/04/26(金) 03:35:37.65 ID:Qx5PERvj0.net
別に心配してもらう必要もなく、自分で回避策を考えて何とかやっていた
でももうそういうのはいらなくなった
Cubaseに変えてからは妙な不具合は非常に少なくなったから

444 :名無しサンプリング@48kHz :2019/05/05(日) 15:53:31.22 ID:P4ew8VfY0.net
ハリウッドオケのStrings Diamondでマイクポジの選択で
MAIN、MID、CLOSEで音の違いがほとんどなくて驚いた。
聴き比べればうっすらとアンビエンスのノリが違ってるのは
わかるのだが、オケに埋もれたらほぼわからない。
SRNDを含め4種類のマイクポジションて意味あったのかな。

445 :名無しサンプリング@48kHz :2019/05/05(日) 16:20:23.84 ID:32suEPAup.net
そもそもDTMってそう言う次元の違いをあーでもないこーでもないとやってる時間を楽しむもの的な部分ってない?

446 :名無しサンプリング@48kHz :2019/05/05(日) 17:23:25.17 ID:P4ew8VfY0.net
>>445
それはそうだけど、今度時間があったら4つのポジションで
同じフレーズを続けて弾いた音源をアップしてみようかな。
需要があればだけど。ビックリするほど違いがわからない。

447 :名無しサンプリング@48kHz :2019/05/05(日) 23:32:32.20 ID:cMiKYhki0.net
composer cloudに1ヶ月だけ入ってみようかな
オケ以外の音源にも興味ある
NI製品使わないからまかなえるかなって

448 :名無しサンプリング@48kHz :2019/05/05(日) 23:42:41.07 ID:W8z2w4eg0.net
kontaktのサードパーティ使わなければ、NI
って用事ないよね。
でもeastwestの古い音源も微妙

449 :名無しサンプリング@48kHz :2019/05/06(月) 03:57:19.19 ID:y2OhIccA0.net
>>446
そんなに!?それは是非お願いしたい

450 :名無しサンプリング@48kHz :2019/05/06(月) 12:22:30.88 ID:I5eewikl0.net
>>446
goldしか持ってない俺も聴きたい!欲しい!

451 :名無しサンプリング@48kHz :2019/05/06(月) 12:28:22.23 ID:LZdnQ5cX0.net
今夜までにアップしてみる。
もしかしてオレが糞耳なのかもしれないから
第三者に判定してもいらいたい。

452 :名無しサンプリング@48kHz :2019/05/06(月) 14:04:59.73 ID:6O5GgWJYa.net
>>451
ブラインドテスト形式で頼みますよん
適当レス防止のために

453 :名無しサンプリング@48kHz :2019/05/06(月) 19:48:23.25 ID:LZdnQ5cX0.net
同じフレーズ、エフェクトなし、ベロシティ最大、4つのマイクポジション、
ただしラウンドロビンがあるので同時録音のサンプルではない場合あり。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1840804.mp3.html

オレの糞耳だとピチカートくらいしか違いがわからんw

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200